JPH05205359A - テープガイド装置 - Google Patents

テープガイド装置

Info

Publication number
JPH05205359A
JPH05205359A JP4012283A JP1228392A JPH05205359A JP H05205359 A JPH05205359 A JP H05205359A JP 4012283 A JP4012283 A JP 4012283A JP 1228392 A JP1228392 A JP 1228392A JP H05205359 A JPH05205359 A JP H05205359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide member
support shaft
tape
guide
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4012283A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuro Saito
悦朗 斉藤
Taku Sasao
卓 佐々尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP4012283A priority Critical patent/JPH05205359A/ja
Priority to US08/008,301 priority patent/US5301864A/en
Priority to KR1019930000903A priority patent/KR100262785B1/ko
Priority to EP93300533A priority patent/EP0554038B1/en
Priority to DE69311919T priority patent/DE69311919T2/de
Publication of JPH05205359A publication Critical patent/JPH05205359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/675Guiding containers, e.g. loading, ejecting cassettes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/61Guiding record carrier on drum, e.g. drum containing rotating heads
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/60Guiding record carrier
    • G11B15/602Guiding record carrier for track selection, acquisition or following
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S242/00Winding, tensioning, or guiding
    • Y10S242/907Vibration creation or dampening

Landscapes

  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 支持軸とガイド部材を硬化後に弾性体となる
接着剤により固着することにより、フランジとの接触に
よる振動の減衰の防止と、ガイド部材の低価格化を実現
する超音波加振テープガイド装置にガイド部材とフラン
ジの高さを高精度に調整する。 【構成】 ガイド部材102の内部に支持軸106を配
置し、ガイド部材102を振動させた場合の節の位置に
対向するようにもうけた支持軸106の突起106a、
106bとガイド部材102とを硬化後弾性体の性質を
示す接着剤107により固着し、主軸101を支持軸1
06にスライド自在に嵌合せしめ、フランジ108、1
09をガイド部材102の端面とのあいだに隙間を確保
して取り付け、高さ調整ナット118を回転させること
により、コイルばね116の偏倚力により、あるいは偏
倚力に抗してガイド部材102とフランジ108、10
9の高さを調整できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、例えばビデオ・テープ
・レコーダ等に適用して好適なテープガイド装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ビデオ・テープ・レコーダ等に使用され
るテープガイド装置は、大別すると回転型と固定型とが
挙げられる。
【0003】回転型には、テープに与える走行抵抗が少
ないといった特徴がある。しかしながら、例えば、使用
するベアリングの回転ムラがテープの走行ムラとなって
表れることや、回転ローラーの回転方向に対しテープの
走行方向が直角になっていないと、テープがローラーか
ら幅方向の力を受けること等の欠点があった。
【0004】特に後者の欠点においては、更に、テープ
が幅方向に移動して、テープのエッジを損傷することも
