JPH05140043A - ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子 - Google Patents

ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子

Info

Publication number
JPH05140043A
JPH05140043A JP30347891A JP30347891A JPH05140043A JP H05140043 A JPH05140043 A JP H05140043A JP 30347891 A JP30347891 A JP 30347891A JP 30347891 A JP30347891 A JP 30347891A JP H05140043 A JPH05140043 A JP H05140043A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
compound
same
derivative
crystal composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30347891A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuhei Yamada
周平 山田
Shiyuuji Ikukawa
修司 幾川
Saneko Nakayama
実子 中山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP30347891A priority Critical patent/JPH05140043A/ja
Publication of JPH05140043A publication Critical patent/JPH05140043A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 【化1】 (上式中、R1、R2はともに炭素数が1〜10の直鎖ア
ルキル基を示す)で表されることを特徴とするターフェ
ニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用
いた液晶表示素子。 【効果】この化合物は一般的な液晶組成物に混合するこ
とにより、Δnの大きな液晶組成物が得られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電気光学的表示材料とし
て用いられる新規なターフェニル誘導体及びそれを含有
する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子に関す
る。
【0002】
【従来の技術】液晶表示装置は液晶の持つ電気光学効果
を利用したものであり、これに用いられる液晶相にはネ
マチック相、コレステリック相、スメクチック相があ
る。そして現在もっとも広く用いられる表示方式はネマ
チック相を利用したねじれネマチック(以下TNとい
う)型あるいはねじれ角をさらに大きくしたスーパーツ
イステッドネマチック(以下STNという)型である。
【0003】液晶表示装置は 1,小型でしかも薄くできる。
【0004】2,駆動電圧が低く、かつ消費電力が小さ
い。
【0005】3,受光素子であるため長時間使用しても
目が疲れない。
【0006】等の長所を持つことから、従来よりウォッ
チ、電卓、オーディオ機器、各種計測機、自動車のダッ
シュボード等に応用されている。特に最近ではパーソナ
ルコンピューターやワードプロセッサーのディスプレイ
さらにはカラーテレビなどの画素数の大変多い表示にも
応用されCRTに代わる表示装置として注目を集めてい
る。このように液晶表示装置は多方面に応用されてお
り、今後さらにその応用分野は拡大していくと考えられ
る。これにともない液晶材料に要求される特性も変化し
ていくと思われるが、以下に示した特性は基本的なもの
で必要不可欠である 。 1,着色がなく、熱、光、電気的、化学的に安定
であること。
【0007】2,実用温度範囲が広いこと。
【0008】3,電気光学的な応答速度が速いこと。
【0009】4,駆動電圧が低いこと。
【0010】5,電圧−光透過率特性の立ち上がりが急
峻であり、またそのしきい値電圧(以下Vthという)の
温度依存性が小さいこと。
【0011】6,視角範囲が広いこと。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】しかしながらこれらの
特性のうち、1の特性を満足する液晶は数多く知られて
いるが2以下の特性を単一成分で満足させる液晶化合物
は知られていない。そこでこれらの特性を得るために数
種類のネマチック液晶化合物または非液晶化合物を混合
した液晶組成物を用いている。これらのうちで3の特性
を満足させるためには、応答速度(以下τという)と粘
性係数(以下ηという)とセルギャップ(以下dとい
う)との間には次の関係式があり、応答速度を速くする
ためにはd τ∝ηd を小さくする必要がある。ところで実用的に使用される
セルでは、セル外観を損なう原因となるセル表面での干
渉縞の発生を防止するために、Δn・d(Δnは屈折率
異方性、以下同じ)の値が一定値に設定されているか
ら、結局Δnの大きな材料を使用することにより、dの
値を小さくでき、結果として応答速度を速めることがで
きる。
【0013】そこで本発明はこのような実状における要
請に応じるものであり、その目的は数種類のネマチック
液晶化合物または非液晶化合物と混合することによりΔ
nの大きな液晶組成物を得ることができる新規な液晶化
合物を提供することである。
【0014】
【課題を解決するための手段】本発明は一般式
【0015】
【化4】
【0016】(上式中、R1、R2はともには炭素数が1
〜10の直鎖アルキル基を示す)で表されることを特徴
とするターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成
物及びそれを用いた液晶表示素子である。本発明化合物
(1)は次の製造方法により得ることができる。
【0017】
【表1】
【0018】工程1)化合物(2)をテトラヒドロフラ
ン中でグリニヤール試薬とし、ほう酸トリイソプロピル
と反応させ化合物(3)を得る。
【0019】工程2)化合物(3)と化合物(4)をエ
タノールとベンゼンの混合溶媒中、テトラキストリフェ
ニルフォスフィンパラジウムの存在下で反応させ化合物
(5)を得る。
【0020】工程3)化合物(5)をニトロベンゼン中
で塩化アルミニウムの存在下塩化アセチルと反応させて
化合物(6)を得る。
【0021】工程4)化合物(6)をジオキサン中で臭
素と水酸化ナトリウムで反応させ化合物(7)を得る。
【0022】工程5)化合物(7)を塩化チオニルと反
応させ化合物(8)を得る。
【0023】工程6)化合物(8)をピリジン中でアル
コールと反応させ化合物(1)を得る。
【0024】本発明のターフェニル誘導体を混合する場
合にベースとなる液晶組成物の成分としては次に示した
化合物があげられるが、これに限定されることなく、従
来のすべての液晶化合物またはその類似化合物と良好な
相溶性を有し、得られた液晶組成物はΔnが大きいとい
う特徴を有する。
【0025】
【表2】
【0026】(ここでRおよびR’はアルキル基、アル
コキシ基、アルコキシメチレン基、ニトリル基、または
フルオロ基を表し、フェニレン基は2または3位にハロ
ゲン置換基を有してもよく、シクロヘキサン環はトラン
ス配置である。)また、この液晶組成物に本発明の化合
物を混合できる割合は1〜50重量パーセントである
が、低温領域での結晶析出を考慮した場合には3〜30
重量パーセントの範囲が特に好ましい。
【0027】本発明の化合物を少なくとも一種類含有す
る液晶組成物を使用した液晶表示装置は時分割駆動方式
を用いた液晶表示装置に好適であり、特にTN型及びS
TN型の液晶表示素子において高時分割駆動が可能であ
る。
【0028】
【実施例】以下、実施例により本発明ををさらに詳しく
説明する。
【0029】(実施例1)〔化合物(1)の合成〕 4”−ブチル−2’−フルオロターフェニル−4−カル
ボン酸 エチルの製造 工程1)窒素雰囲気中、フラスコへマグネシウム7.4g
を入れ、そこへテトラヒドロフラン285mlへ4−ブチル
ブロモベンゼン57gを溶かした溶液を滴下した。滴下終
了後室温で一晩攪拌し、グリニヤール試薬を作成した。
ほう酸トリイソプロピル100gをテトラヒドロフラン30m
lに溶解し、その中へグリニヤール試薬を室温で滴下し
た。滴下終了後室温で一晩攪拌した。その後10%塩酸15
0mlを加え1時間攪拌した。クロロホルムで抽出後、水
で3回洗浄しクロロホルムを留去し、4−ブチルフェニ
ルほう酸40gを得た。
【0030】工程2)窒素雰囲気中、4−ブロモ−2−
フルオロビフェニル40.2g、テトラキストリフェニルフ
ォスフィンパラジウム4.6g、ベンゼン270ml、2M炭酸
ナトリウム水溶液200mlの混合液中へ、4−ブチルフェ
ニルほう酸26.7gをエタノール180mlに溶かした溶液を
室温で滴下した。その後5時間還流後、室温に冷却し、
反応液をクロロホルムで抽出し、水洗を3回行いクロロ
ホルムを留去した。得られた残さをメタノールとアセト
ンの混合溶媒中より再結晶をし、4−ブチル−3'-フルオロ
ターフェニル39.4gを得た。
【0031】工程3)塩化アルミニウム22.1g、4−ブ
チル−3’−フルオロターフェニル39.4gをニトロベン
ゼン276mlに溶解し、0℃以下に冷却した。その中へニ
トロベンゼン55mlに溶かした塩化アセチル13gを滴下し
た。その後室温で2時間攪拌し、さらに50℃で1時間
攪拌した。反応終了後反応液を氷550g、水110ml、濃塩
酸110mlの溶液中に注いだ。クロロホルムで抽出し、水
で3回洗浄を行い、クロロホルムを留去した。残さを水
蒸気蒸留し、ニトロベンゼンを除いた後、アセトンとメ
タノールの混合溶媒中より再結晶を行い4−ブチル−
3’−フルオロ−4”−アセチルターフェニル25.7gを
得た。
【0032】工程4)ジオキサン360mlに4−ブチル−
3’−フルオロ−4”−アセチルターフェニル25.7gを
加え5℃以下で攪拌した。その中へ水153mlに水酸化ナ
トリウム28g、臭素43.1gを溶かした溶液を滴下した。
その後5℃以下で1時間、40℃で2時間攪拌した。反
応終了後、反応液を水700ml中へあけ、結晶を濾過し
た。得られた結晶を濃塩酸36ml、エタノール350mlの混
合液中に入れ、2時間攪拌した。その後水700mlを加え
結晶を濾過し、エタノールで洗浄後80℃で乾燥し、
4”−ブチル−2’−フルオロターフェニル−4−カル
ボン酸29.3gを得た。
【0033】工程5)4”−ブチル−2’−フルオロタ
ーフェニル−4−カルボン酸29.3gを塩化チオニル100m
lに加え、5時間還流した。その後、塩化チオニルを留
去し、塩化4”−ブチル−2’−フルオロターフェニル
−4−カルボン酸27.2gを得た 。工程6)塩化4”−ブチル−2’−フルオロターフェ
ニル−4−カルボン酸3gをピリジン20gに溶かし、そ
の中へエタノール0.5gを滴下した。60℃で3時間反応
させた後、反応液を濃塩酸60mlと氷90gの混合液中へ注
いだ。クロロホルムで抽出後、水洗を3回行いクロロホ
ルムを留去した。アセトンとメタノールの混合溶媒中よ
り再結晶を行った後シリカゲル−クロロホルムカラムク
ロマトグラフィーで精製し、アセトンとメタノールの混
合溶媒中より再結晶を行った。結晶をエタノールに溶解
し活性炭を加え脱色後濾過をし、エタノールを留去し、
もう一度アセトンとメタノールの混合溶媒中より再結晶
を行い4”−ブチル−2’−フルオロターフェニル−4
