JPH05194939A - 研削輪用被覆研摩材の製造方法 - Google Patents

研削輪用被覆研摩材の製造方法

Info

Publication number
JPH05194939A
JPH05194939A JP4238748A JP23874892A JPH05194939A JP H05194939 A JPH05194939 A JP H05194939A JP 4238748 A JP4238748 A JP 4238748A JP 23874892 A JP23874892 A JP 23874892A JP H05194939 A JPH05194939 A JP H05194939A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive particles
coated
cbn
metal layer
coating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4238748A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3488259B2 (ja
Inventor
Alan C Carius
アラン・チャールズ・カリューズ
Edward Cerbois Connors
エドワード・サーボイズ・コナーズ
Daniel R Riehle
ダニエル・リチャード・リール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH05194939A publication Critical patent/JPH05194939A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3488259B2 publication Critical patent/JP3488259B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/009After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone characterised by the material treated
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F1/00Metallic powder; Treatment of metallic powder, e.g. to facilitate working or to improve properties
    • B22F1/18Non-metallic particles coated with metal
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B24GRINDING; POLISHING
    • B24DTOOLS FOR GRINDING, BUFFING OR SHARPENING
    • B24D3/00Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents
    • B24D3/02Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent
    • B24D3/04Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic
    • B24D3/06Physical features of abrasive bodies, or sheets, e.g. abrasive surfaces of special nature; Abrasive bodies or sheets characterised by their constituents the constituent being used as bonding agent and being essentially inorganic metallic or mixture of metals with ceramic materials, e.g. hard metals, "cermets", cements
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/45Coating or impregnating, e.g. injection in masonry, partial coating of green or fired ceramics, organic coating compositions for adhering together two concrete elements
    • C04B41/4584Coating or impregnating of particulate or fibrous ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B41/00After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone
    • C04B41/80After-treatment of mortars, concrete, artificial stone or ceramics; Treatment of natural stone of only ceramics
    • C04B41/81Coating or impregnation
    • C04B41/89Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions
    • C04B41/90Coating or impregnation for obtaining at least two superposed coatings having different compositions at least one coating being a metal
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/14Anti-slip materials; Abrasives
    • C09K3/1436Composite particles, e.g. coated particles
    • C09K3/1445Composite particles, e.g. coated particles the coating consisting exclusively of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1635Composition of the substrate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/1601Process or apparatus
    • C23C18/1633Process of electroless plating
    • C23C18/1646Characteristics of the product obtained
    • C23C18/165Multilayered product
    • C23C18/1651Two or more layers only obtained by electroless plating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/16Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating by reduction or substitution, e.g. electroless plating
    • C23C18/31Coating with metals
    • C23C18/32Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron
    • C23C18/34Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents
    • C23C18/36Coating with nickel, cobalt or mixtures thereof with phosphorus or boron using reducing agents using hypophosphites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C23COATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; CHEMICAL SURFACE TREATMENT; DIFFUSION TREATMENT OF METALLIC MATERIAL; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL; INHIBITING CORROSION OF METALLIC MATERIAL OR INCRUSTATION IN GENERAL
    • C23CCOATING METALLIC MATERIAL; COATING MATERIAL WITH METALLIC MATERIAL; SURFACE TREATMENT OF METALLIC MATERIAL BY DIFFUSION INTO THE SURFACE, BY CHEMICAL CONVERSION OR SUBSTITUTION; COATING BY VACUUM EVAPORATION, BY SPUTTERING, BY ION IMPLANTATION OR BY CHEMICAL VAPOUR DEPOSITION, IN GENERAL
    • C23C18/00Chemical coating by decomposition of either liquid compounds or solutions of the coating forming compounds, without leaving reaction products of surface material in the coating; Contact plating
    • C23C18/54Contact plating, i.e. electroless electrochemical plating

