JPH05253888A - ロボットの防塵構造 - Google Patents

ロボットの防塵構造

Info

Publication number
JPH05253888A
JPH05253888A JP9162692A JP9162692A JPH05253888A JP H05253888 A JPH05253888 A JP H05253888A JP 9162692 A JP9162692 A JP 9162692A JP 9162692 A JP9162692 A JP 9162692A JP H05253888 A JPH05253888 A JP H05253888A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
suction
dust
outside
cover
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP9162692A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3187924B2 (ja
Inventor
Takashi Kaieda
隆 海江田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP09162692A priority Critical patent/JP3187924B2/ja
Publication of JPH05253888A publication Critical patent/JPH05253888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3187924B2 publication Critical patent/JP3187924B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulator (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ロボット内部で発生した塵埃のロボット外へ
の放出を防止でき、さらに該塵埃を積極的に吸引してク
リーンルーム外に排出処理できるロボットの防塵構造を
提供する。 【構成】 ロボット本体を略密閉状のカバーで囲んでな
るロボットの内部で発生する塵埃のロボット外部への放
出を防止する防塵構造を構成する。この場合にロボット
本体の塵埃発生箇所近傍に開口する吸引通路44a〜4
4gを設け、該通路44a〜44gをカバー27に形成
された外部接続口7fに延長接続し、該接続口7fと外
部吸引機とを外部吸引通路45で接続する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ロボット内部で発生す
る塵の外部放出を、ロボット内部を負圧にすることによ
り防止するようにした防塵構造に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば半導体デバイスの組立作業は、ク
リーンルームと呼ばれる超清浄雰囲気中で行うのが一般
的である。このクリーンルームでは人間自体の存在が雰
囲気汚染の原因となることからロボット化が進められて
いる。このロボット化に当たっては、ロボットの内部で
発生する塵埃のロボット外への放出を防止する防塵構造
を採用することが必要である。この場合、ロボット本体
を略密閉状のカバーで囲んだだけでは、ロボット内の塵
埃の外部放出を完全に防止することはできない。
【0003】そこで例えば特開昭62−124895号
公報に記載されているように、上記カバーに外部接続口
を設け、該接続口を外部吸引ホースによって吸引機に接
続し、これによりカバー内部を負圧とすることにより塵
埃のロボット外への放出を防止するようにしたものが提
案されている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記従来
装置では、カバー内部全体を負圧に保持する構造を採用
しているので、塵埃のロボット外への放出については防
止できるものの、発生した塵埃をクリーンルームの外部
に取り出して処分することは困難であり、発生した塵埃
はロボット内部に蓄積される。これは以下の理由による
ものと考えられる。発生した塵埃を吸入するのに充分な
流れを確保することは、カバーの隙間部分のような外気
流入口付近では、該流入口が通常は充分に狭いことから
容易である。しかしロボット内部全体に渡って上記流れ
を確保するには流量の極めて大きい吸引機が必要とな
り、装置の大型化,コスト増大につながるため困難であ
る。そのため上記ロボット内部で発生する塵埃はロボッ
ト外に流出することはないものロボット内部に蓄積され
ているのが実情である。
【0005】本発明は上記従来の問題点に鑑みてなされ
たもので、ロボット内部で発生した塵埃のロボット外へ
の放出を防止でき、さらに該塵埃を積極的に吸引してク
リーンルーム外に排出処理できるロボットの防塵構造を
提供すること目的としている。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ロボット本体
を略密閉状のカバーで囲んでなるロボットにおいて、該
ロボットの内部で発生する塵埃のロボット外部への放出
を防止する防塵構造であって、上記ロボット本体の塵埃
発生箇所近傍に開口する吸引通路を設け、該通路を上記
カバーに形成された外部接続口に延長接続し、該接続口
と外部吸引機とを外部吸引通路で接続したことを特徴と
している。
【0007】
【作用】本発明に係る防塵構造によれば、塵埃発生箇所
近傍に吸引通路を開口させ、該通路を外部吸引通路を介
して吸引機に接続したので、カバー内全体が負圧になる
とともに、上記塵埃発生箇所近傍にて空気の流れが発生
する。従って発生した塵埃のロボット外への放出が上記
負圧によって防止されるだけでなく、さらに上記空気流
によって吸気通路内に吸引され、外部吸引機を介して外
部に排出される。この場合、吸引機の容量は塵埃発生箇
