JPH05235116A - ワイヤボンダの超音波ホーン - Google Patents

ワイヤボンダの超音波ホーン

Info

Publication number
JPH05235116A
JPH05235116A JP4039214A JP3921492A JPH05235116A JP H05235116 A JPH05235116 A JP H05235116A JP 4039214 A JP4039214 A JP 4039214A JP 3921492 A JP3921492 A JP 3921492A JP H05235116 A JPH05235116 A JP H05235116A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ultrasonic horn
horn
ultrasonic
impedance
wire bonder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4039214A
Other languages
English (en)
Inventor
Tsuguhiko Hirano
次彦 平野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Renesas Semiconductor Package and Test Solutions Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Hokkai Semiconductor Ltd
Priority to JP4039214A priority Critical patent/JPH05235116A/ja
Publication of JPH05235116A publication Critical patent/JPH05235116A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L24/00Arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies; Methods or apparatus related thereto
    • H01L24/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies
    • H01L24/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/74Apparatus for manufacturing arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and for methods related thereto
    • H01L2224/78Apparatus for connecting with wire connectors
    • H01L2224/7825Means for applying energy, e.g. heating means
    • H01L2224/783Means for applying energy, e.g. heating means by means of pressure
    • H01L2224/78301Capillary
    • H01L2224/78308Removable capillary
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/0001Technical content checked by a classifier
    • H01L2924/00014Technical content checked by a classifier the subject-matter covered by the group, the symbol of which is combined with the symbol of this group, being disclosed without further technical details
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/01Chemical elements
    • H01L2924/01033Arsenic [As]
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2924/00Indexing scheme for arrangements or methods for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies as covered by H01L24/00
    • H01L2924/30Technical effects
    • H01L2924/301Electrical effects
    • H01L2924/3011Impedance

