JPH05128588A - 光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置 - Google Patents

光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置

Info

Publication number
JPH05128588A
JPH05128588A JP4117606A JP11760692A JPH05128588A JP H05128588 A JPH05128588 A JP H05128588A JP 4117606 A JP4117606 A JP 4117606A JP 11760692 A JP11760692 A JP 11760692A JP H05128588 A JPH05128588 A JP H05128588A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
layer
light beam
wavelength
optical recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4117606A
Other languages
English (en)
Inventor
Masataka Yashima
正孝 八島
Takeshi Santo
剛 三東
Chieko Mihara
知恵子 三原
Miki Tamura
美樹 田村
Hiroyuki Sugata
裕之 菅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP4117606A priority Critical patent/JPH05128588A/ja
Priority to EP92304438A priority patent/EP0514211A1/en
Priority to US07/883,761 priority patent/US5479394A/en
Publication of JPH05128588A publication Critical patent/JPH05128588A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/258Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of reflective layers
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B7/247Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes methine or polymethine dyes
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/242Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers
    • G11B7/244Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only
    • G11B7/246Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes
    • G11B2007/24618Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of recording layers comprising organic materials only containing dyes two or more dyes in two or more different layers, e.g. one dye absorbing at 405 nm in layer one and a different dye absorbing at 650 nm in layer two
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/2571Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing group 14 elements except carbon (Si, Ge, Sn, Pb)
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25713Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing nitrogen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25715Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing oxygen
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B2007/25705Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials
    • G11B2007/25716Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of inorganic materials containing sulfur
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2531Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising glass
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2534Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polycarbonates [PC]
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/253Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates
    • G11B7/2533Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins
    • G11B7/2535Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of substrates comprising resins polyesters, e.g. PET, PETG or PEN
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B7/00Recording or reproducing by optical means, e.g. recording using a thermal beam of optical radiation by modifying optical properties or the physical structure, reproducing using an optical beam at lower power by sensing optical properties; Record carriers therefor
    • G11B7/24Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material
    • G11B7/241Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material
    • G11B7/252Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers
    • G11B7/257Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers
    • G11B7/2572Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials
    • G11B7/2575Record carriers characterised by shape, structure or physical properties, or by the selection of the material characterised by the selection of the material of layers other than recording layers of layers having properties involved in recording or reproduction, e.g. optical interference layers or sensitising layers or dielectric layers, which are protecting the recording layers consisting essentially of organic materials resins

Landscapes

  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)
  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 記録コントラストが高く且つ再生光劣化の少
ない光記録媒体を提供することを目的とする。 【構成】 透明基板1、光反射層2、ポリビニルアルコ
ールを含有する透明中間層3及び光吸収層4をこの順番
で有し該光反射層2及び光吸収層4が有機色素層を有
し、該光反射層2透明中間層3及び光吸収層4が、該光
吸収層に入射される光ビームに対して高反射率を示す様
な多層光学要素を構成していることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光によって情報の記録を
行う光記録媒体及び該光記録媒体への情報の記録方法と
該光記録媒体に記録された情報の再生方法に関する。
【0002】
【従来の技術】近年大容量で高密度に記憶でき、非接触
による記録再生が可能でアクセスが速い等の点から光記
録媒体が注目されている。
【0003】これまで提案されている光記録媒体には、
主に次の様なタイプのものがある。 (a)低融点金属薄膜を記録層に用いたもの。 (b)高反射率の有機色素層を記録層に用いたもの。 (c)金属反射層と有機光吸収層の2層構成の記録層を