所のみに上記空気流を確保できるだけの容量で足り、上
記カバー全体に空気流を発生させる必要がないので、吸
引機の容量増大,装置の大型化等の問題が生じることは
ほとんどない。
【0008】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に基づいて
説明する。図1ないし図8は本発明の一実施例によるク
リーンルーム用ロボットの防塵構造を説明するための図
であり、図1は全体構成図、図2,図3は断面側面図、
図4は上下装置部分の一部断面平面図、図5,図6は図
2のV-V 線,VI-VI線断面図、図7,図8は図3のアーム
部分を示すVII-VII 線,VIII-VIII線断面図である。
【0009】図において、1はクリーンルーム用ロボッ
トであり、これは上下装置2と、水平旋回装置3とで構
成されている。上記上下装置2は水平旋回装置3全体を
上下方向に移動させるためのものである。上記水平旋回
装置3は第1〜第3旋回機構4〜6で構成されており、
それぞれの垂直方向の旋回軸回りに旋回可能となってい
る。
【0010】上記上下装置3は、フレーム7の下ブラケ
ット7cでブラケット15を介して上下駆動モータ8を
懸吊支持し、該モータ8の出力軸8aに垂直方向に配置
されたボールねじ10をカップリング9を介して接続
し、該ボールねじ10にナット部材11を螺装し、該ナ
ット部材11をスライドベース12に固定した構造のも
のである。そして該上下装置3のこれらの各構成部品は
カバー27で略密閉状に囲まれている。
【0011】上記フレーム7は、基礎面上に固定された
ベースプレート7aに縦壁プレート7bを垂直に固着
し、該縦壁プレート7bの下部,上部にそれぞれ下ブラ
ケット7c,上ブラケット7dを水平に固着した構造の
ものである。上記縦壁プレート7bには上記スライドベ
ース12が上下動する際の干渉を回避する開口7eが形
成されている。またこの縦壁プレート7aの前面には上
記開口7eと同一形状の開口を有する蓋プレート16が
ボルト締め固定されており、該プレート16と上記縦壁
プレート7bの段落ち部との間の空間が後述するシャッ
タプレート17を収容するシール溝18となっている。
【0012】上記ボールねじ10は上記フレーム7の下
ブラケット7c及び上記上ブラケット7d部分に配設さ
れた軸受13a,13bで軸支されており、かつ上端に
はブレーキ機構14が装着されている。また上記上ブラ
ケット7dの図2右側部分には、可撓性を有するコンジ
ットホース36の一端が軸受37aを介して回動可能に
かつ空密に接続されている。
【0013】また上記スライドベース12は、上記フレ
ーム7の開口7eから図示左方に突出する接続ボス部1
2aを有し、左,右側部12bが上記フレーム7に固着
されたガイドレール19で上下に摺動自在にガイドされ
ている(図5参照)。またこのスライドベース12には
上記接続ボス部12aを囲むように上記シャッタプレー
ト17がボルト締め固定されており、このシャッタプレ
ート17の周縁は上述のシール溝18内を上下移動す
る。
【0014】上記スライドベース12に、上記水平旋回
装置3の第1旋回機構4のベースブラケット20がボル
ト締め固定されている。この第1旋回機構4は以下の構
造になっている。上記ベースブラケット20の先端部に
形成された円筒状の支持フランジ部20aの上面に第1
旋回駆動モータ21を垂直下向きに取り付け、該モータ
21の出力軸に減速機22を介して駆動軸23を接続す
る。この駆動軸23の中程部分を上記支持フランジ部2
0aに嵌着された軸受24aで軸支し、該駆動軸23の
下端部に旋回アーム25の基部25aをボルト締め固定
した構造となっている。これにより上記旋回アーム25
は上記駆動軸23回りに旋回可能となっている。なお、
29はキャップである。
【0015】また上記旋回アーム25と上記支持フラン
ジ部20aとの対向部にはラビリンス機構26が形成さ
れており、これにより両者間の隙間をシールしている。
また上記第1旋回駆動モータ21等はカバー28で略密
閉状態に囲まれている。
【0016】上記旋回アーム25の支持部25bには第
2旋回機構5の駆動軸30の下端部がボルト締め固定さ
れている。この第2旋回機構5は、第2旋回駆動モータ
31,減速機32,駆動軸30を有し、上記第1旋回機
構4と略同一構造になっている。そして上記第2旋回駆
動モータ31は旋回ブラケット33の円筒状の支持フラ
ンジ部33aの上面にボルト締め固定され、上記駆動軸
30の中程部分は上記支持フランジ部33aに嵌着され
た軸受24bで軸支されている。
【0017】また上記旋回ブラケット33にはコンジッ
トステー34が垂直上向きに固着されており、該ステー
34の上端に固着されたコンジットホルダ35には上述
のコンジットホース36の他端が軸受37bを介して回
動可能にかつ空密に接続されている。そして上記第2旋
回駆動モータ31等はカバー38で略密閉状態に囲まれ
ており、該第2旋回機構内空間は上記上下装置2の内部
空間と上記コンジットホース36で空密状態に連通され
ている。
【0018】上記旋回ブラケット33の前端には支持ブ
ラケット39がボルト締め固着されており、該ブラケッ
ト39によって上記第3旋回機構6の第3旋回駆動モー
タ40が支持されている。この駆動モータ40の出力軸
には減速機41が接続されており、該減速機41の出力
軸には旋回アーム42が固着されている。
【0019】そして上記上下装置2の、シール溝18の
下端,上端部分(それぞれ左,右2箇所)及びボールね
じ10の上軸受13b部分、上記第1旋回機構4の軸受
24a部分には第1〜第4吸引口43a〜43dが開口
しており、該各吸気口43a〜43dは第1〜第4吸引
ホース44a〜44dで下ブラケット7cに形成された
外部接続口7f部分に導出されている。
【0020】また第2旋回機構5の軸受24b部分,第
3旋回機構6の減速機41部分には第5,第6吸引口4
3e,43fが開口しており、該吸引口には第5,第6
吸引ホース44e,44fの一端が接続され、また上記
