JPH05140911A - 橋梁の制振構造 - Google Patents

橋梁の制振構造

Info

Publication number
JPH05140911A
JPH05140911A JP30338991A JP30338991A JPH05140911A JP H05140911 A JPH05140911 A JP H05140911A JP 30338991 A JP30338991 A JP 30338991A JP 30338991 A JP30338991 A JP 30338991A JP H05140911 A JPH05140911 A JP H05140911A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bridge
pier
truss
bridge girder
girder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30338991A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoaki Tanaka
元章 田中
Kazuo Hashimoto
和夫 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IHI Corp
Original Assignee
IHI Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IHI Corp filed Critical IHI Corp
Priority to JP30338991A priority Critical patent/JPH05140911A/ja
Publication of JPH05140911A publication Critical patent/JPH05140911A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Bridges Or Land Bridges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 設置される地盤の硬軟に拘らず橋桁を効果的
に制振でき、且つ低コストな橋梁の制振構造を提供する
こと。 【構成】 橋桁2を橋脚4,5を介して地盤3に支持す
る橋梁1において、上記橋桁2をトラス組橋脚4で支持
すると共に、そのトラス組橋脚4に橋梁の振動時のトラ
ス変形を抑制するダンパ9を組み込み、且つ上記トラス
組橋脚4の近傍の橋桁2を、その接触部に可動支承13
を有する細橋脚5で垂直荷重のみを支持するようにした
ことを特徴とする橋梁の制振構造。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、橋梁の制振構造に関す
る。
【0002】
【従来の技術】橋梁の概略を図3に示す。図示するよう
に地盤a上に橋脚bが立設されており、その上に橋桁c
が支持されている。上記橋脚bは、橋桁cの長手方向に
沿って所定間隔を隔てて立設されており、それぞれ橋桁
cとの間にダンパdを備えている。これらダンパdは、
橋梁Bの長手方向に沿った橋桁cと橋脚bとの相対変位
を抑制するものである。
【0003】この構成によれば、地震などのとき、地盤
aの水平振動に伴って橋脚bが点線b1 で示すように水
平方向に振動して橋脚b1 と橋桁cとが相対的に変位し
ようとすると、上記ダンパdによってその変位が抑制さ
れ、橋桁cが制振されることになる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】ここで、上記地盤aが
軟弱地盤の場合を考えると、地震時に地盤aが水平振動
すると地盤aが軟らかいため橋脚bが基礎地盤から振動
し、その立設点eを中心として二点鎖線b2 で示すよう
に大きく振れてしまい、橋脚b2 と橋桁cとの相対変位
量が減ってしまう。これにより、橋桁cと橋脚bとが一
体的に振動してしまい、これらの相対変位量が減ってし
まう。この結果、上記ダンパdによる制振効果が著しく
低下するという問題が生じた。
【0005】また、上記各橋脚bは、それぞれ水平方向
と垂直方向の荷重を支えているため、その構造上どうし
ても太く丈夫なものを用いなければならず、高コストと
なる。また、各橋脚bの先端部にそれぞれダンパdを設
けているため、橋脚bの数だけダンパdが必要となり、
コストアップとなる。
【0006】以上の事情を考慮して創案された本発明の
目的は、設置される地盤の硬軟に拘らず橋桁を効果的に
制振でき、且つ低コストな橋梁の制振構造を提供するこ
とにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に本発明は、橋桁を橋脚を介して地盤に支持する橋梁に
おいて、上記橋桁をトラス組橋脚で支持すると共に、そ
のトラス組橋脚に橋梁の振動時のトラス変形を抑制する
ダンパを組み込み、且つ上記トラス組橋脚の近傍の橋桁
を、その接触部に可動支承(例えばコロ部材)を有する
細橋脚で垂直荷重のみを支持するようにしたことを特徴
としている。
【0008】
【作用】上記構成によれば、橋桁はトラス組橋脚および
細橋脚で支持される。細橋脚は可動支承を介して橋桁の
垂直荷重のみを支持し、トラス組橋脚は橋桁の水平・垂
直方向の荷重を支持する。ここで、地震などによって地
盤が水平方向に振動すると、上記橋桁は、細橋脚上にお
いては自由に水平方向に移動しようとするものの、トラ
ス組橋脚によって水平移動が抑えられる。この際、トラ
ス組橋脚はトラス変形しようとするが、その変形がトラ
ス組橋脚に組み込まれたダンパによって抑制され、もっ
て橋桁が制振される。
【0009】上記細橋脚は、橋桁の垂直荷重のみを支持
