JPH05115704A - 脱気方法および装置 - Google Patents

脱気方法および装置

Info

Publication number
JPH05115704A
JPH05115704A JP19436591A JP19436591A JPH05115704A JP H05115704 A JPH05115704 A JP H05115704A JP 19436591 A JP19436591 A JP 19436591A JP 19436591 A JP19436591 A JP 19436591A JP H05115704 A JPH05115704 A JP H05115704A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
housing
phase portion
phase part
water level
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19436591A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenori Wada
滋憲 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Gas Co Ltd
Original Assignee
Osaka Gas Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Gas Co Ltd filed Critical Osaka Gas Co Ltd
Priority to JP19436591A priority Critical patent/JPH05115704A/ja
Publication of JPH05115704A publication Critical patent/JPH05115704A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Degasification And Air Bubble Elimination (AREA)

Abstract

(57)【要約】 水に含まれている酸素などの気体を簡単な構成で脱気す
るために、本発明では、密閉ハウジング内に部分的に水
を貯留し、その水をポンプによって、気相部に設けられ
たノズルから噴射して循環し、この気相部には、水蒸気
を少なくとも1回、または複数回間欠的に、供給して気
相部を常に高い負圧にし、こうして水から酸素などの気
体を簡単な構成で脱気することが可能になる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、水に含まれている気
体、たとえば酸素を脱気する脱気方法および装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】ボイラに供給する水の前処理として、脱
気を行うことによって、その水に含まれている酸素など
によるボイラの腐食を防ぐことができる。また酸素を除
去して脱気した水を用いて食品を煮て加熱するとき、そ
の食品の変色を防ぐことができる。したがって水の脱気
をすることが必要となる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】本発明の目的は、簡便
な構成によって水の脱気を行うことができるようにした
脱気方法および装置を提供することである。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、密閉ハウジン
グ内に部分的に貯留された水を気相部で噴射して循環
し、気相部に、水蒸気を少なくとも1回、または複数回
間欠的に、供給して気相部を負圧にすることを特徴とす
る脱気方法である。
【0005】また本発明は、脱気すべき水が部分的に貯
留される密閉ハウジングと、ハウジングの気相部に設け
られるノズルと、ハウジング内の水をノズルに圧送する
ポンプと、ハウジング内の気相部に水蒸気を供給する水
蒸気源と、ハウジングの気相部と水蒸気源との間に介在
される開閉弁と、開閉弁を間欠的に開閉する制御手段と
を含むことを特徴とする脱気装置である。
【0006】また本発明は、液相部に超音波発信器が設
けられることを特徴とする。
【0007】
【作用】本発明に従えば、密閉ハウジング内に、脱気す
べき水を部分的に貯留し、この水を、気相部に設けたノ
ズルから噴射して循環し、この気相部に水蒸気を少なく
とも1回、または複数回間欠的に供給することによっ
て、気相部を負圧にし、こうして水に含まれる酸素など
の気体の脱気を行うことができる。このような構成は簡
単である。ハウジングの気相部と水蒸気源との間に介在
された開閉弁を、制御手段によって間欠的に開閉し、こ
うして気相部の負圧の絶対値を大きくし、効率よく脱気
をすることができる。
【0008】さらに本発明に従えば、液相部に超音波発
信器を設けることによって、ハウジングに貯留されてい
る水を液面から盛り上げて霧状にし、したがって脱気の
効率を向上することができる。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の一実施例の全体の構成を示
す断面図である。ハウジング1は上部に点検口2を有
し、蓋3によって開閉可能であり、気密な空間を有す
る。このハウジング1内には、部分的に、脱気すべき水
4が貯留されて液相部5が形成され、その上方は気相部