第2旋回機構5の内部空間の上部には第7吸引ホース4
4gが開口している。これらの吸気ホース44e〜44
gは上記コンジットホース36を通って上記外部接続口
7f部分に導出されている。
【0021】上記各吸引ホース44a〜44gは、外部
吸引ダクト45の端部45aに空密に接続されており、
この外部吸引ダクト45はクリーンルームの外部に設置
された吸引機(図示せず)に接続されている。
【0022】次に本実施例装置の作用効果について説明
する。本実施例ロボット1では、上下装置2において、
上下駆動モータ8の回転がカップリング9を介してボー
ルねじ10に伝達され、これによりナット部材11がス
ライドベース12とともに上下移動し、その結果水平旋
回装置3全体が上下移動する。また上記スライドベース
12の上下動に伴って、シャッタプレート17がシール
溝18内を上下動し、従って開口7eは常時閉塞されて
いる。
【0023】また第1旋回機構4の第1旋回駆動モータ
21の回転が減速機22を介して駆動軸23に伝達さ
れ、該駆動軸23とともに旋回アーム25が旋回する。
そしてこの旋回アーム25の先端部に装着された第2旋
回駆動モータ31の回転により該モータ31が取り付け
られた旋回ブラケット33が旋回する。さらに上記旋回
ブラケット33の先端に装着された第3旋回駆動モータ
40の回転により旋回アーム42が旋回する。
【0024】そして本実施例ロボット1では、上記吸引
機の作動により、各吸引ホース44a〜44g内が負圧
に吸引され、これらのホースの先端が接続された各吸引
口43a〜43f及び吸引ホース44gの先端開口から
空気が吸引される。これにより各カバー内空間が負圧と
なり、該空間内の空気が外方に洩れ出ることはなく、従
って該空間内の塵埃の外方放出が防止される。
【0025】また上記各吸引口43a〜43fは、軸受
部のような塵埃発生部に近接した位置に開口しているの
で、吸引容量をそれほど増大することなく上記塵埃発生
部から吸引口への空気流を発生させることができ、上記
発生した塵埃はこの各吸引ホース44a〜44g内に吸
引され、上記吸引機によってクリーンルームの外方に排
出される。
【0026】ここで上記シャッタプレート17の例えば
下降によって、シール溝18の下部内では空気が圧縮さ
れ、該シール溝18の下部の圧力が高くなり、そのため
該シール溝18内の塵埃がシール溝18とシャッタプレ
ート17との隙間を通ってクリーンルーム内に放出され
る懸念がある。しかし本実施例では、このシール溝18
の下端部,上端部部分についても吸引ホース44a,4
4bで吸引するようにしたので、上記圧力上昇を回避で
き、塵埃の外部放出を防止できる。
【0027】また本実施例では、上記シャッタプレート
17をフレーム7の縦壁プレート7aと蓋プレート16
とで形成されたシール溝18内に挿入するようにしたの
で、該部分がラビリンスとして機能し、それだけ流入抵
抗が大きくなり、この点からも吸引機容量を増大させる
ことなくカバー内空間を確実に負圧に維持できる。
【0028】
【発明の効果】以上のように本発明に係るロボットの防
塵構造によれば、塵埃発生箇所近傍に吸引通路を開口さ
せ、該通路を外部吸引通路を介して吸引機に接続したの
で、吸引機容量の増大,装置の大型化を招くことなくカ
バー内全体を負圧にでき、かつ上記塵埃発生箇所近傍に
空気の流れを発生でき、これにより発生した塵埃のロボ
ット外放出を防止できるだけでなく、外部吸引機を介し
てクリーンルーム外に排出できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例によるロボットの防塵構造を
示す全体構成図である。
【図2】上記実施例装置の上下装置部分の断面側面図で
ある。
【図3】上記実施例装置の水平旋回装置部分の断面側面
図である。
【図4】上記実施例装置の上下装置部分の一部断面平面
図である。
【図5】図2のV-V 線断面図である。
【図6】図2のVI- VI線,VI ′- VI′線断面図である。
【図7】図3VII-VII 線断面図である。
【図8】図3のVIII-VIII 線断面図である。
【符号の説明】
1 ロボット 7f 外部接続口 27,28,38,48 カバー 43a〜43f 吸引開口 44a〜44g 吸引ホース(吸引通路) 45 外部吸引ダクト(外部吸引通路)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ロボット本体を略密閉状のカバーで囲ん
    でなるロボットにおいて、該ロボットの内部で発生する
    塵埃のロボット外部への放出を防止する防塵構造であっ
    て、上記ロボット本体の塵埃発生箇所近傍に開口する吸
    引通路を設け、該通路を上記カバーに形成された外部接
    続口に延長し、該接続口に接続された外部吸引通路を介
    して吸引機に接続したことを特徴とするロボットの防塵
    構造。
JP09162692A 1992-03-16 1992-03-16 ロボットの防塵構造 Expired - Lifetime JP3187924B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09162692A JP3187924B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 ロボットの防塵構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP09162692A JP3187924B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 ロボットの防塵構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05253888A true JPH05253888A (ja) 1993-10-05
JP3187924B2 JP3187924B2 (ja) 2001-07-16