すればよいので、細く柔らかいものを用いることがで
き、低コストとなる。また、細橋脚にはダンパを設ける
必要はなく、トラス組橋脚にのみダンパを組み込めばよ
いので、すべての橋脚にダンパを設けていた従来技術に
比べるとコストダウンになる。
【0010】
【実施例】以下に本発明の一実施例を添付図面に基づい
て説明する。
【0011】図1に示すように、この橋梁1は、橋桁2
が地盤3に立設された橋脚4,5上に支持されて構成さ
れている。上記橋桁4,5は、橋梁1の長手方向に沿っ
て所定の間隔を隔てて設けられており、トラス組橋脚4
と細橋脚5とが混在して構成されている。
【0012】トラス組橋脚4は、垂直に配置される縦材
6と、水平に配置される横材7と、縦材6・横材7間に
斜めに配置される斜材8とから構成されている。このト
ラス組橋脚4は、その上端部の横材7が橋桁2に固定さ
れており、橋桁2の荷重を水平および垂直方向に支持す
るようになっている。
【0013】トラス組橋脚4の斜材8には、その伸縮を
抑えるダンパ9が組み込まれている。このダンパ9は、
図2に示すように、二枚の平板10a,10b間に一枚
の平板11を挟み、これらの間に粘弾性材12(シリコ
ンオイル等)を充填して構成されている。この構成によ
れば、トラス組橋脚4が図1に一点鎖線で示すようにト
ラス変形して斜材8が伸びようとすると上記ダンパ9に
よってその伸びが抑制され、斜材8が圧縮されて縮もう
とすると上記ダンパ9によってその縮みが抑制されるこ
とになる。
【0014】他方、上記細橋脚5は、細長いロッド材か
ら構成されており、その上端部に可動支承としてコロ部
材13を有している。つまり、細橋脚5は、コロ部材1
3を介して橋桁2を支持するので、橋桁2の垂直方向の
荷重のみを支持することになる。このように細橋脚5
は、橋桁2を垂直方向にのみ支持すればよいので、その
断面積の小さいものを用いることができ、低コストで製
造できる。
【0015】この細橋脚5は、上記トラス組橋脚4の近
傍に適宜配置される。すなわち、橋桁2を水平・垂直方
向に支持するトラス組橋脚4と、橋桁2を垂直方向にの
みを支持する細橋脚5とが、適宜間隔を隔てて混在して
設けられる。
【0016】以上の構成からなる本実施例の作用につい
て述べる。
【0017】橋桁2はトラス組橋脚4および細橋脚5で
支持されることになるが、細橋脚5はコロ部材13を介
して橋桁2の垂直荷重のみを支持し、トラス組橋脚4は
橋桁2の水平・垂直方向の荷重を支持する。ここで、地
震などによって地盤3が水平方向に振動すると、上記橋
桁2は、細橋脚5上においては自由に水平方向に移動し
ようとするものの、トラス組橋脚4によって水平移動が
抑えられる。この際、トラス組橋脚4は一点鎖線で示す
ようにトラス変形しようとし、トラス組橋脚4の斜材8
が伸縮しようとするが、その伸縮がダンパ9によって抑
制される。すなわち、トラス組橋脚4のトラス変形がダ
ンパ9によって抑制されることになり、もって橋桁2が
制振される。
【0018】このように、橋桁2を実質的に水平方向に
支持するトラス組橋脚4のトラス変形を抑制することで
橋桁2の制振を達成しているので、設置される地盤3の
硬軟に拘らず地震時に橋桁2を常に効果的に制振でき
る。
【0019】また、上記細橋脚5は、橋桁2の垂直荷重
のみを支持すればよいので、細く柔らかいものを用いる
ことができ、低コストで製造できる。また、細橋脚5に
はダンパを設ける必要はなく、トラス組橋脚4にのみダ
ンパ9を組み込めばよいので、すべての橋脚bにダンパ
dを設けていた従来技術(図3参照)に比べるとコスト
ダウンになる。
【0020】
【発明の効果】以上説明したように本発明に係る橋梁の
制振構造によれば、設置される地盤の硬軟に拘らず橋桁
を効果的に制振できると共に低コストで製造できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す橋梁の制振構造の説明
図である。
【図2】上記橋梁のトラス組橋脚に組み込まれるダンパ
を示す概略図である。
【図3】従来例を示す橋梁の制振構造の説明図である。
【符号の説明】
1 橋梁 2 橋桁 3 地盤 4 トラス組橋脚 5 細橋脚 9 ダンパ 13 可動支承(コロ部材)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 橋桁を橋脚を介して地盤に支持する橋梁
    において、上記橋桁をトラス組橋脚で支持すると共に、
    そのトラス組橋脚にトラス変形を抑制するダンパを組み
    込み、且つ上記トラス組橋脚の近傍の橋桁を、その接触
    部に可動支承を有する細橋脚で垂直荷重のみを支持する
    ようにしたことを特徴とする橋梁の制振構造。
JP30338991A 1991-11-19 1991-11-19 橋梁の制振構造 Pending JPH05140911A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30338991A JPH05140911A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 橋梁の制振構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30338991A JPH05140911A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 橋梁の制振構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05140911A true JPH05140911A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17920434

