JPH05134094A - 復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム - Google Patents

復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム

Info

Publication number
JPH05134094A
JPH05134094A JP3193677A JP19367791A JPH05134094A JP H05134094 A JPH05134094 A JP H05134094A JP 3193677 A JP3193677 A JP 3193677A JP 19367791 A JP19367791 A JP 19367791A JP H05134094 A JPH05134094 A JP H05134094A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
condensate
organic impurities
storage tank
nuclear power
organic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3193677A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Hagiwara
正弘 萩原
Takeshi Izumi
丈志 出水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP3193677A priority Critical patent/JPH05134094A/ja
Publication of JPH05134094A publication Critical patent/JPH05134094A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A20/00Water conservation; Efficient water supply; Efficient water use
    • Y02A20/124Water desalination
    • Y02A20/131Reverse-osmosis

Landscapes

  • Water Treatment By Sorption (AREA)
  • Separation Using Semi-Permeable Membranes (AREA)
  • Physical Water Treatments (AREA)
  • Removal Of Specific Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 沸騰水型原子力発電所に設置されている復水
貯蔵タンクの復水中の有機性不純物を除去する。 【構成】 沸騰水型原子力発電所における復水中の有機
性不純物を除去する方法において、復水貯蔵タンク1内
の復水の一部を抜き出し5、抜き出した復水から有機性
不純物を除去2した後、再び該タンクに戻す6循環ルー
プを設けて処理する。除去装置としては、活性炭フィル
ター、プリコート式フィルター、紫外線照射装置と脱塩
装置の組合せ、逆浸透膜ろ過装置が使用できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、復水中の有機性不純物
の除去方法に係り、特に、沸騰水型原子力発電所におい
て使用する復水の供給及び回収のため設置されている復
水貯蔵タンク(以下CSTという)の復水中の有機性不
純物の除去方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】プラント内で使用された復水は、廃液の
種類により分別され、夫々蒸発濃縮処理、脱塩処理、ろ
過処理を行いCSTに回収される。又、CSTに供給さ
れる補給水は、純粋供給装置にて、ろ過処理、脱塩処理
を行った後、CSTに入る。これらの水は、いずれも有
機性不純物に対しての対応及び管理を行っておらず、蒸
発濃縮処理における低分子量の有機性不純物の復水側へ
のキャリーオーバー、脱塩処理におけるイオン交換樹脂
からの溶出物の発生、系統外部より流入する有機性不純
物(フミン酸、ほか)及びバクテリアなどの生物のため
特にプラント起動時は約100〜300ppbと高いT
OC濃度を示している。現状は、これらの高TOC濃度
の復水をそのまま使用し、系統の水張り、復水ろ過装置
のプリコート運転、復水脱塩装置の再生運転等を行って
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】現在、原子力発電所に
おいて使用されている復水は、前述の通り有機性不純物
を含んだ高TOC濃度のため、次の様な問題点がある。 (1)プラント起動時などで、高TOC濃度の復水によ
り全系統の水張りを行った場合、これらのTOC成分は
導電率では管理できず、又、脱塩塔では除去できないた
め、原子炉におけるγ線、中性子等の照射又は熱により
分解し、導電性物質に変化し、原子炉の導電率を上昇さ
せることがあり、これは最近の原子炉水質の基準が0.
2μs/cm以下と高純度化されている状況を鑑みた場
合、問題となってきている。 (2)高TOC濃度の復水を脱塩塔に通水した場合、陽
イオン交換樹脂及び陰イオン交換樹脂の表面に有機性不
純物が付着し、イオン交換性能の劣化を起こすことがあ
る。 (3)2)項の様に有機性不純物により汚染されたイオ
ン交換樹脂を再生した場合、リンス性能の悪化が予想さ
れ、多量の純水が必要であり、原子力発電所のランニン
グコストの上昇につながる。
【0004】本発明は、上記の諸問題を解決し、復水を
使用する各系統の有機性不純物による汚染を防止すると
ともに、とりわけ原子炉に有機性不純物が流入すること
により起こる炉水導電率の上昇を抑制し、プラントの健
全運用を維持することのできる復水中の有機性不純物の
除去方法とシステムを提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、本発明では、沸騰水型原子力発電所における復水中
の有機性不純物を除去する方法において、復水貯蔵タン
ク内の復水の一部を抜き出し、抜き出した復水から有機
性不純物を除去した後、再び該タンクに戻す循環ループ
を設けて処理することを特徴とする復水中の有機性不純
物の除去方法としたものである。上記方法において、有
機性不純物を除去するための循環ループは、連続運転又
は間欠運転ができ、その処理流量を調整可能とするのが