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Wire Bonding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ホーン部の形状または密度を変化させた場合
と同一の現象を生じさせるコントロール手段を設けるこ
とで、超音波ホーンのインピーダンスを可変できるよう
にする。 【構成】 超音波振動子5からの超音波振動をキャピラ
リ2に伝達する超音波ホーン1のインピーダンスを可変
する手段として、重量及び大きさを吟味したリング状ま
たは半円状の調整子9を超音波ホーン1に外嵌し、この
調整子9をセットビス10によって所望のインピーダン
スが得られる位置に固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイヤボンダのホーン構
造技術、特に、超音波ワイヤボンダにおけるホーンのイ
ンピーダンスを可変するために用いて効果のある技術に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】超音波ワイヤボンダにおける超音波印加
部の主要な構造は、トランスデューサと超音波ホーンを
一対備え、これらをセットビスによって固定し、また、
超音波ホーンとキャピラリは、超音波ホーンの先端部に
割り締めによって固定されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明者らの検討によ
れば、超音波ホーンとトランスデューサ及びキャピラリ
との結合をビス及び割り締めによって固定する従来技術
は、超音波ホーンのインピーダンスが変動し易く、ボン
ディング条件の安定化が難しいと共にボンディング不良
を生じ易いという問題がある。
【0004】超音波ホーンのインピーダンスは、超音波
の伝達効率を示し、一般にホーン形状及び密度に依存し
ている。そして、超音波ホーンのインピーダンス変動
は、以下の理由によって生じる。
【0005】超音波ホーンのインピーダンスは、ホー
ン自体のトランスデューサへの取りつけ(締めつけ)状
態及びキャピラリの超音波ホーンへの取り付け(締めつ
け)状態によって大きく左右される。
【0006】超音波ホーンは、その形状及び密度がそ
の固有インピーダンスを支配するが、超音波ホーンの製
造における加工精度には限界があり、その精度は必ずし
も使用上のニーズを満足していない。
【0007】以上の理由によって生じる装置間のインピ
ーダンスの相違は、現状の装置では調整が難しく、実際
には製造工程において装置毎に異なる適正なワイヤボン
ディング条件を設定することで対応しているのが実情で
ある。この事実が装置の管理を煩雑にしており、装置管
理上のネックになっている。
【0008】そこで、本発明の目的は、超音波ホーンの
インピーダンスを可変できるようにする技術を提供する
ことにある。
【0009】本発明の前記目的ならびにその他の目的と
新規な特徴は、本明細書の記述及び添付図面から明らか
になるであろう。
【0010】
【課題を解決するための手段】本願において開示される
発明のうち、代表的なものの概要を簡単に説明すれば、
以下の通りである。
【0011】超音波振動をキャピラリに伝達する超音波
ホーンであって、そのインピーダンスを可変するコント
ロール手段を設けるようにしている。
【0012】
【作用】上記した手段によれば、コントロール手段は、
ホーン部の形状または密度を変化させた場合と同一の現
象を生じさせ、ホーンのインピーダンスを可変する。す
なわち、付加部材を重く大きくするほど超音波の振幅が
抑制されてインピーダンスは増大し、また、結合部の締
め付けを強化するほどインピーダンスは低下するように
なる。この結果、ホーン自体のインピーダンスばらつき
に起因する諸問題を解消することができる。
【0013】
【実施例1】図1は本発明によるワイヤボンダの超音波
ホーンの一実施例を示す正面図である。
【0014】超音波ホーン1は、先端にキャピラリ2が
キャピラリセットビス3によって90°の角度に取り付
けられ、後端にはホーン組付け部4が取り付けられてい
る。
【0015】さらに、ホーン組付け部4には超音波振動
子5が取り付けられている。ここでは超音波振動子5と
して磁歪型を用いており、コイル6が巻回され、抵抗7
を介して出力トランス8の二次巻線が接続されている。
そして、出力トランス8の一次巻線には、超音波振動子
5の振動周波数に合致した高周波電力が印加される。
【0016】また、超音波ホーン1のホーン組付け部4
の近傍には、リング状(または半円状)の調整子9が外
嵌されており、この調整子9を位置決め固定するために
セットビス10が調整子9の外周の一点に取り付けられ
ている。調整子9は、重量及びサイズの異なるものが複
数個用意され、各々が異なるインピーダンス幅を分担で
きるようにし、いずれか1つ(2個以上であってもよ
い)を選択して超音波ホーン1に取り付ける。
【0017】以上の構成において、出力トランス8に超
音波出力が印加され、その昇圧出力がコイル6に印加さ
れ、超音波振動子5は超音波振動を発生する。その超音
波振動はホーン組付け部4を介して超音波ホーン1に伝
達され、さらにキャピラリセットビス3に伝えられる。
このとき、調整子9が取り付けられているため、超音波
ホーン1のインピーダンスを調整することができる。な
お、調整子9の取り付け位置を超音波ホーン1の長手方
向へ移動させることにより、インピーダンスを微調整す
ることができる。
【0018】以上により、従来その製造上及び取り付け
上の問題からばらつきが大きく、調整が困難であった超
音波ホーンのインピーダンスを可変にすることができ
る。
【0019】なお、調整子9は、インピーダンスの可変
専用に用いるものとしたが、これをセットビスに兼用さ
せることも可能である。逆に、調整子9を設けることな
く、重さ及び大きさの異なるセットビスを多数用意し、
これを必要とするインピーダンス可変幅に合わせて選定
してもよい。
【0020】
【実施例2】図2は本発明によるワイヤボンダの超音波
ホーンの第2実施例を示す主要部の斜視図である。な
お、図2においては、図1に示したと同一であるものに
は同一引用数字を用いたので、ここでは重複する説明を
省略する。
【0021】本実施例におけるホーン組付け部4は、ワ
イヤボンダのX−Yテーブルに支軸11によって軸支さ
れ、超音波ホーン1への固定はセットビス12によって
行われる。さらに、ホーン組付け部4と超音波ホーン1
の接合部分(すなわちホーン組付け部4の内周面)に
は、超音波ホーン1よりもヤング率の小さい緩衝材13
が配設されている。
【0022】このような構成により、セットビス12に
よる締め付け力の可変幅が広くなる。また、緩衝材13
自体のヤング率が小さいため、締め付け力の変動が緩や
かになり、インピーダンスの微調整が可能になる。
【0023】
【実施例3】図3は本発明によるワイヤボンダの超音波
ホーンの第3実施例を示す主要部の斜視図である。この
実施例においても、図1に示したと同一であるものには
同一引用数字を用いたので、ここでは重複する説明を省
略する。
【0024】本実施例による超音波ホーン1の先端に
は、スリットが設けられ、このスリット14内に垂直に
挿入するようにしてキャピラリ2が配設され、キャピラ
リセットビス3によって締め付けられている。さらに、
スリット14内には緩衝材15が配設されている。緩衝
材15は、超音波ホーン1よりもヤング率の小さい材料
のものが使用される。
【0025】このような構成によって、キャピラリセッ
トビス3によるキャピラリ2の締め付け力の可変幅が広
くなり、かつ、その変動を緩やかにすることができる。
この結果、インピーダンスの微調整が可能になる。
【0026】
【実施例4】図4は本発明によるワイヤボンダの超音波
ホーンの第4実施例を示す主要部の斜視図である。この
実施例においても、図1及び図3に示したと同一である
ものには同一引用数字を用いたので、ここでは重複する
説明を省略する。
【0027】本実施例は、図3と同様にスリット14が
設けられた超音波ホーン1を用い、この超音波ホーン1
に対するキャピラリ2の取り付けを複数のキャピラリセ
ットビス(ここでは、キャピラリセットビス3a,3b
の2本)によって行うようにした構成に特徴がある。な
お、本実施例では、緩衝材は用いない。
【0028】キャピラリセットビス3a,3bは、キャ
ピラリ2の両脇に位置するように取り付けられ、これら
キャピラリセットビスの締め付け力を可変することで、
従来1つのキャピラリセットビスで締め付けを行ってい
たときに比べ、高精度かつ広範囲にわたるインピーダン
スの調整が可能になる。
【0029】以上、本発明者によってなされた発明を実
施例に基づき具体的に説明したが、本発明は前記実施例
に限定されるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲
で種々変更可能であることは言うまでもない。
【0030】例えば、前記実施例の内の2つを組み合わ
せた構成にすることもでき、このようにすることによっ
てインピーダンス可変の効果を更に高めることができ
る。また、図1における調整子9は、1個の例を示した
が複数個としてもよい。
【0031】或いは、超音波ホーン1を分割できるよう
にし、その途中に着脱自在な中継材を配設し、超音波ホ
ーン1の全長を可変させてインピーダンス可変を行うよ
うにしてもよい。
【0032】
【発明の効果】本願において開示される発明のうち、代
表的なものによって得られる効果を簡単に説明すれば、
下記の通りである。
【0033】すなわち、超音波振動をキャピラリに伝達
する超音波ホーンであって、そのインピーダンスを可変
するコントロール手段を設けるようにしたので、ホーン
自体のインピーダンスばらつきに起因する諸問題を解消
することができる。例えば、製造工程におけるワイヤボ
ンダの調整が容易になり、装置間の性能差を無くし、歩
留り向上、一貫ライン化、工程の無人化などを図ること
が可能になる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるワイヤボンダの超音波ホーンの一
実施例を示す正面図である。
【図2】本発明によるワイヤボンダの超音波ホーンの第
2実施例の主要部を示す斜視図である。
【図3】本発明によるワイヤボンダの超音波ホーンの第
3実施例の主要部を示す斜視図である。
【図4】本発明によるワイヤボンダの超音波ホーンの第
4実施例の主要部を示す斜視図である。
【符号の説明】
1 超音波ホーン 2 キャピラリ 3,3a,3b キャピラリセットビス 4 ホーン組付け部 5 超音波振動子 6 コイル 7 抵抗 8 出力トランス 9 調整子 10 セットビス 11 支軸 12 セットビス 13,15 緩衝材 14 スリット