あった。従って、回転型のテープガイド装置を使用する
場合には、部品精度や組立精度が頗る高くなるようにし
なければならなく、製造が困難であった。
【0005】一方、固定型はテープの走行が安定したも
のとなるが、テープの走行抵抗が大きいといった欠点が
あった。
【0006】このような理由により、固定型でしかもテ
ープの走行抵抗の小さいテープガイド装置が要望されて
おり、一例として、エアーガイドが挙げられる。
【0007】このエアーガイドは、ガイド体の表面に設
けた小孔よりエアーを噴出し、テープを浮上させてテー
プの走行抵抗を減じる方式である。しかしながら、この
エアーガイドを以てしても、エアー源としてコンプレッ
サーが必要となる等新たな問題が生ずる。
【0008】このような欠点や問題を解消すべく、本出
願人は先に超音波を用いた超音波加振テープガイド装置
(特願平02−103627号)を提案している。
【0009】この超音波加振テープガイド装置では、固
定型のテープ走行の安定性を有しながら、テープの走行
抵抗を減じることができるようになされている。
【0010】また、この超音波加振テープガイド装置は
高さ調節が可能とされている。以下、図10を参照し
て、この超音波加振テープガイド装置について説明す
る。
【0011】この図10において、5は基台18に植立
された主軸である。超音波加振子3が固着されたガイド
部材2は、支持突起7bを有する円筒状の真鍮製の支持
軸7により支持されている。
【0012】下及び上フランジ9及び10は支持軸7の
上下端部に当接するように配置され、ガイド部材2に巻
き付けられるテープのエッジ部をガイドする役目を果た
すようにされる。
【0013】主軸5は下及び上フランジ9及び10並び
に支持軸7を挿通するように構成される。
【0014】6は支持軸7の上端部の内周に嵌合される
と共に主軸5の端部に形成されたねじ23に螺合される
高さ調整ねじである。
【0015】8は取り付け部材で、この取り付け部材8
の上部に上フランジ10が取り付けねじ15により固定
され、この取り付け部材8の下部に下フランジ9が固定
ピン22及び24にて固定されている。
【0016】図11に示すように、取り付け部材8の素
子収容部8aは両側に側壁8bを残した直方体の孔を形
成することにより構成され、その両側壁8bにはストッ
パ嵌合孔8cが形成されている。
【0017】このストッパ嵌合孔8cには、ゴムからな
る円盤状のストッパ39の係止突起39aが嵌合され、
このストッパ39にて超音波加振子3が挟持されること
によって、ガイド部材2の回転が阻止されている。
【0018】取り付け部材8は、下及び上フランジ9及
び10を平行に保ち、その間隔をガイド部材2の長さよ
り0.1mm程大きく保つ役目を果たしている。
【0019】図10に示すように、下フランジ9及び基
台18間の主軸5の外周に配設 されたコイルばね35
の偏倚力にて下フランジ9が上方向に押されるようにな
されている。
【0020】基台18にはピン挿入孔20が形成され、
この挿入孔20には、下フランジ9下面に植立された固
定ピン22が挿入されている。
【0021】このような構成において、高さ調整ねじ6
が回転されると、コイルばね35の偏倚力により、ま
た、この偏倚力に抗してガイド部材2の高さが調整でき
るようになされている。
【0022】図12は、超音波加振子3に交流電圧を印
加し、ガイド部材2に発生する定在波振動の状態を線X
−Xで切って展開して表示したものである。
【0023】この図12に示すように、点線N−Nは節
の部分であり、この線上では振幅がゼロとなっている。
ガイド部材2の端面より節の位置までの距離をnとする
と、支持突起7bの軸方向の位置はガイド部材2の端面
よりnの距離に設けられる。
【0024】
【発明が解決しようとする課題】上述から明かなよう
に、上述の例においては、取り付け部材8に取り付けら
れた上フランジ10と下フランジ9に挟まれたガイド部
材2を、主軸5に螺合する高さ調整ねじ6を回転させる
ことによって、高さ調整を行う構成になっていた。この
構成には、構造が複雑になる、主軸5、上下フランジ1
0、9、取り付け部材8の形状が複雑になるという欠点
があり、低価格化の障害となっていた。
【0025】また、ガイド部材2と支持軸7の組立はガ
イド部材2の内径と支持軸7上に設けた支持突起7a、
7bの外径の嵌合によって行うため、ガイド部材2の内
径および支持突起7a、7b外径の各寸法に高い精度が
要求され、また構造の複雑化により組立作業等が困難で
あり、低価格化の障害となっていた。
【0026】また、上及び下フランジ10及び9がガイ
ド部材2の上下端部を夫々圧迫することにより、ガイド
部材2の振動の減衰を引き起こし、テープを良好に案
内、走行させることができない不都合があった。
【0027】本発明の目的は、支持軸とガイド部材を硬
化後に弾性体となる接着剤により固着することにより、
フランジとの接触による振動の減衰の防止と、ガイド部
材の低価格化を実現する超音波加振テープガイド装置
に、ガイド部材とフランジの高さを高精度に調整する機
能を具備せしめることである。
【0028】
【課題を解決するための手段】本発明テープガイド装置
は例えば図1〜図9に示す如く、ガイド部材102と、
支持軸106と、フランジ108、109と、主軸10