用いたもの。
【0004】上記(a)タイプの光記録媒体は低融点金
属のTe等を主成分とした薄膜により記録層を構成した
もので、この記録層に光照射することによって記録層に
穴をあけたり、結晶−アモルファスの相転移に伴う反射
率変化を生じさせてピットを形成することによって情報
を記録するものである。このタイプの光記録媒体は保存
安定性が悪く、また記録層の成膜の際、蒸着等が必要な
為コストが高くなる等の問題がある。
【0005】次に上記(b)タイプの光記録媒体は例え
ば図4に示す様に基板1上に有機色素薄膜4を記録層と
して設け更に接着層5を介して保護基板6を積層したも
のである。有機色素薄膜4はポリマー等に比較して融
点、分解温度が高く熱伝導率も低いので高感度化、高C
/N化が期待できる。また成膜コーティングにより可能
なため、コストが低くなるという利点もある。
【0006】しかしこの(b)タイプの従来の光記録媒
体においては、図4に示す様に記録層4が情報再生のた
めの光反射及び光吸収による記録両方の役割を担ってい
た。そして記録は吸収した光を熱エネルギーに変換し、
その熱により色素を脱色、融解、分解、昇華させる事に
より、ピットを形成して行っている為、高感度化を計る
為には吸収する光の量をふやす事が必要になる。一方、
反射率に関しては、反射率のピークを示す波長は一般に
吸収ピークを示す波長よりも長波長側にある為(図5参
照)優れたS/Nの信号を得るために反射率を最大にし
ようとすると、吸収が少なくなり感度が低下するという
相反する問題が生じ、高記録感度及び高S/N比の再生
を単一のレーザー光で行なうことが困難であった。
【0007】更に再生時の弱いレーザー光の照射によっ
ても記録層は若干の発熱を伴いその熱により記録層の劣
化(例えば反射率の低下)が生じるという再生光劣化の
問題がある。
【0008】次に上記(c)タイプの光記録媒体はUS
P4、189、735やUSP4、305、081に開
示されている様に有機光吸収層にレーザー光を照射し、
吸収層の発熱により吸収層にピットを形成させ、また有
機光吸収層の低い反射率を、金属反射層を設けることに
より補ったものである。
【0009】しかし、このタイプにおいては、それに隣
接する金属反射膜の熱伝導率が高い為、再生光劣化は生
じにくいが記録感度が著しく悪くなる等の問題があっ
た。また、金属反射膜の成膜時に蒸着等が必要なためコ
ストが高くなる。
【0010】
【発明が解決しようとしている課題】本発明は、上記し
た有機糸材料を用いた光記録媒体の問題点に鑑みなされ
たものであって高い記録感度を維持しつつ、高い反射率
を示し、記録された情報を高コントラストで再生でき更
に低コストで製造することのできる光記録媒体を提供す
ることを目的とするものてある。
【0011】又本発明は、高い記録感度を有すると共に
記録された情報を高コントラストで再生でき更に再生光
劣化の生じにくい光記録媒体を提供することを目的とす
るものである。
【0012】更に本発明は高コントラストの信号を得ら
れる情報の光記録方法及び再生方法を提供することを目
的とする。
【0013】更に又本発明は、高コントラストの信号を
得られる情報の記録が可能な情報書込み装置及び記録さ
れた情報を高コントラストで再生可能な情報再生装置を
提供することを目的とする。
【0014】即ち本発明の光記録媒体は、透明基板、光
反射層、ポリビニルアルコールを含有する透明中間層及
び光吸収層をこの順番で有する光記録媒体に於て、該光
反射層及び該光吸収層が有機色素層を含有し、該光反射
層、該透明中間層及び、該光吸収層が、該光吸収層に入
射される所定の波長の光ビームに対して高反射率を示す
様な、多層光学要素を構成していることを特徴とする。
【0015】又本発明の光記録媒体は、透明基板、光反
射層、ポリビニルアルコールを含有する透明中間層及び
光吸収層をこの順番で有する光記録媒体に於て、該光反
射層及び該光吸収層が有機色素層を含有し、該光反射
層、該透明中間層及び、該光吸収層が、該光吸収層に入
射される波長λr を有する再生用光ビームに対して高反
射率を示す様な、多層光学要素を構成していることを特
徴とする。
【0016】更に本発明の光記録媒体は、所定の波長及
び所定の強度を有する再生用光ビームと、該所定波長と
異なる波長を有する記録用光ビームとを利用する形式の
もので、透明基板、光反射層、中間透明層及び光吸収層
をこの順番で有し、該光反射層、中間透明層及び光吸収
層が上記所定波長の光ビームに対し高反射率を示す様な
多層光学要素を構成し、該多層光学要素が上記所定波長
の光ビームに対し高反射率を示さないとすれば上記所定
の強度の再生用光ビームによって該光記録媒体に光学的
に検出可能な変化が生じる光記録媒体であって、上記記
録用光ビームによって該光反射層に光学的に光学的に検
出可能な変化が生じるような形で情報の記録が行なわれ
ると共に、上記再生用光ビームによっては該光記録媒体
に光学的に検出可能な変化が生ずること無く記録情報の
再生が可能であることを特徴とする。
【0017】更に又本発明の光記録媒体は、所定波長を
有する第1の強度の再生用光ビームと該所定波長と同一
の波長を有し、上記第1の強度よりも大きな第2の強度
の記録用光ビームとを利用する形式のもので透明基板、
光反射層、中間透明層及び光吸収層をこの順番で有し、
該光反射層、中間透明層及び光吸収層が上記所定波長の
光ビームに対し、高反射率を示す様な多層光学要素を構
成し、該多層光学要素が上記所定波長のビームに対し、
高反射率を示さないとすれば、該第1の強度の光ビーム
によって該光記録媒体に光学的に検出可能な変化が生じ
る光記録媒体であって、上記第2の強度の光ビームによ
って該光反射層に光学的に検出可能な変化が生じるよう
な形で情報の記録が行われると共に、上記第1の強度の
光ビームによっては該光記録媒体に光学的に検出可能な
変化が生ずること無く記録情報の再生が可能であること
を特徴とする。
【0018】本発明の光記録方法は、透明基板、光反射
層、透明中間層及び光吸収層をこの順番で有する光記録
媒体に該透明基板を通して該光吸収層に光ビームを集束
させて、該光吸収層及び該光反射層の両方に光学的に検
出可能な変化を生じさせて情報を記録することを特徴と
する。
【0019】又本発明の光記録方法は、透明基板、第1
の有機色素層、透明中間層及び第2の有機色素層をこの
順に具備し、第1の有機色素層及び第2の有機色素層は
各々異なる極大吸収波長を有すると共に第1の有機色素
層、透明中間層及び第2の有機色素層が各々所定の厚さ
を有する光記録媒体の第2の有機色素層に該透明基板を
通して光ビームを集束させて、少なくとも第2の有機色
素層の光ビーム集束部及び第1の有機色素層の対応部分
の両方に光学的に検出可能な変化を生じさせて情報の記
録を行う方法であって、該光ビームとして該光記録媒体
が該光ビームに対して高反射状態を示し、且つ第2の有
機色素層が該光ビームの集束によって、該透明基板を破
壊することなく第2の有機色素層の光ビーム集束部及び
第1の有機色素層の対応部分に光学的に検出可能な変化
を生じさせるに十分な吸収を示す周波数及び強度を有す
る光ビームを用いることを特徴とする。
【0020】次に本発明の再生方法は、透明基板、光反
射層、透明中間層及び光吸収層をこの順番に具備し、該
光反射層及び該光吸収層は各々異なる極大吸収波長を有
すると共に、該光反射層、透明中間層及び光吸収層が各
々所定の厚さを有する光記録媒体に、該透明基板を通る
ように再生用光ビームを該光記録媒体に入射させて情報
の再生を行う方法に於て、該光ビームとして、該光記録
媒体が該光ビームに対して高反射状態を示し、且つ該光
記録媒体に光学的に検出可能な変化が生じない様な周波
数及び強度を有する光ビームを用いることを特徴とす
る。
【0021】本発明の情報書込み装置は、透明基板、光
反射層、透明中間層及び光吸収層をこの順番で有し、該
光反射層及び該光吸収層が有機色素層を含有する光記録
媒体と共に用いられる装置であって記録用光ビームを発
振する光源を含み、該光記録媒体の光吸収層上に光ビー
ムを集束させるための装置と、上記集束された光ビーム
に対して該吸収層を連続的に移動させる装置と、記録さ
れるべき情報に従って、該光ビームの強度を高いレベル
と低いレベルとに変調する装置とを備え、上記光ビーム
はその強度が高いレベルにあるときに該光吸収層への集
束によって該透明基板を破壊することなく該光吸収層の
該光ビーム照射部及び該光反射層の対応部分に光学的に
検出可能な変化を生じさせるに十分な吸収を該光吸収層
が示す周波数及び強度に選ばれていることを特徴とす
る。
【0022】また本発明の情報レコードの再生装置は、
透明基板、光反射層、透明中間層及び光吸収層をこの順
番で有し、該光反射層及び該光吸収層が有機色素層を含
有し、更に該光吸収層と該光反射層の互いに対応する部
位に一連のピットからなる情報トラックを備えた情報レ
コードと共に用いられる装置であって、再生用光ビーム
を発振する光源を含み、実質的に一定の強度を有する再
生用光ビームを該情報トラックに集束させるための装置
と、上記集束された光ビームに対して該情報トラックを
連続的に移動させる装置と、該情報トラックから反射さ
れた再生用光ビームに応動する光検出装置とを具備し、
該光源は、該再生用光ビームの周波数として該情報レコ
ードが、該光吸収層及び該光反射層にピットが形成され
ていない部位において高反射状態を示す周波数となるよ
うな光を供給することを特徴とする。
【0023】即ち本発明によれば、光反射層として有機
色素層を用いると共に光記録媒体を多層光学要素として
光の干渉効果を利用して高反射状態を形成することによ
り、良好な記録感度を維持しつつ高いコントラストの信
号を再生することのできる光記録媒体を得ることがで
き、また、本発明の光記録方法によれば光吸収層で生じ
た熱を利用して光吸収層及び光反射層の両方に光学的に
検出可能な変化(ピット)を形成することで光記録媒体
の高反射状態が破壊されるため記録部は低反射部とな
り、非記録部(高反射状態)との間で高い比が容易に得
られるものである。
【0024】更に本発明によれば、多層光学要素を高反
射率とすることによって光記録媒体の光ビームに対する
感応性が実質的に低下するため、再生光によって光吸収
層や光反射層の反射率が低下してしまうといった再生光
劣化を抑えることができ又再生用の光ビームのパワーを
上昇させることができ、より高コントラストの信号を得
ることができる。
【0025】
【課題を解決するための手段】以下図面を用いて本発明
を詳細に説明する。
【0026】図1は、本発明に係る光記録媒体の模式的
断面図であり、図1に於て1は透明基板、2は光反射
層、3は透明中間層、4は光吸収層、5は接着層で6は
保護基板である。
