JPH05205769A - 密閉形金属酸化物・水素蓄電池 - Google Patents

密閉形金属酸化物・水素蓄電池

Info

Publication number
JPH05205769A
JPH05205769A JP4040415A JP4041592A JPH05205769A JP H05205769 A JPH05205769 A JP H05205769A JP 4040415 A JP4040415 A JP 4040415A JP 4041592 A JP4041592 A JP 4041592A JP H05205769 A JPH05205769 A JP H05205769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
negative electrode
electrode
separator
hydrogen storage
metal oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4040415A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Horiie
浩 堀家
Tatsu Nagai
龍 長井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maxell Holdings Ltd
Original Assignee
Hitachi Maxell Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Maxell Ltd filed Critical Hitachi Maxell Ltd
Priority to JP4040415A priority Critical patent/JPH05205769A/ja
Publication of JPH05205769A publication Critical patent/JPH05205769A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P70/00Climate change mitigation technologies in the production process for final industrial or consumer products
    • Y02P70/50Manufacturing or production processes characterised by the final manufactured product

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 内部短絡の発生がなく、かつ渦巻状電極体作
製時の不良発生がない密閉形金属酸化物・水素蓄電池を
提供する。 【構成】 シート状の負極2の最内周端部2aと最外周
端部2bに熱溶着可能な粘着テープ7a、7bを貼付
し、その粘着テープ7a、7bにセパレータ3を熱融着
して固定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、密閉形金属酸化物・水
素蓄電池に関わり、さらに詳しくはその渦巻状電極体部
分の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】密閉形金属酸化物・水素蓄電池では、シ
ート状の正極とシート状の負極とをそれらの間にセパレ
ータを介在させて渦巻状に巻回して渦巻状電極体を作製
し、その渦巻状電極体を有底円筒状の電池ケースに収容
する構成をとっているので、負極の支持体として使用さ
れている金網などの切断端部がセパレータを貫通して正
極に接触し、内部短絡が発生しやすいという問題があっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、上記従来の
密閉形金属酸化物・水素蓄電池が持っていた内部短絡が
発生しやすいという問題点を解決し、内部短絡のおそれ
がない信頼性の高い密閉形金属酸化物・水素蓄電池を提
供することを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、シート状の負
極の最内周端部と最外周端部に熱融着可能な粘着シート
を貼付して、内部短絡の発生を防止し、上記目的を達成
するとともに、上記粘着テープにセパレータを熱融着し
て固定することにより、渦巻状電極体作製時の不良発生
を防止したものである。
【0005】すなわち、シート状の負極の最内周端部と
最外周端部に熱融着可能な粘着シートを貼付することに
より、負極の支持体として使用されている金網などの切
断端面を被覆して、支持体の切断端部がセパレータを貫
通して正極に接触するのを防止したのである。
【0006】そして、上記粘着テープにセパレータを熱
融着して固定することにより、渦巻状に巻回する際のし
わ発生や巻き乱れの発生を防止して、渦巻状電極体作製
時の不良発生をも防止したのである。
【0007】本発明において、粘着テープとしては、た
とえば、ポリプロピレンフィルム基材にゴム系粘着材が
塗布されたマスキングテープ(商品名:スコッチNo.
219)などを用いることができる。
【0008】また、セパレータとしては、たとえばポリ
アミド不織布、スルホン化ポリプロピレン、グラフト化
ポリプロピレンなどの合成樹脂不織布が用いられる。
【0009】
【実施例】つぎに、本発明の実施例を図面とともに説明
する。
【0010】実施例1 図1は本実施例1の密閉形金属酸化物・水素蓄電池の要
部破断側面図で、図2は渦巻状に巻回する前の負極とセ
パレータとの積重体の断面図であり、図3はその平面図
である。
【0011】まず、負極の作製および渦巻状電極体の作
製について説明する。
【0012】組成が(Ti0.5 Zr1.5 1.0 3.0
0.8 Cr0.2 の水素吸蔵合金を負極活物質として用い、
ステンレス鋼製網を支持体として用い、上記水素吸蔵合
金をステンレス鋼製網とともに圧延し、約1000℃で
30分間焼結してシート状の焼結体を作製し、それを所
定寸法に切断することによって、シート状の負極を作製
した。
【0013】そして、図2〜3に示すように、上記シー