Abstract

(57)【要約】 【目的】 研削輪等の研磨工具中での保持性に優れた、
金属被覆された立方晶窒化ホウ素(CBN)研摩粒子の
製造方法を提供する。 【構成】 立方晶窒化ホウ素研摩粒子を、少なくとも1
層の第一金属層及び少なくとも1層の第二金属層から成
る金属被膜で被覆する。該被膜は、被覆前の研磨粒子の
60〜95重量%である。上記第一金属層は、被膜中で
の粒子の保持性と研摩工具中での粒子の保持性とを強化
すべく、研摩粒子の表面に化学結合される。第二金属層
は金属被膜の大部分を占め、研摩工具の樹脂マトリクス
中での研摩粒子の保持性を促進すべく、研摩粒子に表面
構造を付加する。第一及び第二金属層は、Ti,Zr,
Hf,V,Nb,Ta,Cr,Co,Mo,これらの合
金、又は、これら金属或いは合金の炭化物、ホウ化物、
窒化物、酸化物などである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、研削輪等及び類似の工
具、並びに、斯かる工具を製造する方法に関する。本発
明により製造される工具は、樹脂マトリクス材料中での
保持性促進の為に厚肉の多層金属被膜で覆われるととも
に該樹脂マトリクス材料により結合された立方晶窒化ホ
ウ素(CBN)粒子を備えて成る。
【0002】
【従来の技術】当該技術分野では、立方晶窒化ホウ素研
摩粒子にニッケル又はチタンを被覆した場合、研削輪の
如き研摩工具の樹脂マトリクス中での研摩粒子の保持性
が向上する事は知られている。被覆粒子の脱落は、
(a)粒子自体の、被膜からの剥離、及び(b)被覆粒
子全体の、マトリクスからの剥離、により生ずるのが典
型的である。研摩工具が鋭利に保たれる為には、減摩し
て角の取れた研摩粒子が脱落して新たな粒子を露出する
ことが必要であり、さもなければ、工具の機能が損なわ
れる。
【0003】米国特許第2,746,888号に記述さ
れた如く、チタン被覆は、典型的には、習用の塩浴技術
によりCBN粒子に施される。又、米国特許第4,39
9,167号には別の方法が記述されており、該方法に
依れば、CBN研摩粒子と粉末チタンとの混合物が加熱
処理されている。いずれの手法に於いても、CBN研摩
粒子に化学結合していると思われる薄いチタン被膜が提
供されている。
【0004】ニッケル被膜は、典型的には、電解析出、
無電解析出、及び/或いは、蒸着技術により、当該CB
N粒子の60重量%に及ぶ厚肉層を成す如く、CBN粒
子に施される。この様な被覆CBN研摩粒子は研削輪等
の工具に良好な性能を与えるが、CBN研摩粒子の脱落
は早過ぎる様に思われる。従って、研摩工具の切削性能
を減ずる事無く、粒子の保持性を改善することが望まれ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、研摩工具、例えば研削輪中での保持性に優れた、金
属被覆された立方晶窒化ホウ素研摩粒子を提供すること
である。本発明の別の課題は、研摩工具、例えば研削輪
中での研摩粒子の保持性を促進する、厚い、強固に付着
した多層の金属被膜を有する、立方晶窒化ホウ素研摩粒
子の製造方法を提供することである。
【0006】本発明の更なる課題は、金属被覆されたC
BN研摩粒子を備え、研摩粒子の保持性と、潤滑特性
と、熱拡散特性とに優れた、研摩工具、例えば研削輪を
提供することである。本発明の更なる課題は、研摩粒子
の保持性を促進する、厚い、強固に付着した多層の金属
被膜を有するCBN研摩粒子から成る、研摩工具、例え
ば研削輪の製造方法を提供することである。
【0007】他の課題は、以下に示す詳細な説明及び前
記の特許請求の範囲から明らかとなろう。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記課題及び他の課題
は、少なくとも2層の金属層を有する厚い金属被膜を以
て立方晶窒化ホウ素研摩粒子を被覆する、という方法に
より達成される。第一金属層は、CBN研摩粒子の表面
に化学的に結合されていれば好適である。該化学結合に
より、被膜中での粒子の保持性、及び、研摩工具中での
粒子の保持性が強化されるものと考えられる。立方晶窒
化ホウ素に施された第二金属層は、研摩工具の樹脂マト
リクス中での研摩粒子の保持性を促進する為に、研摩粒
子に表面構造(surface texture) を付加する。施される
多層被膜の量は、CBN研摩粒子の重量に対して60〜
95重量%の範囲内にある。
【0009】被覆済粒子から製造される研摩工具の熱拡
散特性及び潤滑特性を、CBN粒子の寸法、これに施さ
れる金属層の種類及び該金属層の厚さの選択により制御
する事も、本発明のCBN粒子被覆方法の範囲内に含ま
れる。本発明により提供される研摩工具製造方法は、上
述した如く、厚肉且つ多層の金属被膜をCBN研摩粒子
に被覆すると共に、被覆済粒子を樹脂マトリクスに結合
する段階を備えて成る。
【0010】又、上記方法により製造された、多層の金
属で被覆されたCBN研摩粒子並びに研摩工具も提供さ
