JPH0514738U - シール装置 - Google Patents

シール装置

Info

Publication number
JPH0514738U
JPH0514738U JP070091U JP7009191U JPH0514738U JP H0514738 U JPH0514738 U JP H0514738U JP 070091 U JP070091 U JP 070091U JP 7009191 U JP7009191 U JP 7009191U JP H0514738 U JPH0514738 U JP H0514738U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
seal
seal groove
groove
seal material
peripheral surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP070091U
Other languages
English (en)
Inventor
伸雄 勝原
Original Assignee
三菱電線工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 三菱電線工業株式会社 filed Critical 三菱電線工業株式会社
Priority to JP070091U priority Critical patent/JPH0514738U/ja
Publication of JPH0514738U publication Critical patent/JPH0514738U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 シール材の飛出し及び破損を防止できるシー
ル装置を提供する。 【構成】 外周面にシールリップ部12を有する円環状の
軸部材2のシール材1と、シール材1が装着されるシー
ル溝3と、を備えている。シール材1の両端面の内径寄
りに、夫々、圧接係止部13,14を突設する。シール溝3
の軸方向の対向面24,25に、夫々、飛出防止用の段付部
4,5を形成する。両段付部4,5によってシール溝3
奥部に形成される両凹部6,7に、シール材1の両圧接
係止部13,14を圧接させて装着する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はピストン等に使用されるシール装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
従来、油圧や空圧等で往復作動するピストン等の軸部材とシリンダチューブ等 の雌部材との間に介装されるシール装置は、横断面略U字形で内周面及び外周面 にシールリップ部を有するシール材を、上記軸部材に凹設されたシール溝に上記 内周面のシールリップ部を密着させて装着すると共に、上記外周面のシールリッ プ部を上記雌部材の内周面に密着させて密封する構造であった。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、上記軸部材と雌部材とが相対的に高速で往復動し、該雌部材の内周面 と接触,無接触を繰り返す部分に上記シール材が介装された場合(たとえば、雌 部材の内径の変化する段付部付近に上記シール材が介装された場合)、該シール 材が無接触となった時に、高速(高圧)流体がシール溝内へ流れ込む。
【0004】 そのとき、シール材のU字形溝部内、あるいは、該シール材と上記シール溝と の接触面に、上記高速(高圧)流体が侵入し、上記外周面のシールリップ部が反 転したり、上記シール材全体が外径方向へ飛出して、次に、シール材が接触状態 となる時に雌部材と衝突して破損していた。
【0005】 そこで、本考案は従来のこのような問題点を解決して、シール材の破損及び飛 出しを防止できるシール装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記目的を達成するために、外周面にシールリップ部を有する円環 状のシール材と、該シール材が装着される軸部材のシール溝と、を備え、上記シ ール材の両端面の内径寄りに、夫々、圧接係止部を突設すると共に、上記シール 溝の軸方向の対向面に、夫々、飛出防止用の段付部を形成し、さらに、該両段付 部によってシール溝奥部に形成される両凹部に、上記シール材の上記両圧接係止 部を圧接させて装着したものである。
【0007】
【作用】
上述の如く構成されたシール装置は、軸部材と雌部材とが相対的に往復動する シール材のシールリップ部が、雌部材の内周面と接触,無接触を繰り返す場合、 シール材が無接触となった時に、シール材とシール溝との間の開口部に高速(高 圧)流体が流れ込んでも、シール材の圧接係止部とシール溝の凹部との圧接によ り、シール材の内周面とシール溝の底周面との接触面に、上記高速(高圧)流体 が侵入せず、逆に、シール材がシール溝の奥部側へ押圧される。
【0008】 したがって、シールリップ部が反転したり、シール材全体が外径方向へ飛出す ことがない。しかも、シール溝の段付部によって、シール材の飛出しを一層確実 に防止することができる。
【0009】
【実施例】
以下実施例を示す図面に基づいて本考案を詳説する。
【0010】 図1と図2は、本考案に係るシール装置を示し、この装置は、弾力性を有する ゴム材質等から成る円環状のシール材1と、ピストン等の軸部材2の外周面に凹 設されると共に該シール材1が装着されるシール溝3と、を備えている。
【0011】 このシール溝3の一方の対向面24は、軸方向の対向面24に形成された飛出防止 用の段付部4を有し、該段付部4は、シール溝3の内外中央部よりやや径外方寄 りの部分に、対向面24と直交状に所定の段差寸法Aで形成されている。
【0012】 さらに、シール溝3は、段付部4によってシール溝3奥部に形成された凹部6 を有し、また、シール溝3の底周面3aと凹部6との間には所定の傾斜角度── ─約30°〜50°───を有する隅部8が連設されている。
【0013】 また、シール溝3の軸方向の対向面25には、その径方向中間位置に略台形状の 突条部26が突設されている。この突条部26は、勾配部10と、対向面25と平行な側 面部9と、軸方向の段付部5を有する。そして、対向面25に於て、この段付部5 によって凹部7が形成される。この凹部7は、図より明らかなようにシール溝3 奥部側に形成される。
