JPH05242870A - 放電ランプ - Google Patents

放電ランプ

Info

Publication number
JPH05242870A
JPH05242870A JP4370292A JP4370292A JPH05242870A JP H05242870 A JPH05242870 A JP H05242870A JP 4370292 A JP4370292 A JP 4370292A JP 4370292 A JP4370292 A JP 4370292A JP H05242870 A JPH05242870 A JP H05242870A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
discharge
voltage
glass bulb
phosphor
discharge lamp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4370292A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeo Nishikatsu
健夫 西勝
Yoshihiro Nagata
良浩 永田
Takamichi Ishii
堂路 石井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4370292A priority Critical patent/JPH05242870A/ja
Publication of JPH05242870A publication Critical patent/JPH05242870A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 放電容器の外面の円周方向に複数対の電極を
配設し、電圧を印加する電極対の数を変えることにより
調光し得る放電ランプを得る。 【構成】 内部に放電用媒体を封入したガラスバルブ2
と、ガラスバルブ2の外面の円周方向に配設された複数
対の電極5a〜5fとを設けた。光出力を1/3に調光
する場合、スイッチ6c、6dを閉じ、外部電極5cと
5dとの間に電圧を印加する。すると、ランプ内の外部
電極5cと5dに臨む部分のキセノンに誘電体であるガ
ラスを介して電圧が供給され、ガラスバルブ2の下方の
ほぼ1/3の部分のみに放電が発生する。その際、発生
した紫外線は蛍光体層3を励起し、蛍光体によって決定
される可視光に変換される。蛍光体から発生した可視光
は光出力部4から1/3に調光した光が照射される。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、ファクシミリ、複写
機、イメージリーダなどの情報機器に利用される原稿照
明などに利用される放電ランプに関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ファクシミリ、複写機、イメージ
リーダなどの情報機器の原稿照明用光源として放電ラン
プが用いられている。これらの用途ではランプに対しよ
り小型、高輝度、長寿命、高信頼性が求められている。
従来の放電ランプは管内部にフィラメント電極を有して
いるため、電極による構造上の制約が大きく、これらの
問題を解決するために様々な試みがなされている。
【0003】図4及び図5は、例えば平成3年度 照明
学会創立75周年記念全国大会予稿集に示された従来の
放電ランプを示す断面図であり、図において、1は従来
の放電ランプ、2は内部にキセノンガスを主体とした希
ガスを封入した円筒形のガラスバルブ、3はガラスバル
ブ2の内面に形成された蛍光体層、4はランプ内で発生
した光をランプ外に照射する光出力部、5a及び5bは
ガラスバルブ2の外側表面の軸方向に設けられた外部電
極、7は電極間に電圧を供給する電源であり、リード線
6a及び6bによって接続されている。
【0004】外部電極5a及び5bの間に電源7より電
圧を印加すると、電極間の静電容量により電流が流れ放
電する。この放電によってガラスバルブ2内に紫外線が
発生し、この紫外線はガラスバルブ2の内面に形成した
蛍光体層3を励起して可視光線を発生する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の放電ラン
プによれば、内部にフィラメント電極が存在することに
よる様々な欠点を改善することができた。しかし、原稿
の種類(白地原稿または黒地原稿)によって放電ランプ
を調光するためには、電源7より供給される電圧または
電流を変えなければならず、このため調光装置が複雑に
なるという問題点があった。
【0006】この発明は、上記のような課題を解消する
ためになされたもので、放電容器の外面の円周方向に複
数対の電極を配設し、電圧を印加する電極対の数を変え
ることにより調光し得る放電ランプを得ることを目的と
するものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る放電ラン
プは、内部に放電用媒体を封入した放電容器と、放電容
器の外面の円周方向に配設された複数対の電極とを備え
ることを特徴とするものである。
【0008】また、この発明に係る放電ランプは、内部
に放電用媒体を封入した放電容器と、前記放電容器の外
面の円周方向および軸方向に配設された複数対の電極と