【0027】本発明に於て、光反射層2及び光吸収層4
は有機色素層を含有することが好ましい。
【0028】そして、光反射層、中間透明層及び光吸収
層は、該透明基板を通して光吸収層4に集束される波長
λr の再生用光ビームに対して干渉の効果によって高反
射状態を維持する様な、多層光学要素を形成することが
好ましい。なお本発明に於て、高反射状態とは、光反射
層単層もしくは、光吸収層単層の有する反射率よりも高
い状態を意味し、特に光吸収層及び光反射層の示す反射
率のうち高い方の値の1.2倍以上好ましくは1.3倍
以上の反射率をしめす状態を意味する。
【0029】即ち本発明の光記録媒体の透明基板を通る
様に入射した光ビーム8は図2に示す様に、主に透明基
板1と光反射層2の界面、光反射層2と中間透明層3の
界面、中間透明層3と光吸収層4の界面で反射される。
そして、光反射層2と光吸収層4に有機色素層を用い、
中間透明層3として屈折率が該有機色素層の屈折率より
も小さい材料を用いた場合、透明基板1と光反射層2の
界面での反射光及び中間透明層3と光吸収層4の界面で
の反射光は光反射層2と透明中間層3の界面での反射光
に対して位相がπずれるため光反射層の厚さdref は、
その屈折率を
【0030】
【外2】 とした場合
【0031】
【外3】 もしくはその奇数倍の時に光記録媒体の透明基板1の光
入射面での反射率が最大となる。
【0032】又透明中間層3の厚さdint はその屈折率
【0033】
【外4】 もしくはその奇数倍の時に光記録媒体の透明基板1の光
入射面での反射率を最大とすることができる。
【0034】従って本発明に於て、前記多層光学要素と
して、高反射状態を維持するために、光反射層2及び中
間透明層3の各々の膜厚dref 及びdint を少なくとも
下式(1)及び(2)の範囲内とすることが好ましい。
【0035】
【外5】 又光吸収層の厚さdabs も、
【0036】
【外6】 とした時に透明基板1の表面の反射率を最大とすること
ができるが光反射層及び透明中間層の膜厚と比較すると
光記録媒体の反射率へのdabs の依存性は小さい。むし
ろ光反射層を透過して来る記録用光ビームの吸収量を考
慮した場合、光吸収層の厚さは(ln2・λw /2π・
abs )〜(λ/3nabs)の範囲が好ましい。(但
しλw は記録用光ビームの波長) そして又本発明に於て再生用光ビームの波長λr と光反
射層の反射極大波長λ(Rref max )とを実質的に同一
となる様に設定した場合、本発明の光記録媒体の光入射
面における波長λr の光ビームの反射率を一層向上させ
ることができて好ましい。
【0037】本発明の光記録媒体に於て光反射層2と光
吸収層4はその極大吸収波長が異なることが好ましく、
特に記録用光ビームの波長をλw とし、光反射層の吸収
極大波長をλref max、光吸収層の極大吸収波長をλabs
maxとしたときにλw が実質的にλabs maxと等しく、又
λref maxがλw に対し下式(3)の関係を満たす様に光
反射層2及び光吸収層4を構成する有機色素及び/又は
記録用光ビームの波長を適宜選択することが好ましい。 λw >λref max…(3)
【0038】即ちこの関係を満たすことによって、光反
射層の吸収極大が記録用光ビームの波長よりも低波長側
となる為、光反射層に於る記録用光ビームの吸収は小さ
くなり、又、反射極大波長は一般に吸収極大波長よりも
長波長側にあることから反射率は高くなる。一方、光吸
収層4は吸収ピークを記録用光ビームとほぼ一致させる
ことで光ビームの吸収効率が向上する。その結果、高反
射率を示す有機系光記録媒体を得られるとともに表面を
高反射率としたことによる記録感度の低下を抑えること
ができ、良好な記録感度を維持することができる。
【0039】そして又本発明に於て記録用光ビームの波
長λw と同一の波長の光ビームの、光反射層における吸
収率が20%以下特に10%以下、該透明中間層におけ
る該光ビームの吸収率が5%以下特に1%以下、更に光
吸収層における該光ビームの吸収率が50%以上特に6
0%以上となる様に光記録媒体の材料及び/又は記録用
光ビームの波長を設定することが好ましい。即ちかかる
設定によれば記録用光ビームが光反射層での吸収によっ
て極度に減衰する事がなく記録用光ビームを効率良く光
吸収層に到達させる事ができる為本発明に係る光吸収層
及び光反射層へのピットの形成による記録を感度良く行
なう事ができる。
【0040】そして、又、本発明の光反射層における多
層膜の干渉による高反射率化を達成する為に再生用光ビ
ームの波長λr と同一の波長の光ビームの吸収率が20
%以下、特に10%以下、透明中間層における再生用光
ビームの吸収率が5%以下、特に1%以下となる様に光
反射層及び透明中間層の材料及び/又は再生用光ビーム
の波長を設定する事によって、多層膜の干渉による光記
録媒体の光入射面のより一層の高反射率化を図ることが
できる。
【0041】次に本発明の光記録媒体を構成する材料、
及び各層の特性について具体的に説明する。
【0042】(1)透明基板 基板の必要特性としては、透明基板1側より記録再生を
行う為、レーザー光に対して透明であれば良い。したが
って、例えばポリエステル、アクリル樹脂、ポリアミ
ド、ポリカーボネート樹脂、ポリオリフィン樹脂、フェ
ーノール樹脂、エポキシ樹脂、ポリイミド等のプラスチ
ック、ガラス等が用いることができる。
【0043】また基板の表面にはトラッキング用の案内
溝や、案内ピット、アドレス信号などのプレフォーマッ
トを形成してもよく、これは上記プラスチック、ガラス
等に直接形成されていても、フォトポリマー樹脂等によ
り形成されていても良い。
【0044】(2),(4)光反射層、光吸収層 本発明に於て光反射層及び光吸収層共に有機色素を有
し、この有機色素層に用いる材料としては例えばポリメ
チン系、アズレン系、ピリリウム系、スクアリウム系、
クロコニウム系、トリフェニルメタン系、キサンテン
系、アントラキノン系、シアニン系、フタロシアニン
系、ジオキサジン系、テトラヒドロコリン系、トリフェ
ノチアジン系、フェナンスレン系、アミニウム塩・ジイ
モニウム塩系、金属キレート錯体系染料等が挙げられ
る。
【0045】そしてこれらの材料から、単独で、又は2
つ以上の組み合わせで吸収極大波長、反射極大波長等を
考慮して、適宜選択すれば良く、特に光吸収層としては
前記した様に、記録用光ビームの波長をλw としたと
き、光吸収層の吸収極大波長λabs maxがλw と実質的に
等しくなる様な材料が好ましく、又光反射層としては、
その反射極大波長λ(Rref max)が再生用光ビームの波
長λr と実質的に等しくなる様に形成することが好まし
い。
【0046】なお、本発明に於て「λw がλabs maxと実
質的に等しい」とは光吸収層単層が、λabs maxの波長の
光に対して示す吸収率のピーク値の0.7倍以上1.1
倍以下の吸収率を該光吸収層が示す波長領域にλw があ
る場合をいい、また「λw がλ(Rref max)と、実質的
に等しい」とは光反射層単層が(Rref max)の波長の光
に対して示す反射率のピーク値の0.7倍以上1.1倍
以下の反射率を該光反射層が示す波長領域にλr がある
場合をいう。
【0047】そしてまた、前記した様に光吸収層は記録
用光ビームに対して50%以上特に60%以上の吸収率
を示し光反射層は、記録用光ビーム及び再生用光ビーム
に対して20%以下特に10%以下の吸収率を示す様に
形成することにより、良好な記録感度を維持できると共
に高コントラストの再生信号を得られる情報の記録及び
記録された情報の高コントラストでの再生ができ好まし
い。
【0048】又、上記有機色素と共に光安定化剤として
例えばアルミニウム塩やジイモニウム塩等を添加しても
良い。
【0049】(3)中間透明層 中間透明層3は、波長λw 及び波長λr のレーザー光に
対して実質的に透明で(具体的には吸収率が5%以下、
特に1%以下)、且つ所望の厚さ例えば(λr/6n
int.)〜(λr /3nint.)もしくはその奇数倍に成膜
できるものであれば良く、例えば、ポリビニルアルコー
ル・ポリビニルアセタール系樹脂、ポリウレタン樹脂、
ポリアミド樹脂、ポリスチレン樹脂、セルロース誘導
体、エチレン−酢酸ビニル共重合体、エチレン−アクリ
ル酸共重合体、ポリオレフィン樹脂或いはその共重合
体、ポリカーボネート樹脂、アクリル樹脂、シリコーン
系樹脂、ポリエステル樹脂、ポリパラキシレン、石油系
樹脂等や、更にはSiO,SiO2 ,CS2 ,Si3
4 等の無機材料が挙げれる。
【0050】特に、本願発明に於て透明中間層として、
ポリビニルアルコールを用いた場合、本願発明の光記録
媒体の記録感度が向上すると共に再生光に対する光反射
層及び光吸収層の有機色素の劣化を大幅に改善できるた
め好ましい材料である。
【0051】なお、ポリビニルアルコールがかかる優れ
た効果を奏する理由については明らかでないが、ポリビ
ニルアルコールの温度拡散率等の総合的な物性が上記の
効果に寄与しているものと考えられる。
【0052】本発明の光記録媒体は、例えば透明基板1
上に各種コーティング方法或いは、蒸着、プラズマ重
合、CVD法等を用いて所定の厚さに有機色素層(光反
射層2)、中間透明層3及び有機色素層(光吸収層4)
を順次形成することによって製造でき、光吸収層4の表
面に接着層5を介して保護基板6を形成しても良い。
【0053】また、中間透明層3として接着性を有する
材料を用いる場合には例えば、図3に示す様に透明基板
上に光反射層2を形成し、保護基板6上に光吸収層4を
形成し、光反射層2及び光吸収層4を中間透明層3で結
合することによっても製造できる。
【0054】次に、本発明の光記録媒体を用いた情報の
記録・再生方法について図6を用いて説明する。即ち、
本発明の記録方法は、透明基板、有機色素を有する反射
層、中間透明層及び有機色素を有する光吸収層を有する
光記録媒体の透明基板1を通過して光吸収層4に集束す
るように記録用光ビーム8を入射させて光吸収層の光ビ
ーム集束部61及び光反射層の対応部分62に光学的に
検出可能な変化(ピット)を生じさせることを特徴とす
る。
【0055】本発明の光記録方法に於て、透明基板に入
射した記録用の光ビームは、先ず光反射層表面で反射さ
れる。しかし、本発明の光反射層2は有機色素層を含む
為、金属反射層を用いた場合と異なり、光ビームの何割
かは光反射層2を透過して中間透明層3を経て光吸収層
4に集束される。そして、この集束光ビームが光吸収層
4にて吸収された熱に変換され光吸収層を加熱し、光吸
収層のビーム集束部位に光学的に検出可能な変化を生じ
させると共に該光反射層の対応する部位にも光学的に検
出可能な変化、例えば変形、脱色、変色或いはこれらの
組み合わせによる変化を生じさせて記録を行う。次に、