【0014】 なお、軸部材2は、シール溝3の内周面3aと直交状に形成された圧力逃がし 孔11を有し、該圧力逃がし孔11は外部と連通状となっており、エア等の流体を排 出することができる。
【0015】 次に、図3はシール材1の自由状態を示し、この断面略U字形乃至J字形のシ ール材1は、外周面に突出状に形成されたシールリップ部12と、シール材1の両 端面1b,1cに夫々突設された圧接係止部13,14と、を有している。
【0016】 この圧接係止部13は、シール溝3の段付部4の段差寸法A(図1参照)と略等 しい段差寸法で、シール材1の端面1bに形成されており、さらに、圧接係止部 13の端面には突出部15が形成される。該突出部15は断面形状が三角形で、シール 材1の内外中央部よりやや径内方寄りに、所定の傾斜角度B───例えば20°〜 45°───で突設されている。
【0017】 さらに、シール材1は、端面1bと内周面1aとが交わる角部にシール溝3の 隅部8(図1参照)と略同一の傾斜角度にて形成された面取り部16を有し、また 、内周面1aに深さが浅く幅広に形成された内周溝17を有する。そして、他方の 端面1cに軸方向に円弧状溝部18が形成されている。
【0018】 また、圧接係止部14は、シール材1の略半分の(径方向の)厚みを有する円筒 状に形成され、該圧接係止部14の外周面は、円弧状溝部18と接線状となっており 、さらに、該圧接係止部14の端面の外径寄りの部分には、傾斜状の突出部19が形 成されており、該突出部19は、所定の傾斜角度C───例えば20°〜45°─── を有している。
【0019】 そして、圧接係止部13の端面から圧接係止部14の端面までの該シール材1の自 由状態の幅寸法Dは、図1に示すように、シール溝3の両凹部6,7の側底面間 の幅寸法Eよりも幅広に設定されている。
【0020】 また、シール材1をシール溝3に装着させた状態に於て、段付部4,5よりも 径内方に圧接係止部13,14が位置するように設定する。
【0021】 しかして、上述の如く構成されたシール装置のシール材1を、シール溝3の凹 部6,7の側底面に、シール材1の圧接係止部13,14を圧接させ、該圧接係止部 13,14を軸方向へ圧縮させた状態にて、装着すれば、シール材1がシール溝の奥 部で密着する。なお、図1の仮想線は、シール材1の自由状態を示している。
【0022】 このとき、シール材1の圧接係止部14の部分から先に、シール溝3へ装着する ようにすれば、面取り部16が傾斜状となっているので、スムーズにシール溝3の 対向面24の外周端縁の角部を越えることができ、容易にシール材1をシール溝3 に装着できる。
【0023】 そして、図1と図2に示すように、軸部材2とシリンダチューブ等の雌部材20 との間に介装されたシール材1のシールリップ部12が、雌部材20の内周面21と接 触,無接触を繰り返す部分、たとえば雌部材20のコーナ部22───内径変化部位 ───付近で、軸部材2と雌部材20とが相対的に高速で往復動する場合を説明す る。
【0024】 図2の接触状態から図1の如くシール材1のシールリップ部12が無接触となっ た時、シール材1とシール溝3との間の間隙部23へ、エアやオイル等の高圧(高 速)流体Pが流れ込む。
【0025】 ところが、シール材1の圧接係止部13,14と、シール溝3の凹部6,7の側底 面とが圧接しているので、シール材1の内周面1aとシール溝3の底周面3aと の間に高圧(高速)流体Pが侵入せず、該流体Pを圧接係止部14の外周面及び円 弧状溝部18で受けてシール材1はシール溝3の奥部側へ押圧される。
【0026】 したがって、シールリップ部12が反転したり、シール材1全体が外径方向へ飛 出すことがなく、しかも、シール溝3の段付部4,5によってシール材1の飛出 しを一層確実に防止できる。また、そのために、その後図2の如くシール材1が 接触状態となる時に、雌部材20のコーナ部22によって破損することがない。
【0027】 また、長期にわたって使用したとき、徐々にシール材1の内周溝17に溜まる流 体の圧力によりシール材1が飛出すのを、軸部材2の圧力逃がし孔11から流体を 逃がすことによって防止できる。
【0028】 このシール装置は、いろんな油圧,空圧機器のシリンダチューブ,ピストン, スプール等を使用する部分に幅広く適用可能である。
【0029】 なお、本考案は上述の実施例に限定されず、本考案の要旨を逸脱しない範囲で 設計変更自由であり、例えば、面取り部16,突出部15,19の傾斜角度の増減は自 由である。
【0030】 図例に於て、突出部15,19は、シール材1の端面が、夫々、シール溝3の対向 面24,25の凹部6,7の側底面に確実に密着して、流体Pの内径方向への侵入を 有効に阻止する利点があるが、この突出部15,19を夫々複数個としたり、凹部6 ,7と組合わせるも望ましい。
【0031】
【考案の効果】
本考案は上述の如く構成されているので、次に記載するような著大な効果を奏 する。
【0032】 軸部材2と雌部材20が相対的に高速で往復動して、軸部材2に装着されたシー ル材1のシールリップ部12が、雌部材20の内周面21と接触,無接触を繰り返す場 合、シール材1とシール溝3との間の開口部23へ高圧(高速)流体Pが流れ込ん でも、シールリップ部12が反転したり、シール材1全体が外径方向へ飛出すこと がない。しかも、シール溝3の段付部4,5によって、シール材1の飛出しを一 層確実に防止することができる。
【0033】 したがって、シール材1が雌部材20と接触状態となる時に、雌部材20によって 破損することがない。このように、長期間にわたって確実な密封性能を発揮出来 る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の一実施例を示す要部拡大断面図であ
る。
【図2】本考案の要部拡大断面図である。
【図3】シール材の要部拡大断面図である。
【符号の説明】
1 シール材 2 軸部材 3 シール溝 4 段付部 5 段付部 6 凹部 7 凹部 12 シールリップ部 13 圧接係止部 14 圧接係止部 24 対向面 25 対向面

