JPH05260100A - 送信信号処理方法 - Google Patents

送信信号処理方法

Info

Publication number
JPH05260100A
JPH05260100A JP4054960A JP5496092A JPH05260100A JP H05260100 A JPH05260100 A JP H05260100A JP 4054960 A JP4054960 A JP 4054960A JP 5496092 A JP5496092 A JP 5496092A JP H05260100 A JPH05260100 A JP H05260100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
interpolator
filter
signal
frequency
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4054960A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2763982B2 (ja
Inventor
Hiroyasu Murata
博康 村田
Takashi Kako
尚 加來
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP4054960A priority Critical patent/JP2763982B2/ja
Priority to US08/031,621 priority patent/US5583887A/en
Publication of JPH05260100A publication Critical patent/JPH05260100A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763982B2 publication Critical patent/JP2763982B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H17/00Networks using digital techniques
    • H03H17/02Frequency selective networks
    • H03H17/06Non-recursive filters
    • H03H17/0621Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing
    • H03H17/0635Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing characterized by the ratio between the input-sampling and output-delivery frequencies
    • H03H17/065Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing characterized by the ratio between the input-sampling and output-delivery frequencies the ratio being integer
    • H03H17/0657Non-recursive filters with input-sampling frequency and output-delivery frequency which differ, e.g. extrapolation; Anti-aliasing characterized by the ratio between the input-sampling and output-delivery frequencies the ratio being integer where the output-delivery frequency is higher than the input sampling frequency, i.e. interpolation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04JMULTIPLEX COMMUNICATION
    • H04J1/00Frequency-division multiplex systems
    • H04J1/02Details
    • H04J1/04Frequency-transposition arrangements
    • H04J1/05Frequency-transposition arrangements using digital techniques
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L25/00Baseband systems
    • H04L25/02Details ; arrangements for supplying electrical power along data transmission lines
    • H04L25/05Electric or magnetic storage of signals before transmitting or retransmitting for changing the transmission rate

