JPH0512395U - 後退角変化式安定ひれ - Google Patents

後退角変化式安定ひれ

Info

Publication number
JPH0512395U
JPH0512395U JP6771291U JP6771291U JPH0512395U JP H0512395 U JPH0512395 U JP H0512395U JP 6771291 U JP6771291 U JP 6771291U JP 6771291 U JP6771291 U JP 6771291U JP H0512395 U JPH0512395 U JP H0512395U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fins
axis
fin
stable
hull
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6771291U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0732376Y2 (ja
Inventor
俊一 村上
和之 山北
Original Assignee
防衛庁技術研究本部長
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 防衛庁技術研究本部長 filed Critical 防衛庁技術研究本部長
Priority to JP6771291U priority Critical patent/JPH0732376Y2/ja
Publication of JPH0512395U publication Critical patent/JPH0512395U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0732376Y2 publication Critical patent/JPH0732376Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Vibration Prevention Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 海上等を高速度で航走する高速艇等における
動揺を軽減し、姿勢を安定する揚力を後退角変化方式の
安定ひれにより得ようとするものである。 【構成】 船舶の重心を通る鉛垂線に係るZ軸線に直交
して船首から船尾を貫ぬくX軸線上に位置し、又は、X
軸線に直交するY軸線上に左右対称に位置して夫々船体
の水没部分に取付けられる安定ひれであって、両側の同
形のひれが一直線状に張設し、又は該両側のひれがX軸
線上に重合するまで任意に閉塞自在な後退角変化式の安
定ひれに関する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、海上等を高速度で航走する高速艇等の船舶に適用して、その動揺を 軽減し、姿勢を安定化する揚力を後退角変化により発生する後退角変化式安定ひ れに関する。
【0002】
【従来の技術】
船舶が海上を航行する際、波浪により縦揺れ或いは横揺れなどの運動を強いら れる。揺れが過度になると動揺病即ち船酔が発生し乗組員等に著しく不快感を与 える許りでなく、積荷が荷崩れして損傷したり、搭載の航海用電子機器等に悪影 響が生じる。このため、横揺れを主とする船舶の動揺を軽減する各種の装置が開 発され、就中その効果が広く認められる安定ひれが広範に使用されている。
【0003】 従来の安定ひれは、図8に示すように、船舶横断面の角にあたる部分から翼状 のひれを突出し、このひれの角度(迎え角度)をC軸回りに変化させて動揺の軽 減を図るものである。即ち、迎え角度に応じて発生する揚力により生じるB軸回 りのモーメントを、横揺れが減少する方向に加えるものである。ひれが発生する 揚力は、ひれの迎え角度にほぼ比例するので、波が高く船体の横揺が大なる場合 には、迎え角度を大きくとり、反対に、波が低く横揺れが小なる場合には、迎え 角度を小さくとって動揺を制御するもので、この種のひれは、速力が30ノット までのコンテナ船、旅客船、護衛艦等に広く採用され、横揺れを数分の一にも減 少させる効果を有する。
【0004】 一方、速力が30ノットを超える高速艇等の船舶については、一般に小型であ ることから同じ波のなかを航走する場合でもコンテナ船や旅客船などより相対的 に揺れが大なる事情から動揺を軽減する要求が切実であるが、前述の安定ひれを 設置したという実績は殆んど見受けられない。 この理由は、30ノット以下の速力では無視しうる船体からの突起部分の抵抗 成分が、速力30ノット以上になると無視し得なくなり、抵抗が大なることに基 づいて高速艇の主性能である高速力が発揮できなくなるからである。
【0005】 高速艇等の高速巡航時における動揺を防止し姿勢を安定化するために船底部に 安定ひれを設けることは、上述の如く従来でも考えられていた。しかし、この種 のひれを付設すると、その突起に基づく抵抗が大となり、波の低い穏やかな海面 等を航走して動揺制御を行う必要がない場合であっても、高速性能が犠牲になる 不具合が生じ、安定ひれを着脱可能にするアイデアや図8のC軸方向にひれがス ライドする収納式に改める等の開示もあったが、スペース及び重量が限られる高 速艇に適用することは現実的ではなく殆んど実用されていなかった。
【0006】
【考案が解決しようとする課題】
本考案はかかる実状に鑑みてなされたもので、ひれの迎え角度を制御して船舶 の動揺の軽減する方法や、その他、各種の動揺軽減・姿勢安定の手段を改善して 、これまでは殆んど装備されることのなかった安定ひれを、後退角変化方式とし 、従来のいずれのものより優れた動揺軽減・姿勢安定に係る有効な結果を得よう とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
