JPH05253605A - 圧延機 - Google Patents

圧延機

Info

Publication number
JPH05253605A
JPH05253605A JP5244992A JP5244992A JPH05253605A JP H05253605 A JPH05253605 A JP H05253605A JP 5244992 A JP5244992 A JP 5244992A JP 5244992 A JP5244992 A JP 5244992A JP H05253605 A JPH05253605 A JP H05253605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
roll
diameter
rolling
work
ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5244992A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Tomokiyo
憲治 友清
Hideaki Kondo
秀昭 近藤
Akihiro Tanaka
明弘 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5244992A priority Critical patent/JPH05253605A/ja
Publication of JPH05253605A publication Critical patent/JPH05253605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reduction Rolling/Reduction Stand/Operation Of Reduction Machine (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】本発明は、ロールスタンドの改造を伴うことな
く経済的且つ容易に圧下率を高めることができる圧延機
を提供することを目的とする。 【構成】一対のワークロール1と、このワークロールを
支える一対の支持ロール2とを備え、ワークロールの長
さとの直径との比が6:1以上であり、ワークロールの
直径と支持ロールの直径との比が1:4以上であること
を特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は多段式の圧延機に関す
る。
【0002】
【従来の技術】圧延機として一対のワークロールと、こ
のワークロールを支える一対の支持ロールとを備えたも
のがある。
【0003】例えばクラッド材は異種の金属を冷間圧延
を用いて圧着することにより製造されるために、その圧
着に使用される圧延機には充分な圧着が行えるように大
きな圧下率が要求される。
【0004】従来のこのような冷間圧延に用いる圧延機
では、クラッド材を冷間圧延する場合のように大きな圧
下率を必要とする圧延に対処するためには、圧延機のロ
ールスタンドを大型化して、すなわち圧延機そのものを
大型化してその機械的強度を高めて大きな圧下率をもっ
た圧延を可能にするようにしている。ここで、被圧延材
のロ−ル入口の板厚とロ−ル出口の板厚との差を圧下量
といい、この圧下率の入り口厚さに対する比を圧下量と
いう。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、このようにロ
ールスタンドを大型化してその機械的強度を高めて大き
な大きな圧下率をもった圧延を可能にする方法は、現在
使用している圧延機を大規模に改造する必要があるの
で、高い経費と多くの手数を要するという問題がある。
【0006】本発明は前記事情に基づいてなされたもの
で、ロールスタンドの改造を伴うことなく容易且つ経済
的に圧下率を高めることができる多段式の圧延機を提供
することを目的とする。
【0007】
【課題を解決するための手段と作用】本発明者は、圧延
機における圧下率の向上について種々研究を重ねてき
た。その結果、次のことが分かった。
【0008】圧延機における圧下率の大きさを規定する
要素として、ワークロールの径とハウジングサイズがあ
る。すなわち、ワークロールの径を単に大きくすると圧
延荷重が大きくなり、また圧延可能な最小の板厚も大き
くなるため圧下率を大きくすることは困難である。ま
た、圧延機のハウジンングサイズによって決まる最大圧
延荷重を越えての圧延も行うことができない。
【0009】そこで、本発明の発明者らは上記事情に基
づいて、ハウジングサイズを変更せず見かけ上向上さ
せ、もって圧下率を向上することが可能な圧延機を提供
するために、ワークロールの寸法およびワークロールの
支持ロ−ルとの直径の比に関して種々検討した結果、本
発明に至ったのである。
【0010】すなわち、本発明の圧延機は、一対のワー
クロールと、このワークロールを支える一対の支持ロー
ルとを備え、前記ワークロールの長さと直径との比が
6:1以上であり、前記ワークロールの直径と前記支持
ロールの直径との比が1:4以上であることを特徴とす
る。
【0011】ここで、ワークロ−ルの長さと直径との比
が余り小さいとロールギャップ(ロ−ルとロ−ルとの
間)があまり設定できず圧延可能な範囲が減少するため
に、ワークロールの長さと直径との比を6:1以上とし
た。
【0012】また、ワークロールの直径と支持ロ−ルの
直径との比があまり小さいと、ロールギャップがあまり
設定できず、圧延可能な範囲が減少するとともに、ロ−
ルを変更するなどの際のロ−ルの取り外しが困難とな
る。さらに圧延荷重が減少せず、目的とする圧延が困難
となるため、ワークロールの直径と支持ロ−ルの直径と
の比1:4以上とした。
【0013】このため、ワークロールの長さと直径との
比が6:1以上であり、ワークロールの直径と前記支持
ロールの直径との比が1:4以上とは、夫々の構成要素
の比が大きくなることを示している。
【0014】しかし、ワークロールの長さと直径との比
が大きくなると、ワークロールがたわみ易くなり加工材
の寸法精度が低下してしまう。そして、さらにはワーク
ロールの破断につながる。このため、支持ロ−ルの軸面
よりワークロールの軸面が加工材移動方向入り側または
出側に変位可能とする構成を採用することにより、ワー
クロールに加わる力を均等にし、たわみを防ぐことがで
きる。
【0015】また、ワ−クロ−ルの直径と支持ロ−ルの
直径との比が大きくなる。すなわち、ワ−クロ−ルの直
径が小さくなると、ロ−ルの駆動がワ−クロ−ル駆動で
あれば、ロ−ルネック強度の点などによる圧延機のトル
クの伝達の限界から、圧延機の圧延限界が生じ圧下率を
大きくすることができない。このため、ロ−ルの駆動を
支持ロ−ル駆動にすると、高圧延トルクの伝達が可能で
あり、目的とする圧下率を得ることができない可能とな
る。そして、駆動ロ−ルをそのまま支持ロ−ルとするこ
とが可能であるために、圧延機の駆動系改造を行う必要
がない。
【0016】以上のように本発明の圧延機の圧下率を向
上するための手段は、ワ−クロ−ルおよび支持ロ−ルの
寸法を特定するだけであり、圧延機のロ−ルスタンドの
強度を高めるために大規模な改造を行う必要がなく、圧
下率を増大するための経済的負担および手数が大変少な
いものとなる。
【0017】本発明の圧延機においては、一対のワーク
ロールと、このワークロールを支える一対の支持ロール
とを備えているものであれば、なんらその圧延機の構造
は規定されない。
【0018】
【実施例】図1に概略的構成を示す圧延機を使用してク
ラッド材の冷間圧延を行った。
【0019】図1において、1は一対のワークロール、
2は一対の支持ロ−ル、3は外側支持ロ−ル、4はロ−
ルスタンドである。加工材としてのクラッド材7は、ス
テンレス鋼板5の両側に一対の銅板6を重ねて一対のワ
ークロール1に間に通して圧接圧延することにより、厚
さ3.7mm×幅250mmの寸法に作製する。以下のロ−
ルスタンドはすべて同一の寸法である。 本発明例
【0020】一対のワークロール1は直径105mm、長
さ760mmのものを使用し、一対の支持ロ−ル2は直径
420mm、長さ650mmのものを使用した。ワークロー
ル1の長さ760mmとワークロール1の直径105mmと
の比は約7:1であり、およびワークロール1の直径1
05mmと支持ロール2の直径420mmとの比は1:4で
あった。これは本発明が特定する条件の範囲に収まって
いる。そして、クラッド材を圧延する時に、圧延荷重4
70トンで必要とする大きな圧下率60%を得ることが
できた。また、ワークロール1の軸面を支持ロ−ル2の
軸面に対してクラッド材進行方向に位置を若干ずらすこ
とによりたわみを防止できた。 比較例
【0021】一対のワークロール1は直径450mm、長
さ650mmのものを使用し、一対の支持ロ−ル2は直径
800mm、長さ600mmのものを使用した。ワークロー
ル1の長さ650mmとワークロール1の直径450mmと
の比は約4:1であり、およびワークロール1の直径4
50mmと支持ロール2の直径800mmとの比は約1:
1.7であった。これはワークロール1の長さとワーク
ロール1の直径との比が、本発明が特定する条件の範囲
から逸脱していた。そして、クラッド材を圧延する時
に、圧延荷重800トンで圧下率40%であり、圧下率
が小さかった。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、ロ
ールスタンドの改造を伴うことなく経済的且つ容易に圧
下率を増大することができ、必要とする圧下率を確保で
きる圧延機を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の圧延機の一実施例の概略的構成を示す
図。
【符号の説明】
1…ワークロール、2…支持ロール。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一対のワークロールと、このワークロー
    ルを支える一対の支持ロールとを備え、前記ワークロー
    ルの長さと直径との比が6:1以上であり、前記ワーク
    ロールの直径と前記支持ロールの直径との比が1:4以
    上であることを特徴とする圧延機。
  2. 【請求項2】 支持ロ−ル駆動型である請求項1記載の
    圧延機。
  3. 【請求項3】 支持ロ−ル軸面よりワークロール軸面が
    加工材移動方向入側または出側に変位可能である請求項
    1記載の圧延機。
JP5244992A 1992-03-11 1992-03-11 圧延機 Pending JPH05253605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244992A JPH05253605A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 圧延機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5244992A JPH05253605A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 圧延機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05253605A true JPH05253605A (ja) 1993-10-05