よい。また、上記方法において除去できる有機性不純物
としては、プラント内で使用しているイオン交換樹脂か
らの溶出物、プラントで使用している溶剤類及び油類、
純水製造装置を経由し自然界より持ち込まれるもの及び
バクテリアなどの生物である。
【0006】また、本発明では、沸騰水型原子力発電所
における復水中の有機性不純物の除去システムにおい
て、復水貯蔵タンクと有機性不純物除去装置とを有し、
該貯蔵タンクと除去装置の間に循環ループを形成し、復
水が貯蔵タンクと除去装置の間を循環するようにしたこ
とを特徴とする復水中の有機性不純物の除去システムと
したものである。上記システムにおいて、有機性不純物
除去装置としては、活性炭フィルター、プリコート式フ
ィルター、紫外線照射装置と脱塩装置の組合せ、逆浸透
膜ろ過装置等が使用でき、これら装置を1又は複数用い
て、復水中の有機性不純物濃度、そのDF(有機性不純
物の入口濃度/有機性不純物出口濃度)を任意に調整で
きるようにするのがよい。
【0007】本発明は、沸騰水型原子力発電所において
使用する復水の供給及び回収のため設置されている復水
貯蔵タンクの復水中の有機性不純物を除去するための方
法であり、従来は特別な有機性不純物の除去のための装
置を設置していなかったのに対して、本発明では、復水
貯蔵タンクより復水の一部を抜き出し、有機性不純物を
除去するための除去装置を通した後再び当該タンクに戻
す循環ループを設け、復水中の有機性不純物を除去して
いる。
【0008】
【作用】本発明では、CST内に貯蔵される復水に対し
て、貯蔵期間を利用して循環し、有機性不純物を吸着除
去するものであり、循環路には、活性炭フィルター、プ
リコート式フィルター、紫外線照射装置と脱塩装置の組
合せ、逆浸透膜ろ過装置などの装置を1種類以上設置
し、その処理流量を有機性不純物の濃度に応じて、適宜
変更可能として、復水中の有機性不純物を効果的に除去
することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明を図面を用いて具体的に説明す
るが、本発明はこれらの実施例に限定されるものではな
い。 実施例1 図1はCSTにプリコート式フィルターによる循環ルー
プを設置した場合の装置の工程図を示す。図1におい
て、1はCST(復水貯蔵タンク)で、2はプリコート
式フィルターであり、エレメント3が内蔵されている。
CST1には、回収ライン4から、回収系あるいは精製
系からの復水が補給され、該腹水は循環ポンプ8により
CST1からライン5を通りプリコート式フィルター2
に導入され、エレメント3により有機性不純物が除去さ
れたのち、ライン6を通り、CST1に循環される。7
は復水の使用系統へのラインであり、9はスラッジ受槽
である。プリコート式フィルター2は併列に複数設置す
ることもでき、こうすることにより復水中の有機性不純
物が上昇したときに循環水量を増加でき、除去効率を上
昇させることができる。
【0010】図1の装置を用いて次のような条件で循環
運転を行った。 運転条件 CST容量:2000m3 初期CST内TOC濃度:160ppb as TOC 回収流量:20m3 /h 回収TOC濃度:300ppb as TOC プリコートフィルター出口ToC濃度:30ppb as
TOC 循環流量:2000m3 /h プリコート材 粉末イオン交換樹脂(カチオン/ア
ニオン=1/1〜3/1) ろ過線流速 Lv=2〜8m/h 上記条件で循環運転を行った場合の有機性不純物濃度の
変化は図3の通りとなり、著しい有機性不純物の低減効
果が期待できる。
【0011】実施例2 図2は、CSTに紫外線照射装置、プリコート式フィル
ター、脱塩装置をシリーズに入れた循環ループを設置し
た場合の装置の工程図を示す。図2において、符号1〜
8までは図1と同じであり、10は紫外線照射装置、1
1は脱塩器を示し、12はプリコート式フィルター2の
バイパス路である。この例では、2つの異なった除去装
置をシリーズに設置している。図2の装置を用いて、次
のような条件で循環運転を行った。 運転条件 CST容量:2000m3 初期CST内TOC濃度:160ppb as TOC 回収流量:20m3 /h 回収TOC濃度:300ppb as TOC 脱塩器出口TOC濃度:5ppb as TOC (紫外線照射装置+プリコート式フィルター+脱塩器を
シリーズに通過させた後の濃度) 循環流量:200m3 /h プリコート式フィルター線流速 Lv=2〜8m/
h 脱塩器線流速 Lv=20〜100m/h
【0012】上記条件で循環運転を行った場合の有機性
不純物濃度の変化は図4の通りとなり、実施例1にもま
して著しい有機性不純物の低減効果が期待できる。以
上、実施例1,2においては循環流量としてCST容量
の10%を毎時間循環させる計画であるが、使用状況
(有機性不純物の流入量、浄化性能(DF=入口濃度/
出口濃度)など)により、2%〜50%程度に任意に選
定することにより、より効果的な性能を確保することが
できる。又、除去装置についても適宜、必要なDFにあ
わせて選定することがより好ましい。
【0013】
【発明の効果】本発明によれば、復水貯蔵タンク内の復
水の有機性不純物を除去することができ、復水を使用す
る各系統の有機性不純物による汚染を防止することがて
き、とりわけ原子炉に有機性不純物が流入することによ
り起こる炉水導電率の上昇を抑制し、プラントの健全な
運用を維持することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一例を示す装置の工程図である。
【図2】本発明の他の例を示す装置の工程図である。
【図3】CST内の有機性不純物の濃度変化を示すグラ
フである。
【図4】CST内の有機性不純物の濃度変化を示すグラ
フである。
【符号の説明】
1:CST、2:プリコート式フィルター、3:エレメ
ント、4:回収ライン、5,6:循環ライン、7:供給
ライン、8:循環ポンプ、10:紫外線照射装置、1
1:脱塩塔、12:パイプライン
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成4年10月20日
【手続補正1】
【補正対象書類名】図面
【補正対象項目名】全図
【補正方法】変更
【補正内容】
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C02F 1/32 9262−4D 1/44 H 8014−4D 1/58 A 7158−4D 9/00 Z 6647−4D G21F 9/06 521 M 9216−2G