1と、コイルばね116と、高さ調整ナット118を有
し、このガイド部材102の内部に支持軸106を配置
し、この支持軸106上にはこのガイド部材102を振
動させた場合の節の位置に対向するように突起106
a、106bをもうけ、この突起106a、106bと
このガイド部材102を硬化後弾性体の性質を示す接着
剤107により固着し、この主軸101をこの支持軸1
06にスライド自在に嵌合せしめ、このフランジ10
8、109をこのガイド部材102の端面とのあいだに
隙間を確保して取り付け、この高さ調整ナット118を
回転させることにより、このコイルばね116の偏倚力
により、あるいは偏倚力に抗してこのガイド部材102
とこのフランジ108、109の高さを調整できるよう
にしたものである。。
【0029】また本発明テープガイド装置は例えば図1
〜図9に示す如くガイド部材102と、支持軸106
と、フランジ108、109と、主軸101と、コイル
ばね116を有し、このガイド部材102の内部にこの
支持軸106を配置し、この支持軸106上にはガイド
部材102を振動させた場合の節の位置に対向するよう
に突起106a、106bをもうけ、この突起106
a、106bとこのガイド部材102を硬化後弾性体の
性質を示す接着剤107により固着し、この主軸101
をこの支持軸106にスライド自在に嵌合せしめ、この
フランジ108、109をこのガイド部材102の端面
とのあいだに隙間を確保して取り付け、このフランジ1
08、109を回転させることにより、このコイルばね
116の偏倚力により、あるいは偏倚力に抗してこのガ
イド部材102とこのフランジ108、109の高さを
調整できるようにしたものである。
【0030】
【作用】本発明によれば、主軸101と、上下フランジ
109、108と、高さ調整ねじ118、コイルバネ1
16、パイプ状のガイド部材102と、一端が自由端と
され、他端がガイド部材102に固着され、ガイド部材
102を定在波振動させる超音波加振子104と、突起
106a、106bを有する支持軸106で構成され
る。
【0031】支持軸106に設けた突起106a、10
6bをガイド部材102上に発生する振動の節の部分に
を対向させて配置し、突起106a、106bとガイド
部材102の間に設けた均一な隙間110に、硬化後に
弾性体の性質を示す接着剤107を充填するように構成
したので、接着剤107は隙間110に毛細管現象によ
り充填され、従って接着部分は節に対向する突起106
a、106bの近傍の部分に限定され、節以外の部分が
接着されることに伴う振動の減衰を防止することが出来
る。
【0032】支持軸106の長さを振動の節の間の距離
に大略等しくしたので、接着部分にスポイトなどの接着
機材を接近させることが可能になるとともに、接着部分
を望むことが可能になり、接着剤107の注入作業と確
認作業を容易に行える。
【0033】またガイド部材102の内径と突起106
a、106bの外径のあいだに隙間110を設け、これ
を硬化後弾性体となる接着剤107で埋めるようにした
ので、ガイド部材102の内径寸法及び突起106a、
106bの外径寸法にに高い精度が要求されず、これら
の部品の製造価格が低減される。
【0034】上下フランジ109、108にそれぞれ筒
状部109c、108cを設けたので、支持軸106の
端面を筒状部109c、108c端面に接触させても、
ガイド部材102の端面と上下フランジガイド面109
a、108bの間にそれぞれ隙間t、uを確保するよう
に構成され、、ガイド部材102の端面が上下フランジ
ガイド面109a、108bと接触することが無くな
り、ガイド部材2の振動の減衰を引き起こすことが防止
される。
【0035】高さ調整ナット118を回転させることに
より、上下フランジ109、108に挟まれた部分を、
コイルバネ116の偏倚力によりあるいは偏倚力に抗し
て高さ方向に移動させることが可能であり、簡単な構造
で高さ方向の位置の調整機構が実現され、テープ走行の
案内を最適化することが出来る。
【0036】
【実施例】以下に、図1を参照して本発明テープガイド
装置の一実施例について説明する。
【0037】この図1において、100は基台、109
は上フランジ、108は下フランジである。119はテ
ープである。
【0038】102はガイド部材であり、このガイド部
材102の外周面所定位置に超音波加振子104の一端
面を例えば接着材等で固着する。
【0039】この超音波加振子104の図において上下
の各部に電源供給用のリード線103a及び103bを
夫々接続する。
【0040】回り止め111はねじ112により基台1
00に固定され、その凹部111aにより超音波加振子
104を挟持するように配置されている。
【0041】図2はテープガイド装置の断面図をあらわ
す。図2と、図2中xで示す部分を拡大した図3に示す
ように、100は基台であり、101は基台100に圧
入組立により植立された主軸である。主軸101には高
さ調整ねじ部101aが設けられている。
【0042】主軸101は支持軸106、上フランジ1
09、下フランジ108を回転自在かつスライド自在に
捜通するように構成されている。
【0043】支持軸106にはガイド部材102が接着
剤107により固着されている。支持軸106とガイド