本考案は、上記の課題を解決するために、a.船舶の重心を通る鉛垂線に係る Z軸線に直交して船首から船尾を貫ぬくX軸線上に位置し、又は、X軸線に直交 するY軸線上に左右対称に位置して夫々船体水没部分に取付けられる安定ひれで あってb.両側の同形ひれが回転式アクチュエータを介してY軸線上に一直線状 に張設し、または、該両側のひれがX軸線上に重合するまで任意に閉塞自在であ るc.後退角変化式安定ひれを、その要旨として成立するものである。
【0008】
【作用】
ひれの両翼部によって縦揺れ又は横揺れ運動と逆の力を発生させ、特に両翼部 の張設、閉塞、重合によって、波浪の程度に応じて速度を著しく減少せしめず動 揺を減少し姿勢を安定化する作用を有せしめる。
【0009】
【実施例】
図1、図2、図3は夫々安定ひれを船体没水部に2個とりつけた状態を示す側 面図、底面図、背面図であり、図4、図5、図6、図7は夫々安定ひれの配置を 示す説明図、図8は従来の安定ひれを示す説明図である。
【0010】 図1、図2及び図3は、本考案に係る安定ひれを2組取付けた高速艇を示し、 符号1は高速艇船体を、同2は操縦室を、同3〜8は安定ひれを、同9は安定ひ れを収容する流線形状の整流覆いを、同10は安定ひれの後退角βを変化させる 油圧又は電動の回転式アクチュエータを、同11は制御装置を示す。各ひれのう ち、回転式アクチュエータに対して外側に位置するひれ3とひれ6は翼面の反り が上向きになっており、反対に、内側に位置するひれ4とひれ5とは翼面の反り が下向きになっている。
【0011】 本考案に係る安定ひれは、船舶の重心を通る鉛直線に係るZ軸線に直交して船 首から船尾を貫ぬくX軸線上に位置し、又は、X軸線に直交するY軸線上に左右 対称に位置して夫々船体の水没部分に取付けられる。従って、最小1組で通常2 組以上が設置される。
【0012】 本考案に係る安定ひれは後退角βが変化できるのが特徴となっている。いま、 図4に示す如く、ひれ3及びひれ6の後退角βを0°、ひれ4及びひれ5の後退 角βを90℃即ち収容状態にすると、ひれ3及びひれ6に設けられる翼面の反り によってこの両ひれにより上向きの力が加わる。一方、ひれ4及びひれ5は収納 状態にあるから揚力を発生せず結果的に船尾を上げようとする力が加わる。
【0013】 これとは逆に、図5に示す如く、ひれ4及びひれ5の後退角βを0°とし、ひ れ3及びひれ6の後退角βを90°即ち収納状態とすると、船体には船尾を下げ ようとする力が加わる。この場合も後退角βは制御装置11によってコントロー ルされる。
【0014】 ひれの操作と揺れの制御方法との関連は、図4、図5、図6及び図7に示すと おりである。即ち、ひれを高速艇船尾部に取付けた場合、図4は、船首を下げる 縦揺れモーメントを発生させる後退角をとり、図5は、船首を上げる縦揺れモー メントを発生させる後退角をとり、図6は、左舷を下げる後退角をとり、さらに 、図7は右舷を下げる後退角をとっている。
【0015】 図2で示す後退角βを0°から90°まで変化されると、ひれが発生する揚力 は大略cos2 βの割合で変化し、大きな揺れを制合はβを小さくとり、小さな 揺れを制御する場合にはβを大きくとる。
【0016】 図1から図7に示す安定ひれは、縦揺れ及び横揺れを同時に制御することを意 図したため、2組の安定ひれを艇の左舷側及び右舷側に配置したが、縦揺れのみ 又は横揺れのみを制御すればよい場合には、船体中心線上に1組の安定ひれを設 けることにより目的が達成される。 図1〜図7には、後退角βを0°〜90°の範囲に変化させる方式について述 べたが、これを0°〜90°の範囲に変化させる即ち後退ではなく前進させても 同様の効果が得られる。
【0017】 本考案にあっては、図1〜図3に示す如く、反りが異なる2枚のひれを2段に 収納して上向き及び下向きの力を発生可能とすることもできれば、また、適当な 迎え角度を予め与えた1枚の平板ひれの後退角を0°〜180°変化させても同 様の効果が得られる。
【0018】 図1の符号9で表わされる流線形状の整流覆いは、後退角βを90°にとった 場合のひれを収納するもので、正面面積が小さく、それ自体の抵抗が小なるもの である。高速艇の船型によっては、船体そのもので代用できるので、この場合に は船体からの突起物が皆無となり、安定ひれの付設による高速性能の劣化がなく なる。また、艇内配置が許すならば、図1の符号10で表わされる回転アクチュ エータのかわりに、直動式アクチュエータを用いて、ひれの後退角を変化させる 。
【0019】
【考案の効果】
以上本考案に係る安定ひれは、高速艇に適用して、従来の安定ひれと比較して 下記の如き利点を有する。 (ア)ひれの後退角を変化させることにより船体の横揺ればかりでなく、縦揺れ も減少させる。 (イ)波の低い海面を航走し、船体動揺を制御する必要がない場合には安定ひれ の後退角を90°とすれば、ひれは船体に収納されるので、船体からの突起物が 事実上なくなり、従って、高速航走に有害な抵抗増加を必要最小限に喰い止めら れる。 (ウ)回転式アクチュエータ等でひれの後退角を制御するので、迎え角制御の従 来型の安定ひれに比較して、コンパクトに製作可能となり、小型の高速艇にも搭 載して、その高速性能を犠牲にすることなく艇の動揺制御を行うことが可能であ る。 (エ)ひれの面積が小さくとも十分機能を発揮し、製作コスト及び工作性が良好 である。 かかる利点を有して極めて有用な考案である。
【図面の簡単な説明】
【図1】安定ひれの側面図である。
【図2】安定ひれの底面図である。
【図3】安定ひれの背面図である。
【図4】安定ひれの配置の一例を示す説明図である。
【図5】安定ひれの配置の一例を示す説明図である。
【図6】安定ひれの配置の一例を示す説明図である。
【図7】安定ひれの配置の一例を示す説明図である。
【図8】従来の安定ひれを示す説明図である。
【符号の説明】
1 高速艇船体 2 操縦室 3 安定ひれ 4 安定ひれ 5 安定ひれ 6 安定ひれ 7 安定ひれ 8 安定ひれ 9 整流覆い 10 回転式アクチュエータ 11 制御装置