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 沸騰水型原子力発電所における復水中の
    有機性不純物を除去する方法において、復水貯蔵タンク
    内の復水の一部を抜き出し、抜き出した復水から有機性
    不純物を除去した後、再び該タンクに戻す循環ループを
    設けて処理することを特徴とする復水中の有機性不純物
    の除去方法。
  2. 【請求項2】 前記有機性不純物を除去するための循環
    ループは、連続運転又は間欠運転とし、その処理流量を
    調整可能としたことを特徴とする請求項1記載の復水中
    の有機性不純物の除去方法。
  3. 【請求項3】 沸騰水型原子力発電所における復水中の
    有機性不純物の除去システムにおいて、復水貯蔵タンク
    と有機性不純物除去装置とを有し、該貯蔵タンクと除去
    装置の間に循環ループを形成し、復水が貯蔵タンクと除
    去装置の間を循環するようにしたことを特徴とする復水
    中の有機性不純物の除去システム。
  4. 【請求項4】 前記有機性不純物除去装置は、活性炭フ
    ィルター、プリコート式フィルター、紫外線照射装置と
    脱塩装置の組合せ、逆浸透膜ろ過装置を1又は2以上有
    し、復水中の有機性不純物濃度を任意に調整可能とした
    ことを特徴とする請求項3記載の復水中の有機性不純物
    の除去システム。
JP3193677A 1991-07-09 1991-07-09 復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム Pending JPH05134094A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193677A JPH05134094A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3193677A JPH05134094A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05134094A true JPH05134094A (ja) 1993-05-28