部材102の固着に関しては後で詳しく述べる。
【0044】下フランジ108と基台100の間に、主
軸101に挿通されてコイルばね116が配置されてい
る。118は高さ調整ナットであり、高さ調整ねじ部1
01aに螺合している。
【0045】一般にテープガイド装置をビデオテープレ
コ─ダ─等に組み込んでテープの案内を行う場合、案内
を精密に最適化するためには、テープガイド装置に高さ
方向位置調整機能が必要とされる。テープガイド装置に
組み込まれた高さ方向位置調整機能について説明する。
なお高さ方向とは、図1、図2に矢印Y−Yで示す方向
を言う。
【0046】高さ調整を実施するに先立ち、緩み止めね
じ120を緩める。しかる後、高さ調整ナット118に
設けた溝118aにマイナスドライバ─を噛み合わせ、
高さ調整ナット118を回転させると、高さ調整ナット
118はY−Y方向に移動し、その結果コイルバネ11
6の偏倚力によりあるいは偏倚力に坑して、支持軸10
6とそれに固着されたガイド部材102、上フランジ1
09、下フランジ108が主軸101にガイドされ、Y
−Y方向に移動する。
【0047】主軸101は、基台100に設けた孔10
0bに、圧入により挿入されており、主軸101の軸方
向は基台100に対し、常に一定の方向を維持し、高さ
方向の調整を行ってもガイド部材102の軸方向は変化
せず、精密な高さ調整を行うことができる。
【0048】主軸101と支持軸106は回転かつスラ
イド自在に嵌合し、ガイド部材102に固着された超音
波加振子104は回り止め111の凹部111aによっ
て挟持されているので、高さ調整ナット118を回転さ
せてもガイド部材102は回転せず、Y−Y方向にのみ
移動する。
【0049】このようにして、テープ119を案内する
上下フランジ109、108の位置を適正な位置に調整
する。
【0050】次にガイド部材102と支持軸106の組
立について説明する。図3及び図4に示すように、支持
軸106にはガイド部材102の内径寸法より僅かに小
さい外径寸法を有する突起106a、106bと、内側
小径部106c、外側小径部106d、106eが設け
られている。
【0051】外側小径部106d、106eは接着剤1
07が不必要に支持軸106の内径部106fに付着す
るの防止する目的で設けられている。
【0052】図5は支持軸組立治具130をあらわす。
図5に示すように、支持軸組立治具130は外筒131
と支持軸内径位置決め軸132よりなり、外筒131に
設けた圧入孔131dに支持軸内径位置決め軸132に
設けた圧入軸部132eを圧入することにより両者は組
み立てられる。
【0053】外筒131にはガイド部材外径位置決め穴
131aが設けられ、支持軸内径位置決め軸132には
支持軸内径位置決め部132aが設けられている。13
1b、132bはそれぞれにげである。
【0054】支持軸内径位置決め軸132には支持軸軸
方向位置決め段部132c、ガイド部材軸方向位置決め
段部132dが設けられている。
【0055】図6は支持軸組立治具130にガイド部材
102と支持軸106を取り付けて両者の組立を行って
いる状態を示す。支持軸106は支持軸内径位置決め部
132aと支持軸軸方向位置決め段部132cにより径
方向と軸方向のそれぞれの位置が決められる。
【0056】ガイド部材102は、ガイド部材外径位置
決め穴131aとガイド部材軸方向位置決め段部132
dにより、径方向と軸方向のそれぞれの位置が決められ
る。
【0057】支持軸組立治具130にガイド部材102
と支持軸106を取り付けるとガイド部材102の内径
と支持軸106上に設けた突起106a、106bの外
径の間には約0.1mmの隙間110が円周方向に均一
にできる。
【0058】133はスポイト、107は接着剤であ
る。接着剤107には加熱硬化型のシリコン系の接着剤
を用い、その特性は硬化前は液状であり、適度な流動性
を有し、硬化後はゴム状の弾性体としての性質を有す
る。
【0059】支持軸106の外側小径部106eとガイ
ド部材102の内壁面によって形成される溝135にス
ポイト133の先端133aを接近させて接着剤107
を注入する。
【0060】接着剤107は硬化前適度な流動性を有し
ているので、ガイド部材102と突起106aの間の隙
間110に毛細管現象によって充填される。従って接着
部分は節に対向する突起106a、106bの近傍の部
分に限定され、節以外の部分が接着されることに伴う振
動の減衰を防止することが出来る。
【0061】この状態で加熱すると、接着剤107は硬
化してゴム状になり、ガイド部材102とス支持軸10
6上の突起106aは固着される。
【0062】支持軸106上の突起106bとガイド部
材102の固着は、図7に示すように支持軸組立治具1
30に、ガイド部材と突起106aを固着したものを逆
転して挿入し、再度接着剤107を注入し加熱し硬化せ
しめることによって行う。
【0063】テープガイド装置本体の駆動時には、ガイ
ド部材102上に形成される定在波は図12に示す如く
なる。
【0064】即ち、図12に示すように、点線N−Nは
節の部分であり、この線上では振幅がゼロであり、この
線に沿ってガイド部材102を支持することにより、支
持による振動の減衰を最少とすることができる。