Family

ID=14031770

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP09162692A Expired - Lifetime JP3187924B2 (ja) 1992-03-16 1992-03-16 ロボットの防塵構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3187924B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132023A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Japan Computer Associates Inc. インジェクタおよびこれを備えた薬液調合装置
JP2013157561A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Yaskawa Electric Corp 搬送ロボット

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132023A1 (ja) * 2005-06-10 2006-12-14 Japan Computer Associates Inc. インジェクタおよびこれを備えた薬液調合装置
JP2006340999A (ja) * 2005-06-10 2006-12-21 Nippon Computer Associates:Kk インジェクタおよびこれを備えた薬液調合装置
JP2013157561A (ja) * 2012-01-31 2013-08-15 Yaskawa Electric Corp 搬送ロボット

Also Published As

Publication number Publication date
JP3187924B2 (ja) 2001-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110473819A (zh) 一种开门装置、传输腔室和半导体处理设备
CN106684023A (zh) 全封闭式smif***
JPH05253888A (ja) ロボットの防塵構造
JPH04105888A (ja) クリーンルーム用多関節形ロボット
JP3950745B2 (ja) クリーン組立モジュール装置およびこれにより構成した生産システム
JPH0585318B2 (ja)
JP4134092B2 (ja) 集塵装置
JPH0440873Y2 (ja)
JP2000033252A (ja) 混練機における集塵装置
JPH0929682A (ja) クリーン環境用機器のシール装置及びクリーンロボット
KR102528159B1 (ko) 웨이퍼의 반전이송모듈
JP2009000793A (ja) ミスト処理構造を備えた工作機械
KR20030039539A (ko) 집진기용 필터백 고정장치
JPH0459116B2 (ja)
CN221185133U (zh) 一种集成电路板生产用切割装置
CN214838355U (zh) 一种机械轴承用快速密封装置
CN111958099B (zh) 一种fsw气体保护焊接装置
CN214875679U (zh) 物料加工粉末密闭收集箱
WO2020151562A1 (zh) 表面处理设备和驱动装置及齿轮变速传动装置
CN215754483U (zh) 一种垃圾输送用气流控制装置
CN220424856U (zh) 除尘装置安全检测***
CN219136317U (zh) 一种用于轧盖的环形吸屑装置
CN217033512U (zh) 一种洁净室无尘检测装置
JPH0514754U (ja) 電動調整弁
CN116477352A (zh) 一种拆垛机用吸盘

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001024

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20010424

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term