れる。
【0011】
【実施例】本方法、及び本発明の明細書中で利用される
立方晶窒化ホウ素の研摩粒子は、研削輪に常用される寸
法、例えば170/200米国メッシュ寸法、のもので
ある。該粒子寸法は、1乃至1000ミクロンの範囲で
変更することが出来る。選択された研摩材は、鋭利な外
形を提供すると共に、施される金属被覆により過度に希
釈されない様に、十分な寸法を有するべきである。さも
なくば、該粒子から製造される工具の性能の妨げとな
る。
【0012】本発明で使用される立方晶窒化ホウ素研摩
粒子は、米国特許第4,289,503号、第2,94
7,617号、第4,188,194号、及び3,21
2,852号に記載された如く、高圧高温下、触媒を用
いて/用いずに、六方晶系窒化ホウ素を転化して得るの
が典型的である。六方晶系窒化ホウ素の適切な形態に
は、熱分解窒化ホウ素及び黒鉛状窒化ホウ素がある。
尚、「立方晶窒化ホウ素」という用語には、六方最密構
造をした、ウルツ鉱型構造を有する窒化物(WCN)も
含まれている。
【0013】転化工程から直接得られた寸法のCBN粒
子を利用する事が好適である。但し、本発明で利用され
る粒子は、所望寸法よりも大寸の材料を、習用の技術に
より所望寸法に粉砕又は微粉砕して得る事が出来る。
又、使用されるCBN研摩粒子は、金属被覆済CBN微
粉を焼結して大きな塊とし、これを微粉砕して得られた
所望寸法の集合体形態であっても良い。該CBN微粉上
の金属被膜は、CBN粒子表面に化学結合し得る。
【0014】初めに、第一金属層は、好適には立方晶窒
化ホウ素研摩粒子表面に金属を化学結合させ得る技術に
より、研摩粒子に施される。化学結合により、金属炭化
物或いは金属窒化物の侵入型層(interstitial layer)が
得られる。従って、使用される好適金属は、習用の析出
条件下で炭化物又は窒化物を形成し得るものである。こ
の様な金属としては、チタン、ジルコニウム、ハフニウ
ム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロム、モリブデ
ン、タングステン等、及び、これらの合金がある。チタ
ンは多くの用途において好適である。「金属」という用
語は、本明細書中で用いられる場合、例えば炭化チタン
及び窒化チタン等の、上記金属のホウ化物、窒化物、炭
化物、酸化物、を包含している。
【0015】CBN研摩粒子に施される被覆の第一金属
層の厚さ及び/或いは量は、広範囲に変更し得るもので
ある。サブミクロンの厚さの被膜、即ち0.1μm未満
の厚さの被膜も可能であり、且つ、5μmよりもかなり
厚い被膜、例えば500μm等の被膜も可能である。但
し、1層以上の第二金属層が金属被膜の大部分を占めれ
ば好適である。好適には、第一金属層の厚さは、米国特
許第2,746,888号に記載された如き、習用の塩
浴技術により得られる厚さである。この様な塩浴析出技
術は、CBN研摩粒子上に第一金属層を析出する為の好
適な手法である。CBN研摩粒子は、典型的には、金属
の析出を得る為に、1種以上のアルカリかアルカリ土類
の塩化物と、原子価状態が0より大きな金属とが融解し
た浴中に浸される。比較的高い原子価状態にある金属、
例えば金属塩化物、を含む化合物を用いても良く、或い
は、塩浴を電解すると共にイオン化金属を供給すべく、
電極間に直流電流を通じても良い。チタン被膜の析出
時、チタンは、二塩化チタンとして、或いは、チタン電
極への直流通電により、二価の形態をしている。チタン
塩浴の温度は、典型的には800°F乃至1500°F
である。適切な工程を更に詳細に記述したものが、米国
特許第2,746,888号中に見出される。
【0016】第一金属層を被覆する為には、化学蒸着法
(CVD)、更に好適には低圧化学蒸着(LPCVD)
技術を含め、他の方法も適切である。これらの技術は、
典型的には、減圧条件及び高温を利用する。化学蒸着法
は、特に金属の炭化物、ホウ化物、窒化物、酸化物、例
えば窒化チタンや炭化チタン、に関しては、当技術分野
では公知である。適切な化学蒸着の技術、方式及び装置
に関しては、「カーク−オスマー(Kirk-Othmer) 化学技
術百科事典」第15巻、第262―264頁(1981
年)に記載されている。
【0017】炭化チタンのLPCVD被膜は、四塩化チ
タン、メタンガス及び水素ガスから誘導される。窒化チ
タンのCVD被膜は、窒素ガス及び四塩化チタンから誘
導される。又、窒化チタン被膜は、窒素がCBN研摩粒
子の表面から誘導される場合にも形成され得る。CVD
又はLPCVD技術によるCBN研摩粒子の被覆時、粒
子の表面から発生する酸化物及び揮発性の不純物、特
に、酸化ホウ素の様な表面酸化物汚染物質を、真空焼成
(vacuum firing) により除去するのが好適である。該不
純物を除去するに適した技術については、米国特許第
4,289,503号に詳述されている。真空焼成に先
立って、CBN研摩粒子の表面から発生する金属又は有