再生用光ビームを透明基板から入射させ、この光記録媒
体からの反射光を検知して情報の再生を行う。
【0056】そして、このときに用いる再生用光ビーム
を、該光記録媒体の光反射層、中間透明層及び光吸収層
が高反射状態を示す多層光学要素として機能する様な周
波数とした場合、光記録媒体の非記録部は反射率が高
く、光吸収層及び光反射層に変形や脱色等の変化が生じ
ている情報記録部に於てはこの多層光学要素が破壊され
ている為に反射率が低い構成とでき、記録コントラスト
の良好な光記録媒体とすることができる。
【0057】又、多層光学要素を高反射率とすることに
よって、再生用光ビームに対する光記録媒体の感応性が
実質的に低下するため情報再生時に強いパワーの再生光
を用いても、光記録媒体の損傷、具体的には光吸収層や
光反射層の変化や脱色等を生ずることなく高コントラス
トの信号を再生できる。
【0058】即ち、本発明の光記録媒体の多層光学要素
が仮に再生用光ビームに対して、高い反射率を示さない
とすれば該光ビームの照射によって、光吸収層に反射率
の低下といった、光学的変化が生じてしまう様な高強度
の光ビームであっても、多層光学要素が高反射率を示す
ように構成されてなる本発明の光記録媒体に光学的に検
出可能な変化が生じない限り、再生用光ビームとして用
いることができ、高いコントラストの信号を再生でき
る。
【0059】更に本発明の再生用光ビームの波長を、光
反射層の反射極大波長λ(Rref max)と実質的に等しく
なる様に選択した場合、本発明の光記録媒体の反射率を
より高めることができ好ましい。
【0060】ところで本発明に於て情報を記録する際
に、光吸収層もしくは光反射層にのみ光学的に検出可能
な変化を生じさせただけでは、高反射率の多層光学要素
が十分に破壊されず、高コントラストの信号を再生でき
ないため、光吸収層の光ビーム集束部61上に位置する
光反射層の対応部分62にも光学的に検出可能な変化を
生じさせることが好ましい。
【0061】そして、この為には記録用光ビームとし
て、光反射層の透過光が光吸収層に集束された時に、透
明基板1を破壊することなく光吸収層の光集束部61及
び光反射層の対応部分62に、光学的に検出可能な変化
を生じさせるに十分な吸収を該光吸収層が示す周波数及
び強度を有する光ビームを用いることが好ましい。
【0062】又、本発明の記録用光ビームの波長λw
を、光吸収層の吸収極大波長λabs maxと、実質的に等し
くなる様に選択することによって高記録感度の光記録媒
体とすることができる。そして本発明に於て、記録用光
ビームの波長λw と再生用光ビームの波長λr とを同一
とした場合、上記した様にλw とλabs maxを実質的に等
しくすることは特に好ましい。即ち、本発明の光記録媒
体は前述した通り再生用光ビームの波長に対して、高反
射率を示す様に構成されている為、記録用光ビームの波
長を再生用光ビームの波長と等しくした場合、光記録媒
体の記録用光ビームに対する感応性が実質的に低下する
がλw とλabs maxとを実質的に同一とすることで、光記
録媒体の記録用光ビームに対する感応性を記録に要する
光ビームのパワーが過剰にならない様に制御できる。
【0063】なお、本発明に於て光吸収層と、光反射層
の両方にピットが形成されるメカニズムについては明ら
かではないが、光ビームに対し、吸収の殆どない光反射
層を用いた場合でもピットの形成が可能なことから以下
の様に考えられる。
【0064】上記光記録媒体に記録パワーの光ビームを
透明基板を通過する様に照射すると、光反射層、透明中
間層を透過した一部の光は、光吸収層に吸収される。こ
こで吸収された光は熱に変換され光吸収層を加熱する。
それと同時にその熱が中間層を介して光反射層も加熱す
る。その熱により光吸収層、及び光反射層の両者にピッ
トが形成される。
【0065】また、光反射層のピット部に変形がある場
合は、光吸収層のピットの変形も寄与しているものと考
えられる。
【0066】また、本発明に於て、図7に示す様に保護
基板5側から記録用光ビーム71を入射させて、光吸収
層及び光反射層にピットを形成し、反射率の高い表面を
有する透明基板1側から再生用光ビーム72を入射させ
て、ピットを再生しても良い。
【0067】この場合、記録用光ビームとして再生用光
ビームと同一の波長の光ビームを用いても実質的な記録
感度の低下が生じないものである。
【0068】次に、本発明に係る光記録媒体を用いた情
報の記録及び再生方法について記録/再生装置の概略を
示した図8を用いて説明する。
【0069】先ず、図8の装置の情報の記録モードにつ
いて説明する。
【0070】図8に於て800は、駆動手段(不図示)
によって駆動されている、図3に示された形のレコード
ブランクである。
【0071】そして、ホストコンピュータ801から送
られたデータは、光記録媒体の記録/再生装置のコント
ローラ802にてパラレルデータからシリアルデータへ
の変換、エラー訂正符号の付加等が行われた後、変調回
路803により、シリアルデータからコード信号に変換
される。また、ヘッド817はコントローラ802によ
って媒体800の記録を行うトラック上に移動させられ
る。
【0072】そして、コード信号に変換されたデータは
ライト・パワーコントロール回路805が接続されたレ
ーザダイオードドライブ回路804によってレーザダイ
オード806に送られて、データの変調に応じて高レベ
ルと低レベルとの間で強度の変化する記録用光ビームが
放射される。
【0073】記録用光ビームは、偏光ビームスプリッタ
807を通った後1/4波長板808を通って円偏光に
変わり、集光レンズ809によって、直径約1μmのス
ポットに集束されつつ、レコードブランク800の基板
1に入射し光吸収層4を照射する。
【0074】その結果、記録用光ビームの強度が高レベ
ルにあるときはレコードブランク800の光吸収層4の
光ビーム集束部位が加熱され、光吸収層に光学的に検出
可能な変化61を生じると共に光反射層の対応する部位
にも、光学的に検出可能な変化62が生じ、低レベルに
ある時には、光吸収層及び光反射層には変化が生じな
い。
【0075】その結果、光吸収層及び光反射層に光学的
な変化が生じている部位は、再生用光ビームに対して、
高反射率を示す多層光学要素が破壊され再生用光ビーム
に対して低反射率となり、記録が行われる。そして、該
光ビームに対して光吸収層が駆動手段によって次々と移
動させられることにより、一連のピット列からなる情報
トラックが形成される。
【0076】そして、この様にして複数の記録ピットを
備えた媒体800は情報レコードとなる。
【0077】次に、図8の装置の情報の再生モードにつ
いて説明する。
【0078】再生モードに於ては、レーザダイオード8
07の変調・制御系803−805を適当に調整し、レ
ーザ出力の強度に変動を与えない。そして、レーザダイ
オードからの出力レベルは、光吸収層4の光学的に検出
可能な変化を生じさせるレベルより小さいレベルに固定
する。そして、再生用レーザビームは、偏光ビームスプ
リッタ807、1/4波長板808集光レンズ809を
経て、情報レコードの再生する情報トラックに集束され
ている。次いで、該情報レコード表面で反射された光は
再び1/4波長板を通って偏光面が入射光と90°異な
り、偏光ビームスプリッタ807で反射され光検出器8
10に入る。
【0079】光検出器810に入る光の強度は、集束ビ
ームが光吸収層4の記録ピット61及び光反射層2の記
録ピット61の上を通過することにより低下する。光検
出器810からの出力は、プリアンプ/マトリックス回
路811にて、増幅されると共に再生信号、フォーカス
サーボ及びトラッキングサーボ用の信号に変換される。
そして、フォーカスサーボ信号及びトラッキングサーボ
信号はサーボコントロール系812に送られる。
【0080】一方、マトリックス回路811を出た再生
信号は、コンパレータ813でデジタル信号に変換され
た後、PLL回路814に於てクロック信号を抽出し、
このクロック信号を用いてデータ同期検出系815にて
再生信号の同期・復調を行う。そして、復調回路816
にて変調と逆のアルゴリズムで元のデータに戻された
後、光ディスクコントローラー802に送られ、ホスト
コンピュータ801によって読み取られる。
【0081】なお、レーザダイオード806、偏光ビー
ムスプリッタ807、1/4波長板808、集束レンズ
809及び光検出器810は光ヘッド817を構成し、
該光ヘッド817及び媒体800の移動はフォーカスサ
ーボ信号及びトラックサーボ信号に基づく、サーボコン
トロール系812によって制御される。
【0082】また、図8に於て記録用光ビームと再生用
光ビームは、その波長が異なるものを用いても良い。
【0083】
【実施例】以下実施例を挙げて本発明を更に詳細に説明
する。
【0084】(実施例1)表面に幅0.6μm、ピッチ
1.6μm、深さ900Åのスパイラル状の案内溝が2
P法によって形成されてなる厚さ1.2mm、直径13
0mm(中心孔の直径15mm)のポリカーボネート製
光ディスク基板の表面に下記構造式〔I〕の有機色素の
ジクロロエタン溶液をスピンコートして900Åの厚さ
に成膜して光反射層を形成した。但し光反射層はディス
ク基板表面の半径20mm〜半径63mmの円で囲まれ
るドーナツ状の領域に形成した。
【0085】
【外7】
【0086】この時の使用した溶液はジクロロエタンに
構造式〔I〕の化合物を2.0重量%溶かしたもので、
これをディスク基板に滴下し、ディスク基板を3000
rpmで90秒回転させる事により成膜した。
【0087】次いで光反射層上にポリビニルアルコール
(商品名:ポバールPVA205;クラレ(株)製)の
3wt%水溶液を滴下し、ディスク基板を3000rp
m.で60秒間回転させて塗布・乾燥させて厚さ140
0Åのポリビニルアルコールの透明中間層を形成した。
【0088】一方基板と同じ大きさ及び材質の保護基板
表面に下記構造式〔II〕の有機色素のジアセトンアル
コール溶液をスピンコートして1000Åの厚さに成膜
して光吸収層を形成した。
【0089】
【外8】
【0090】この時使用した溶液はジアセトンアルコー
ルに構造式〔II〕の化合物を5.5重量%溶かしたも
ので、これを保護基板表面に滴下し保護基板を3000
rpmで90秒回転させて成膜した。なお、光吸収層に
ついても、保護基板表面の半径20mm〜半径63mm
の円で囲まれるドーナツ状の領域に形成した。
【0091】次いでディスク基板及び保護基板の内・外
周部に図9(a)に示す様に紫外線硬化型接着剤91
(商品名:KRX−650−4;旭電化(株)製を塗布
し、透明中間層及び光吸収層が密着する様にして貼り合
せて断面が図9(a)に示される様な光ディスクを作製
した。