−カルボン酸エチル1gを得た。この化合物の結晶相−
スメクチック液晶相転移点(以下C−Sm点という)は
62.2℃であり、スメクチック液晶相から別のタイプのス
メクチック液晶相への転移点(以下Sm−Sm’点とい
う)は70.5℃であり、スメクチック液晶相−等方性液体
転移点〔以下Sm(またはSm’)−I点という〕は15
8.8℃であった。
【0034】同様の方法で以下の化合物を合成した。
【0035】 4”−プロピル−2’−フルオロターフェニル−4−カルボン酸 エチル C−Sm点 71.5℃ Sm−Sm’点 75.8℃ Sm’−I点 160.9 ℃4”−プロピル−2’−フルオロターフェニル−4−カルボン酸 ブチル C−Sm点 67.3℃ Sm−I点 138.6℃ 4”−プロピル−2’−フルオロターフェニル−4−カルボン酸 ペンチル C−Sm点 71.8℃ Sm−I点 133.1℃ 4”−ブチル−2’−フルオロターフェニル−4−カルボン酸 ブチル C−Sm点 33.9℃ Sm−I点 136.1℃ (実施例2)〔液晶組成物〕 市販の混合液晶ZLI-1565(メルク社製品、N−I点89.3
℃)を90重量パーセント、本発明化合物である実施例
1の4”−ブチル−2’−フルオロターフェニル−4−
カルボン酸 エチルを10重量パーセントの液晶組成物
を作った。この組成物のN−I点、複屈折率(以下Δn
という)を測定したところ、N−I点は88.6℃であり、
Δnは0.137であった。
【0036】(実施例3)〔液晶表示素子〕 図1に示すようにガラス基板1及び2の上に透明電極膜
(例えばITO膜)からなる電極3を形成し、この上に
ポリイミド等よりなる配向膜を塗布する。次ににラビン
グして配向制御層4を形成し、さらにガラス基板1及び
2をシール剤6を介して対向配置し、ガラス基板間に実
施例2で作った液晶組成物を注入し、基板1及び2の外
面に偏光板を貼り付けてTN型の液晶表示セルを作成し
た。なお、セルギャプは8μmとした。
【0037】このようにして作成した液晶表示セルを交
流スタテック駆動を用い、20℃で電圧−光透過性の視
角依存性(以下αという)、急峻性(以下βという)、
Vthを測定した。なお、α、β、Vth、Vsatは次式で
定義した。
【0038】
【数1】
【0039】測定の結果、αは1.307、βは1.444、Vth
は2.513(V)であった。
【0040】なお、上記の実施例においてはTN型の液
晶表示セルを用いたが、STN型の表示セルを用いた場
合にも同様な効果が得られた。
【0041】
【発明の効果】以上述べた如く、本発明の化合物は一般
的な液晶混合物に混合することにより、Δnを大きくす
ることができる。これらの点で本発明は、現在表示装置
の主流となっているSTN型表示の液晶組成物の基本的
成分として極めて有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例で作成した液晶表示セルを示す
図。
【符号の説明】
1.2.ガラス基板 3.透明電極 4.配向制御層 5.偏光板 6.シール剤

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式 【化1】 (上式中、R1、R2はともに炭素数が1〜10の直鎖ア
    ルキル基を示す)で表されることを特徴とするターフェ
    ニル誘導体。
  2. 【請求項2】一般式 【化2】 (上式中、R1、R2はともに炭素数が1〜10の直鎖ア
    ルキル基を示す)で表されるターフェニル誘導体の少な
    くとも1種類を含有することを特徴とするターフェニル
    誘導体を含有する液晶組成物。
  3. 【請求項3】一般式 【化3】 (上式中、R1、R2はともに炭素数が1〜10の直鎖ア
    ルキル基を示す)で表されることを特徴とするターフェ
    ニル誘導体の少なくとも1種類を含有する液晶組成物を
    用いたことを特徴とするターフェニル誘導体を含有する
    液晶組成物を用いた液晶表示素子。
JP30347891A 1991-11-19 1991-11-19 ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子 Pending JPH05140043A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30347891A JPH05140043A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30347891A JPH05140043A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05140043A true JPH05140043A (ja) 1993-06-08

Family

ID=17921440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30347891A Pending JPH05140043A (ja) 1991-11-19 1991-11-19 ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05140043A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005708A1 (en) * 1984-06-01 1985-12-19 Hitachi, Ltd. Control integrated circuit
US5417885A (en) * 1993-08-03 1995-05-23 Showa Shell Sekiyu Kabushiki Kaisha Antiferroelectric liquid crystal compound