ト状の負極2の切断端部、すなわち巻回したときの最内
周端部2aと最外周端部2bに粘着テープ7a、7bを
貼付して端面が完全に被覆されるようにした。粘着テー
プ7a、7bとしては前出のスコッチNo.219(商
品名)を用いた。
【0014】ついで、その粘着テープ7a、7bに、ポ
リアミド不織布からなるセパレータ3を熱融着して固定
した。
【0015】なお、図2は模式的に図示しているので、
粘着テープ7a、7bが介在しない部分では負極2とセ
パレータ3との間に隙間があいているように図示されて
いるが、粘着テープ7a、7bやセパレータ3は厚みの
薄いものであり、実際には一部を除き負極2とセパレー
タ3との間には隙間があいていない。
【0016】そして、このセパレータ3と負極2との積
重体のセパレータ3上に水酸化ニッケルを活物質とする
シート状の正極を重ね、渦巻状に巻回して渦巻状電極体
を作製した。
【0017】この渦巻状電極体を電池ケースに収容し、
アルカリ水溶液からなる電解液を注入し、以後、常法に
したがって、図1に示す構造の密閉形金属酸化物・水素
蓄電池を作製した。
【0018】図1に示す密閉形金属酸化物・水素蓄電池
について説明すると、1は正極であり、この正極1は水
酸化ニッケルを活物質とするシート状のもので、前記の
ようにセパレータ3を介在させてシート状の負極2と重
ね合わせて渦巻状に巻回されている。
【0019】4は金属製の電池ケースであり、この電池
ケース4に前記の渦巻状電極体を収容し、電解液(35
重量%水酸化カリウム水溶液)を注入し、リード体8の
接続や絶縁材9の配置などを行った後、電池ケース4の
開口部に環状ガスケット5を介して封口蓋6を配置し、
電池ケース4の開口縁部4aをかしめて封口処理し、図
1に示すような状態に仕上げている。
【0020】ただし、上記封口蓋6には、電池内部にガ
スが大量に発生して内圧が異常に上昇した場合に作動し
て電池内部のガスを電池外部に放出させ、電池の破裂を
防止するベント機構が取り入れられている。
【0021】すなわち、電池の内圧が異常に上昇した場
合には、弾性弁体10が変形して、弁孔11および排気
孔12との間に隙間を形成し、電池内部のガスを弁孔1
1および排気孔12を通じて電池外部に放出させるベン
ト機構が封口蓋6に組み込まれている。
【0022】比較例1 負極の最内周端部や最外周端部への粘着テープの貼付や
それに対するセパレータの熱融着を行なわなかったほか
は、実施例1と同様に渦巻状電極体および密閉形金属酸
化物・水素蓄電池の作製を行った。
【0023】上記実施例1および比較例1の電池をそれ
ぞれ100個ずつ作製し、内部短絡の発生を調べた結果
を表1に示す。なお、内部短絡発生の有無は開路電圧を
測定することにより判断し、結果は、作製した全電池個
数を分母に示し、内部短絡が発生した電池個数を分子に
示す態様で表示した。
【0024】
【表1】
【0025】また、上記実施例1および比較例1におい
て、渦巻状電極体作業時の不良発生を調べた結果を表2
に示す。
【0026】つまり、実施例1および比較例1におい
て、通常の作業手順で渦巻状電極体をそれぞれ100個
ずつ作製し、巻回時のしわ発生や巻き乱れの発生を調
べ、それを不良発生個数として表2に示した。なお、表
2においても、結果は、作製した渦巻状電極体の全個数
を分母に示し、不良が発生した個数を分子に示す態様で
表示した。
【0027】
【表2】
【0028】表1〜2に示す結果から明らかなように、
本発明によれば、内部短絡の発生が防止され、また渦巻
状電極体作製時の不良発生が防止される。
【0029】
【発明の効果】以上説明したように、本発明では、シー
ト状の負極の最内周端部と最外周端部に熱溶着可能な粘
着テープを貼付し、それらの粘着テープにセパレータを
熱溶着して固定することにより、密閉形金属酸化物・水
素蓄電池の内部短絡の発生を防止し、かつ渦巻状電極体
作製時の不良発生を防止することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の密閉形金属酸化物・水素蓄電池の一実
施例を示す要部破断側面図である。
【図2】渦巻状に巻回する前の負極とセパレータとの積
重体の断面図である。
【図3】渦巻状に巻回する前の負極とセパレータとの積
重体の平面図である。
【符号の説明】
1 正極 2 負極 2a 最内周端部 2b 最外周端部 3 セパレータ 4 電池ケース 5 環状ガスケット 6 封口蓋 7a 粘着テープ 7b 粘着テープ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属酸化物を活物質とするシート状の正
    極1と水素吸蔵合金を活物質とするシート状の負極2と
    をそれらの間にセパレータ3を介在させて渦巻状に巻回
    して作製した渦巻状電極体を有底円筒状の電池ケース4
    に収容し、該電池ケース4の開口部を封口してなる密閉
    形金属酸化物・水素蓄電池において、上記シート状の負
    極2の最内周端部2aと最外周端部2bに熱溶着可能な
    粘着テープ7a、7bを貼付し、その粘着テープ7a、
    7bにセパレータ3を熱溶着して固定したことを特徴と
    する密閉形金属酸化物・水素蓄電池。
JP4040415A 1992-01-29 1992-01-29 密閉形金属酸化物・水素蓄電池 Withdrawn JPH05205769A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040415A JPH05205769A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 密閉形金属酸化物・水素蓄電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4040415A JPH05205769A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 密閉形金属酸化物・水素蓄電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205769A true JPH05205769A (ja) 1993-08-13

