JPH0517040A - 給紙装置 - Google Patents

給紙装置

Info

Publication number
JPH0517040A
JPH0517040A JP3171333A JP17133391A JPH0517040A JP H0517040 A JPH0517040 A JP H0517040A JP 3171333 A JP3171333 A JP 3171333A JP 17133391 A JP17133391 A JP 17133391A JP H0517040 A JPH0517040 A JP H0517040A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
envelope
paper
reverse roller
transfer material
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3171333A
Other languages
English (en)
Inventor
Hidejiro Abe
秀二郎 阿部
Hiroshi Mori
弘 森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP3171333A priority Critical patent/JPH0517040A/ja
Publication of JPH0517040A publication Critical patent/JPH0517040A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
  • Handling Of Cut Paper (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】封筒給紙時に発生するジャムや不給紙を防止す
る。 【構成】リバースローラ7の駆動伝達部には、駆動を連
結および切り換え可能な切り換え手段を設けている。こ
の切り換え手段としては、従動ギヤ12をリバースロー
ラ軸7aの軸線方向に移動可能に装着し、この従動ギヤ
12をリバースローラ軸7aの軸線方向にスライドする
スライドレバー13によって駆動ギヤ11に噛み合う連
結位置と切離し位置とに移動する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、封筒を給紙可能な給紙
装置に関する。
【0002】
【従来の技術】上記形式の給紙装置は、周知であり、レ
ーザープリンタ、複写機等に用いられている。この種の
給紙装置としてFRR方式のものを用いることも行なわ
れていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところが、図15
(a)に示すようにFRR方式の給紙装置で封筒50を
給紙すると、図15(b)に示すように封筒50のフラ
ップ部がフィードローラ51とリバースローラ52間で
ねじれてジャムするという問題が発生した。この問題
は、封筒50が2重構造に成っており、図16に示すよ
うに上部はフィードローラ51によって給紙方向Pの送
り作用が与えられ、下部はリバースローラ52によって
その逆方向Qの押し戻す作用が与えられるためである。
そして、このようなジャムは特に封筒内側に低い摩擦係
数を使用しているものや、用紙の腰が弱いものに多発し
た。
【0004】また、この種の給紙装置では給紙カセット
等の底板に多数の封筒を載置して例えばピックアップロ
ーラ53に当接したとき、図17に示すように、封筒5
0にフラップ部があるため、最上の封筒50の上面が傾
く。このため、ピツクアップローラ53に対する接触面
がシート状の転写材より小さくなる。従って、ピツクア
ップローラ53との加圧力が一定に保たれている給紙装
置ではシート状転写材と比べ、傾き大きい封筒ほど送り
出し力が弱くなり、給紙不良が発生するという問題があ
った。
【0005】本発明は、上述した封筒給紙時に発生する
ジャムや不給紙を防止することのできる給紙装置を提供
することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成する本発
明の構成は次の如くである。
【0007】(1)転写材送り方向へ回転するフィード
ローラと、該フイードローラと対をなしトルクリミッタ
を介して逆転駆動されるリバースローラとを有するロー
ラ給紙装置において、前記リバースローラの駆動伝達部