を備えることを特徴とするものである。
【0009】
【作用】この発明における放電ランプは、放電容器の外
面の円周方向に配設された複数対の電極の内で電圧を印
加する電極対の数を変えることにより調光する。
【0010】また、この発明における放電ランプは、放
電容器の外面の円周方向および軸方向に配設された複数
対の電極の内で電圧を印加する電極対の数を変えること
により調光すると共に軸方向の発光範囲を変更する。
【0011】
【実施例】以下、この発明の一実施例を図を用いて説明
する。
【0012】(1)請求項1記載の発明の実施例 図1は、請求項1記載の発明に係る放電ランプを示す斜
視図であり、図2は、図1の断面図である。
【0013】放電ランプ1は、図1及び図2に示すよう
に、内部にキセノンガスを主体とした希ガスを100T
orr封入した円筒形の放電容器としてのガラスバルブ
2を有しており、ガラスバルブ2の内壁のほぼ全面に
は、蛍光体層3が形成されている。また、ガラスバルブ
2の全長にわたり蛍光体層3が形成されていない部分が
あり、ランプ内で発生した光をランプ外に照射する光出
力部4となっている。そして、ガラスバルブ2の外側表
面の円周方向には、軸方向に延びる3対の外部電極5
a、5b、5c、5d、5e、5fが配設されており、
これらの外部電極5a、5b、5c、5d、5e、5f
には高周波電源7(数10〜50KHz、500〜10
00V)からの電力を接続/切断するスイッチ6a、6
b、6c、6d、6e、6fが接続されている。
【0014】次に、本実施例の作用について説明する。
【0015】スイッチ6a〜6fを閉じて電源7から外
部電極5a及び5fと、5b及び5eと、5c及び5d
との間に電圧を印加すると、ランプ内のキセノンに誘電
体であるガラスを介して電圧が供給され放電が発生す
る。その際、発生した紫外線は蛍光体層3を励起し、蛍
光体によって決定される可視光に変換される。蛍光体か
ら発生した可視光は光出力部4から照射される。
【0016】また、光出力を1/3に調光する場合、ス
イッチ6c、6dを閉じ、外部電極5cと5dとの間に
電圧を印加する。すると、ランプ内の外部電極5cと5
dに臨む部分のキセノンに誘電体であるガラスを介して
電圧が供給され、ガラスバルブ2の下方のほぼ1/3の
部分のみに放電が発生する。その際、発生した紫外線は
蛍光体層3を励起し、蛍光体によって決定される可視光
に変換される。蛍光体から発生した可視光は光出力部4
から1/3に調光した光が照射される。
【0017】更に、光出力を2/3に調光する場合、ス
イッチ6b、6c、6d、6eを閉じ、外部電極5bと
5eとの間及び外部電極5cと5dとの間に電圧を印加
する。
【0018】すると、ランプ内の外部電極5bと5e及
び5cと5dに臨む部分のキセノンに誘電体であるガラ
スを介して電圧が供給され、ガラスバルブ2のほぼ2/
3の部分のみに放電が発生する。その際、発生した紫外
線は蛍光体層3を励起し、蛍光体によって決定される可
視光に変換される。蛍光体から発生した可視光は光出力
部4から2/3に調光した光が照射される。
【0019】以下、発光の原理について詳しく説明す
る。誘電体であるガラスを介して放電が行われるため、
誘電体により電流が制限されたグロー放電からアーク放
電といった形態へ発展しない。また、電流は印加した電
圧の極性が反転した直後にのみ流れ、それ以外ではガラ
スバルブ内面に電荷が蓄積されることにより電流が停止
する。このためランプにはパルス状の電流が流れる。な
お、内部の放電状態を詳細に観測すると、電極間を結ぶ
細い糸状の放電がほぼ一定間隔に多数、縞状に発生して
いるのが見られる。内部に希ガスを封入した場合、この
ような放電により、まず希ガス原子が電子との衝突によ
り共鳴準位へ励起される。この共鳴準位の励起原子は、
希ガスの圧力が高いためにほかの基底準位の希ガス原子
と衝突を起こして2原子分子のエキシマを形成する。こ
のエキシマは紫外線を放射して2個の基底準位の希ガス
原子に戻る。エキシマの放射した紫外線は原子の共鳴紫
外線のように自己吸収を起こさないために、そのほとん
どがランプの内壁に達して蛍光体によって可視光に変換
される。つまり、エキシマによる発光の場合、より明る
い光が得られる。また、希ガスとしてキセノンを用いた
場合、内部に電極を設けたグロー放電型のランプでは1
47nmのキセノンの共鳴紫外線が多いのに対し、この
放電ランプ1では約170nmのエキシマの放射する紫
外線が主体である。紫外線の波長が長いことは蛍光体の
発光効率や劣化の点でも有利である。
【0020】この放電ランプ1は長さが220mmであ
り、ガラスバルブ2の全長に外部電極5a、5b、5
c、5d、5e、5fが設けられているので、放電の条
件はバルブ全長でほぼ一定であり、放電ランプ1の全長
が有効発光部となり、たとえばA4サイズの原稿読み取
りに用いれば、原稿幅とほぼ同じ長さのランプで済むの
で、情報機器のより一層の小型化が可能になる。
【0021】また、蛍光ランプ1の内部に電極がないの
で、内部電極が消耗することによる不点寿命がなく、情
報機器で大きな問題とされてきた、突然ランプが切れて
使用不可能になるということがなくなる。
【0022】例えば、ガラスバルブ2の厚さを0.6m
mのソーダガラスとし、蛍光体に(Y,Sc)2 SiO
5 :Tbを用いて、外部電極5a及び5fと、5b及び