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30338991A Pending JPH05140911A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 橋梁の制振構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05140911A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144473A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Central Nippon Expressway Co Ltd 橋梁制振装置および高架橋
JP2012117364A (ja) * 2012-01-20 2012-06-21 Kajima Corp 制震橋脚構造
JP2015121092A (ja) * 2015-02-23 2015-07-02 鹿島建設株式会社 制震橋脚構造

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009144473A (ja) * 2007-12-17 2009-07-02 Central Nippon Expressway Co Ltd 橋梁制振装置および高架橋
JP2012117364A (ja) * 2012-01-20 2012-06-21 Kajima Corp 制震橋脚構造
JP2015121092A (ja) * 2015-02-23 2015-07-02 鹿島建設株式会社 制震橋脚構造

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4545920B2 (ja) 橋梁における免震構造系
JP4945151B2 (ja) 橋梁
JPH093822A (ja) 橋梁の免震構造
JP2005207111A (ja) 制震橋脚
JP3755886B1 (ja) 橋梁における固定支承部の支承構造及び既設橋梁の耐震補強方法
JP6043525B2 (ja) 構造物の免震構造
Abbasi et al. Effect of shear keys on seismic response of irregular bridge configurations
JP2003239220A (ja) 制震高架構造物
JPH05140911A (ja) 橋梁の制振構造
JPH08284114A (ja) 橋梁用免震装置
JPH10183530A (ja) 橋の補強方法
JP3854108B2 (ja) 橋梁免震装置
JP4408181B2 (ja) 橋梁、及び橋脚の耐震強度補強方法
JP7239458B2 (ja) 鉄道橋りょう桁端構造
JP3159643B2 (ja) 免震落橋防止装置
KR100448486B1 (ko) 교좌장치
JP4013097B2 (ja) 制振高架橋
JP2005188022A (ja) 耐震橋梁
JPH1129908A (ja) 吊橋の橋桁の制振方法及びその吊橋
JP2926107B2 (ja) 制振橋梁
JPH05230808A (ja) 橋梁の制振装置
JP2001200508A (ja) ラーメン橋の免震構造
JPH02194204A (ja) 構造物用中段せん断ストッパ付きゴム支承装置
KR101975572B1 (ko) 공동 주택의 횡진동을 저감하기 위한 내진 보강 제어 장치
JPH07207621A (ja) 橋梁の制震装置