に設けられ、駆動を連結と切り換えとに切り換え可能な
駆動切換手段を設け、封筒が給紙されるとき、前記駆動
切換手段がリバースローラへの駆動伝達を切り離すこと
を特徴とする給紙装置。
【0008】(2)前記駆動切換手段が、リバースロー
ラの駆動伝達部に設けられ、連結位置と切離し位置との
間でスライド移動可能な駆動伝達部材と、該駆動伝達部
材とスライド移動するスライドレバーとを有し、封筒給
紙時のみ該スライドレバーを介して駆動伝達部材を連結
位置から切離し位置に移動することを特徴とする請求項
1に記載の給紙装置。
【0009】(3)前記スライドレバーが給紙カセット
に対向して設けられ、かつスライドレバーにテーパー部
が形成され、封筒用給紙カセットの該テーパー部に対応
する位置に押圧部材が設けら、封筒用給紙カセット装着
時に押圧部材がテーパー部を押圧してスライドレバー
が、駆動伝達部材を連結位置から切離し位置へ移動する
方向へ作動されることを特徴とする上記(1)または
(2)に記載の給紙装置。
【0010】(4)前記駆動切換手段が、リバースロー
ラの駆動伝達部に設けた電磁クラッチであることを特徴
とする上記(1)に記載の給紙装置。
【0011】(5)底板に載置された転写材を給紙部材
に当接する位置へ上昇する底板上昇手段を有する給紙装
置において、給紙する前記転写材がシート状の転写紙か
封筒かを判別する転写材判別手段と、前記転写材と前記
給紙部材との圧接力を可変する手段とを有し、前記転写
材が封筒のとき、前記圧接力可変手段が前記転写材と前
記給紙部材の圧接力を転写材がシート状の転写紙のとき
よりも大きくなるように変更することを特徴とする給紙
装置。
【0012】(6)底板に載置された転写材を給紙部材
に当接する位置へ上昇する底板上昇手段と、給紙不良検
出手段とを有する給紙装置において、給紙する前記転写
材がシート状の転写紙か封筒かを判別する転写材判別手
段と、前記転写材と前記給紙部材との圧接力を可変する
手段を設け、該圧接力可変手段が前記給紙不良検出手段
の不良検出信号により、加圧力を大きくして再給紙動作
を繰り返すことを特徴とする給紙装置。
【0013】
【作用】上記(1)の構成によれば、封筒給紙時には駆
動切換手段によってリバースローラの戻し作用を伝達せ
ず、給紙する封筒をねじれが生ずることを防止できる。
【0014】上記(2)の構成によれば、リバースロー
ラの駆動伝達部の駆動伝達部材をスライドレバーの作動
で連結位置と切離し位置とに移動できる。
【0015】上記(3)の構成によれば、スライドレバ
ーが駆動伝達部材を連結位置から切離し位置へ移動する
ための作動を封筒給紙カセットの装着によって行なうこ
とができる。
【0016】上記(4)の構成によれば、リバースロー
ラの駆動伝達部に電磁クラッチを設けたので、駆動伝達
の切り換えが部品点数が少なく確実に行ない得る。
【0017】上記(5)の構成によれば、転写材と給紙
部材との圧接力を可変する手段とを有し、転写材が封筒
のとき、圧接力可変手段が転写材と給紙部材の圧接力を
転写材がシート状の転写紙のときよりも大きくなるよう
に変更するので、封筒不給紙を防止することができる。
【0018】上記(6)の構成によれば、圧接力可変手
段が前記給紙不良検出手段の不良検出信号により、加圧
力を大きくして再給紙動作を繰り返すので、封筒不給紙
をより確実に防止することができる。
【0019】
【実施例】以下、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。図1は、本発明が適用されるFFR方式のカセ
ット給紙装置の断面概略図である。図1において、カセ
ット1の底板2に載置された転写材として用紙3は、底
板上昇手段としての上昇レバー4によって上方へ押し上
げられ、給紙部材としてのピックアップコロ5に圧接し
た給紙位置に保持される。ピックアップコロ5が時計方
向へ回転すると、用紙3がフイードローラ6とこれと対
をなすリバースローラ7間に送られる。フイードローラ
6は、ピツクアップコロ5と同期して時計方向へ回転駆
動され、リバースローラ7は図2に示すトルクリミッタ
8を介して時計方向、すなわち用紙3を戻す方向へ回転
駆動されている。このとき、ピツクアップコロ5より1
枚の用紙が送られたときにはリバースローラ7はフィー
ドローラ6と連れ回りする。また、2枚以上の用紙が送
られてきたときにはリバースローラ7が逆回転すること
により送り返される。なお、フィードローラ6に用紙3
が挿入され、一定時間経過すると、用紙3がピックアッ