Family

ID=12580034

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4040415A Withdrawn JPH05205769A (ja) 1992-01-29 1992-01-29 密閉形金属酸化物・水素蓄電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05205769A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000323128A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Nitto Denko Corp 非水電解液電池
WO2004095620A1 (ja) * 2003-04-22 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. アルカリ蓄電池とその製造法
KR100522681B1 (ko) * 1999-10-25 2005-10-19 삼성에스디아이 주식회사 밀폐전지
KR20150020888A (ko) * 2013-08-19 2015-02-27 주식회사 엘지화학 안전성이 개선된 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000323128A (ja) * 1999-05-10 2000-11-24 Nitto Denko Corp 非水電解液電池
KR100522681B1 (ko) * 1999-10-25 2005-10-19 삼성에스디아이 주식회사 밀폐전지
WO2004095620A1 (ja) * 2003-04-22 2004-11-04 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. アルカリ蓄電池とその製造法
JP2004342591A (ja) * 2003-04-22 2004-12-02 Matsushita Electric Ind Co Ltd アルカリ蓄電池とその製造法
US7595135B2 (en) 2003-04-22 2009-09-29 Panasonic Corporation Alkali storage battery and method of producing the same
JP4498772B2 (ja) * 2003-04-22 2010-07-07 パナソニック株式会社 アルカリ蓄電池とその製造法
KR20150020888A (ko) * 2013-08-19 2015-02-27 주식회사 엘지화학 안전성이 개선된 전극 조립체 및 이를 포함하는 이차전지

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6187473B1 (en) Cylindrical alkaline storage battery and manufacturing method of the same
JP2018045994A (ja) 円筒形アルカリ二次電池
JP2001023681A (ja) 巻回構造の電極体を有する電池
JPH05205769A (ja) 密閉形金属酸化物・水素蓄電池
US3900340A (en) Galvanic cell structures employing coiled electrodes
JPH0620707A (ja) 渦巻形リチウム電池
JP3888590B2 (ja) 水素化物二次電池の組電池
JP4017212B2 (ja) 巻回構造の電極体を有するアルカリ二次電池
JPH0568066B2 (ja)
JPH07320714A (ja) 渦巻電極体を備えた電池
JPH05190200A (ja) 密閉形アルカリ蓄電池
JP4334386B2 (ja) 電池
JP2000306597A (ja) ニッケル・水素二次電池
JP2001266899A (ja) 長尺状電極板、円筒形電池及びそれらの製造方法
US20230344039A1 (en) Method of manufacturing metal-air battery
JPH05217579A (ja) 水素化物二次電池
JP7129202B2 (ja) 非水電解液電池
JPH0112789Y2 (ja)
JPH08264173A (ja) アルカリ蓄電池
JP3056520B2 (ja) アルカリ蓄電池
JPH05217598A (ja) アルカリ蓄電池
JPS5826462A (ja) 円筒型電池
JPH03245466A (ja) 渦巻電極を備えた電池
JP2846699B2 (ja) 安全弁装置を備えた密閉型電池
JP2508708B2 (ja) 渦巻電極体の製造法

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990408