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外周面にシールリップ部を有する円環状
    のシール材と、該シール材が装着される軸部材のシール
    溝と、を備え、上記シール材の両端面の内径寄りに、夫
    々、圧接係止部を突設すると共に、上記シール溝の軸方
    向の対向面に、夫々、飛出防止用の段付部を形成し、さ
    らに、該両段付部によってシール溝奥部に形成される両
    凹部に、上記シール材の上記両圧接係止部を圧接させて
    装着したことを特徴とするシール装置。
JP070091U 1991-08-06 1991-08-06 シール装置 Pending JPH0514738U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP070091U JPH0514738U (ja) 1991-08-06 1991-08-06 シール装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP070091U JPH0514738U (ja) 1991-08-06 1991-08-06 シール装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0514738U true JPH0514738U (ja) 1993-02-26

Family

ID=13421528

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP070091U Pending JPH0514738U (ja) 1991-08-06 1991-08-06 シール装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0514738U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221343A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Nok Corp パッキン
JP2011530051A (ja) * 2008-08-05 2011-12-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング シール装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001221343A (ja) * 2000-02-07 2001-08-17 Nok Corp パッキン
JP2011530051A (ja) * 2008-08-05 2011-12-15 ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング シール装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4114898A (en) Oil seal with permanently deformable locking member
US20070182104A1 (en) Sealing device
US4215869A (en) Splined shaft seal article and apparatus
JP4229988B2 (ja) バッファシール
US3189359A (en) Sealing ring with corner lip
JPH0514738U (ja) シール装置
JPH0741969Y2 (ja) Oリング
EP0695894B1 (en) Compression ring for an internal combustion engine
JP3959577B2 (ja) パッキン
JPS6027256Y2 (ja) シ−ル装置
JPS5838196Y2 (ja) パツキング
JP3035499B2 (ja) ダストシール
JPH026303Y2 (ja)
JPH0519730U (ja) シール装置
JP4670210B2 (ja) 密封装置
JP2005054827A (ja) 密封装置
JPS6230619Y2 (ja)
JPS5828157U (ja) パツキン
JP2583045Y2 (ja) 軸受装置
JPS6243178Y2 (ja)
JPS628688Y2 (ja)
JPS597658Y2 (ja) パツキン
JPH0590052U (ja) 流体圧シール及び流体圧駆動アクチュエータ
JPH0514737U (ja) バツクアツプリング
JP2592485Y2 (ja) 往復動用密封装置