機物の残留物質を、習用の酸洗浄により除去する事が望
ましい。
【0018】第一金属層の析出に適した他の手法として
はCBN研摩粒子の熱処理が在る。斯かる熱処理は、米
国特許第4,399,167号では、粉末金属の存在下
で行なっている。一方、引続き粒子上に金属又は合金の
無電解析出又は電解析出を行う熱処理も在る。選択され
た金属の炭化物或いは窒化物の侵入型層が形成されれ
ば、該金属により十分な結合強度が得られる。
【0019】1層以上の第二層は、無電解析出技術、電
解析出技術、蒸着技術等の種々の技術を用いて析出され
る。電解析出及び無電解析出技術、及び方式について
は、「カーク−オスマー(Kirk-Othmer) 化学技術百科事
典」第15巻、第241〜274頁(1981年)に記
述されている。これらの技術は、厚い金属層を析出し得
る条件下で実施するのが好適である。所望される場合、
第二層をLPCVD又は塩浴析出技術により施しても良
い。
【0020】第二層に使用するに適した金属としては、
ニッケル、及び、第一層について上述した種々の金属、
即ち、チタン、ジルコニウム、ハフニウム、バナジウ
ム、ニオブ、タンタル、クロム、コバルト、モリブデ
ン、タングステン、これらの合金、及び、それらのホウ
化物、窒化物、炭化物及び酸化物がある。上記金属の中
ではニッケルが好適であり、又、ニッケルは、典型的に
は、ニッケル/次亜リン酸溶液を用いた無電解被覆技術
により析出される。この場合、微量のリンが析出する。
適切な無電解析出方法については、米国特許第3,55
6,839号中に記載されている。
【0021】CBN研摩粒子に被された金属被膜は、典
型的には、単層の第一金属層と、これとは異なる金属で
ある第二層の単層とから成る。斯かる二層構造の金属被
膜の量は、被覆前のCBN研摩粒子の60〜95重量%
である。好適量は、被覆前CBN研摩粒子の65〜80
重量%の範囲内にあり、近似的には70重量%である。
被膜厚さは、寸法が約35ミクロンより大きなCBN研
摩粒子については、5ミクロン以上の厚さが好適であ
る。樹脂マトリクスへの付着性に優れたきめの粗い表面
を提供する為には、厚い被膜が求められる。金属被膜量
が95重量%より多いと、研摩工具中での優れた保持性
は得られるが、研摩材が過剰に希釈されて切削性能が低
下する可能性がある。被膜厚さが5ミクロンを越えるこ
ととなる大径のCBN研磨粒子の場合、金属被膜量が6
0重量%より少なくても有用であるが、斯く被覆された
粒子は本発明の全ての利点を示さない可能性がある。
【0022】典型的実施例は、塩浴析出技術により第一
層を施し、無電解析出技術により第二層を被覆するもの
である。この様な二層構造被膜の特定的実施例は、第一
金属層が塩浴技術で析出されたチタンであり、第二金属
層が無電解析出技術で析出されたニッケル/リンであ
る。結果的に得られる粒子の保持性と、研摩工具の潤滑
性と、同工具の熱拡散特性とを制御するにあたっては、
被膜の厚さ、金属被膜の種類、及び、研摩粒子の寸法を
変更することが可能である。当業者であれば、製造すべ
き工具に好適な金属被膜、粒子寸法及び被膜厚さは、通
常の調査で決定することが出来よう。
【0023】CBN研摩粒子は、金属被覆後、適切な樹
脂マトリクス中に混入することにより、研摩工具、例え
ば研削輪を形成する為に使用され得る。樹脂マトリクス
中への被覆済CBN研摩粒子の混入は、タカハシ(Ta
kahashi)により米国特許第4,671,021
号に記載された如く、習用の技術で実施することが出来
る。該被覆済粒子は、典型的には、フェノール樹脂溶液
と組合されて混合物を形成し、鋳型中で所望の形状とさ
れる。フェノール樹脂は引き続き高温にて硬化され、固
体マトリクス中に被覆済粒子を結合して、高い引張り強
さをもつ固体集合体を形成する。好適な工具は、CBN
研摩粒子が習用の寸法、好適には170/200メッシ
ュ寸法であり、上述した如くチタンとニッケル/リンで
被覆されると共に、フェノール樹脂に結合された、該研
摩粒子を有する研削輪である。
【0024】本発明で提供される研摩工具は、CBN研
摩粒子を組み込んだ工具として常用される様な、如何な
る形態及び外形をも有し得る。該工具を形成するには、
習用のダイス型や鋳型が利用され得る。好適な工具は、
金属研削に使用される研削輪である。この様な本発明の
研摩工具は、厚い多層金属被膜を有するCBN研摩粒子
無しに製造された研削輪と比較すると、使用時に、改善
された減摩特性、潤滑特性及び熱拡散特性を示す。
【0025】これ以上念を入れなくとも、当業者は本明
細書中に記載された内容を用いて、本発明を最大限に活
用し得よう。従って、以下に記述する好適な特定的実施
例は、単に例示的なものであり、本願開示の他の部分を
限定するものでは無いと解釈すべきである。実施例1 商品名“CBN500”(170/200メッシュ)の
立方晶窒化ホウ素研摩粒子を、チタン金属、及び、Na
Cl、KCl及びCaCl2 を40/55/5の比率で
含む塩混合物から成る塩浴中で、チタン被覆する。浴の
