JPH0522838Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0522838Y2
JPH0522838Y2 JP1986092290U JP9229086U JPH0522838Y2 JP H0522838 Y2 JPH0522838 Y2 JP H0522838Y2 JP 1986092290 U JP1986092290 U JP 1986092290U JP 9229086 U JP9229086 U JP 9229086U JP H0522838 Y2 JPH0522838 Y2 JP H0522838Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
workpiece
guide
mounting jig
socket
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1986092290U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62203432U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986092290U priority Critical patent/JPH0522838Y2/ja
Publication of JPS62203432U publication Critical patent/JPS62203432U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0522838Y2 publication Critical patent/JPH0522838Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Of Balance (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は動釣合試験機のワーク取付治具に係
り、特に中心に孔部を有するワークの動釣合試験
を行う際に用いるワーク取付治具に関する。
従来の技術 従来の取付方法は、ワークの孔径よりも小径の
軸をいくつかクラス分けして用意しておき、その
うちでワークの孔径に比較的近い軸を選択し、こ
れをワーク孔に差し込んで、両端からインローナ
ツトで締め付けるようになつている。
考案が解決しようとする問題点 しかしながら、上記従来方法では予めクラス分
けした多数の軸を用意することが必要であるこ
と、およびワーク孔と軸径との間の僅かな隙間は
どうしても避け難いため、動釣合試験を行うに際
して、前記隙間に基づく誤差が生じやすいという
問題点がある。
この考案は上記事情に鑑がみてなされたもの
で、ワーク孔が多少異なるワークであつても、一
つの軸でもつて動釣合試験を行うことができる動
釣合試験機のワーク取付治具を提供することを目
的としている。
問題点を解決するための手段 本考案のワーク取付治具は、ワークの両端を締
め付けることによりワークを回転軸に取付けるワ
ーク取付治具であつて、ガイドとガイド内に設け
られたスプリングと、スプリングによりワーク側
にスライド可能に弾発付勢されるテーパソケツト
と、テーパソケツトの抜止めのための抜止めリン
グとを具備している。
作 用 ワークの締付固定にあたつて、テーパソケツト
はガイド内のスプリングにより常時ワーク側に向
かう力を与えられているので、ワークの孔径が多
少変動していてもテーパソケツトの楔作用により
ワークと軸間の隙間は一定に保持される。
実施例 第1図は立型の動釣合試験機のワーク取付治具
を示す縦断面である。図において、10は孔11
を有するワーク、20はワーク10の孔11に挿
入されるとともにワーク10を回転する軸、30
A,30Bは本考案に係るワーク取付治具であつ
て、ワーク10をその両端から締付固定するもの
である。なお40は立型動釣合試験機の主軸部で
ある。
前記軸20のフランジ21の中央部主軸部40
側には突出した嵌合部211が形成されており、
この嵌合部211を主軸部40のフランジ41の
凹部411に嵌合せしめた状態で主軸部40のフ
ランジ41にボルト42でもつて締付固定されて
いる。
ワーク取付治具30Aはガイド31Aとガイド
31A内に設けられたスプリング32Aと、スプ
リング32Aによりワーク10側にスライド可能
に弾発付勢されるテーパソケツト33Aと、テー
パソケツト33Aのテーパ中腹部331Aに当接
するようにガイド31Aの先端内部に嵌め込ま
れ、テーパソケツト33Aがガイド31A側から
抜けるのを防止するための抜止めリング34Aと
を具備している。
ガイド31Aは有底シリンダ状に形成され、そ
の底部には軸20が貫通する軸貫通孔311Aが
設けられている。一方、テーパソケツト33Aの
先端側には先窄まりのテーパ332Aが形成され
ているので、テーパソケツト33Aはスプリング
32Aにより常時ワーク10の方向に弾発付勢さ
れている。なお、テーパソケツト33Aには前記
テーパ332Aの後方に極めて僅かの間隙でもつ
てガイド31Aの内周面に摺接する摺接面332
Aが形成されている。
ワーク取付治具30Bは前記ワーク取付治具3
0Aとほぼ同様の構造であるが、ガイド31Aの
代わりにシリンダ31Bを有しており、このシリ
ンダ31Bはフランジ21の案内ボス212に嵌
合するとともに、ボルト43でもつてフランジ2
1に固定されている。なお50はナツトである。
以下本実施例の使用について説明する。
ワーク10の孔径dを測定し、これよりも僅
かに少径の孔径を有する軸20を選定し、これ
を主軸部40のフランジ41に締付固定する。
ボルト43により、ワーク取付治具30Bを
フランジ21に締付固定することによりワーク
取付治具30Bを取付ける。
ワーク10を取付ける。
ワーク取付治具30Aをワーク10の上に取
付けたあと、ナツト50により、前記ワーク1
0をワーク取付治具30A,30Bでもつて締
付固定する。
ナツト50により締付固定されると、ガイド
31Aのワーク当接面とガイド31Bのワーク
当接面312Bがワーク10に当接し、同時に
テーパソケツト33Aとテーパソケツト33B
はスプリングによりワーク10側にスライド
し、抜止めリング34A,34Bがテーパ面3
31A,331Bに当接する位置で止まる。
実施例 第2図は横型の動釣合試験機のワーク取付治具
を示す縦断面である。
図において、60はその両端がフリーローラ6
1,61で回転自在に支えられるとともに、図外
のベルトにより駆動されるプーリ70がねじ71
により取付けられている。バランス測定されるワ
ーク10はワーク取付治具80Aと80Bおよび
ナツト90により軸60に締付固定されている。
ここでワーク取付治具80Aはガイド81Aと
ガイド81A内に設けられたスプリング82A
と、スプリング82Aによりワーク10側にスラ
イド可能に弾発付勢されるテーパソケツト83A
と、テーパソケツト83Aのテーパ中腹部831
Aに当接するようにガイド81Aの先端内部に嵌
め込まれる抜止めリング84Aとを具備してい
る。なお、85Aはテーパソケツト83Aの回転
防止のためのキーである。
他方のワーク取付治具80Bもその構造はワー
ク取付治具80Aと同様であるが、ねじ72によ
り予め軸60のフランジ62に固定されている。
また90はボルトでこのボルト90によりワーク
10を締付固定する。
考案の効果 本考案のワーク取付治具は、ガイドとガイド内
に設けられたスプリングと、スプリングによりワ
ーク側にスライド可能に弾発付勢されるテーパソ
ケツトと、テーパソケツトの抜止めのための抜止
めリングとを備えており、テーパソケツトのテー
パ面がワーク・軸間の隙間に入り込むのでワーク
の締付固定にあたつて、ワークの孔径が多少変動
していてもテーパソケツトの楔作用によりワーク
と軸間の隙間は一定に保持されるという効果を有
している。
【図面の簡単な説明】
第1図は立型の動釣合試験機のワーク取付治具
を示す縦断面、第2図は横型の動釣合試験機のワ
ーク取付治具を示す縦断面である。 10……ワーク、20……軸、30A,30B
……ワーク取付治具、40……主軸部、50……
ナツト、60……軸、70……プーリ、80A,
80B……ワーク取付治具、90……ナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. ワークの両端を締め付けることによりワークを
    回転軸に取付けるワーク取付治具であつて、ガイ
    ドとガイド内に設けられたスプリングと、スプリ
    ングによりワーク側にスライド可能に弾発付勢さ
    れるテーパソケツトと、テーパソケツトの抜止め
    のための抜止めリングとを具備していることを特
    徴とする動釣合試験機のワーク取付治具。
JP1986092290U 1986-06-16 1986-06-16 Expired - Lifetime JPH0522838Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986092290U JPH0522838Y2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986092290U JPH0522838Y2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62203432U JPS62203432U (ja) 1987-12-25
JPH0522838Y2 true JPH0522838Y2 (ja) 1993-06-11