プコロ5から離れるまで、上昇レバー4が時計方向へ回
動されて降下する。
【0020】上記したFRR方式の給紙装置自体は、公
知であって、かかる装置で封筒を給紙した場合、封筒が
フィードローラ6の送り作用とリバースローラ7の戻し
作用と受け、そのフラップ部がねじれるという問題があ
ることは先に説明した。
【0021】本発明は、かかる問題を解消すべく次のよ
うに措置を講じている。図2および図3において、リバ
ースローラ7の駆動伝達部9は駆動軸10に固定された
駆動ギヤ11に噛み合う駆動伝達部材としての従動ギヤ
12を有し、従動ギヤ12はリバースローラの軸7aに
固定されているが、リバースローラ7は上記トルクリミ
ッタ8を介して駆動伝達される。
【0022】このリバースローラ7の駆動伝達部には、
本発明により駆動を連結および切り換え可能な駆動切換
手段を設けている。この駆動切換手段としては、図4に
示すように上記従動ギヤ12をリバースローラ軸7aの
軸線方向に移動可能に装着し、この従動ギヤ12をソレ
ノイド等の駆動源を利用してスライドするスライドレバ
ー13によって図5に示す駆動ギヤ11に噛み合う連結
位置と図6に示す切離し位置との間を移動可能に構成さ
れている。この場合、従動ギヤ12は一端を受け板14
に圧接した圧縮スプリング15の他端が圧接され、従動
ギヤ12は圧縮スプリング15によって図5の左方への
移動力が常時付勢され、スライドレバー13に突き当っ
た位置で保持されている。また、従動ギヤ12のボス部
にはリバースローラ軸線方向に延びる長孔16が形成さ
れ、長孔16にはリバースローラ軸7aに固定されたピ
ン17が嵌合されている。これにて、従動ギヤ12はリ
バースローラ軸線方向に移動可能で、リバースローラ軸
7aとともに回転可能となっている。
【0023】かく構成の給紙装置は、転写材が、普通の
シート上の用紙3の場合、従動ギヤ12は連結位置に保
持され、リバースローラ7は上記したように用紙3が1
枚では連れ回り、重送では送り戻しする。次に、封筒を
給紙するときにはスライドレバー13が作動して従動ギ
ヤ12が切離し位置に移動される。したがって、リバー
スローラ7はフィードローラ6に連れ回りするだけであ
り、封筒をねじることなく給紙できる。
【0024】ところで、上記スライドレバー13は、上
記の如くソレノイド等の駆動源を用いて作動させてもよ
いが、コスト等が嵩む。そこで、図7aに示すようにス
ライドレバー13にテーパー付きの穴18を形成し、ま
た封筒専用の給紙カセット1には図8に示すように穴1
8のテーパー部18aに対応する位置に押圧ピン19が
植設されている。
【0025】ここで、この封筒用カセット1を矢印A方
向より装着すると、図7(b)に示すようにカセット1
の先端の押圧ピン19が穴18のテーパー部18aに当
り、スライドレバー13が矢印B方向に移動する。すな
わち、封筒給紙時のみにスライドレバー13の作動し、
従動ギヤ12を連結位置から切離し位置へ専用の駆動源
を用いることなく移動することができる。
【0026】図9は、本発明の別の実施例を示し、本例
ではリバースローラ7への駆動切離しを電磁クラッチ2
0によって行なうようにしている。この場合、電磁クラ
ッチ20はリバースローラ7の駆動伝達部の適当な位置
に設けることができるが、本例で駆動軸10に設けられ
たギヤ21に設けられている。この電磁クラッチ20の
ON,OFFは、封筒カセットを用いたことを検知する
等の図示していない封筒給紙検知手段によって封筒給紙
時はOFF,シート状の用紙3ではONするように制御
される。
【0027】ところで、多数の封筒を底板2に載置した
とき、最上封筒の上面が傾き、ピツクアツプコロ5と封
筒の接触圧が不十分となって不給紙になる恐れが有るこ
とは先に説明した。
【0028】本発明では、かかる問題を解消できるもの
であり、その説明する。
【0029】図1に示したFRR方式の給紙装置では、
ピックアップコロ5が図11に示すようにフィードロー
ラ6の軸を中心として回動可能に支持され、さらに一端
を側板22に固定したバネ23によって下方への力が付
勢されており、底板2の上昇でピツクアップコロ5が封
筒を介してバネ23圧力以上に加圧されると上昇され
る。そして、ピックアップコロ5が有る位置まで持ち上
げられると、図示していない上限検知センサーがオン
し、上昇レバー4の上昇作動が停止される。このとき封
筒とピックアップコロ5とは所定圧力をもって接してい
るが、封筒の上面が傾くと送り出し力が不十分である。
【0030】そこで、ビツクアッブコロ5と封筒との圧