温度は800°〜1500°Fの範囲である。2時間の
処理後に粒子を取り出し、析出したチタン量を決定する
為に重量を量る。該粒子は厚さ0.5乃至10ミクロン
のチタン被膜を有していた。
【0026】粒子の最初の重量を基準にしてチタン被覆
されたCBN研摩粒子は、無電解析出方法により、ニッ
ケル/リンの一連の層により更に被覆される。使用する
溶液は、次亜リン酸形のニッケルめっき溶液である。p
Hは通常4乃至5.5であり、温度は60°〜95℃に
保たれる。各々の層は別々の浴から析出され、ニッケル
が尽きたら、浴を空けて次の層の為に新しい浴が使用さ
れる。バッチコンテナ(batch container) のサイズに依
存するものではあるが、更なる被覆層は5層乃至20層
とし得、但し、ニッケル/リンの重量パーセントは通常
は60乃至75%であると共にリン含有量は6乃至11
%である。
【0027】次に、チタン−ニッケル/リン被覆済CB
N研摩粒子は、常用のフェノール樹脂(フェノール/ホ
ルムアルデヒド樹脂)と共に、研削輪中に研摩材を結合
する場合の常用重量比にて混合される。更に、該混合物
は、タカハシ(Takahashi)らにより米国特許
第4,671,021号に記載された如き習用の技術に
より、幅7mm、直径150mmの研削輪に成形され
る。
【0028】実施例2 実施例1と同様に、商品名“CBN500”(170/
200メッシュ)であるCBN研摩粒子をチタン被覆
し、実施例1で使用した無電解析出技術によりニッケル
/リンで更に被覆し、(単層の)第二金属層を提供す
る。該粒子は、被覆前のCBN研摩粒子の最初の重量
の、75重量%の金属被膜を有していた。
【0029】チタン−ニッケル/リン被覆済CBN研摩
粒子は、実施例1と同一のフェノール樹脂と混合され、
実施例1と同一の技術により、研削輪(幅7mm×直径
150mm)に成形される。比較例A〜C 商品名“CBN500”及び“CBN Type 1.”
(170/200メッシュ)の立方晶窒化ホウ素研摩粒
子を、実施例1に使用したものと同じ設備及び方法を利
用した無電解析出方法により、ニッケルで被覆する。C
BN粒子の重量が増加した事により、成功裡に被覆され
た事が裏付けられる。
【0030】“CBN500”粒子は、被膜前のCBN
粒子の最初の重量に対し、70重量%量のニッケルによ
り被覆される。“CBN Type 1.”粒子に関して
は、被膜前のCBN粒子の最初の重量に対し、60重量
%量のニッケルにより被覆されたサンプル(比較実施例
B)と、70重量%量のニッケルにより被覆されたサン
プル(比較実施例C)の二種の独立サンプルがある。こ
れらのニッケル/リン被膜済CBN研摩粒子には、該粒
子に化学結合した第一金属層が無い。
【0031】前記被覆済CBN研摩粒子の各々は、実施
例1と同一のフェノール樹脂と混合され、実施例1と同
じ技術により、研削輪(幅7mm×直径150mm)に
成形された。相対的研削性能試験 実施例1及び実施例2で製造された研削輪の研削性能
を、比較例A〜Cで製造された研削輪の性能と比較し
た。研削輪は全て、サンプルとしてSKH51(HRc
63)工具鋼加工片を用い、往復研削テーブル上で、研
削性能を試験した。研削輪の回転速度は30m/秒、テ
ーブルの往復速度は15m/分、そして降下率(down-fe
ed rate)は0.025mmである。研削比(加工片減耗
量/研削輪減耗量)は、所定時間、典型的には5分以
上、研削を行った後で各々の研削輪について決定され
る。より高い研削比を有する研削輪は、優れた減耗比、
即ちより低い減耗比を提供する。実施例1と2、及び比
較例A〜Cにおけるサンプルの研削比を、下記の表1に
示す。
【0032】
【表1】 表1 研削比 200 300 400 500 600 実施例1 589 実施例2 481 比較例A 259 比較例B 337 比較例C 439 表1に示された結果は、近似的であるが、チタン第一金
属層を利用しないで習用技術によりニッケル/リンのみ
で被覆したCBN研摩粒子を含む研削輪と比較すると、
本発明の研削輪の減耗比が約40乃至90%の低さであ
ることを示す。
【0033】上記実施例で用いた粒子、金属及び/或い
は操作条件を、本発明で包括的或いは特定的に記述した
粒子、金属、及び/或いは操作条件で置き換えても、同
様の好結果を再現することが出来る。当業者であれば、
本明細書中で上述した内容から本発明の本質的特徴を容
易に理解すると共に、本発明の範囲から逸脱すること無
く種々の変更及び修正を加えることにより、種々の用途
及び条件に適合せしめ得よう。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エドワード・サーボイズ・コナーズ アメリカ合衆国、オハイオ州、ウエスター ビル、ウイマー・プレース・サウス、671 番 (72)発明者 ダニエル・リチャード・リール アメリカ合衆国、オハイオ州、コロンブ ス、キルミュア・ドライブ、3644番