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 超音波振動をキャピラリに伝達する超音
    波ホーンであって、そのインピーダンスを可変するコン
    トロール手段を設けたことを特徴とするワイヤボンダの
    超音波ホーン。
  2. 【請求項2】 前記コントロール手段は、前記超音波ホ
    ーンに外嵌される着脱自在で少なくとも半円状の調整子
    であることを特徴とする請求項1記載のワイヤボンダの
    超音波ホーン。
  3. 【請求項3】 前記コントロール手段は、前記キャピラ
    リの取り付け部に前記超音波ホーンの材質よりもヤング
    率の低い緩衝材を介在させ、これを前記キャピラリを固
    定する為のセットビスで締め付けることを特徴とする請
    求項1記載のワイヤボンダの超音波ホーン。
  4. 【請求項4】 前記コントロール手段は、前記キャピラ
    リの取り付けの為に複数のセットビスを用い、この締め
    付け力を変え、または重量、サイズを調整することによ
    りインピーダンスを可変することを特徴とするワイヤボ
    ンダの超音波ホーン。
  5. 【請求項5】 前記コントロール手段は、ホーン組付け
    部と前記超音波ホーンとの間の接続部に緩衝材を配設
    し、前記ホーン組付け部の締め付け力を可変することで
    インピーダンスを可変することを特徴とするワイヤボン
    ダの超音波ホーン。
JP4039214A 1992-02-26 1992-02-26 ワイヤボンダの超音波ホーン Pending JPH05235116A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4039214A JPH05235116A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 ワイヤボンダの超音波ホーン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4039214A JPH05235116A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 ワイヤボンダの超音波ホーン