接力を可変する手段を設け、封筒を給紙する場合、ピッ
クアップコロ5との圧接力を上記所定圧力よりも増大さ
せる。圧接力を可変する手段としては、底板上昇レバー
4を利用し、上昇レバー4を適宜上昇させる。また、封
筒で有ることを検知する手段としては、図12に示すよ
うに給紙カセット1に設けられ、検知用フィラー24に
よってONするスイッチ25から紙サイズと普通の用紙
か封筒かが検知される。
【0031】次に、上記の制御を図13を用いて説明す
る。封筒を収容したカセット1を装着させると、上限検
知センサーがONするまで底板2を上昇させる。上限検
知センサーがONすると転写材が封筒でなければ底板2
を停止し、封筒の場合図示していないカウンタCをイン
クリメントして所定時間Tを越えるまで底板2を上昇さ
せ、ピツクアップコロ5と封筒の圧接力を増大させる。
その後、カウンタTを越えると底板2を停止させ、そし
て、封筒可能な状態となる。
【0032】かくして、ピックアップコロ5と封筒との
圧接力が高めるので、封筒の不給紙が大幅になくすこと
ができる。
【0033】図13は、本発明の別の実施例を示す制御
フローであり、給紙命令が発令されると給紙スタートさ
せ、その後前述した給紙不良の検出を行なう、給紙不良
が発生している場合、転写材が封筒で、かつ給紙不良が
1回目であれば、加圧力で増大し給紙動作を繰り返す。
転写材が無ければ給紙動作を停止し、ジヤムの処理を移
行する。
【0034】上記給紙不良検知手段としては図14に示
すように給紙スタートするとカウンタによる計数を開始
し、レジストローラ対26の手前に設けた転写材がレジ
ストセンサー27に到達するまでの時間をカウントす
る。この時間が所定時間を越えると転写材に給紙不良が
発生していると判断する。
【0035】なお、本発明ではシート状の用紙と封筒の
判別により、加圧力を可変にしたが封筒の違いによって
も増大するか圧力を変えることもできる。
【0036】また、実施例として給紙カセットにて説明
すれば、転写材が大量に積載できる大量給紙装置に本発
明を採用すれば、更なる効果が挙げられるのは明白であ
る。
【0037】
【発明の効果】上記構成によれば、本発明は封筒給紙時
には駆動切換手段によってリバースローラの戻し作用を
伝達せず、リバースローラが連れ回りするので、給紙す
る封筒にねじれが生ずることを防止できる。さらに、リ
バースローラの駆動伝達部の駆動伝達部材をスライドレ
バーの作動で連結位置と切離し位置とに移動でき、しか
もスライドレバーが駆動伝達部材を連結位置から切離し
位置へ移動するための作動を封筒給紙カセットの装着に
よって行なうこともできる。また、リバースローラの駆
動伝達部に電磁クラッチを設ければ、駆動伝達の切り換
えが部品点数が少なく確実に行ない得る。
【0038】また、本発明は転写材と給紙部材との圧接
力を可変する手段とを有し、転写材が封筒のとき、圧接
力可変手段が転写材と給紙部材の圧接力を転写材がシー
ト状の転写紙のときよりも大きくなるように変更するの
で、封筒不給紙を防止することができる。さらに、圧接
力可変手段が前記給紙不良検出手段の不良検出信号によ
り、加圧力を大きくして再給紙動作を繰り返せば、封筒
不給紙をより確実に防止することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す画像形成装置に用いら
れるのFRR方式のカセット給紙装置を断面図である。
【図2】図1のリバースローラおよびその駆動伝達部の
断面図である。
【図3】図1のリバースローラおよびその駆動伝達部の
側面説明図である。
【図4】本発明に係るリバースローラの駆動伝達部を示
す斜視図である。
【図5】図4の駆動連結時の断面図である。
【図6】図4の駆動切離し時の断面図である。
【図7】封筒用給紙カセットの斜視図である。
【図8】(a)はスライドレバーの断面図、(b)はそ
の封筒用給紙カセット時の断面図である。
【図9】本発明の別の一実施例を示すリバースローラの
駆動伝達部の説明図である。
【図10】FRR方式の給紙装置をピックアップコロ部
の斜視図である。
【図11】給紙する転写材の種類を検知する検知手段の
一例を示す斜視図である。
【図12】本発明の給紙装置のフローチャートである。
【図13】本発明の図10とは別の給紙装置のフローチ
ャートである。
【図14】給紙部からレジスト部間の説明図である。
【図15】(a)、(b)は従来のFRR方式の給紙装
置による封筒給紙時の問題を説明する説明図である。