【0092】なお、本実施例の光ディスクに於て光吸収
層の厚さは光吸収層に用いた構造式〔II〕の有機色素
の屈折率
【0093】
【外9】 を考慮して、(ln2・λw/2π・kabs)〜(λw
/3nabs)の範囲内であって且つ、記録・再生用光ビ
ームの波長(λw=λr=830nm)に対し約λr/
4nabsとなる様に設定したものであり、同様に透明中
間層の厚さはポリビニルアルコールの屈折率
【0094】
【外10】 を考慮して
【0095】
【外11】 となる様に設定したものであり、又光反射層の厚さは構
造式〔I〕の有機色素の屈折率
【0096】
【外12】 を考慮して約λr/3.9nrefとなる様に設定したも
のである。(但し、nabs及びnrefは各々光吸収層及び
光反射層を構成する物質の屈折率の実数部である。
【0097】この光ディスクに波長830nmの光ビー
ムを透明基板側から入射させた時の反射率を測定した。
反射率の測定は分光光度計(商品名:U−3400;日
立製作所(株)製)を用いて行なった。(なお、分光光
度計はアルミニウム蒸着膜で補正、光記録媒体に5°入
射で測定)
【0098】又、この光ディスクを光ディスク評価装置
(商品名:OMS−1000;ナカミチ(株)製)に装
着し、波長830nm、ビーム径1.6μm、パワー
8.0mWの記録用光ビームを用い、光ディスクを線速
度5.6m/secで回転させて記録パルス巾0.2μ
sで情報の記録を行なった。なお、記録用光ビームは透
明基板を通る様に入射させた。
【0099】こうして記録を行なった光ディスクの保護
基板及び透明基板を剥離して各々を光学顕微鏡で観察し
たところ光吸収層及び光反射層の両方に変形及び脱色が
認められた。次に全く同様にして作製し、情報の記録さ
れた光ディスクについて上記の光ディスク評価装置にセ
ットし、波長830nm、ビーム径1.6μm、パワー
0.5mWの再生用光ビームを透明基板を通過する様に
入射させて情報の再生を行ない、記録コントラストを測
定した。更にまたこの再生用光ビームを用いて本発明の
光ディスクの特定のトラックについて106回繰り返し
再生を行なった後の再生信号(RF出力)の変化を測定
した(再生耐久試験)。
【0100】以上の結果について表−1に示す。
【0101】(比較例1)実施例1で用いた光ディスク
基板上に実施例1に於る光反射層を形成しただけの光デ
ィスクを作製した。この光ディスクを用いて実施例1の
光反射層の吸収極大波長、反射極大波長及び吸収率極大
値及び反射率極大値を分光光度計を用いて測定し、又、
波長830nmの光に対する反射率及び吸収率を実施例
1と同様にして測定した。更にこの光ディスクに実施例
1と同様にして情報の記録・再生を行なって記録コント
ラストを測定すると共に、再生耐久試験を行なった。
【0102】(比較例2)実施例1で用いた光ディスク
基板上に実施例1に於る光吸収層を形成しただけの光デ
ィスクを作製した。この光ディスクを用いて比較例1と
同様にして光吸収層の吸収極大波長及び吸収率極大値と
830nmの光に対する反射率及び吸収率を測定した。
【0103】更にこの光ディスクに実施例1と同様にし
て情報の記録・再生を行なって記録コントラストを測定
すると共に、再生耐久試験を行なった。
【0104】上記比較例1、2の結果を表−1に示す。
【0105】
【表1】
【0106】表−1から実施例1の光ディスクが光反射
層又は光吸収層単層の場合よりも高い反射率を有し、且
つ優れたコントラストで記録を行なえることが分る。更
に実施例1の光ディスクは繰り返し再生によってもRF
出力が低下せず再生光劣化の生じにくいことが分る。
【0107】(実施例2)下記の様にして図9(b)に
示す様な光カードを作製した。厚さ0.4mm、長辺7
6mm、短辺54mmのアクリル板上にフォトポリマー
樹脂(商品名:30×717;スリーボンド(株)製)
を塗布して2P法によってストライプ状の案内溝(ピッ
チ12μm、溝幅3μm、深さ2500Å)を転写し、
光カード基板とした。この基板1に光反射層2として、
下記構造式〔III〕の化合物をスピナーにより約90
0Åの厚さに成膜した。ここで使用した溶液は化合物
〔III〕が2重量%含まれたジクロロエタン溶液で、
これを3000rpmで60秒回転し成膜した。
【0108】
【外13】
【0109】また厚さ50μmのPETフィルム92
(70×50mm)に前記構造式〔II〕の化合物を光
吸収層として約1000Åの厚さにスピナーにより成膜
し、その上に透明中間層として、ポリビニルアルコール
(クラレ製ポバールPVA205)を約1400Åの厚
さに成膜した。透明中間層の成膜はポリビニルアルコー
ルを水に3重量%溶かし、その溶液を用いてスピナーで
(3000rpm.60秒)行った。
【0110】次いで該光カード基板と該PETフィルム
を光反射層と透明中間層が密着する様に積層し、PET
フィルム上にエチレン・酢酸ビニル共重合体(商品名:
EV210;三井デュポン(株)製)の厚さ50μmの
シート93を用いて厚さ0.25mmのアクリル保護基
板を積層した後、熱ラミネートにより貼り合せて光カー
ドを得た。
【0111】なお本実施例の光カードに於て、光反射層
の厚さは構造式〔III〕の化合物の屈折率
【0112】
【外14】 を考慮して記録・再生用光ビームの波長(λw=λr=
830nm)に対して、
【0113】
【外15】 となる様に設定したものであり、同様に透明中間層の厚
さはポリビニルアルコールの屈折率
【0114】
【外16】 を考慮して
【0115】
【外17】 となる様に、又光吸収層の厚さは
【0116】
【外18】 となる様に設定したものである。こうして得た光カード
に、波長830nmの光ビームを入射させた時の反射率
を測定した。反射率の測定は実施例と同様にして行なっ
た。この光カードを光カード記録/再生装置(キヤノン
(株)製)にセットし波長830nm、ビーム径3μ
m、記録パワー3.5mWの記録用光ビームを用い光カ
ードを60mm/secの速度で駆動させて記録パルス
幅60μsで情報の記録を行なった。なお光カードは透
明基板を通る様に入射させた。
【0117】こうして記録を行なった光カードのピット
部を観察したところ、光吸収層及び光反射層の両方に変
形及び脱色が認められた。
【0118】次に上記の方法と全く同様にして作製し、
情報を記録した光カードを前記光カード記録/再生装置
にセットし、波長830nm、ビーム径3μmパワー
0.2mWの再生用光ビームを透明基板を通過する様に
入射させて光カード搬送速度400mm/secで情報
の再生を行ない記録コントラストを測定した。
【0119】その結果を表−2に示す。
【0120】(比較例3)実施例2で用いた光カード基
板上に実施例2に於る光反射層を形成しただけの光カー
ドを作製した。この光カードを用いて実施例2の光反射
層の吸収極大波長、反射極大波長及び吸収率極大値、反
射率極大値を分光光度計を用いて測定し、又、波長83
0nmの光に対する反射率及び吸収率を実施例2と同様
にして測定した。更にこの光カードに実施例2と同様に
して情報の記録・再生を行なって記録コントラストを測
定した。
【0121】(比較例4)実施例2で用いた光カード基
板上に実施例2に於る光吸収層を形成しただけの光カー
ドを作製した。この光カードを用いて比較例3と同様に
して光吸収層の吸収極大波長及び吸収率極大値と830
nmの光に対する反射率及び吸収率を測定した。更にこ
の光カードに実施例2と同様にして情報の記録・再生を
行なって記録コントラストを測定した。
【0122】上記比較例3、4の結果を表−2に示す。
【0123】
【表2】
【0124】(実施例3)光吸収層として前記構造式
〔II〕の化合物と下記構造式〔IV〕の化合物を4:
1の重量比で混合したものを用いた。
【0125】
【外19】 他はすべて実施例2と同様にして光カードを得た。
【0126】次いで前記実施例2と実施例3及び比較例
4で得た光カードについて0.2mWの再生用光ビーム
(波長λr=830nm)を透明基板側から光カードの
所定の場所に連続照射したとき、その場所の反射率が1
0%低下するまでの時間(再生光劣化時間)を測定し
た。その結果を表−3に示す。
【0127】
【表3】
【0128】上記表−3から分る様に、本発明に係る実
施例2及び実施例3の光カードは、再生用光ビームを照
射したときの反射率の低下を有機色素単層の記録層を有
する比較例4の光カードと比較して著しく遅くすること
ができた。
【0129】(比較例5)実施例2に於て光反射層の厚
さを
【0130】
【外20】 に相当する1800Åとし、同様に透明中間層の厚さを
3000Å
【0131】
【外21】 光吸収層の厚さを2000Å
【0132】
【外22】 とした以外は実施例2と同様にして光カードを得た。
【0133】次いで実施例2、3及び比較例5で得た光
カードを400mm/secで駆動して再生した時に、
光カードに光学的に検出可能な変化が生じない限界の再
生用光ビームのパワーを調べた。尚「光学的に検出可能
な変化が生じない」とは光カードを5000パス繰り返
し再生を行なったときの光カードの反射率の低下が2%
以内と定義した。
【0134】
【表4】
【0135】(実施例4)実施例1で作製した光ディス
クに於て光反射層として下記構造式〔V〕の化合物を厚
さ1300Åに形成し、光吸収層として下記構造式〔V
I〕の化合物を厚さ900Åに形成した以外は実施例1
と同様にして作製した。
【0136】
【外23】
【0137】なお光反射層の成膜は、ジアセトンアルコ
ール中に上記構造式[V]の化合物を5.5wt%溶解
させた溶液をディスク基板に滴下し、ディスク基板を3
000rpmで60秒回転・乾燥させて行なった。
【0138】又、光収層は、ジアセトンアルコール中に
上記構造式[VI]の化合物を5.5wt%溶解させた
溶液を保護基板表面に滴下して、該保護基板を3000
rpmで90秒間回転・乾燥させて成膜した。
【0139】なお、本実施例の光ディスクに於て光吸収
層を構成する上記構造式[VI]の化合物は記録用光ビ
ームの波長(λw=780nm)と吸収極大波長が実質
的に等しくなる様に選択した。
【0140】又、光吸収層の厚さは、構造式[VI]の
化合物の屈折率 Nabs=3.2−0.31i を考慮して(ln2・λw/2π・kabs)〜(λw/
3nabs)の範囲内となる様に設定した値である。
【0141】また、光反射層の厚さは、構造式[V]の
化合物の屈折率
【0142】
【外24】 を考慮して、λr/4nrefの3倍となる様に設定した
ものである。
【0143】この光ディスクに波長830nmのレーザ
ービームを透明基板側から、入射させた時の反射率を実
施例1と同じ方法で測定した。
【0144】又、この光ディスクに実施例1で用いた光
ディスク評価装置を用いて、記録用光ビームの波長を7