Family

ID=16311953

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3193677A Pending JPH05134094A (ja) 1991-07-09 1991-07-09 復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05134094A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0961590A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Toshiba Corp 放射性廃液処理装置
JP2006239649A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Miura Co Ltd ボイラ用給水装置
JP2008232773A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Japan Organo Co Ltd 原子力発電所における放射性物質含有水の処理装置
CN101789276A (zh) * 2010-03-09 2010-07-28 中国原子能科学研究院 一种池式反应堆表层池水的加热方法及***
US8864971B2 (en) 2003-11-13 2014-10-21 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment system and method
US8894834B2 (en) 2003-11-13 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment system and method

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189592A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 株式会社日立製作所 有機物除去装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6189592A (ja) * 1984-10-08 1986-05-07 株式会社日立製作所 有機物除去装置

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0961590A (ja) * 1995-08-25 1997-03-07 Toshiba Corp 放射性廃液処理装置
US8864971B2 (en) 2003-11-13 2014-10-21 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment system and method
US8894834B2 (en) 2003-11-13 2014-11-25 Evoqua Water Technologies Llc Water treatment system and method
JP2006239649A (ja) * 2005-03-07 2006-09-14 Miura Co Ltd ボイラ用給水装置
JP2008232773A (ja) * 2007-03-20 2008-10-02 Japan Organo Co Ltd 原子力発電所における放射性物質含有水の処理装置
CN101789276A (zh) * 2010-03-09 2010-07-28 中国原子能科学研究院 一种池式反应堆表层池水的加热方法及***

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69825068T2 (de) System und verfahren zur photokatalytischen behandlung von verunreinigten medien
US7708890B2 (en) Method of rendering a radioactive and aqueous heat transfer liquid in a nuclear reactor to a reduced radwaste quantitative state and returning the remaining waste water volumes to an environmental release point for liquid effluents
JPH10323664A (ja) 排水回収処理装置
CN110349689B (zh) 核电站放射性废液处理装置
CN110349690B (zh) 放射性废液处理方法及装置
JPH05134094A (ja) 復水中の有機性不純物の除去方法及びシステム
US7371326B2 (en) Water treatment/remediation system
TW202229175A (zh) 用於印刷電路板制程、通用五金電鍍和化學銑削的零液體排放回收的系統
JPH11352283A (ja) 復水処理方法及び復水脱塩装置
JPH0638953B2 (ja) 高純度水の製造装置
JP2001170630A (ja) 純水製造装置
JP3376639B2 (ja) 半導体洗浄排水からの純水回収方法
JPH11253968A (ja) 用水回収装置
RU2442756C1 (ru) Способ получения обессоленной воды и воды высокой чистоты для ядерных энергетических установок научных центров
CN109545418B (zh) 海上核动力平台放射性废液处理***及方法
JP6924300B1 (ja) 排水処理方法、超純水製造方法及び排水処理装置
JP3614995B2 (ja) 復水脱塩装置
RU2276110C1 (ru) Способ получения обессоленной воды и воды высокой чистоты для ядерных энергетических установок научных центров
Epimakhov et al. Reverse-osmosis filtration based water treatment and special water purification for nuclear power systems
CN207108709U (zh) 一种智能化高效反渗透膜***
JP6137972B2 (ja) 原子炉構造物の腐食抑制方法及び腐食抑制装置
Zakrzewska-Trznadel et al. Liquid low-level radioactive waste treatment by membrane processes
KR100345725B1 (ko) 역삼투와나노필터시스템을이용한폐수처리방법
RU2448057C1 (ru) Способ получения обессоленной воды и воды высокой чистоты для ядерных энергетических установок научных центров
JP2543767B2 (ja) 復水脱塩方法