【図16】従来の給紙装置による封筒給紙時の問題を説
明する説明図である。
【図17】封筒専用トレイに封筒を排出した状態の平面
図である。
【符号の説明】
1 給紙カセット 2 底板 3 用紙 4 上昇レバー 5 ピックアップコロ 6 フィードローラ 7 リバースローラ 8 トルクリミッタ 9 リバースローラの駆動伝達部 12 従動ローラ 13 スライドレバー 18a テーパー部 19 ピン

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 転写材送り方向へ回転するフィードロー
    ラと、該フイードローラと対をなしトルクリミッタを介
    して逆転駆動されるリバースローラとを有するローラ給
    紙装置において、 前記リバースローラの駆動伝達部に設けられ、駆動を連
    結と切離しとに切り換え可能な駆動切換手段を設け、封
    筒が給紙されるとき、前記駆動切換手段がリバースロー
    ラへの駆動伝達を切り離すことを特徴とする給紙装置。
  2. 【請求項2】前記駆動切換手段が、リバースローラの駆
    動伝達部に設けられ、連結位置と切離し位置との間でス
    ライド移動可能な駆動伝達部材と、該駆動伝達部材とス
    ライド移動するスライドレバーとを有し、封筒給紙時の
    み該スライドレバーを介して駆動伝達部材を連結位置か
    ら切離し位置に移動することを特徴とする請求項1に記
    載の給紙装置。
  3. 【請求項3】 前記スライドレバーが給紙カセットに対
    向して設けられ、かつスライドレバーにテーパー部が形
    成され、封筒用給紙カセットの該テーパー部に対応する
    位置に押圧部材が設けら、封筒用給紙カセット装着時に
    押圧部材がテーパー部を押圧してスライドレバーが、駆
    動伝達部材を連結位置から切離し位置へ移動する方向へ
    作動されることを特徴とする請求項1または2に記載の
    給紙装置。
  4. 【請求項4】 前記駆動切換手段が、リバースローラの
    駆動伝達部に設けた電磁クラッチであることを特徴とす
    る請求項1に記載の給紙装置。
  5. 【請求項5】 底板に載置された転写材を給紙部材に当
    接する位置へ上昇する底板上昇手段を有する給紙装置に
    おいて、 給紙する前記転写材がシート状の転写紙か封筒かを判別
    する転写材判別手段と、前記転写材と前記給紙部材との
    圧接力を可変する手段とを有し、前記転写材が封筒のと
    き、前記圧接力可変手段が前記転写材と前記給紙部材の
    圧接力を転写材がシート状の転写紙のときよりも大きく
    なるように変更することを特徴とする給紙装置。
  6. 【請求項6】 底板に載置された転写材を給紙部材に当
    接する位置へ上昇する底板上昇手段と、給紙不良検出手
    段とを有する給紙装置において、 給紙する前記転写材がシート状の転写紙か封筒かを判別
    する転写材判別手段と、前記転写材と前記給紙部材との
    圧接力を可変する手段を設け、該圧接力可変手段が前記
    給紙不良検出手段の不良検出信号により、加圧力を大き
    くして再給紙動作を繰り返すことを特徴とする給紙装
    置。
JP3171333A 1991-07-11 1991-07-11 給紙装置 Pending JPH0517040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171333A JPH0517040A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 給紙装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3171333A JPH0517040A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 給紙装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0517040A true JPH0517040A (ja) 1993-01-26

Family

ID=15921286