Family

ID=12915037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5244992A Pending JPH05253605A (ja) 1992-03-11 1992-03-11 圧延機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05253605A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3034928B2 (ja) 多段圧延機,クラスタ式圧延機,センジマー型多段圧延機及び多段圧延機の制御方法
JPS6343708A (ja) 多段圧延機
JP3144726B2 (ja) 形状クラウン制御熱間圧延機および圧延方法
JPH05253605A (ja) 圧延機
JP2012200763A (ja) 金属板材のタンデム圧延設備及び熱間圧延方法
JP2000051914A (ja) 板材圧延における板幅制御方法
JPS61115602A (ja) 平鋼の圧延方法
JPS61150704A (ja) 圧延設備
JP2981135B2 (ja) 板材の冷間圧延方法
JPH01181912A (ja) 難加工金属箔帯の圧延設備
JP2638385B2 (ja) 平鋼の圧延方法および圧延設備
JPS61259811A (ja) 圧延装置
JPS609503A (ja) 圧延機
JPH0484613A (ja) 冷間タンデム圧延機の制御方法
JPS6360003A (ja) 熱間圧延方法およびその装置
JP2001001011A (ja) 強圧下圧延機
JP2004136328A (ja) 多段圧延機
JPS639882B2 (ja)
JPS5947609B2 (ja) 圧延材の曲り防止圧延方法
JPS62144804A (ja) 多段圧延機
JPH04327305A (ja) 調質圧延用4段圧延機及び圧延方法
JPH07265931A (ja) 圧延機の荷重制御方法
JPS61140303A (ja) タンデム圧延装置
JPS628241B2 (ja)
JPS63144804A (ja) 多段クラスタ型圧延機