5eと、5c及び5dとの間に50kHz、800Vの
電圧を印加した場合、光出力部4上で約30000cd
/cm2 の輝度が得られた。この電圧の条件は水銀を使
用した一般的な冷陰極蛍光ランプと同程度の容易な条件
である。またその輝度は、キセノンのグロー放電を利用
した冷陰極ランプの輝度よりはるかに高い。
【0023】更に、この実施例のガラスバルブは真空に
強い円筒形であるため、ガラスの厚みを薄くすることが
でき、従って誘電体であるガラスのインピーダンスが低
いために、低周波数、低電圧で放電させることができ
る。
【0024】(2)請求項2記載の発明の実施例 図3は、請求項2記載の発明に係る放電ランプを示す斜
視図である。
【0025】放電ランプ1は、図1及び図2に示すよう
に、内部にキセノンガスを主体とした希ガスを70To
rr封入した円筒形の放電容器としてのガラスバルブ2
を有しており、ガラスバルブ2の内壁のほぼ全面には、
蛍光体層3が形成されている。
【0026】また、ガラスバルブ2の全長にわたり蛍光
体層3が形成されていない部分があり、ランプ内で発生
した光をランプ外に照射する光出力部4となっている。
そして、ガラスバルブ2の外側表面の円周方向かつ軸方
向には、3対ずつ4列の外部電極5a〜5f、8a〜8
f、9a〜9f、及び10a〜10fが配設されてお
り、これらの外部電極5a〜5f、8a〜8f、9a〜
9f、及び10a〜10fには高周波電源7(数10〜
50KHz、500〜1000V)からの電力を接続/
切断するスイッチ(図示せず)がそれぞれ接続されてい
る。
【0027】次に、本実施例の作用について説明する。
【0028】スイッチを閉じて電源7から外部電極5a
及び5fと、5b及び5eと、5c及び5dとの間、8
a及び8fと、8b及び8eと、8c及び8dとの間9
a及び9fと、9b及び9eと、9c及び9dとの間1
0a及び10fと、10b及び10eと、10c及び1
0dとの間に電圧を印加すると、ランプ内のキセノンに
誘電体であるガラスを介して電圧が供給され放電が発生
する。その際、発生した紫外線は蛍光体層3を励起し、
蛍光体によって決定される可視光に変換され、蛍光体か
ら発生した可視光は光出力部4から照射される。
【0029】また、光出力を1/3に調光する場合、外
部電極5cと5dとの間、8cと8dとの間、9cと9
dとの間、及び10cと10dとの間に電圧を印加す
る。すると、ランプ内の外部電極5cと5d、8cと8
d、9cと9d、及び10cと10dに臨む部分のキセ
ノンに誘電体であるガラスを介して電圧が供給され、ガ
ラスバルブ2の下方のほぼ1/3の部分のみに放電が発
生する。その際、発生した紫外線は蛍光体層3を励起
し、蛍光体によって決定される可視光に変換され、蛍光
体から発生した可視光は光出力部4から1/3に調光し
た光が照射される。更に、光出力を2/3に調光する場
合、外部電極5bと5eとの間、5cと5dとの間、8
bと8eとの間、8cと8dとの間、9bと9eとの
間、9cと9dとの間及び10bと10eとの間、10
cと10dとの間に電圧を印加する。すると、電圧が印
加された外部電極に臨む部分のキセノンに誘電体である
ガラスを介して電圧が供給され、ガラスバルブ2の下方
のほぼ2/3の部分のみに放電が発生する。その際、発
生した紫外線は蛍光体層3を励起し、蛍光体によって決
定される可視光に変換され、蛍光体から発生した可視光
は光出力部4から2/3に調光した光が照射される。こ
れにより、原稿の種類(黒地原稿、白地原稿)に対応し
得る。
【0030】一方、4列の外部電極5a〜5f、8a〜
8f、9a〜9f、及び10a〜10fの通電する列を
変えることにより原稿のサイズ(例えば、はがきサイズ
〜A3サイズ)に対応した部分のみを発光させられる。
【0031】なお、上述実施例においては、外部電極を
円周方向に3対設けていたが、本発明は、外部電極の数
に限定されるものではない。
【0032】また、上述実施例においては、外部電極を
軸方向に4列設けていたが、本発明は、外部電極の列に
限定されるものではない。
【0033】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
放電容器の外面の円周方向に配設された複数対の電極の
内で電圧を印加する電極対の数を変えるように構成した
ので、所望の調光を容易に行え、調光装置を簡素化でき
る。
【0034】また、本発明によれば、放電容器の外面の
円周方向および軸方向に配設された複数対の電極の内で
電圧を印加する電極対の数を変えるように構成したの
で、調光することができ、かつ種々の原稿サイズに対応
した部分のみを発光させることができ、使用電力を低減
して、エネルギーの有効利用を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1記載の発明に係る放電ランプを示す斜
視図である。
【図2】請求項1記載の発明に係る放電ランプを示す断
面図である。
【図3】請求項2記載の発明に係る放電ランプを示す斜
視図である。
【図4】従来の放電ランプを示す断面図である。
【図5】従来の放電ランプを示す断面図である。
【符号の説明】
1 放電ランプ 2 ガラスバルブ 3 蛍光体層 4 光出力部 5a〜5f、8a〜8f、9a〜9f、10a〜10f
電極 6a〜6f スイッチ 7 電源