Claims (10)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 少なくとも1層の第一金属層及び少なく
    とも1層の第二金属層から成る金属被膜により立方晶窒
    化ホウ素(CBN)研摩粒子を被覆する段階を備えて成
    り、上記金属被膜の量は被覆前の最初の立方晶窒化ホウ
    素(CBN)研摩粒子の60乃至95重量%である、研
    摩工具に使用される立方晶窒化ホウ素の被覆研摩粒子の
    製造方法。
  2. 【請求項2】 前記第一金属層は、CBN研摩粒子の表
    面に対し化学的結合を生じせしめる技術により被覆され
    る、請求項1の方法。
  3. 【請求項3】 前記第一金属層は、チタン、ジルコニウ
    ム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロ
    ム、モリブデン、これらの合金、又は、これら金属或い
    は合金の炭化物、ホウ化物、窒化物、酸化物から成る、
    請求項1の方法。
  4. 【請求項4】 前記第二金属層は、チタン、ジルコニウ
    ム、ハフニウム、バナジウム、ニオブ、タンタル、クロ
    ム、コバルト、モリブデン、ニッケル、これらの合金、
    又は、これら金属或いは合金の炭化物、ホウ化物、窒化
    物、酸化物から選ばれる、請求項1の方法。
  5. 【請求項5】 前記第一金属層は塩浴析出により被覆さ
    れたチタンであり、且つ、前記第二金属層は無電解析出
    により被覆されたニッケル/リンである、請求項1の方
    法。
  6. 【請求項6】 前記金属被膜の量が、最初のCBN研摩
    粒子の約65〜80重量%である、請求項1の方法。
  7. 【請求項7】 前記被覆済CBN研摩粒子をフェノール
    樹脂と混合する段階と、該混合物を所望形状に形成する
    段階と、該フェノール樹脂を該所望形状で硬化して研摩
    工具を得る段階を更に備えて成る、請求項1の方法。
  8. 【請求項8】 当該立方晶窒化ホウ素(CBN)研摩粒
    子の表面に化学結合された少なくとも1層の第一金属層
    で被覆されるとともに、少なくとも1層の第二金属層で
    更に被覆されたCBN研摩粒子から成り、金属被膜の総
    重量が被覆前のCBN研摩粒子の65〜80重量%であ
    る、研削輪に適した被覆済研摩粒子。
  9. 【請求項9】 前記CBN研摩材の平均寸法は1乃至1
    000ミクロンの範囲であり、前記第一金属層は塩浴析
    出により被覆されたチタンであり、且つ、前記第二金属
    層は無電解析出により被されたニッケル/リンの層であ
    る、請求項8の被膜済研摩粒子。
  10. 【請求項10】 樹脂マトリクスにより結合された立方
    晶窒化ホウ素(CBN)研摩粒子を備えて成る研磨工具
    であって、上記CBN研磨粒子は、該研磨粒子の表面に
    化学結合された少なくとも1層の第一金属層により被覆
    されるとともに、該研磨粒子は少なくとも1層の第二金
    属層により更に被覆され、且つ、これらの被覆の合計重
    量は、被覆前の上記研磨粒子の65〜80重量%であ
    る、研磨工具。
JP23874892A 1991-09-12 1992-09-08 研削輪用被覆研摩材の製造方法 Expired - Lifetime JP3488259B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US75802391A 1991-09-12 1991-09-12
US758023 1991-09-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05194939A true JPH05194939A (ja) 1993-08-03
JP3488259B2 JP3488259B2 (ja) 2004-01-19