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 モデムにおいて、送信点信号の帯域制限を行
うロールオフフィルタ処理を軽減することができる送信
信号処理方法に関し、係数ROMの容量、演算量を小と
して、小型化、低価格化を実現することを目的とする。 【構成】 送信点信号をロールオフフィルタ処理によ
り、帯域制限とインターポーレートして得た所定のサン
プリング周波数の信号を変調処理する送信信号処理方法
において、該ロールオフフィルタ処理の後に、インター
ポーレーター処理を設け、該ロールオフフィルタ処理と
該インターポーレーター処理の各々のロールオフ率を余
弦二乗とし、且つインターポーレーション率を2倍とし
た。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】 (目次) 産業上の利用分野 従来の技術(図6乃至図7) 発明が解決しようとする課題 課題を解決するための手段(図1) 作用 実施例 (a) 一実施例の説明(図2乃至図5) (b) 他の実施例の説明 発明の効果
【0002】
【産業上の利用分野】本発明は、モデムにおいて、送信
点信号の帯域制限を行うロールオフフィルタ処理を軽減
することができる送信信号処方法に関する。
【0003】公衆回線、専用回線等のアナログ電話回線
において、データを伝送するため、モデム(変復調装
置)が広く利用されている。このようなモデムでは、プ
ロセッサによるデジタル処理により、信号処理が行われ
ており、プロセッサの処理の軽減による装置の小型化、
低価格化が要求されている。
【0004】
【従来の技術】図6、図7は従来技術の説明図(その
1)、(その2)である。従来の送信処理においては、
図6(A)に示すように、送信データを符号化して、送
信点信号に変換した後、ロールオフフィルタ部1を通
し、帯域制限して、変調部2で変調して、変調信号とし
ていた。
【0005】例えば、図7(A)に示すような周波数分
割(FDM)モデムでは、図6(B)に示すように、5
ビットを1つの信号点に変換する符号化例で説明する
と、9600bpsのデータの周波数は、1920(9
600÷5)Hzとなり、サンプリング定理では、サン
プリング周波数は帯域(0.3〜3.4KHz)の2倍
以上となるから、例えば、4倍の7680Hzに、ロー
ルオフフィルタ部1aでインターポーレーションして、
変調部2aで変調する。
【0006】同様に、4800bpsのデータの周波数
は、960(4800÷5)Hzとなり、例えば、8倍
の7680Hzに、ロールオフフィルタ部1bでインタ
ーポーレーションして、変調部2bで変調する。
【0007】更に、2400bpsのデータの周波数
は、480(2400÷5)Hzとなり、例えば、16
倍の7680Hzに、ロールオフフィルタ部1cでイン
ターポーレーションして、変調部2cで変調する。
【0008】これらの変調信号を、加算部4a、4bで
加算して、変調波形を得て、出力する。このようなロー
ルオフフィルタ部は、例えば、16倍のインターポーレ
ーション率のものでは、図7(B)に示すように、63
個のタップ10−1、10−63と、63個のタップ乗
算部11−1〜11−63と、加算部12とを有するも
のでは、16倍のインターポーレーションを行うため、
C1〜C993の993個のタップ係数が必要であり、
993回の演算により、16倍のインターポーレーショ
ンと帯域制限を実現していた。
【0009】これをプロセッサを用いたデジタル信号処
理で実現すると、タップはRAM(ランダム・アクセス
・メモリ)、タップ係数はROM(リード・オンリー・
メモリ)、乗算部、加算部は演算器で構成される。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来技
術では、次の問題があった。 ロールオフフィルタ部1のみで、インターポーレート
しているから、インターポーレーション率が高くなり、
ゼロ点を多数発生できず、タップ係数と係数乗算を省く
ことができず、係数ROMの容量が大となり、演算量も
大となる。
【0011】特に、FDMモデムでは、ロールオフ率
を小さくする必要があり、このため、タップ数が多くな
るため、一層係数ROMの容量が大となり、演算量も大
となる。
【0012】従って、本発明は、係数ROMの容量、演
算量を小として、小型化、低価格化を実現することがで
きる送信信号方法を提供することを目的とする。
【0013】
【課題を解決するための手段】図1は本発明の原理図で
ある。本発明の請求項1は、送信点信号をロールオフフ
ィルタ処理により、帯域制限とインターポーレートして
得た所定のサンプリング周波数の信号を変調処理する送
信信号処理方法において、該ロールオフフィルタ処理の
後に、インターポーレーター処理を設け,該ロールオフ
フィルタ処理と該インターポーレーター処理の各々のロ
ールオフ率を余弦二乗とし、且つインターポーレーショ
ン率を2倍としたことを特徴とする。
【0014】本発明の請求項2は、請求項1において、
前記インターポーレーター処理を、前記所定のサンプリ
ング周波数となるよう複数実行することを特徴とする。
本発明の請求項3は、請求項1又は2において、伝送速