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 内部に放電用媒体を封入した放電容器
    と、 前記放電容器の外面の円周方向に配設された複数対の電
    極と、 を備え、電極間に放電を生じさせることにより放電用媒
    体を励起してエキシマ発光を起こすことを特徴とする放
    電ランプ。
  2. 【請求項2】 内部に放電用媒体を封入した放電容器
    と、 前記放電容器の外面の円周方向および軸方向に配設され
    た複数対の電極と、 を備え、電極間に放電を生じさせることにより放電用媒
    体を励起してエキシマ発光を起こすことを特徴とする放
    電ランプ。
JP4370292A 1992-02-28 1992-02-28 放電ランプ Pending JPH05242870A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4370292A JPH05242870A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 放電ランプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4370292A JPH05242870A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 放電ランプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05242870A true JPH05242870A (ja) 1993-09-21

Family

ID=12671152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4370292A Pending JPH05242870A (ja) 1992-02-28 1992-02-28 放電ランプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05242870A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997041589A1 (fr) * 1996-04-30 1997-11-06 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Lampe fluorescente a electrode externe et unite d'eclairage
WO1999054917A1 (de) * 1998-04-20 1999-10-28 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Entladungslampe mit dielektrisch behinderten elektroden
US6946794B2 (en) 2001-11-22 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source device and image reader
JP2007073254A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 U-Tec Kk 外部電極放電ランプ

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997041589A1 (fr) * 1996-04-30 1997-11-06 Ushio Denki Kabushiki Kaisha Lampe fluorescente a electrode externe et unite d'eclairage
CN1106680C (zh) * 1996-04-30 2003-04-23 优志旺电机株式会社 外部电极型荧光灯及照射单元
WO1999054917A1 (de) * 1998-04-20 1999-10-28 Patent-Treuhand-Gesellschaft für elektrische Glühlampen mbH Entladungslampe mit dielektrisch behinderten elektroden
US6946794B2 (en) 2001-11-22 2005-09-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Light source device and image reader
JP2007073254A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 U-Tec Kk 外部電極放電ランプ
JP4683549B2 (ja) * 2005-09-05 2011-05-18 ユーテック株式会社 外部電極放電ランプ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0779767B1 (en) A rare gas discharge fluorescent lamp device
US7098598B2 (en) Device for the backlighting of a liquid crystal display that includes at least one low-pressure gas discharge lamp
EP0700074A2 (en) Neon fluorescent lamp and method of operating
JP2002124211A (ja) 低圧ガス放電ランプ
EP0634781B1 (en) Rare gas discharge fluorescent lamp device
EP0497361B1 (en) Geometry enhanced optical output for RF excited fluorescent lights
JPH05242870A (ja) 放電ランプ
US5331254A (en) Starting circuit for an electrodeless high intensity discharge lamp employing a visible light radiator
JP2002093367A (ja) 低圧ガス放電ランプ
Golovitskiı̆ Low-pressure inductive rf discharge in a rare gas-halogen mixture for economical mercury-free luminescence light sources.
JPH0831386A (ja) 誘電体バリア放電ランプ装置
US8102107B2 (en) Light-emitting devices having excited sulfur medium by inductively-coupled electrons
US5637965A (en) Low pressure sodium-mercury lamp yielding substantially white light
JPH05190150A (ja) 放電ランプ
JPH06314561A (ja) 放電ランプ
US5760547A (en) Multiple-discharge electrodeless fluorescent lamp
JPH05190151A (ja) 原稿照明用放電灯
JP2005538526A (ja) 錫を含むガス充填剤を有する低圧ガス放電ランプ
JPH11283579A (ja) 内外電極形蛍光ランプおよび照明装置
JP3016653B2 (ja) 放電ランプ
JP3409373B2 (ja) ソレノイド磁界式放電灯
JPH0973884A (ja) 無電極蛍光ランプ
JP3065079B1 (ja) 希ガス放電ランプ及び希ガス放電ランプの製造方法及び希ガス放電ランプを用いた装置
JPH1167159A (ja) 無電極hidランプ及びその装置
JPH1050251A (ja) 蛍光ランプ、蛍光ランプ装置および照明装置