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05235116A true JPH05235116A (ja) 1993-09-10

Family

ID=12546889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4039214A Pending JPH05235116A (ja) 1992-02-26 1992-02-26 ワイヤボンダの超音波ホーン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05235116A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334908A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Murata Mfg Co Ltd 超音波ボンディング装置
US11440131B2 (en) * 2018-11-20 2022-09-13 Link-Us Co., Ltd. Ultrasonic joining apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002334908A (ja) * 2001-05-09 2002-11-22 Murata Mfg Co Ltd 超音波ボンディング装置
JP4665339B2 (ja) * 2001-05-09 2011-04-06 株式会社村田製作所 超音波ボンディング装置
US11440131B2 (en) * 2018-11-20 2022-09-13 Link-Us Co., Ltd. Ultrasonic joining apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4947434A (en) Electronic attenuator
WO2019148891A1 (zh) 利用声学黑洞特征的宽频带振动抑制装置
US20020089262A1 (en) Cylindrical transducer apparatus
US4629029A (en) Multiple driver manifold
WO2004057912A3 (en) Acoustic actuators
JPH06196532A (ja) ボンデイング装置
TWI358098B (en) Flanged transducer having improved rigidity
US5156370A (en) Method and apparatus for minimizing multiple degree of freedom vibration transmission between two regions of a structure
KR19990068034A (ko) 초음파 용접 장치, 특히 전선 본더에 장착하기 위한 플랜지를 가진 초음파 변환기
JPH05235116A (ja) ワイヤボンダの超音波ホーン
JP2002202331A5 (ja)
EP0233066A2 (en) Sieving apparatus
EP0209238A2 (en) Double piston acoustic transducer with selectable directivity
JP6982835B2 (ja) スピーカ用ホーン及びホーンスピーカ
JP3128716B2 (ja) ボンデイング装置
JPH08234591A (ja) 複数の共振器を有する共振組立体
US3307055A (en) Electromechanical device
US3933345A (en) Zigzag arrangement of helical springs in devices for generating artificial reverberation
JP3080781B2 (ja) ワイヤボンダ用超音波ホ−ン
JP2789330B2 (ja) 超音波送信装置及びこれを用いた超音波センサ
JP3485109B2 (ja) 超音波送受波器
JPS6257124B2 (ja)
JP2789329B2 (ja) 超音波送信装置
US2529430A (en) Tuning fork
JPH08186892A (ja) 多周波数帯域送波器