80nmとした以外は、実施例1と同一の記録条件で情
報の記録を行なった。
【0145】この記録後の光ディスクの保護基板及び透
明基板を剥離して各々を光学顕微鏡で観察したところ光
吸収層及び光反射層の両方に記録部に於て変形及び脱色
が認められた。
【0146】次に全く同様にして作製し、情報を記録し
た光ディスクを上記光ディスク評価装置にセットし、波
長830nmビーム径1.6μm、パワー0.5mWの
再生用光ビームを透明基板を通過する様に入射させて情
報の再生を行ない記録コントラストを測定した。
【0147】更にまたこの再生用光ビームを用いて本発
明の光ディスクの特定のトラックについて106回繰り
返し再生を行なった後の再生信号(RF出力)の変化を
測定した(再生耐久試験)。
【0148】以上の結果について表−5に示す。
【0149】(比較例6)実施例4で用いた光ディスク
基板上に実施例4に於る光反射層を形成しただけの光デ
ィスクを作製した。この光ディスクを用いて実施例4の
光反射層の吸収極大波長、反射極大波長及び吸収率極大
値及び反射率極大値を分光光度計を用いて測定し、又、
波長780nm及び830nmの光に対する反射率及び
吸収率を実施例4と同様にして測定した。更にこの光デ
ィスクに実施例4と同様にして情報の記録・再生を行な
って記録コントラストを測定すると共に、再生耐久試験
を行なった。
【0150】(比較例7)実施例4で用いた光ディスク
基板上に実施例4に於る光吸収層を形成しただけの光デ
ィスクを作製した。この光ディスクを用いて比較例6と
同様にして光吸収層の吸収極大波長及び吸収率極大値と
830nmの光に対する反射率及び吸収率を測定した。
【0151】更にこの光ディスクに実施例4と同様にし
て情報の記録・再生を行なって記録コントラストを測定
するとともに再生耐久試験を行なった。
【0152】上記比較例6、7の結果を表−5に示す。
【0153】
【表5】
【0154】(参考例1)実施例3の光カードに於て、
透明中間層としてシリコーン樹脂(商品名:SD457
0;信越シリコーン(株)製)を厚さ1400Åに形成
した以外は、実施例3と同様にして光カードを作製し
た。但し、透明中間層の厚さは、シリコーン樹脂の屈折
【0155】
【外25】 を考慮して
【0156】
【外26】 となる様に形成したものである。
【0157】この参考例1の光カードについて、0.2
mWの再生用光ビーム(λr=830nm)を透明基板
側から光カードの所定の場所に連続照射した時、その場
所の反射率が10%低下するまでの時間(再生光劣化時
間)を測定した。その結果を表−6に示す。
【0158】
【表6】
【0159】
【発明の効果】以上説明した様に、透明基板上に有機光
反射層、透明中間層及び有機光吸収層を積層し、上記各
層に記録及び/又は再生用光ビームに対し、高反射率を
示す多層光学要素を構成させることによって良好な記録
感度を維持しつつ記録コントラストが高くまた、再生光
劣化の小さい光記録媒体を得る事ができる。
【0160】又、各層が真空成膜工程を用いることなく
形成できるため製造コストを抑えることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る光記録媒体の一実施態様を示す概
略断面図。
【図2】本発明の光記録媒体に入射した光の反射状態を
示す概略説明図。
【図3】本発明に係る光記録媒体の他の実施態様を示す
概略断面図。
【図4】従来の光記録媒体及び従来の光記録媒体に入射
した光の反射状態を示す概略説明図。
【図5】有機色素の吸収と反射の波長の関係を示す概略
図。
【図6】本発明の光記録媒体への情報の記録方法及び再
生方法の説明図である。
【図7】本発明の光記録媒体への情報の記録方法及び再
生方法の他の実施態様の説明図である。
【図8】本発明に係る光記録媒体への情報書込み装置及
び記録された情報の再生装置の概略図。
【図9】実施例で作製した本発明に係る光記録媒体の概
略断面図。 (a)実施例1の光ディスクの概略断面図。 (b)実施例2の光カードの概略断面図。
【符号の説明】
1 透明基板 2 光反射層 3 透明中間層 4 光吸収層 5 接着層 6 保護基板 8 光ビーム 61 光吸収層のピット 62 光反射層のピット 71 記録用光ビーム 72 再生用光ビーム 800 光記録媒体 801 ホストコンピュータ 802 コントローラー 803 変調回路 804 レーザダイオードドライブ回路 805 ライト・パワーコントロール回路 806 レーザダイオード 807 偏光ビームスプリッタ 808 1/4波長板 809 集光レンズ 810 光検出器 811 プリアンプ/マトリックス 812 サーボ系 813 コンパレータ 814 PLL回路 815 データ周期検出系 816 復調回路 817 光ヘッド 91 紫外線硬化型接着剤 92 ポリエチレンテレフタレートフィルム 93 エチレン・酢酸ビニル共重合体シート
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 田村 美樹 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内 (72)発明者 菅田 裕之 東京都大田区下丸子3丁目30番2号キヤノ ン株式会社内

Claims (27)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 透明基板、光反射層、ポリビニルアルコ
    ールを含有する透明中間層及び光吸収層をこの順番で有
    する光記録媒体に於て、該光反射層及び該光吸収層が有
    機色素層を含有し、該光反射層、該透明中間層及び、該
    光吸収層が、該光吸収層に入射される所定の波長の光ビ
    ームに対して高反射率を示す様な、多層光学要素を構成
    していることを特徴とする光記録媒体。
  2. 【請求項2】 透明基板、光反射層、ポリビニルアルコ
    ールを含有する透明中間層及び光吸収層をこの順番で有
    する光記録媒体に於て、該光反射層及び該光吸収層が有
    機色素層を含有し、該光反射層、該透明中間層及び、該
    光吸収層が、該光吸収層に入射される波長λrを有する
    再生用光ビームに対して高反射率を示す様な、多層光学
    要素を構成していることを特徴とする光記録媒体。
  3. 【請求項3】 該光反射層の厚さをdref 、該透明中間
    層の厚さをdint とし、且つ該光反射層の屈折率の実数
    部をnref 、該透明中間層の屈折率の実数部をnint
    該光吸収層の屈折率の実数部をnabs とした時各々の屈
    折率が下記の関係をみたし nint <nref ,nint <nabs 且つdref 及びdint が下式(1)及び(2)の関係を
    みたす請求項2の光記録媒体。 【外1】
  4. 【請求項4】 該光反射層の反射極大波長をλ(Rref
    max)としたときλ(Rref max)が再生用光ビームの波
    長λr と実質的に等しい請求項2の光記録媒体。
  5. 【請求項5】 該光反射層の極大吸収波長λref max、該
    光吸収層の極大吸収波長をλabs maxとしたときλabs max
    が記録用光ビームの波長λw と実質的に等しくλref max
    がλw に対し下式(3)の関係を満たす請求項2の光記
    録媒体。 λw >λref max ……(3)
  6. 【請求項6】 該光反射層に於ける、波長λw の、記録
    用光ビームの波長と同じ波長の光ビームの吸収率が20
    %以下であり、該透明中間層に於ける該光ビームの吸収
    率が1%以下であって且つ該光吸収層に於ける該光ビー
    ムの吸収率が50%以上である請求項2の光記録媒体。
  7. 【請求項7】 該記録用光ビームの波長λw と該再生用
    光ビームの波長λrが同一であって、光反射層の反射極
    大波長をλ(Rref max)、光吸収層の吸収極大波長をλ
    abs maxとしたときλ(Rref max)及びλabs maxが該光ビ
    ームの波長と実質的に等しい請求項2の光記録媒体。
  8. 【請求項8】 所定の波長及び所定の強度を有する再生
    用光ビームと該所定波長と異なる波長を有する記録用光
    ビームとを利用する形式のもので透明基板、光反射層、
    中間透明層及び光吸収層をこの順番で有し、該光反射
    層、中間透明層及び光吸収層が、上記所定波長の光ビー
    ムに対し高反射率を示す様な多層光学要素を構成し、該
    多層光学要素が上記所定波長の光ビームに対し高反射率
    を示さないとすれば上記所定の強度の再生用光ビームに
    よって該光記録媒体に光学的に検出可能な変化が生じる
    光記録媒体であって、 上記記録用光ビームによって該光反射層に光学的に検出
    可能な変化が生じるような形で情報の記録が行なわれる
    と共に、上記再生用光ビームによっては該光記録媒体に
    光学的に検出可能な変化が生ずること無く記録情報の再
    生が可能であることを特徴とする光記録媒体。
  9. 【請求項9】 所定波長を有する第1の強度の再生用光
    ビームと該所定波長と同一の波長を有し、上記第1の強
    度よりも大きな第2の強度の記録用光ビームとを利用す
    る形式のもので透明基板、光反射層、中間透明層及び光
    吸収層をこの順番で有し、該光反射層、中間透明層及び
    光吸収層が、上記所定波長の光ビームに対し高反射率を
    示す様な多層光学要素を構成し、該多層光学要素が上記
    所定波長のビームに対し、高反射率を示さないとすれ
    ば、該第1の強度の光ビームによって該光記録媒体に光
    学的に検出可能な変化が生じる光記録媒体であって、上
    記第2の強度の光ビームによって該光反射層に光学的に
    検出可能な変化が生じるような形で情報の記録が行われ
    ると共に、上記第1の強度の光ビームによっては該光記
    録媒体に光学的に検出可能な変化が生ずること無く記録
    情報の再生が可能であることを特徴とする光記録媒体。
  10. 【請求項10】 透明基板、光反射層、透明中間層及び
    光吸収層をこの順番で有する光記録媒体に該透明基板を
    通して該光吸収層に光ビームを集束させて、該光吸収層
    及び該光反射層の両方に光学的に検出可能な変化を生じ
    させて情報を記録することを特徴とする光記録方法。
  11. 【請求項11】 該光記録媒体として、該光反射層及び
    該光吸収層が各々異なる吸収極大波長を有する有機化合
    物層を含有し、該光ビームとして該光吸収層への集束に
    よって、該透明基板を破壊することなく、少なくとも該