度の異なる複数の送信点信号の各々に対し、前記ロール
オフフィルタ処理とインターポーレーター処理を実行
し、各々を変調処理した後、変調信号を加算して、出力
するとともに、各信号点信号に対し、前記インターポー
レーター処理を、前記所定のサンプリング周波数となる
回数分実行することを特徴とする。
【0015】
【作用】相互の符号間干渉なしに、ナイキスト間隔でパ
ルスを伝送可能な現実的なフィルタとして余弦二乗ロー
ルオフフィルタが知られており、図1(B)のフィルタ
特性を持ち、図1(C)の時間応答特性を示す。
【0016】この余弦二乗フィルタでは、インターポー
レーション率を2倍とすると、図1(D)に示すよう
に、サンプリングの2回に1回ゼロ点を発生でき、タッ
プ係数と演算量が半分で済む。
【0017】そこで、本発明の請求項1では、ロールオ
フフィルタ1のロールオフ率を余弦二乗とし、インター
ポーレーション率を2倍とし、ロールオフフィルタ1の
タップ係数と演算量を半分とし、ロールオフ率が余弦二
乗で、インターポーレーション率が2倍のインターポー
レーター3を設け、サンプリング周波数を所定の周波数
に上げるようにした。
【0018】インターポーレーター3は、周波数を上げ
る目的のため、フィルタの構成をとってもロールオフフ
ィルタ1に比しはるかに少ないタップ数でよいから、イ
ンターポーレーター3を別途設けても、トータルとし
て、大幅なタップ係数と演算量の減少が実現できる。
【0019】本発明の請求項2では、インターポーレー
ター処理は、周波数に依存しないため、共通化でき、所
望のサンプリング周波数にするのに、複数回同一のイン
ターポーレーター処理を実行することにより実現でき、
プログラムROM及び係数ROMの削減が可能となる。
【0020】本発明の請求項3では、FDMモデムにお
いて、各伝送速度の送信点信号に対し、前記ロールオフ
フィルタ処理とインターポーレーター処理を実行し、各
々を変調処理した後、変調信号を加算して、出力すると
ともに、各信号点信号に対し、前記インターポーレータ
ー処理を、前記所定のサンプリング周波数となる回数分
実行するようにして、インターポーレーター処理を共通
化して、プログラムROM及び係数ROMの削減を可能
とした。
【0021】
【実施例】(a) 一実施例の説明 図2は本発明の一実施例構成図,図3は本発明の一実施
例各部構成図、図4は本発明の要部構成図、図5は本発
明の一実施例説明図であり、FDMモデムの送信部を示
している。
【0022】図2において、1dはロールオフフィルタ
部であり、余弦二乗のロールオフ率を有し、2倍のイン
ターポーレーション率に設定されるものであり、図3
(A)に示すように、63個のタップ10−1〜10−
63と、125個のタップ係数C1〜C125と、63
個のタップ乗算部11−1〜11−63と、加算部12
で構成されている。
【0023】このロールオフフィルタ部1dは、2倍の
インターポーレーション率のため、2回に1回はゼロ点
が発生するため、タップ係数は63個でよく、演算量も
63回で良い。
【0024】3a〜3fは各々インターポーレーター部
であり、余弦二乗のロールオフ率を有し、2倍のインタ
ーポーレーション率に設定されるものであり、図3
(B)に示すように、6個のタップ30−1〜30−6
と、11個のタップ係数C1〜C11と、6個のタップ
乗算部31−1〜31−6と、加算部32で構成されて
いる。
【0025】このインターポーレーター部3a〜3f
は、2倍のインターポーレーション率のため、2回に1
回はゼロ点が発生するため、タップ係数は6個でよく、
演算量も6回で良い。
【0026】2aは変調部であり、インターポーレータ
ー3aの出力を1920Hzのキャリアで変調するも
の、2bは変調部であり、インターポーレーター3cの
出力を960Hzのキャリアで変調するもの、2cは変
調部であり、インターポーレーター3fの出力を480
Hzのキャリアで変調するものであり、4a、4bは加
算部である。
【0027】この動作を、9600bps、4800b
ps、2400bpsのFDMモデムの送信処理の例で
説明すると、9600bpsのデータは、5ビットを1
信号点に符号化され、9600÷5=1920Hzの信
号として、ロールオフフィルタ部1dに入力し、帯域制
限され、2倍の3840Hzの信号にインターポーレー
ションされ、インターポーレーター部3aで更に2倍の
インターポーレーションされ、7680Hzの信号とな
り、変調部2aで変調され、変調信号となる。
【0028】又、4800bpsのデータは、5ビット
を1信号点に符号化され、4800÷5=960Hzの
信号として、ロールオフフィルタ部1dに入力し、帯域
制限され、2倍の1920Hzの信号にインターポーレ
ーションされ、インターポーレーター部3bで更に2倍
のインターポーレーションされ、3840Hzの信号と
なり、インターポーレーター部3cで更に2倍のインタ
ーポーレーションされ、7680Hzの信号となり、変
調部2bで変調され、変調信号となる。
【0029】更に、2400bpsのデータは、5ビッ
トを1信号点に符号化され、2400÷5=480Hz
の信号として、ロールオフフィルタ部1dに入力し、帯
域制限され、2倍の960Hzの信号にインターポーレ
ーションされ、インターポーレーター部3dで更に2倍