【0065】図12における、端面より節の位置までの
距離をnとし、節の間の距離をmとすると、図2に示す
ように、接着剤107によるガイド部材102と支持軸
106の固着位置はガイド部材102の上下端部より夫
々nの距離とし、固着位置間の距離はmとする。
【0066】従って、図4に示すように支持軸106上
に設けられる突起106a、106b間の距離はmとす
る。
【0067】本例においては、ガイド部材102の長さ
は19mmであり、これに対しm=9.6mm、n=
4.7mmとなっている。
【0068】支持軸106の全長はk=10.2mmで
あり、節の間の距離mに大略等しいといえる。
【0069】このようにして、ガイド部材102にはそ
の振動の節の位置に、支持軸106上の突起106a、
106bが、弾性をもって固着さる。
【0070】従って、この接着材107の弾性により、
ガイド部材102を振動の減衰を最小限に抑制した状態
で支持することができる。
【0071】上下フランジ109、108にはそれぞれ
筒状部109c、108cが設けられ、支持軸106の
端面を筒状部109c、108c端面に接触させても、
ガイド部材102の端面と上下フランジガイド面109
a、108bの間にそれぞれ隙間を確保するように構成
されている。
【0072】つまり、図6に示すように、支持軸106
の両端面よりガイド部材102の両端面までの距離をそ
れぞれp、qとすると、図2に示すように、筒状部10
9c、108cのそれぞれの長さr、sを、 r=p+t s=q+u となるようにする。但しtは上フランジガイド面109
aとガイド部材102の間の隙間、uは下フランジガイ
ド面108bとガイド部材102の間の隙間である。
【0073】このようにして隙間t、uが確保されるこ
とにより、ガイド部材102の端面が上下フランジガイ
ド面109a、108bと接触することが無くなり、ガ
イド部材102の振動の減衰を引き起こすことが防止さ
れる。
【0074】さて、図1に示す如くガイド部材102に
よってテープ119を案内、走行させ、図示を省略した
駆動回路等により、このテープガイド装置にこれの共振
周波数に相当する交流電圧をリード線103a及び10
3bを介して供給すると、ガイド部材102には定在波
が発生し、テープ119及びガイド部材102間の摩擦
係数は、交流電圧を供給しないで、テープ119を走行
させた場合と比較して、数分の1に減少する。
【0075】図8は本発明のテープガイド装置の他の実
施例のテープガイド装置を示す断面図である。
【0076】図8に示すように、テープガイド装置の図
1のテープガイド装置と相違する点は間座117、11
3、上フランジ114、下フランジ115の部分のみで
あり、他の部分は図1のテープガイド装置と同様で、こ
の対応する部分には同一符号を付してその詳細説明を省
略する。
【0077】図8に示すように、テープガイド装置にお
いては、図1の上下フランジ109、108に設けられ
た筒状部109c、108cの代わりに、間座117、
113を採用している。間座117、113は、上下フ
ランジ114、115と同様に、回転かつスライド自在
に主軸101と嵌合されている。
【0078】間座117、113の長さはそれぞれr、
sであり、図1のテープガイド装置の場合と同様に、上
フランジガイド面114aとガイド部材102の間に隙
間t、下フランジガイド面115bとガイド部材102
の間に隙間uが確保される。
【0079】このようにして隙間t、uが確保されるこ
とにより、ガイド部材102の端面が上下フランジガイ
ド面109a、108bと接触することが無くなり、ガ
イド部材102の振動の減衰を引き起こすことが防止さ
れる。
【0080】このように構成すると、上下フランジ11
4、115の形状が単純になり、部品としての価格が低
下する。
【0081】図9は本発明のテープガイド装置の更に他
の実施例を示す断面図である。
【0082】図9に示すように、テープガイド装置の図
8例のテープガイド装置と相違する点はボス116の部
分のみであり、他の部分の図8例のテープガイド装置と
対応する部分には同一符号を付してその詳細説明を省略
する。
【0083】図9に示すように、テープガイド装置にお
いては、図8における下フランジ115の代わりに、ボ
ス121を採用している。ボス121は回転かつスライ
ド自在に主軸101と嵌合している。
【0084】図9のテープガイド装置は、上フランジ1
14のみによってテープを案内する目的で使用されるテ
ープガイド装置に適している。ボス121の外径寸法は
ガイド部材102の外径寸法と大略同等となっており、
ボス121の外径面は、例えば、テープの装架が自動化
された記録再生装置のテープ案内装置に採用した場合に
おいて、裝架途中におけるテープの仮案内面として有効
に利用される。
【0085】なお、本発明の更に他の実施例として、下
フランジのみを有するテープガイド装置を提案できるこ
とは、上述の説明より明らかである。
【0086】テープガイド装置200では高さ調整ナッ
ト118を独立した部品として構成したが、上フランジ
109に雌ねじを設け、上フランジ109に高さ調整ナ
ットの機能を持たせてもよい。これにより部品が省略さ
れ装置が小型化する。