    光吸収層の光ビーム照射部及び該光反射層の対応部分に
    光学的に検出可能な変化を生じさせるに十分な吸収を該
    光吸収層が示す周波数及び強度の光ビームを用いる請求
    項10の光記録方法。
  12. 【請求項12】 該光ビームとして該光吸収層の極大吸
    収波長と実質的に等しい波長の光ビームを用いる請求項
    11の光記録方法。
  13. 【請求項13】 該光ビームとして該光反射層に於ける
    吸収率が20%以下であり、該透明中間層の吸収率が5
    %以下で且つ該光吸収層に於ける吸収率が50%以上と
    なる様な波長の光ビームを用いる請求項10の光記録方
    法。
  14. 【請求項14】 透明基板、第1の有機色素層、透明中
    間層及び第2の有機色素層をこの順に具備し、第1の有
    機色素層及び第2の有機色素層は各々異なる極大吸収波
    長を有すると共に第1の有機色素層、透明中間層及び第
    2の有機色素層が各々所定の厚さを有する光記録媒体の
    第2の有機色素層に該透明基板を通して光ビームを集束
    させて、少なくとも第2の有機色素層の光ビーム集束部
    及び第1の有機色素層の対応部分の両方に光学的に検出
    可能な変化を生じさせて情報の記録を行う方法であっ
    て、該光ビームとして第2の有機色素層が該光ビームの
    集束によって、該透明基板を破壊することなく第2の有
    機色素層の光ビーム集束部及び第1の有機色素層の対応
    部分に光学的に検出可能な変化を生じさせるに十分な吸
    収を示す周波数及び強度を有する光ビームを用いること
    を特徴とする光記録方法。
  15. 【請求項15】 該光ビームの波長が第2の有機色素層
    の極大吸収波長と実質的に等しい請求項14の光記録方
    法。
  16. 【請求項16】 該光ビームの波長が第1の有機色素層
    の反射極大波長と実質的に等しい請求項15の光記録方
    法。
  17. 【請求項17】 透明基板、光反射層、透明中間層及び
    光吸収層をこの順番に具備し、該光反射層及び該光吸収
    層は各々異なる極大吸収波長を有すると共に、該光反射
    層、透明中間層及び光吸収層が各々所定の厚さを有する
    光記録媒体に、該透明基板を通るように再生用光ビーム
    を該光記録媒体に入射させて情報の再生を行う方法に於
    て、該光ビームとして、該光記録媒体が該光ビームに対
    して高反射状態を示し、且つ該光記録媒体に光学的に検
    出可能な変化が生じない様な周波数及び強度を有する光
    ビームを用いることを特徴とする再生方法。
  18. 【請求項18】 該光ビームとして、仮に該光記録媒体
    が該光ビームに対して高反射状態を示さないとすれば該
    光ビームの入射によって該光記録媒体に光学的に検出可
    能な変化を生ずるような強度を有する光ビームを用いる
    請求項17の再生方法。
  19. 【請求項19】 該光ビームの波長を光反射層の反射極
    大波長と実質的に一致させる請求項17の再生方法。
  20. 【請求項20】 該光ビームとして光反射層での吸収率
    が20%以下であり該透明中間層での吸収率が5%以下
    となる様な波長の光ビームを用いる請求項17の再生方
    法。
  21. 【請求項21】 透明基板、光反射層、透明中間層及び
    光吸収層をこの順番で有し該光反射層及び該光吸収層が
    有機色素層を含有する光記録媒体と共に用いられる装置
    であって記録用光ビームを発振する光源を含み、該光記
    録媒体の光吸収層上に光ビームを集束させるための装置
    と、 上記集束された光ビームに対して該吸収層を連続的に移
    動させる装置と、記録されるべき情報に従って、該光ビ
    ームの強度を高いレベルと低いレベルとに変調する装置
    とを備え、上記光ビームはその強度が高いレベルにある
    ときに該光吸収層への集束によって、該透明基板を破壊
    することなく該光吸収層の該光ビーム照射部及び該光反
    射層の対応部分に光学的に検出可能な変化を生じさせる
    に十分な吸収を該光吸収層が示す周波数及び強度に選ば
    れていることを特徴とする情報書込み装置。
  22. 【請求項22】 該光ビームは、該光反射層における該
    光ビームの吸収率が20%以下であり、該透明中間層に
    おける該光ビームの吸収率が5%以下であって更に該光
    吸収層における該光ビームの吸収率が50%以上となる
    様な周波数に選ばれている請求項21の情報書込み装
    置。
  23. 【請求項23】 該光ビームは、波長が該光反射層の吸
    収極大波長よりも長波長側となるように選ばれている請
    求項21の情報書込み装置。
  24. 【請求項24】 透明基板、光反射層、透明中間層及び
    光吸収層をこの順番で有し、該光反射層及び該光吸収層
    が有機色素層を含有し更に、該光吸収層と該光反射層の
    互いに対応する部位に一連のピットからなる情報トラッ
    クを備えた情報レコードと共に用いられる装置であって
    再生用光ビームを発振する光源を含み、実質的に一定の
    強度を有する再生用光ビームを該情報トラックに集束さ
    せるための装置と、 上記集束された光ビームに対して該情報トラックを連続
    的に移動させる装置と、 該情報トラックから反射された再生用光ビームに応動す
    る光検出装置とを具備し、該光源は該再生用光ビームの
    周波数として、該情報レコードが該光吸収層及び該光反
    射層にピットが形成されていない部位において高反射状
    態を示す周波数となるような光を供給することを特徴と
    する情報レコードの再生装置。
  25. 【請求項25】 再生用光ビームの強度が、仮に該再生
    用光ビームに対して該光記録媒体が高反射状態を示さな
    いとすれば該再生用光ビームの照射によって該光記録媒
    体に光学的に検出可能な変化を生ずる様な強度に選ばれ
    ている請求項24の情報レコードの再生装置。
  26. 【請求項26】 該光源は再生用光ビームの波長が、該
    光反射層に於ける吸収率が20%以下であり該透明中間
    層に於ける吸収率が5%以下である波長となるような光
    を供給する請求項24の情報レコードの再生装置。
  27. 【請求項27】 該光源は、再生用光ビームの波長が該
    光反射層の反射極大波長と実質的に等しい波長となる光
    を供給する請求項24の情報レコードの再生装置。
JP4117606A 1991-05-16 1992-05-11 光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置 Pending JPH05128588A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4117606A JPH05128588A (ja) 1991-05-16 1992-05-11 光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置
EP92304438A EP0514211A1 (en) 1991-05-16 1992-05-15 Optical recording medium, recording system and reproducing system
US07/883,761 US5479394A (en) 1991-05-16 1992-05-15 Optical recording medium, recording system and reproducing system

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11175091 1991-05-16
JP3-111750 1991-05-16
JP4117606A JPH05128588A (ja) 1991-05-16 1992-05-11 光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05128588A true JPH05128588A (ja) 1993-05-25

Family

ID=26451081

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4117606A Pending JPH05128588A (ja) 1991-05-16 1992-05-11 光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5479394A (ja)
EP (1) EP0514211A1 (ja)
JP (1) JPH05128588A (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5445853A (en) * 1992-01-09 1995-08-29 Sony Corporation Optical data storage media
EP0620549B1 (en) * 1992-10-09 1998-03-18 Sony Corporation Optical data storage media
DE69320422T2 (de) * 1992-06-18 1999-01-28 Canon K.K., Tokio/Tokyo Optisches Aufzeichnungsmedium, Informationsaufzeichnungsmethode und Informationswiedergabemethode
US5864530A (en) * 1993-01-04 1999-01-26 U.S. Philips Corporation Multiplane information storage system and record carrier for use in such a system
JPH0778357A (ja) * 1993-09-08 1995-03-20 Sony Corp 光学的情報媒体
JP2830756B2 (ja) * 1994-11-10 1998-12-02 株式会社デンソー レーザマーキング方法
US5726969A (en) 1994-12-28 1998-03-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Optical recording medium having dual information surfaces