JP2007526931A (ja) * 2003-07-11 2007-09-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング モノフルオロターフェニル化合物を含む液晶媒体
KR100836032B1 (ko) * 2002-03-26 2008-06-09 (주)아모레퍼시픽 L-아스코빌산 함유 다중공 고분자 마이크로캡슐, 이의제조방법 및 이를 함유하는 화장료 조성물
KR101197689B1 (ko) * 2004-11-22 2012-11-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 전기광학장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1985005708A1 (en) * 1984-06-01 1985-12-19 Hitachi, Ltd. Control integrated circuit
US5417885A (en) * 1993-08-03 1995-05-23 Showa Shell Sekiyu Kabushiki Kaisha Antiferroelectric liquid crystal compound
KR100836032B1 (ko) * 2002-03-26 2008-06-09 (주)아모레퍼시픽 L-아스코빌산 함유 다중공 고분자 마이크로캡슐, 이의제조방법 및 이를 함유하는 화장료 조성물
JP2007526931A (ja) * 2003-07-11 2007-09-20 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング モノフルオロターフェニル化合物を含む液晶媒体
KR101197689B1 (ko) * 2004-11-22 2012-11-09 가부시키가이샤 한도오따이 에네루기 켄큐쇼 액정 전기광학장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5314640A (en) Tolan derivatives, liquid crystal compositions including same, liquid crystal display devices including the compositions and method of preparation
JP3186225B2 (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH05140043A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0525068A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04356432A (ja) シクロヘキシルターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0558981A (ja) ターフエニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH09208503A (ja) 新規液晶化合物、ネマチック液晶組成物及びこれを用いた液晶表示装置
JP2897397B2 (ja) ジフルオロベンゾニトリル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示装置
JP3298256B2 (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04312540A (ja) シクロヘキシルターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04290859A (ja) シクロヘキシルターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04257535A (ja) ターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPS59141540A (ja) 三環カルボン酸エステル誘導体
JPH04266836A (ja) ターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04312547A (ja) ターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JP3296007B2 (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH04356452A (ja) ターフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JP2010024157A (ja) ジアマンタン化合物
JPH0499739A (ja) シクロヘキセンフツ素化合物
JPH04283552A (ja) ビフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH05310619A (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH05339189A (ja) トラン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子
JPH0640971A (ja) フルオロトラン誘導体
JPH04312546A (ja) ビフェニル誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた時分割駆動液晶表示素子
JP3412211B2 (ja) 1,1−ジフルオロ−2−フェニルエチレン誘導体及びそれを含有する液晶組成物及びそれを用いた液晶表示素子