【0087】このように本発明によれば、テープガイド
装置は例えば図1〜図9に示す如く、主軸101と、上
下フランジ109、108と、高さ調整ねじ118、コ
イルバネ116、パイプ状のガイド部材102と、一端
が自由端とされ、他端がガイド部材102に固着され、
ガイド部材102を定在波振動させる超音波加振子10
4と、突起106a、106bを有する支持軸106で
構成される。
【0088】支持軸106に設けた突起106a、10
6bをガイド部材102上に発生する振動の節の部分に
を対向させて配置し、突起106a、106bとガイド
部材102の間に設けた均一な隙間110に、硬化後に
弾性体の性質を示す接着剤107を充填するように構成
したので、接着剤107は隙間110に毛細管現象によ
り充填され、従って接着部分は節に対向する突起106
a、106bの近傍の部分に限定され、節以外の部分が
接着されることに伴う振動の減衰を防止することが出来
る。
【0089】支持軸106の長さを振動の節の間の距離
に大略等しくしたので、接着部分にスポイトなどの接着
機材を接近させることが可能になるとともに、接着部分
を望むことが可能になり、接着剤107の注入作業と確
認作業を容易に行える。
【0090】またガイド部材102の内径と突起106
a、106bの外径のあいだに隙間110を設け、これ
を硬化後弾性体となる接着剤107で埋めるようにした
ので、ガイド部材102の内径寸法及び突起106a、
106bの外径寸法にに高い精度が要求されず、これら
の部品の製造価格が低減される。
【0091】上下フランジ109、108にはそれぞれ
筒状部109c、108cが設けられ、支持軸106の
端面を筒状部109c、108c端面に接触させても、
ガイド部材102の端面と上下フランジガイド面109
a、108bの間にそれぞれ隙間t、uを確保するよう
に構成され、、ガイド部材102の端面が上下フランジ
ガイド面109a、108bと接触することが無くな
り、ガイド部材2の振動の減衰を引き起こすことが防止
される。
【0092】高さ調整ナット118を回転させることに
より、上下フランジ109、108に挟まれた部分を、
主軸101にガイドされて、コイルバネ116の偏倚力
によりあるいは偏倚力に抗して高さ方向に移動させるこ
とが可能であり、簡単な構造で高さ方向の位置の精密な
調整機構が実現され、テープ走行の案内を最適化するこ
とが出来る。
【0093】尚、本発明は上述の実施例に限ることなく
本発明の要旨を逸脱することなく、その他種々の構成が
取り得ることは勿論である。
【0094】
【発明の効果】支持軸106に設けた突起106a、1
06bをガイド部材102上に発生する振動の節の部分
にを対向させて配置し、突起106a、106bとガイ
ド部材102の間に設けた均一な隙間110に、硬化後
に弾性体の性質を示す接着剤107を充填するように構
成したので、接着剤107は隙間110に毛細管現象に
より充填され、従って接着部分は節に対向する突起10
6a、106bの近傍の部分に限定され、節以外の部分
が接着されることに伴う振動の減衰を防止することが出
来る。
【0095】支持軸106の長さを振動の節の間の距離
に大略等しくしたので、接着部分にスポイトなどの接着
機材を接近させることが可能になるとともに、接着部分
を望むことが可能になり、接着剤107の注入作業と確
認作業を容易に行える。
【0096】またガイド部材102の内径と突起106
a、106bの外径のあいだに隙間110を設け、これ
を硬化後弾性体となる接着剤107で埋めるようにした
ので、ガイド部材102の内径寸法及び突起106a、
106bの外径寸法にに高い精度が要求されず、これら
の部品の製造価格が低減される。
【0097】上下フランジ109、108にそれぞれ筒
状部109c、108cを設けたので、支持軸106の
端面を筒状部109c、108c端面に接触させても、
ガイド部材102の端面と上下フランジガイド面109
a、108bの間にそれぞれ隙間t、uを確保するよう
に構成され、、ガイド部材102の端面が上下フランジ
ガイド面109a、108bと接触することが無くな
り、ガイド部材2の振動の減衰を引き起こすことが防止
される。
【0098】高さ調整ナット118を回転させることに
より、上下フランジ109、108に挟まれた部分を、
主軸101にガイドされて、コイルバネ116の偏倚力
によりあるいは偏倚力に抗して高さ方向に移動させるこ
とが可能であり、簡単な構造で高さ方向の位置の精密な
調整機構が実現され、テープ走行の案内を最適化するこ
とが出来る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明テープガイド装置の一実施例を示す斜視
図である。
【図2】本発明テープガイド装置の一実施例を示す断面
図である。
【図3】本発明テープガイド装置の一実施例の一部を拡
大した断面図である。
【図4】本発明のテープガイド装置の一実施例の支持軸
を示す図である。
【図5】本発明のテープガイド装置の一実施例の支持軸
組立治具を示す断面図である。
【図6】本発明のテープガイド装置の一実施例の支持軸
組立治具の使用状況を示す断面図である。
【図7】本発明のテープガイド装置の一実施例の支持軸
組立治具の使用状況を示す断面図である。