Family

ID=25050161

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23874892A Expired - Lifetime JP3488259B2 (ja) 1991-09-12 1992-09-08 研削輪用被覆研摩材の製造方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5306318A (ja)
EP (1) EP0532261B1 (ja)
JP (1) JP3488259B2 (ja)
KR (1) KR100218606B1 (ja)
AT (1) ATE127508T1 (ja)
CA (1) CA2076110A1 (ja)
CZ (1) CZ280392A3 (ja)
DE (1) DE69204608T2 (ja)
HU (1) HUT62831A (ja)
PL (1) PL295906A1 (ja)
ZA (1) ZA926548B (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7097678B2 (en) 2003-01-06 2006-08-29 Showa Denko K.K. Metal-coated cubic boron nitride abrasive grain, production method thereof, and resin bonded grinding wheel
JP2007517955A (ja) * 2004-01-15 2007-07-05 エレメント シックス リミテッド 被覆研磨剤
JP2007517956A (ja) * 2004-01-15 2007-07-05 エレメント シックス リミテッド 研磨剤を被覆する方法

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5920562A (en) * 1996-11-22 1999-07-06 Sprint Communications Co. L.P. Systems and methods for providing enhanced services for telecommunication call
US5991301A (en) * 1994-05-05 1999-11-23 Sprint Communications Co. L.P. Broadband telecommunications system
US6181703B1 (en) 1995-09-08 2001-01-30 Sprint Communications Company L. P. System for managing telecommunications
CZ286974B6 (en) 1994-05-05 2000-08-16 Sprint Communications Co Method and apparatus for control of signaling processing system
US5926482A (en) 1994-05-05 1999-07-20 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications apparatus, system, and method with an enhanced signal transfer point
US6172977B1 (en) * 1994-05-05 2001-01-09 Sprint Communications Company, L. P. ATM direct access line system
EP0695731B1 (en) * 1994-08-01 2000-11-08 Sumitomo Electric Industries, Limited Super hard composite material for tools
DE69721094T2 (de) * 1996-01-26 2004-02-19 General Electric Co. Beschichtete Schleifmittel für abrasive Werkzeuge
WO1997028622A1 (en) * 1996-02-02 1997-08-07 Sprint Communications Company, L.P. Atm gateway system
US5940393A (en) * 1996-05-28 1999-08-17 Sprint Communications Co. L.P. Telecommunications system with a connection processing system
BR9713283A (pt) 1996-11-22 1999-10-26 Sprint Communications Co Sistema e método para o transporte de uma chamada em uma rede de telecomunicações
US6115380A (en) * 1996-11-22 2000-09-05 Sprint Communications Co., L.P. Broadband telecommunications system
US6067299A (en) * 1997-04-16 2000-05-23 Sprint Communications Company, L.P. Communications system for providing ATM connections and echo cancellation
US6704327B1 (en) 1997-05-09 2004-03-09 Sprint Communications Company, L.P. System and method for connecting a call
US6137800A (en) * 1997-05-09 2000-10-24 Sprint Communications Company, L. P. System and method for connecting a call
US6178170B1 (en) 1997-05-13 2001-01-23 Sprint Communications Company, L. P. System and method for transporting a call
US6138779A (en) * 1998-01-16 2000-10-31 Dresser Industries, Inc. Hardfacing having coated ceramic particles or coated particles of other hard materials placed on a rotary cone cutter
US6483837B1 (en) 1998-02-20 2002-11-19 Sprint Communications Company L.P. System and method for connecting a call with an interworking system
US6563918B1 (en) 1998-02-20 2003-05-13 Sprint Communications Company, LP Telecommunications system architecture for connecting a call
US6416560B1 (en) 1999-09-24 2002-07-09 3M Innovative Properties Company Fused abrasive bodies comprising an oxygen scavenger metal
US7235192B2 (en) * 1999-12-01 2007-06-26 General Electric Company Capped poly(arylene ether) composition and method
US6905637B2 (en) * 2001-01-18 2005-06-14 General Electric Company Electrically conductive thermoset composition, method for the preparation thereof, and articles derived therefrom
US6575353B2 (en) * 2001-02-20 2003-06-10 3M Innovative Properties Company Reducing metals as a brazing flux
US6593391B2 (en) * 2001-03-27 2003-07-15 General Electric Company Abrasive-filled thermoset composition and its preparation, and abrasive-filled articles and their preparation
US6475254B1 (en) 2001-11-16 2002-11-05 General Electric Company Functionally graded coatings for abrasive particles and use thereof in vitreous matrix composites
US20030215588A1 (en) * 2002-04-09 2003-11-20 Yeager Gary William Thermoset composition, method, and article
DE60336074D1 (de) * 2002-10-11 2011-03-31 Univ Connecticut Mischungen von amorphen und semikristallinen polymeren mit formgedächtniseigenscchaften
DE10257554B4 (de) 2002-12-10 2008-04-10 Treibacher Schleifmittel Gmbh Schleifkörner mit einer Ummantelung aus einem wässrigen Bindemittel und einer komplexen feinkörnigen Oxidverbindung, Verfahren zur Behandlung derartiger Schleifkörner sowie ihre Verwendung für kunstharzgebundene Schleifmittel
EP1702969B1 (en) * 2003-01-06 2010-06-16 Showa Denko K.K. Metal-coated cubic boron nitride abrasive grains and method for producing thereof, and resin-bonded grindstone
EP1709138A1 (en) * 2004-01-15 2006-10-11 Element Six Limited Coated abrasives
WO2005078040A1 (en) * 2004-01-15 2005-08-25 Element Six Limited Coated abrasives
AU2005213529A1 (en) * 2004-01-15 2005-08-25 Element Six Limited Coated abrasives
WO2008097358A2 (en) * 2006-09-12 2008-08-14 Jamin Micarelli Lightweight armor composite, method of making same, and articles containing the same
JP5420533B2 (ja) * 2007-05-22 2014-02-19 エレメント シックス リミテッド コーティングされたcbn
WO2009013717A2 (en) * 2007-07-23 2009-01-29 Element Six Limited Encapsulated material
BR112012023107A2 (pt) 2010-08-06 2018-06-26 Saint Gobain Abrasifs Sa ferramenta abrasiva, método para funcionamento de uma ferramenta abrasiva e método para acabamento de uma peça de trabalho
EP2663667A4 (en) * 2011-01-11 2015-08-05 Omg Electronic Chemicals Llc AUTOCATALYTIC DEPOSITION BATH COMPOSITION AND METHOD FOR PLATING PARTICULATE MATERIAL
JP6820657B2 (ja) * 2012-10-03 2021-01-27 ダイヤモンド イノヴェーションズ インコーポレイテッド 固有の形態を有する立方晶窒化ホウ素粒子
KR101610266B1 (ko) * 2014-06-17 2016-04-08 한국과학기술연구원 붕화물 및 질화물로 피복된 cBN입자를 제조하는 방법 및 이에 의하여 제조된 cBN 입자
CN106607584B (zh) * 2015-07-28 2019-07-05 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种立方氮化硼复合体及其制备方法
KR101678200B1 (ko) * 2015-09-02 2016-11-21 한국과학기술연구원 코팅층이 형성된 초강성 입자를 제조하는 방법
CN107793159A (zh) * 2016-09-05 2018-03-13 中国科学院宁波材料技术与工程研究所 一种立方氮化硼复合体及其制备方法和应用