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 船舶の重心を通る鉛直線に係るZ軸線に
    直交して船首から船尾を貫ぬくX軸線上に位置し、又
    は、X軸線に直交するY軸線上に左右対称に位置して夫
    々船体の水没部分に取付けられる安定ひれであって、両
    側の同形のひれが回転式アクチュを介してY軸線上に一
    直線状に張設し、又は、該両側のひれがX軸線上に重合
    するまで任意に閉塞自在であることを特徴とする後退角
    変化式安定ひれ。
JP6771291U 1991-07-31 1991-07-31 後退角変化式安定ひれ Expired - Lifetime JPH0732376Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6771291U JPH0732376Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 後退角変化式安定ひれ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6771291U JPH0732376Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 後退角変化式安定ひれ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0512395U true JPH0512395U (ja) 1993-02-19
JPH0732376Y2 JPH0732376Y2 (ja) 1995-07-26

Family

ID=13352847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6771291U Expired - Lifetime JPH0732376Y2 (ja) 1991-07-31 1991-07-31 後退角変化式安定ひれ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0732376Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0732376Y2 (ja) 1995-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN106741704B (zh) 一种舰用变展弦减摇鳍
KR101185515B1 (ko) 선박
EP1922245A1 (en) Open sea hydrofoil craft
CN111301626A (zh) 船舶直翼减摇***
CN115384743A (zh) 船用推进器及船舶
JP2002316687A (ja) 船舶の水中翼装置
CN111532388A (zh) 主动稳定装置和方法
GB2550123A (en) Stabiliser for a boat
US6880478B2 (en) Two degree of freedom rudder/stabilizer for waterborne vessels
JPH0732376Y2 (ja) 後退角変化式安定ひれ
JP2011157019A (ja) 多胴船の推進性能向上装置
CN212099281U (zh) 船舶直翼减摇***
CN111332424B (zh) 一种升阻联用模式的水面机器人全航速减摇增稳方法
CN114179961A (zh) 姿态自适应式水面双体无人平台
KR101947260B1 (ko) 선저보호가 가능한 가변형 트림탭 장치
JPH07508946A (ja) 縦揺れを安定化させた排水型船
JP2836738B2 (ja) 高速船のトリムタブ装置
JPS6121890A (ja) 帆走船
US5263433A (en) Hybrid hydrofoil strut leading edge extension
JPS61125981A (ja) 高速艇の船型
JPH03281495A (ja) 流体中の航行体
JP2529080Y2 (ja) 船首構造
JPS6177590A (ja) 船体動揺軽減装置
JPH04201796A (ja) 高速船
CN115610606A (zh) 高海况下小尺度无人艇的综合减摇***

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term