US5726970A (en) * 1995-03-20 1998-03-10 Sony Corporation Multi-layer optical recording medium
US5965228A (en) * 1995-09-01 1999-10-12 Balzers Aktiengesellschaft Information carrier, method for producing same
JP3867347B2 (ja) * 1997-06-20 2007-01-10 ソニー株式会社 多層光ディスク
JPH11167749A (ja) * 1997-12-02 1999-06-22 Kao Corp 光ディスク
US6212148B1 (en) 1998-01-30 2001-04-03 Siros Technologies, Inc. Optical data storage by selective localized alteration of a format hologram
US6020985A (en) * 1998-01-30 2000-02-01 Siros Technologies, Inc. Multilayer reflection microhologram storage in tape media
US6147782A (en) 1998-05-01 2000-11-14 Siros Technologies, Inc. Positive unit magnification reflective optics for holographic storage
US6322933B1 (en) 1999-01-12 2001-11-27 Siros Technologies, Inc. Volumetric track definition for data storage media used to record data by selective alteration of a format hologram
JP3548929B2 (ja) * 1999-03-23 2004-08-04 太陽誘電株式会社 光情報記録媒体
US6322931B1 (en) 1999-07-29 2001-11-27 Siros Technologies, Inc. Method and apparatus for optical data storage using non-linear heating by excited state absorption for the alteration of pre-formatted holographic gratings
US6512606B1 (en) 1999-07-29 2003-01-28 Siros Technologies, Inc. Optical storage media and method for optical data storage via local changes in reflectivity of a format grating
US6310850B1 (en) 1999-07-29 2001-10-30 Siros Technologies, Inc. Method and apparatus for optical data storage and/or retrieval by selective alteration of a holographic storage medium
JP3778133B2 (ja) * 2002-05-31 2006-05-24 ヤマハ株式会社 光ディスク記録装置および画像形成方法
JP2007013725A (ja) * 2005-06-30 2007-01-18 Toshiba Corp 映像表示装置及び映像表示方法
JP2007080303A (ja) * 2005-09-09 2007-03-29 Toshiba Corp 情報記録媒体および光ディスク装置
US20080063900A1 (en) * 2006-09-11 2008-03-13 Hewlett-Packard Development Company Lp Optical storage medium
DE102007041896A1 (de) * 2007-09-04 2009-03-05 Osram Opto Semiconductors Gmbh Halbleiterbauelement und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterbauelements

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4305081A (en) * 1976-03-19 1981-12-08 Rca Corporation Multilayer record blank for use in optical recording
US4300143A (en) * 1977-08-29 1981-11-10 Rca Corporation Thin protective overcoat layer for optical video disc
US4189735A (en) * 1978-02-24 1980-02-19 Rca Corporation Record playback apparatus and information record therefor
US5091900A (en) * 1981-11-09 1992-02-25 Unisys Corp. Multi-layer optical media for an optical recording and reproducing system in which non-ablative data recording is provided in a manner such that high sensitivity is achieved with an in-contact overcoat
US4451915A (en) * 1982-04-15 1984-05-29 Burroughs Corporation Optical storage system employing a multi-layer optical medium
GB2148148B (en) * 1983-09-19 1988-01-13 Storage Technology Corp Optical storage medium and method for making same
US4977064A (en) * 1987-05-01 1990-12-11 Mitsui Toatsu Chemicals, Incorporated Optical recording medium and process for fabricating the same
DE68929107T2 (de) * 1988-06-20 2000-04-06 Hitachi Maxell, Ltd. Optisches Datenaufzeichnungsmedium und Verfahren zu seiner Herstellung.
JPH03256240A (ja) * 1990-03-06 1991-11-14 Ricoh Co Ltd 光情報記録媒体
JP2813844B2 (ja) * 1990-11-22 1998-10-22 ティーディーケイ株式会社 光記録媒体

Also Published As

Publication number Publication date
US5479394A (en) 1995-12-26
EP0514211A1 (en) 1992-11-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05128588A (ja) 光記録媒体、光記録方法及び再生方法、情報書込み装置及び情報レコードの再生装置
CN1121029C (zh) 光信息记录媒体及其记录和再现方法和设备
US5627817A (en) Optical disk data storage system with multiple write-once dye-based data layers
JP2000036130A (ja) 光学情報記録媒体、その記録再生方法、その製造法及び光学情報記録再生装置
KR20010105205A (ko) 광학 기록 매체, 그 재생 장치와 기록 및 재생 장치
US6603733B2 (en) Optical information medium
EP0575176B1 (en) Optical recording medium, information recording method and information reproducing method
JP2005141809A (ja) 光記録媒体および情報記録方法
JP4209557B2 (ja) 光学情報記録媒体およびその初期化方法
TWI287220B (en) Method for initializing optical recording medium
JP4375021B2 (ja) 光学記録媒体の初期化方法
JP2516890B2 (ja) 光情報記録媒体
TWI261833B (en) Optical information recording medium, method for producing optical information recording medium and method for recording optical information
JP2002150611A (ja) 多層光ディスク、多層光ディスク記録再生方法及び装置
JP2002329316A (ja) 光記録媒体、光情報処理装置および光記録再生方法
JP2512042B2 (ja) 光記録媒体および光記録方法
JP2001273687A (ja) 光記録媒体の製造方法および識別情報記録方法
JP2512044B2 (ja) 光記録媒体及び光記録方法
JPH0668523A (ja) 光記録媒体、情報記録方法及び情報再生方法
JP2001067727A (ja) 光ディスク
TWI225244B (en) Optical recording/reproduction method and optical recording medium
JPWO2003025918A1 (ja) 記録媒体の記録方法及び記録媒体
JP2810185B2 (ja) 光情報記録媒体及び光情報記録方法
JP4356048B2 (ja) 光ディスク
JPH07210874A (ja) 光記録媒体及びその再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20010619