のインターポーレーションされ、1920Hzの信号と
なり、インターポーレーター部3eで更に2倍のインタ
ーポーレーションされ、3840Hzの信号となり、イ
ンターポーレーター部3fで更に2倍のインターポーレ
ーションされ、7680Hzの信号となり、変調部2c
で変調され、変調信号となる。
【0030】これらの変調信号は、加算部4a、4bで
加算され、7680Hzの送信変調波形となり、図示し
ないD/A(デジタル/アナログ)コンバータにより、
アナログ変調信号に変換され、回線に送信される。
【0031】ここで、例えば、2400bpsの信号に
対する送信処理の構成は、図4の如くなり、480Hz
の信号をロールオフフィルタ部1dと3つのインターポ
ーレーター部3d、3e、3fにより、7680Hzの
信号としている。
【0032】図7(B)の従来技術と比べると、図5
(A)に示すように、ロールオフフィルタ部としては、
従来例では、16倍のインターポーレーション率のた
め、タップ係数は993個(ワード)であるが、16倍
のため、その内の1/16はゼロ点であるから、62個
は不要であり、931個必要とする。
【0033】これに対し、本実施例では、2倍のインタ
ーポーレーション率のため、1000÷8=125タッ
プで良く、その内の1/2はゼロ点であるから、63タ
ップ(ワード)で済む。
【0034】これに、各インターポーレーター部3d〜
3fのタップ係数(6×3)を足しても、63+18=
81タップ(ワード)となり、約1/12にタップ係数
ROM容量を削減できる。
【0035】又、演算量を比較すると、図5(B)に示
すように、従来技術では、リアルRとイマジナリI成分
があるから、演算量はタップ係数931×2=1862
回となる。
【0036】これに対し、本実施例では、ロールオフフ
ィルタ部1dの演算量は、63×2=126回であり、
インターポーレーター部3d〜3fの演算量は、192
回であり、トータルしても318回となり、約1/6に
削減できる。
【0037】このため、係数ROMの容量が大幅に削減
でき、演算量も削減できるので、プロセッサ(デジタル
・シグナル・プロセッサ)やROMを削減でき、小型
化、低価格化が可能となる。
【0038】このようにして、ロールオフフィルタ部1
のインターポーレーション率を、ゼロ点発生確率を最大
となる2倍とし、別にインターポーレーター部3を設け
て、所定の周波数に上げるので、ロールオフ率が小さく
ても、タップ係数と演算量を大幅に削減できる。
【0039】又、インターポーレーター部3も、インタ
ーポーレーション率を、ゼロ点発生確率が最大となる2
倍としているので、ここでのタップ係数と演算量の増加
を最小とするようにしているので、トータルとしても、
タップ係数と演算量を大幅に削減できる。
【0040】このロールオフフィルタ部1は、周波数に
依存しないで共通化できるため、ロールオフフィルタ部
1のプログラムは1つで、これを必要数繰り返せば良
く、プログラムROMの最小化も実現できる。
【0041】更に、インターポーレーター部3は、周波
数に依存しないで共通化できるため、インターポーレー
ター部3のプログラムは1つで、これを必要数繰り返せ
ば良く、プログラムROMの最小化も実現できる。
【0042】(b) 他の実施例の説明 上述の実施例の他に、本発明は、次のような変形が可能
である。 上述の実施例では、FDMモデムを例に説明したが、
これに限らず、1つの伝送速度のデータを送信するもの
であってもよい。
【0043】ロールオフフィルタ部のタップ数を6
3、インターポーレーター部のタップを6の例で説明し
たが、これに限られない。 以上、本発明を実施例により説明したが、本発明の主旨
の範囲内で種々の変形が可能であり、これらを本発明の
範囲から排除するものではない。
【0044】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
次の効果を奏する。 ロールオフフィルタ部1のインターポーレーション率
を、ゼロ点発生確率が最大となる2倍とし、別にインタ
ーポーレーター部3を設けて、所定の周波数に上げるの
で、タップ係数と演算量を大幅に削減でき、ROM、プ
ロセッサを削減でき、装置の小型化、低価格化が可能と
なる。
【0045】インターポーレーター部3も、インター
ポーレーション率を、ゼロ点発生確率が最大となる2倍
としているので、ここでのタップ係数と演算量の増加を
最小となるから、トータルとしても、タップ係数と演算
量を大幅に削減できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の一実施例構成図である。
【図3】本発明の一実施例各部構成図である。
【図4】本発明の一実施例要部構成図である。
【図5】本発明の一実施例説明図である。
【図6】従来技術の説明図(その1)である。
【図7】従来技術の説明図(その2)である。
【符号の説明】
1、1a〜1d ロールオフフィルタ部 2、2a〜2c 変調部 3、3a〜3f インターポーレーター部 4a、4b 加算部 10−1〜10−63 タップ 11−1〜11−63 タップ乗算部 12 加算部 30−1〜30−6 タップ 31−1〜31−6 タップ乗算部 32 加算部