6となっている。ハウジング1の下部には管路7の端部
8が接続され、この管路7は気相部6に設けられたノズ
ル9に接続される。管路7にはポンプ10が介在されて
おり、これによって水4は管路7を経てノズル9から気
相部6に噴射され、循環される。ハウジング1の液相部
5には仕切り板11が設けられ、その仕切り板11の下
部とハウジング1の底との間には通路12が形成され
る。ハウジング1の下部には超音波発信器13が設けら
れ、水4を盛り上げて霧状にすることができる。管路1
4からの水道水などの水は電磁弁SV3を経てノズル1
5から、液相部5の一方の部屋5aに供給される。この
部屋5aには、前述の管路7の下部8が接続される。仕
切り壁11によって仕切られた液相部5のもう1つの部
屋5bの下部には管路16が接続され、この管路16に
は水を排出するための逆止弁17およびポンプ18が介
在され、脱気された水がたとえば蒸気発生用ボイラなど
に供給される。
【0010】水蒸気源19からの水蒸気は管路20およ
び電磁弁SV1を経てハウジング1内の気相部6に供給
される。このハウジング1の気相部6にはまた、排気の
ための管路21が接続され、この管路21には電磁弁S
V2が介在される。ハウジング1の上部には気相部6内
の圧力が大気圧を超えたときに開放する大気圧弁22が
設けられる。気相部6の圧力は圧力検出器23が設けら
れる。この圧力検出器23の出力はマイクロコンピュー
タなどの処理回路24に与えられ、この処理回路24に
はまた、水位検出器26〜28の出力が与えられ、この
処理回路24は、電磁弁SV1〜SV3を開閉制御する
とともに、ポンプ10,18の動作を制御する。
【0011】図2は、大気圧弁22の構成を示す断面図
である。ハウジング1の上部には管路29が接続され、
この管路29の上部には弁座30が形成され、この弁座
30には球状の弁体31が設けられる。気相部6の圧力
が大気圧を超えたとき、弁体31は弁座30から上方に
離間し、気相部6の圧力上昇が防がれる。
【0012】図3は、処理回路24の動作を説明するた
めのフローチャートである。ステップc1からステップ
c2に移り、水位検出器26〜28によって液相部5の
液位が検出され、このうち、水位検出器26によって検
出される水位の下限値LL以下に水位があるときには、
ステップc3に移り、ポンプ18を停止し、電磁弁SV
3を開き、水をハウジング1内に供給する。ステップc
4において水位検出器28によって水位が上限値LHと
が検出されたときには、ステップc5に移り、電磁弁
SV3が閉じられる。ポンプ18は休止している。
【0013】脱気のためにステップc6では、ポンプ1
0を動作させて液相部5の水4を循環してノズル9から
噴射し、またこのとき超音波発信器13によって超音波
を発生して水4を霧状とする。ステップc7〜c13で
は、気相部6を負圧とし、脱気を行う。まずステップc
7では処理回路24のメモリの内容mを1とし、次のス
テップc8では電磁弁SV1を開いて水蒸気を気相部6
に供給し、この気相部6内の空気を管路21を経て電磁
弁SV2から排出してパージする。その後ステップc1
1では、電磁弁SV1,SV2を閉じ、予め定める時
間、水4の抽気工程を行う。ステップc12ではメモリ
のストア内容mを1だけインクリメントし、ステップc
13に移る。こうしてメモリのストア内容mが予め定め
る複数の値m0を超えるまで、電磁弁SV1を間欠的に
開閉し、気相部6に分離抽出される気体を適当な間隔で
排出し、気相部を常に負圧とし、その負圧の絶対値を増
大し、水4に含まれている酸素などの気体の脱気の促進
をする。
【0014】その後、ステップc14では、ポンプ18
を動作させ、脱気された水を液相部5の下部から送水す
る。
【0015】超音波発信器13を用いることによって水
4を霧状とし、撹拌を促進し、これによって脱気の効率
を向上することができる。本発明の他の実施例として、
超音波発信器13は省略されてもよい。
【0016】処理回路24は、圧力検出器23によって
検出される気相部6の圧力が、大気圧を超える予め定め
る圧力以上となったとき、電磁弁SV2を強制的に開
き、安全を保つ。
【0017】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、密閉ハウ
ジング内に部分的に貯留された水を気相部へ噴射して循
環し、この気相部を、蒸気を用いて負圧にすることによ
って、簡単な構成で、水に含まれている酸素などの気体
を除去して脱気することができる。
【0018】さらに本発明に従えば、ハウジングの気相
部と水蒸気源との間に介在される開閉弁を、制御手段に
よって間欠的に開閉し、こうして気相部の負圧の絶対値
を大きくし、脱気を効率よく行うことができる。
【0019】さらに液相部に超音波発信器を用いて、ハ
ウジングに貯留されている水を霧状にし、脱気をさらに
効率よく行うことができるようにすることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の全体の構成を示す断面図で
ある。
【図2】大気圧弁22の構成を示す断面図である。
【図3】処理回路24の動作を説明するためのフローチ
ャートである。
【符号の説明】
1 ハウジング 4 水 5 液相部 6 気相部 9 ノズル 10 ポンプ 13 超音波発信器 17 逆止弁 18 ポンプ 19 水蒸気源 23 圧力検出器 24 処理回路 26〜28 水位検出器 SV1〜SV3 電磁弁