Family

ID=30953864

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986092290U Expired - Lifetime JPH0522838Y2 (ja) 1986-06-16 1986-06-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0522838Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002214061A (ja) * 2001-01-18 2002-07-31 Akashi Corp 釣合い試験機における試験体の固定装置
IT1396520B1 (it) 2009-12-10 2012-12-14 Nuovo Pignone Spa Accoppiamento per bilanciamento rotore
JP6919898B2 (ja) * 2018-01-25 2021-08-18 株式会社長浜製作所 動釣合い試験機用の被試験体固定装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272776A (en) * 1975-12-15 1977-06-17 Kobe Steel Ltd Tire chacking device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5492401U (ja) * 1977-12-14 1979-06-30

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5272776A (en) * 1975-12-15 1977-06-17 Kobe Steel Ltd Tire chacking device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62203432U (ja) 1987-12-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5011306A (en) Apparatus for mounting a bearing or other device and tapered adapter onto a shaft
DE102007031742B4 (de) Vorrichtung und Verfahren zur Geräuschprüfung von Radiallagern
CN109623648B (zh) 轴类零件的加工方法
US5153990A (en) Method for mounting a bearing or other device and tapered adapter onto a shaft
JPH0522838Y2 (ja)
JP2945709B2 (ja) 連結機構
US5410817A (en) Measuring tool with concentric point
US6689002B1 (en) Tensioning device in rotating movement transmission by belts, chains or cables
US1166408A (en) Self-centering support for rotary heads.
US4530239A (en) Universal balance plate
US11971388B2 (en) Test device
JP3918645B2 (ja) 工具ホルダ
JPH0448514Y2 (ja)
US20030177877A1 (en) Adjustable live center apparatus
JPS6229008B2 (ja)
KR100235717B1 (ko) 자동차의 부시형 인슐레이터 동특성 시험용 지그장치
JPH05332702A (ja) ボールスクリューの加工精度検査器具
JPS6139313Y2 (ja)
US5052254A (en) Lathe jaw securing device
JPH0911010A (ja) ワークチャック用補助治具
JP3407069B2 (ja) ボルトの締結装置及び締結方法
US6408705B1 (en) Mounting block for a proximity probe used for measuring axial movement of a rotor
CN217345219U (zh) 一种汽车零件圆度及位置度二合一夹具
CN220613744U (zh) 一种凸出量检测用夹持工装
JPH09264304A (ja) 1方向チャック