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 送信点信号をロールオフフィルタ処理に
    より、帯域制限とインターポーレートして得た所定のサ
    ンプリング周波数の信号を変調処理する送信信号処理方
    法において、 該ロールオフフィルタ処理の後に、インターポーレータ
    ー処理を設け、 該ロールオフフィルタ処理と該インターポーレーター処
    理の各々のロールオフ率を余弦二乗とし、且つインター
    ポーレーション率を2倍としたことを特徴とする送信信
    号処理方法。
  2. 【請求項2】 前記インターポーレーター処理を、前記
    所定のサンプリング周波数となるよう複数実行すること
    を特徴とする請求項1の送信信号処理方法。
  3. 【請求項3】 伝送速度の異なる複数の送信点信号の各
    々に対し、前記ロールオフフィルタ処理とインターポー
    レーター処理を実行し、各々を変調処理した後、変調信
    号を加算して、出力するとともに、各信号点信号に対
    し、前記インターポーレーター処理を、前記所定のサン
    プリング周波数となる回数分実行することを特徴とする
    請求項1又は2の送信信号処理方法。
JP4054960A 1992-03-13 1992-03-13 送信信号処理方法 Expired - Fee Related JP2763982B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054960A JP2763982B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 送信信号処理方法
US08/031,621 US5583887A (en) 1992-03-13 1993-03-15 Transmission signal processing apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4054960A JP2763982B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 送信信号処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05260100A true JPH05260100A (ja) 1993-10-08
JP2763982B2 JP2763982B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=12985241