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3171333A Pending JPH0517040A (ja) 1991-07-11 1991-07-11 給紙装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0517040A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008254919A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Sharp Corp 用紙搬送装置、画像形成装置、閾値設定方法、増幅率調整方法、プログラム、記録媒体
US7802934B2 (en) 2006-06-15 2010-09-28 Funai Electric Co., Ltd. Image generating apparatus having axially movable roller gear
US20150042034A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Sheet feeding device and image forming apparatus including the same

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7802934B2 (en) 2006-06-15 2010-09-28 Funai Electric Co., Ltd. Image generating apparatus having axially movable roller gear
JP2008254919A (ja) * 2007-04-09 2008-10-23 Sharp Corp 用紙搬送装置、画像形成装置、閾値設定方法、増幅率調整方法、プログラム、記録媒体
US20150042034A1 (en) * 2013-08-09 2015-02-12 Samsung Electronics Co., Ltd. Sheet feeding device and image forming apparatus including the same
US9181051B2 (en) * 2013-08-09 2015-11-10 Samsung Electronics Co., Ltd. Sheet feeding device and image forming apparatus including the same

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN109956346B (zh) 介质进给装置及图像读取装置
US5435540A (en) Apparatus and method for sheet feeding and separating using retard roll relief/enhancement
US5209465A (en) Sheet feeding apparatus
JPH0281845A (ja) 給紙装置
JPS58172136A (ja) 紙葉類の分離給送装置
JP3378327B2 (ja) シート分離装置
US6349931B1 (en) Automatic paper feeding system
JPH0517040A (ja) 給紙装置
JP2000198557A (ja) エア―吸引式の給紙搬送装置
JP2614296B2 (ja) シート自動供給装置
JP3676135B2 (ja) 給紙装置及び方法、並びに、画像読取装置
US5551684A (en) Sheet-material automatic feeding device
JPH0331148A (ja) 給紙装置
JP3917779B2 (ja) 給送装置
JP3386854B2 (ja) シート給送装置
JP2002002992A (ja) シート材の供給機構
JPH0714274Y2 (ja) 給紙装置
JPH08188286A (ja) 給紙装置
JP2942861B2 (ja) 給紙装置
TW536517B (en) An automatic paper feeder
US20220081247A1 (en) Sheet feeding apparatus, image reading apparatus, and image forming apparatus
JP2001199582A (ja) 画像処理装置におけるシート材の供給機構
JP2719479B2 (ja) 紙葉類の分離装置
JPS62157145A (ja) 給紙装置
JPH04140233A (ja) 自動給紙機構