【図8】本発明のテープガイド装置の他の実施例を示す
断面図である。
【図9】本発明のテープガイド装置の他の実施例を示す
断面図である。
【図10】従来のテープガイド装置の例を示す断面図で
ある。
【図11】従来のテープガイド装置の例を示す平面図で
ある。
【図12】従来及び本発明テープガイド装置の説明に供
するグラフである。
【符号の説明】
100 基台 101 主軸 102 ガイド部材 104 超音波加振子 106 支持軸 106a、106b 突起 107 接着剤 108 下フランジ 109 上フランジ 111 回り止め 113 間座 117 間座 118 高さ調整ナット 119 テープ 130 支持軸組立治具 131 外筒 132 支持軸内径位置決め軸 133 スポイト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガイド部材と、支持軸と、フランジと、
    主軸と、コイルばねと、高さ調整ナットを有し、上記ガ
    イド部材の内部に上記支持軸を配置し、上記支持軸上に
    は上記ガイド部材を振動させた場合の節の位置に対向す
    るように突起をもうけ、上記突起と上記ガイド部材を硬
    化後弾性体の性質を示す接着剤により固着し、上記主軸
    を上記支持軸にスライド自在に嵌合せしめ、上記フラン
    ジを上記ガイド部材の端面とのあいだに隙間を確保して
    取り付け、上記高さ調整ナットを回転させることによ
    り、前記コイルばねの偏倚力により、あるいは偏倚力に
    抗して上記ガイド部材と上記フランジの高さを調整でき
    るようにしたことを特徴とするテープガイド装置。
  2. 【請求項2】 ガイド部材と、支持軸と、フランジと、
    主軸と、コイルばねを有し、上記ガイド部材の内部に上
    記支持軸を配置し、上記支持軸上には上記ガイド部材を
    振動させた場合の節の位置に対向するように突起をもう
    け、上記突起と上記ガイド部材を硬化後弾性体の性質を
    示す接着剤により固着し、上記主軸を上記支持軸にスラ
    イド自在に嵌合せしめ、上記フランジを上記ガイド部材
    の端面とのあいだに隙間を確保して取り付け、上記フラ
    ンジを回転させることにより、前記コイルばねの偏倚力
    により、あるいは偏倚力に抗して上記ガイド部材と上記
    フランジの高さを調整できるようにしたことを特徴とす
    るテープガイド装置。
JP4012283A 1992-01-27 1992-01-27 テープガイド装置 Pending JPH05205359A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012283A JPH05205359A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 テープガイド装置
US08/008,301 US5301864A (en) 1992-01-27 1993-01-25 Ultrasonic tape guide device
KR1019930000903A KR100262785B1 (ko) 1992-01-27 1993-01-26 테이프 가이드 장치
EP93300533A EP0554038B1 (en) 1992-01-27 1993-01-26 Tape guide devices
DE69311919T DE69311919T2 (de) 1992-01-27 1993-01-26 Bandführungsvorrichtung

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4012283A JPH05205359A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 テープガイド装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05205359A true JPH05205359A (ja) 1993-08-13

Family

ID=11801037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4012283A Pending JPH05205359A (ja) 1992-01-27 1992-01-27 テープガイド装置

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5301864A (ja)
EP (1) EP0554038B1 (ja)
JP (1) JPH05205359A (ja)
KR (1) KR100262785B1 (ja)
DE (1) DE69311919T2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4405154A1 (de) * 1994-02-18 1995-08-24 Philips Patentverwaltung Umlenkrolle für ein Magnetband eines Magnetbandgerätes