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4054960A Expired - Fee Related JP2763982B2 (ja) 1992-03-13 1992-03-13 送信信号処理方法

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5583887A (ja)
JP (1) JP2763982B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7110465B2 (en) 2000-11-27 2006-09-19 Fujitsu Limited Noise canceling method and apparatus
US7343292B2 (en) 2000-10-19 2008-03-11 Nec Corporation Audio encoder utilizing bandwidth-limiting processing based on code amount characteristics
JP2008527935A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 マーベル ワールド トレード リミテッド 送信シグナルアップコンバーティングフィルタのための方法及び装置

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
ATE280979T1 (de) * 1996-05-08 2004-11-15 Koninkl Philips Electronics Nv Übertragung eines digitalen informationssignals mit einer ersten spezifischen abtastrate
CA2299821C (en) * 1999-03-04 2004-08-10 Nippon Telegraph And Telephone Corporation Variable transmission rate digital modem with multi-rate filter bank
US6487573B1 (en) * 1999-03-26 2002-11-26 Texas Instruments Incorporated Multi-rate digital filter for audio sample-rate conversion
US6604119B1 (en) * 1999-12-01 2003-08-05 Lucent Technologies Inc. High order SINC filter
JP2002162998A (ja) * 2000-11-28 2002-06-07 Fujitsu Ltd パケット修復処理を伴なう音声符号化方法
JP3387919B2 (ja) * 2000-12-05 2003-03-17 富士通株式会社 データ伝送方法及び装置
US7266360B2 (en) * 2004-04-07 2007-09-04 Neoreach, Inc. Low noise amplifier for wireless communications
EP1744481A4 (en) * 2004-05-25 2012-08-29 Panasonic Corp MODULATION DEVICE, MODULATION METHOD AND DEMODULATION DEVICE
EP2315045B1 (de) * 2009-10-22 2012-08-01 Sick Ag Messung von Entfernungen oder Entfernungsänderungen
CN108226636B (zh) * 2016-12-15 2021-06-11 欧姆龙株式会社 自动滤波方法和装置
US11350452B2 (en) * 2019-01-18 2022-05-31 Qualcomm Incorporated Multiple component waveform generation for per subband listen before talk

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8421378D0 (en) * 1984-08-23 1984-09-26 British Broadcasting Corp Variable speed replay
GB2242800B (en) * 1990-04-03 1993-11-24 Sony Corp Digital phase detector arrangements
US5253043A (en) * 1991-10-24 1993-10-12 Da Vinci Systems, Inc. Upsampled interpolative processing of digital video signals

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7343292B2 (en) 2000-10-19 2008-03-11 Nec Corporation Audio encoder utilizing bandwidth-limiting processing based on code amount characteristics
US7110465B2 (en) 2000-11-27 2006-09-19 Fujitsu Limited Noise canceling method and apparatus
JP2008527935A (ja) * 2005-01-14 2008-07-24 マーベル ワールド トレード リミテッド 送信シグナルアップコンバーティングフィルタのための方法及び装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5583887A (en) 1996-12-10
JP2763982B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4646326A (en) QAM modulator circuit
JP2763982B2 (ja) 送信信号処理方法
US4003002A (en) Modulation and filtering device
US5838727A (en) Method and apparatus for transmitting and receiving digital data over a bandpass channel
EP0356597B1 (en) Improvement to digital filter sampling rate conversion method and device
EP0676880A2 (en) Modulator/demodulator using baseband filtering
US6097259A (en) Modulator and modulation method for orthogonally modulating digital baseband signals
JP2002543672A (ja) ナイキストフィルタ及び方法
US4843613A (en) Digitally implemented modulators
AU650089B2 (en) Multi-modulation scheme compatible radio
JPH11261659A (ja) ディジタル信号伝送装置
US4849706A (en) Differential phase modulation demodulator
US4731800A (en) Raised-cosine filtering for modems
US4416016A (en) Differential phase shift keyed receiver
EP0155048A1 (en) Data transmission system
Van Gerwen et al. Microprocessor implementation of high-speed data modems
JPH04362833A (ja) 狭帯域重畳変調信号発生装置
US20030231067A1 (en) Variable rate modulator
WO1994000943A1 (en) Multi-modulation scheme compatible radio
EP0155049B1 (en) Transmission system for the transmission of data signals in a modulation band
US4525847A (en) QAM encoder
US20020064218A1 (en) Data link for multi protocol facility distributed communication hub
US6044109A (en) Modem signal transmitter, modem signal transmitting method, modem signal receiver, modem signal receiving method, modem signal transmitting/receiving system and modem signal transmitting/receiving method
JP2899160B2 (ja) 復調・ロールオフフィルタ処理方法
JPH05207082A (ja) タイミング抽出方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980317

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees