JPH0516105A - 原木を円柱状体に加工する装置 - Google Patents

原木を円柱状体に加工する装置

Info

Publication number
JPH0516105A
JPH0516105A JP3197098A JP19709891A JPH0516105A JP H0516105 A JPH0516105 A JP H0516105A JP 3197098 A JP3197098 A JP 3197098A JP 19709891 A JP19709891 A JP 19709891A JP H0516105 A JPH0516105 A JP H0516105A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
blade
finishing
cutting
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3197098A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yabusaki
脩 薮崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP3197098A priority Critical patent/JPH0516105A/ja
Publication of JPH0516105A publication Critical patent/JPH0516105A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debarking, Splitting, And Disintegration Of Timber (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 原木を平滑な表面を有する円柱状体まで一挙
に加工する。 【構成】 固定した原木を円柱状体に荒削りする荒削り
カッターと該円柱状体を仕上削りする仕上削りカッター
とよりなる。荒削りカッターは中空の略截頭円錐状部の
小径端に略円筒状部を連設してなる刃物支持体に第一、
第二の荒削り刃を備える。仕上削りカッターは自転しつ
つ公転する円柱状の仕上刃を備える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、原木を円柱状体に加工
する装置に関するものである。本発明の装置により原木
から加工された円柱状体は例えばログハウス用のログと
して用いられる。
【0002】
【従来の技術】原木を円柱状体に加工するに当っては、
一般に回転する原木の表面に平刃をその刃先が原木の表
面と平行になるように当ててこれを切削している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記従来の
技術においては、回転する原木の表面に平刃をその刃先
が原木の表面と平行になるように当てて切削しているた
め、一度に深く切削することができない。従って、平刃
を原木の中心方向に少しずつ送りながら繰返し切削しな
ければならないので、作業の能率が悪いという問題があ
る。また、回転する原木の表面に平刃をその刃先が原木
の表面と平行になるように当ててこれを切削した場合に
は、平滑な表面が得られないという問題もある。
【0004】本発明はこのような問題を解決し、原木を
平滑な表面を有する円柱状体まで一挙に加工し得るよう
にした装置を提供しようとしてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に本発明が提供する、原木を円柱状体に加工する装置
は、固定した原木を円柱状体に荒削りする荒削りカッタ
ーと該円柱状体を仕上削りする仕上削りカッターとより
成る。該荒削りカッターは、中空の略截頭円錐状部の小
径端に略円筒状部を連設してなる刃物支持体における当
該略截頭円錐状部には第一荒削り刃をその刃先が内側に
略接線方向に若干突出した状態で固定し、当該略円筒状
部には第二荒削り刃をその刃先が内側に略接線方向に若
干突出した状態で固定し、刃物支持体を回転させつつ当
該カッター全体を軸方向に送るようにしてなるものであ
る。前記仕上削りカッターは、支持枠には外周に歯を設
けたリングギヤを固定し、該リングギヤの外周には該リ
ングギヤに噛合するピニオンギヤを備えた環状体を回転
自在に配設し、該環状体には伝動手段を介して該ピニオ
ンギヤに関連させた略円柱状の仕上刃を取り付け、環状
体を回転させつつ当該カッター全体を軸方向に送るよう
にしてなるものである。
【0006】前記荒削りカッターにおける刃物支持体に
は切り屑を飛散させるための羽根を放射状に取り付ける
のが望ましい。
【0007】
【作用】本発明による原木を円柱状体に加工する装置に
おいては、原木を固定し、荒削りカッターと仕上削りカ
ッターとより成る装置を荒削りカッターを前にした状態
で原木の一端から他端まで送ればよい。荒削りカッター
は、その略截頭円錐状部側を前にした状態で軸方向に送
る。しかるときは、原木は、略截頭円錐状部に刃先が内
側に略接線方向に若干突出した状態で固定された第一荒
削り刃により、まず所望の直径に近い直径になるよう荒
削りされると共に、略截頭円錐状部の後側の略円筒状部
に刃先が内側に略接線方向に若干突出した状態で固定さ
れた第二荒削り刃により、ほぼ所望の直径に荒削りされ
る。仕上削りカッターは、その支持枠を前にした状態で
軸方向に送る。仕上削りカッターにおいては、リングギ
ヤの外周に配設された環状体を回転駆動させると環状体
のピニオンギヤは固定されたリングギヤに噛合している
ため高速で回転する。ピニオンギヤが回転すると、伝動
手段を介して該ピニオンギヤに関連している略円柱状の
仕上刃も回転する。しかして、仕上刃はリングギヤの外
周にて回転する環状体に取り付けられているのであるか
ら、仕上刃は自転しつつ原木(円柱状体)の周囲を公転
することになる。従って、荒削りカッターにより原木か
ら荒削りされた円柱状体は仕上刃により平滑に仕上削り
される。このように、原木は平滑な表面を有する円柱状
体まで一挙に加工される。
【0008】また、荒削りカッターにおける刃物支持体
に切り屑を飛散させるための羽根を放射状に取り付けた
ときには、該羽根はカッターと共に回転するため、荒削
り刃と仕上刃とにより切削された切り屑は遠心力により
カッターより外方に飛散される。
【0009】
【実施例】次に、本発明の実施例を添付図面に従って説
明する。本発明による原木を円柱状体に加工する装置
は、固定した原木を円柱状体に荒削りする荒削りカッタ
ーAと該円柱状体を仕上削りする仕上削りカッターBと
より成る。まず、荒削りカッターAについて説明する。
符号1は荒削りカッターAにおける刃物支持体である。
刃物支持体1は前部における中空の略截頭円錐状部2の
小径端(後端)に略円筒状部3を連設してなるものであ
る。当該略截頭円錐状部2には第一荒削り刃4をその刃
先5が略截頭円錐状部2に形成した透孔6より内側に略
接線方向に若干突出した状態で固定する。第一荒削り刃
4は略截頭円錐状部2に一例として一対取り付ける。な
お、原木の円滑な切削を確保するため、各第一荒削り刃
4は、図11に示すように、刃先5の全幅の各点におい
て、刃先5の背面5’と切削点40における原木28の
被切削面とのなす作用角αが刃先5全幅の各切削点40
における原木28の直径の大小にかかわらずほぼ同一に
なるように傾斜配設することにより、刃先5がその全幅
にわたって均一な切削を行なうようにするのが望まし
い。略円筒状部3には第二荒削り刃7をその刃先8が略
円筒状部3に形成した透孔9より内側に略接線方向に若
干突出した状態で固定する。第二荒削り刃7は略円筒状
部3に一例として一対取り付ける。第一荒削り刃4と第
二荒削り刃7は同様のものでよいが、それぞれの刃先
5,8の位置を前後に調整できるようにする。即ち、例
えば第一荒削り刃4について説明すれば、一例として図
3に示すように、第一荒削り刃4を略截頭円錐状部2に
形成した支持孔10内に進退自在に摺嵌し、支持孔10
の後端に支持部材11を固定し、該支持部材11には押
しボルト12,12を螺着し、該押しボルト12,12
の前端を第一荒削り刃4の後端に当接させると共に、該
支持部材11にはストッパー13’を後端に備えた引き
ボルト13を摺嵌し、該引きボルト13の前端を第一荒
削り刃4のめねじに螺合させる。14は第一荒削り刃4
に形成したガイド孔、15はガイド孔14に対応するガ
イド突起である。この事例においては押しボルト12,
12と引きボルト13を進退させることにより第一荒削
り刃4を進退させることができる。第二荒削り刃7につ
いても第一荒削り刃4と同様に刃先8の位置を前後に調
整できるようにする。
【0010】荒削りカッターAにおける刃物支持体1に
は切り屑を飛散させるための羽根39を複数枚(図示の
事例においては2枚)放射状に取り付けるのが望まし
い。図示の事例においては、羽根39を各仕上刃7の近
傍に1枚ずつ設けている。
【0011】上記刃物支持体1はこれを回転させつつ軸
方向(図1における矢印方向)に送るようになす。刃物
支持体1を回転させるに当っては、一例として、刃物支
持体1にプーリー16を取り付け、該プーリー16と回
転駆動モータ17との間にベルト等の巻き掛け伝動手段
18を巻き掛ける。
【0012】次に、仕上削りカッターBについて説明す
る。符号50は仕上削りカッターBの支持枠である。支
持枠50には外周に歯51、51・・・を設けたリング
ギヤ52を固定する。53は取り付け部材である。リン
グギヤ52の外周には該リングギヤ52の歯51、51
・・・に噛合するピニオンギヤ54を備えた環状体55
をベアリング56を介して回転自在に配設する。該環状
体55には伝動手段57を介してピニオンギヤ54に関
連させた略円柱状の仕上刃58を取り付ける。図5に示
す事例においては、伝動手段57として2個の伝動ギヤ
59、60を用いているが、伝動手段57はチェーン、
ベルト等の巻き掛け伝動手段であってもよい。仕上刃5
8としては、例えば略円柱状体の表面に螺旋状又は直線
状の刃61を形成してなるものを使用する。62、63
は軸、64は伝動手段57と仕上刃58を保持する保持
枠である。仕上刃58は原木から仕上げるべき円柱状体
の直径に応じて該円柱状体の半径方向に位置調節ができ
るようにする。即ち、一例として図6に示すように、保
持枠64にピニオンギヤ54の中心線を中心とする円弧
状の長穴65を形成し、該長穴65を貫くボルト等の固
着具66により保持枠64を環状体55に固定する。こ
の事例においては、固着具66を緩めて保持枠65を回
動させることにより、仕上刃58の位置を円柱状体の半
径方向に調節することができる。なお、図6に示す事例
においては環状体55に一対の仕上刃58を取り付けて
いるが、仕上刃58の数は随意である。
【0013】仕上削りカッターBは、環状体55を回転
させつつ当該カッター全体を軸方向(図1における矢印
方向)に送る。環状体55は一例として回転駆動モータ
67により回転させる。即ち一例として、環状体55に
プーリー68を設け、該プーリー68と回転駆動モータ
67との間にベルト等の巻き掛け伝動手段69を巻き掛
ける。
【0014】荒削りカッターAと仕上削りカッターBは
荒削りカッターAを仕上削りカッターBにおける支持枠
50の前側に取り付けた状態(図5参照)で一体的に軸
方向に送るのが望ましい。即ち一例として、基台19上
に往復台20を軸方向に往復動自在に配設し、該往復台
20上には荒削りカッターAと仕上削りカッターBとを
適宜の支持手段により取り付けると共に荒削りカッター
Aと仕上削りカッターBの回転駆動モータ17、67を
取り付ける。基台19上には一対のレール21,21を
配設し、該レール21,21上に往復台20のレール溝
22,22を摺嵌する。また、往復台20を往復駆動さ
せるための手段の一例として、基台19上に一対のラッ
ク23,23を固定し、該ラック23,23に対応する
ピニオン24,24を往復台20上に配設した往復駆動
モータ25により回転させるようになす。即ち、ピニオ
ン24,24をラック23,23に対応させてピニオン
軸26に取り付け、該ピニオン軸26をベルト等の巻き
掛け伝動手段27を介して往復駆動モータ25により回
転させるようになす。26’はピニオン軸26の軸受け
である。
【0015】加工される原木28はその両端を基台19
上に配設した端部固定手段29,30により固定する。
図1においては、一方の端部固定手段29は荒削りカッ
ターAと仕上削りカッターBとを貫通している。なお、
図7における符号31は基台19上に配設したログ加工
カッターである。このログ加工カッター31は本発明の
カッターにより原木28から円柱状体に加工されたログ
ハウス用のログ32に図9,図10に示す背割33とグ
ローブ34とを形成するための背割形成刃35とグロー
ブ形成刃36とを一体化し、これを巻き掛け伝動手段3
7を介して駆動モータ38により回転させるようにした
ものである。背割33はログ32の割れを防止するため
に予め形成されるものであり、グローブ34は複数のロ
グ32,32,...を図10に示す如く積み重ねるこ
とができるようにするためのものである。
【0016】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
原木は荒削りカッターにおける刃物支持体の略截頭円錐
状部に固定した第一荒削り刃により所望の直径に近い直
径まで一挙に切削されると共に略円筒状部に固定した第
二荒削り刃によりほぼ所望の直径の円筒状体に荒削りさ
れる。更にこの円柱状体は仕上削りカッターにおける仕
上刃により仕上削りされる。即ち、荒削りカッターと仕
上削りカッターカッターが原木の一端から他端まで移動
する間に原木は所望の直径を有する円柱状体まで一挙に
加工される。従って、本発明によれば、原木を円筒状体
に加工する作業の能率が著しく向上する。更に、原木は
荒削りカッターにより円柱状体まで荒削りされた後、仕
上削りカッターにおける略円柱状の仕上刃により仕上削
りされるため、極めて平滑な表面を有する製品が得られ
る。
【0017】また、荒削りカッターにおける刃物支持体
に切り屑を飛散させるための羽根を放射状に取り付けた
ときには、作業中に生ずる切り屑はカッターと共に回転
する該羽根によりカッターに詰ることなく外方に飛散さ
れる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明による装置を基台に取り付けた状態を示
す側面図である。
【図2】荒削りカッターを示す斜視図である。
【図3】同上荒削りカッターの側面図である。
【図4】同上荒削りカッターの正面図である。
【図5】仕上削りカッターを示す断面図である。
【図6】同上仕上削りカッターの背面図である。
【図7】本発明の装置を基台に取り付けた状態を示す背
面図である。
【図8】原木が一挙に円柱上体に加工される状態を示す
側面図である。
【図9】原木とログハウス用のログとを示す断面図であ
る。
【図10】ログハウス用のログを積み重ねた状態を示す
正面図である。
【図11】原木と第一荒削り刃との関係を示す説明図で
ある。
【符号の説明】
A 荒削りカッター B 仕上削りカッター 1 刃物支持体 2 略截頭円錐状部 3 略円筒状部 4 第一荒削り刃 5 刃先 5’ 背面 6 透孔 7 第二荒削り刃 8 刃先 9 透孔 10 支持孔 11 支持部材 12 押しボルト 13 引きボルト 13’ ストッパー 14 ガイド孔 15 ガイド突起 16 プーリー 17 回転駆動モータ 18 巻き掛け伝動手段 19 基台 20 往復台 21 レール 22 レール溝 23 ラック 24 ピニオン 25 往復駆動モータ 26 ピニオン軸 26’ 軸受け 27 巻き掛け伝動手段 28 原木 29 端部固定手段 30 端部固定手段 31 ログ加工カッター 32 ログ 33 背割 34 グローブ 35 背割形成刃 36 グローブ形成刃 37 巻き掛け伝動手段 38 駆動モータ 39 羽根 40 切削点 50 支持枠 51 歯 52 リングギヤ 53 取り付け部材 54 ピニオンギヤ 55 環状体 56 ベアリング 57 伝動手段 58 仕上刃 59 伝動ギヤ 60 伝動ギヤ 61 刃 62 軸 63 軸 64 保持枠 65 長穴 66 固着具 67 回転駆動モータ 68 プーリー 69 巻き掛け伝動手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 固定した原木を円柱状体に荒削りする荒
    削りカッターと該円柱状体を仕上削りする仕上削りカッ
    ターとより成り、 該荒削りカッターは、中空の略截頭円錐状部の小径端に
    略円筒状部を連設してなる刃物支持体における当該略截
    頭円錐状部には第一荒削り刃をその刃先が内側に略接線
    方向に若干突出した状態で固定し、当該略円筒状部には
    第二荒削り刃をその刃先が内側に略接線方向に若干突出
    した状態で固定し、刃物支持体を回転させつつ当該カッ
    ター全体を軸方向に送るようにしてなり、 前記仕上削りカッターは、支持枠には外周に歯を設けた
    リングギヤを固定し、該リングギヤの外周には該リング
    ギヤに噛合するピニオンギヤを備えた環状体を回転自在
    に配設し、該環状体には伝動手段を介して該ピニオンギ
    ヤに関連させた略円柱状の仕上刃を取り付け、環状体を
    回転させつつ当該カッター全体を軸方向に送るようにし
    てなることを特徴とする、原木を円柱状体に加工する装
    置。
  2. 【請求項2】 前記荒削りカッターにおける刃物支持体
    には切り屑を飛散させるための羽根を放射状に取り付け
    たことを特徴とする請求項1記載の原木を円柱状体に加
    工する装置。
JP3197098A 1991-07-10 1991-07-10 原木を円柱状体に加工する装置 Pending JPH0516105A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197098A JPH0516105A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 原木を円柱状体に加工する装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3197098A JPH0516105A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 原木を円柱状体に加工する装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0516105A true JPH0516105A (ja) 1993-01-26

Family

ID=16368696

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3197098A Pending JPH0516105A (ja) 1991-07-10 1991-07-10 原木を円柱状体に加工する装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0516105A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262809A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Kiyokushin:Kk 丸太材から多角材を成形する製造装置
JP2012143972A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Yoshimasa Nagai 原木の丸棒加工装置
CN110355847A (zh) * 2019-08-14 2019-10-22 陈品颖 一种树木加工用剥皮装置
CN112405730A (zh) * 2020-11-02 2021-02-26 安徽农业大学 一种木材加工用修枝去皮装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09262809A (ja) * 1996-03-28 1997-10-07 Kiyokushin:Kk 丸太材から多角材を成形する製造装置
JP2012143972A (ja) * 2011-01-12 2012-08-02 Yoshimasa Nagai 原木の丸棒加工装置
CN110355847A (zh) * 2019-08-14 2019-10-22 陈品颖 一种树木加工用剥皮装置
CN112405730A (zh) * 2020-11-02 2021-02-26 安徽农业大学 一种木材加工用修枝去皮装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN101484259B (zh) 一种用于切割型钢或管状工件的装置
CN107737991A (zh) 一种型钢生产切割机
KR101482643B1 (ko) 파이프 절단기의 면취장치
JPH0516105A (ja) 原木を円柱状体に加工する装置
US3125931A (en) Method for forming helical flutes
CN208099349U (zh) 一种首饰饰带车花机的切割机构
CN207823970U (zh) 一种首饰饰带车花机的车花机构
JPS6149071B2 (ja)
CN208099350U (zh) 一种首饰饰带车花机
JPH04224901A (ja) 原木を円柱状体に加工するカッター
CN112719406B (zh) 圆管切割装置及具有该圆管切割装置的圆管旋切机
US4116095A (en) Metal sawing or milling machine
US4295397A (en) Apparatus for peeling pipes
CN109176626B (zh) 一种电动式菜葫芦切条机
KR0130863B1 (ko) 파이프 절단장치
CN106182164A (zh) 塑料管材切割装置及基于该切割装置的塑料管材切削机
US20230398613A1 (en) Cutting tools and cutting apparatus having contrary rotating portions
JP3059211U (ja) 原木を円柱状体に加工するカッター
JPS5973201A (ja) 自動加工装置
US4082126A (en) Wood-turning process for making cylindroconical wood products
CN214720981U (zh) 进给机构及具有该进给机构的圆管旋切机
JP2613123B2 (ja) 多数個取りパイプ切断装置
USRE31130E (en) Wood turning process and apparatus for making cylindroconical wood products
KR800002205Y1 (ko) 선반(lathe)의 나선봉 절삭 공작 장치
KR0129785Y1 (ko) 절단 보조 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20041228

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20041228

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060713

A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20060725

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20061121