US5730349A (en) * 1994-10-04 1998-03-24 Canon Kabushiki Kaisha Tape guide mechanism having vibration mechanism
US7249725B2 (en) * 2002-11-22 2007-07-31 Sultex Ag Thread carrying apparatus and a textile machine, in particular a weaving machine, including a thread carrying apparatus for this kind

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU698051A1 (ru) * 1978-06-16 1979-11-15 Каунасский Политехнический Институт Им. Антанаса Снечкуса Направл ющее устройство дл ленточного носител
US4403720A (en) * 1982-02-05 1983-09-13 Bell & Howell Company Bidirectional tape advancing method and apparatus
JPS59501990A (ja) * 1982-12-30 1984-11-29 インタ−ナシヨナル・ビジネス・マシ−ンズ・コ−ポレ−シヨン 気体軸受
JPS59207453A (ja) * 1983-05-11 1984-11-24 Toshiba Corp テ−プガイド装置
SU1094067A1 (ru) * 1983-05-18 1984-05-23 Институт Физики Ан Литсср Устройство дл направлени движени магнитной ленты
JP2712501B2 (ja) * 1989-03-06 1998-02-16 ソニー株式会社 テープガイド装置
US5188272A (en) * 1989-11-03 1993-02-23 Nippon Chemi-Con Corporation Guide roller with metal cylinder and resin portion
JP2794894B2 (ja) * 1990-04-19 1998-09-10 ソニー株式会社 テープガイド装置
US5152494A (en) * 1991-03-18 1992-10-06 John Frunzar Apparatus for protecting fishing rods

Also Published As

Publication number Publication date
EP0554038A2 (en) 1993-08-04
EP0554038B1 (en) 1997-07-09
KR100262785B1 (ko) 2000-08-01
US5301864A (en) 1994-04-12
EP0554038A3 (en) 1994-09-14
DE69311919T2 (de) 1997-11-06
DE69311919D1 (de) 1997-08-14
KR930016990A (ko) 1993-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR880001208Y1 (ko) 모우터축의 수직조정장치
US6778203B2 (en) Dynamic pressure, air bearing type polygonal scanner and method of producing the same
KR0137352B1 (ko) 헤드작동기
JP3032151B2 (ja) 軸受ユニット、これを備えたキャリッジアッセンブリ、および磁気ディスク装置
JPH05205359A (ja) テープガイド装置
JP2794894B2 (ja) テープガイド装置
JPH05205362A (ja) テープガイド装置
JPH04281248A (ja) テープガイド装置
JPH05205360A (ja) テープガイド装置
JPH0540993A (ja) テープガイド装置
US5145259A (en) Bearing system
US5377893A (en) Ultrasonic tape guide device
JP3141248B2 (ja) テープガイド装置
JPH04311858A (ja) テープガイド装置
JPH05303805A (ja) テープガイド装置及び組立装置
JPH04311864A (ja) テープガイド装置
JPH05144132A (ja) テープガイド装置
JPH05144131A (ja) テープガイド装置
JPH0540994A (ja) テープガイド装置
JPH07296406A (ja) ミラー駆動装置
JPH0540995A (ja) テープガイド装置
JPH04311862A (ja) テープガイド装置
JPH05314511A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH07161152A (ja) ガイドシャフト固定方法
JPH041941A (ja) 対物レンズ駆動装置の製造方法