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2746888A (en) * 1952-07-05 1956-05-22 Du Pont Method of forming titanium coating on refractory body
US3556839A (en) * 1966-11-01 1971-01-19 Ind Distributors 1946 Ltd Electroless metal coating
USRE31883E (en) * 1969-12-16 1985-05-14 General Electric Company Resinoid grinding wheels containing nickel-coated cubic boron nitride particles
US3929432A (en) * 1970-05-29 1975-12-30 De Beers Ind Diamond Diamond particle having a composite coating of titanium and a metal layer
US3923476A (en) * 1973-01-22 1975-12-02 Alexander Rose Roy Method of producing coated abrasive particles
US4063909A (en) * 1974-09-18 1977-12-20 Robert Dennis Mitchell Abrasive compact brazed to a backing
ZA781390B (en) * 1978-03-09 1979-04-25 De Beers Ind Diamond The metal coating of abrasive particles
ZA787071B (en) * 1978-12-18 1980-02-27 De Beers Ind Diamond Coated abrasive particles
JPS6080562A (ja) * 1983-10-07 1985-05-08 Disco Abrasive Sys Ltd 電着砥石
JPS61100352A (ja) * 1984-10-22 1986-05-19 Toyota Banmotsupusu Kk 研削工具
JPS61168569A (ja) * 1985-01-17 1986-07-30 昭和電工株式会社 立方晶窒化硼素焼結体の製造方法
US5062865A (en) * 1987-12-04 1991-11-05 Norton Company Chemically bonded superabrasive grit
US5024680A (en) * 1988-11-07 1991-06-18 Norton Company Multiple metal coated superabrasive grit and methods for their manufacture
US4951427A (en) * 1989-05-30 1990-08-28 General Electric Company Refractory metal oxide coated abrasives and grinding wheels made therefrom
GB9022191D0 (en) * 1990-10-12 1990-11-28 Suisse Electronique Microtech Cubic boron nitride(cbn)abrasive tool

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7097678B2 (en) 2003-01-06 2006-08-29 Showa Denko K.K. Metal-coated cubic boron nitride abrasive grain, production method thereof, and resin bonded grinding wheel
JP2007517955A (ja) * 2004-01-15 2007-07-05 エレメント シックス リミテッド 被覆研磨剤
JP2007517956A (ja) * 2004-01-15 2007-07-05 エレメント シックス リミテッド 研磨剤を被覆する方法
JP4850074B2 (ja) * 2004-01-15 2012-01-11 エレメント シックス リミテッド 研磨剤を被覆する方法
JP4861831B2 (ja) * 2004-01-15 2012-01-25 エレメント シックス リミテッド 被覆研磨剤

Also Published As

Publication number Publication date
CA2076110A1 (en) 1993-03-13
DE69204608T2 (de) 1996-04-04
ZA926548B (en) 1993-05-25
PL295906A1 (en) 1993-03-22
ATE127508T1 (de) 1995-09-15
EP0532261A1 (en) 1993-03-17
KR930006133A (ko) 1993-04-20
JP3488259B2 (ja) 2004-01-19
US5306318A (en) 1994-04-26
HUT62831A (en) 1993-06-28
CZ280392A3 (en) 1993-03-17
DE69204608D1 (de) 1995-10-12
KR100218606B1 (ko) 1999-09-01
EP0532261B1 (en) 1995-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3488259B2 (ja) 研削輪用被覆研摩材の製造方法
KR100818905B1 (ko) 굴곡이 있는 표면 형태를 갖는 피막을 갖는 연마제 입자
EP1035231B1 (en) Electrode rod for spark deposition, process for the production thereof, and process for covering with superabrasive-containing layer
US7264682B2 (en) Titanium boride coatings on titanium surfaces and associated methods
US5106392A (en) Multigrain abrasive particles
US5211726A (en) Products and process for making multigrain abrasive compacts
EP0586683B1 (en) Multi-layer metal coated diamond abrasives with an electrolessly deposited metal layer
US5250086A (en) Multi-layer metal coated diamond abrasives for sintered metal bonded tools
EP0313323B1 (en) Coated abrasive grains and a manufacturing method therefor
JP2003507574A (ja) 軽量合金が基礎の保護用多機能複合被膜
US5230718A (en) Coated abrasive grains and a manufacturing method therefor
JP4330859B2 (ja) 被覆超硬合金およびその製造方法
KR100462912B1 (ko) 연마공구용코팅된연마제
JP4653922B2 (ja) ダイアモンドまたはダイアモンド含有材料で構成されている基質に被膜を付着させる方法
JP2008144281A (ja) 軽量合金を基礎とする保護用多機能複合被膜
US4102085A (en) Abrasive coated sharpening tool and method of making it
CN1051691A (zh) 化学结合的超硬磨料
IE42894B1 (en) Improvements in coated diamond and cubic boron mitride particles and processes thereof
JP2002080964A (ja) のこ歯において使用するためのチタンクロム合金被覆ダイヤモンド結晶及びそれらの製造方法
WO2011010288A2 (en) Boron suboxide composite material
JP3167374B2 (ja) 高密着性ダイヤモンド被覆焼結合金
JP3194802B2 (ja) Al含有の表面層を有する焼結合金及びその製造方法
UA126176U (uk) Спосіб виготовлення абразивовмісного склометалевого композита інструментального призначення
JPH0732962B2 (ja) フライス切削用表面被覆炭化タングステン基超硬合金
JPH0355165A (ja) ウイスカー被覆ダイヤモンド粒及びその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20030305

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20030930

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081031

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091031

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101031

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111031

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121031

Year of fee payment: 9

EXPY Cancellation because of completion of term