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 密閉ハウジング内に部分的に貯留された
    水を気相部で噴射して循環し、 気相部に、水蒸気を少なくとも1回、または複数回間欠
    的に、供給して気相部を負圧にすることを特徴とする脱
    気方法。
  2. 【請求項2】 脱気すべき水が部分的に貯留される密閉
    ハウジングと、 ハウジングの気相部に設けられるノズルと、 ハウジング内の水をノズルに圧送するポンプと、 ハウジング内の気相部に水蒸気を供給する水蒸気源と、 ハウジングの気相部と水蒸気源との間に介在される開閉
    弁と、 開閉弁を間欠的に開閉する制御手段とを含むことを特徴
    とする脱気装置。
  3. 【請求項3】 液相部に超音波発信器が設けられること
    を特徴とする請求項2記載の脱気装置。
JP19436591A 1991-08-02 1991-08-02 脱気方法および装置 Pending JPH05115704A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19436591A JPH05115704A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 脱気方法および装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19436591A JPH05115704A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 脱気方法および装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115704A true JPH05115704A (ja) 1993-05-14

Family

ID=16323373

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19436591A Pending JPH05115704A (ja) 1991-08-02 1991-08-02 脱気方法および装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115704A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328314A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Agency Of Ind Science & Technol 流体循環脱気装置
JP2008072096A (ja) * 2006-08-15 2008-03-27 Tokyo Electron Ltd バッファタンク、中間貯留装置、液処理装置及び処理液の供給方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07328314A (ja) * 1994-06-07 1995-12-19 Agency Of Ind Science & Technol 流体循環脱気装置
JP2008072096A (ja) * 2006-08-15 2008-03-27 Tokyo Electron Ltd バッファタンク、中間貯留装置、液処理装置及び処理液の供給方法
US8034167B2 (en) * 2006-08-15 2011-10-11 Tokyo Electron Limited Buffer tank, intermediate accumulation apparatus, liquid treatment apparatus, and supplying method of treating liquid

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2003519934A (ja) 高圧下ウエハ処理および乾燥の方法および装置
KR930010232A (ko) 철제부품의 세정방법 및 세정장치
JP5216996B2 (ja) 脱気・溶解装置
CN110022958B (zh) 将溶解于液体的气体成分除去的脱气装置
JP5331093B2 (ja) 液処理装置
US2977962A (en) Process for the cleaning of metal parts
JPH05115704A (ja) 脱気方法および装置
US3070935A (en) Water degasifier
US4226705A (en) Method of producing microbubbles for treating a suspension
US7811358B2 (en) Deaerator and deaerating method
JP2020028464A (ja) 蒸気滅菌装置
JPH08108005A (ja) 脱気装置
JP2000325702A (ja) 脱気殺菌装置
JP2021089145A (ja) 散気装置、放射性ガス処理装置、放射性物質処理システム、及び原子炉設備
JPH10262573A (ja) 蒸煮装置の復圧脱気均一加熱方法および装置
ES2140707T3 (es) Procedimiento y dispositivo para la desgasificacion de un liquido en un sistema esencialmente cerrado.
CN115007523B (zh) 气化清洗液回收装置
JP4605541B2 (ja) 蒸気調理装置
JP2840910B2 (ja) 蒸気加熱装置
JPH04313384A (ja) 活性水の製造方法
JP4641266B2 (ja) 脱気兼異物除去装置
JP3357169B2 (ja) 真空濃縮浸漬装置の浸漬槽
RU2124551C1 (ru) Способ очистки трансформаторных масел и гидрожидкостей от воды и растворенных газов и устройство для его осуществления
JP2005279469A (ja) 汚泥濃縮装置と汚泥濃縮方法
JP3241749B2 (ja) 真空脱気装置の減圧排気方法