JPH05112756A - 木材合板用塗料 - Google Patents

木材合板用塗料

Info

Publication number
JPH05112756A
JPH05112756A JP30124691A JP30124691A JPH05112756A JP H05112756 A JPH05112756 A JP H05112756A JP 30124691 A JP30124691 A JP 30124691A JP 30124691 A JP30124691 A JP 30124691A JP H05112756 A JPH05112756 A JP H05112756A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
solid matter
weight
component
molecule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30124691A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihiro Akamatsu
義弘 赤松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NOF Corp
Original Assignee
Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Oil and Fats Co Ltd filed Critical Nippon Oil and Fats Co Ltd
Priority to JP30124691A priority Critical patent/JPH05112756A/ja
Publication of JPH05112756A publication Critical patent/JPH05112756A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 下記の(A)〜(D)を必須成分とする木材
合板用塗料。(A)分子内に、不飽和二重結合2個以上
と水酸基1個以上とを含有する不飽和ポリエステル樹
脂、あるいは分子内に、水酸基1個以上を含有するアク
リル樹脂、 (B)多官能ポリイソシアネート化合物、 (C)体質顔料;塗料の固形物中40〜80重量% (D)ホウ酸又はその塩;塗料の固形物中1〜50重量
%、 ただし、成分(A)の水酸基に対する成分(B)のイソ
シアネート基の当量比は0.3 〜3.0 であり、成分(A)
と(B)との合計量は、塗料の固形物中10〜40重量%で
ある。 【効果】 本発明の木材合板用塗料を塗装した木材合板
は、仕上がり面が平滑であり、釘打ち、ノコギリ切断に
もひび割れせず、ダニやカビの防除に効果があることか
ら住宅用建材として大いに有用なものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、木材合板用塗料に関
し、詳しくは、ダニ防除および防カビに効果のある木材
合板用塗料に関する。
【0002】
【従来の技術】従来から、住宅用建材として、木材合板
が多用されている。これらの木材合板は、そのままかあ
るいは、木材導管の目止めや表面の平滑化などを目的と
した塗装処理を施したものが多い。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、昨今の
住宅における冷暖房の効率と気密化にともなって、以前
はさほど問題視されなかった昆虫類、特にダニの発生が
問題になって来ている。現在使用されている木材合板
は、これらのダニ防除を目的に製品化されているもので
はないため、特に4〜10月にかけてはダニの繁殖期にな
ることから、これらダニ防除に苦慮しているのが現状で
ある。
【0004】本発明の目的は、従来のように木材合板に
対して目止めを施し、表面の平滑化などを付与するとと
もに、ダニおよびカビの防除効果をも付与できる木材合
板用塗料を提供することにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は下記の成分
(A)〜(D)を必須成分とする木材合板用塗料であ
る。(A)分子内に、不飽和二重結合2個以上と水酸基
1個以上とを含有する不飽和ポリエステル樹脂、あるい
は分子内に、水酸基1個以上を含有するアクリル樹脂、 (B)多官能ポリイソシアネート化合物、 (C)体質顔料;塗料の固形物中40〜80重量%、 (D)ホウ酸又はその塩;塗料の固形物中1〜50重量
%、 ただし、成分(A)の水酸基に対する成分(B)のイソ
シアネート基の当量比は 0.3〜3.0 であり、成分(A)
と(B)との合計量は、塗料の固形物中10〜40重量%で
ある。
【0006】本発明の木材合板用塗料の成分(A)とし
ては、不飽和ポリエステル樹脂あるいは、アクリル樹脂
を使用する。不飽和ポリエステル樹脂としては、分子内
に不飽和二重結合2個以上と水酸基1個以上とを含有す
る樹脂であって、このような不飽和ポリエステル樹脂
は、不飽和二塩基酸又はそれらの無水物と多価アルコー
ルとを縮合重合させて得ることができる。
【0007】不飽和二塩基酸としてはマレイン酸、フマ
ル酸、イタコン酸、シトラコン酸、テトラヒドロフタル
酸、又はそれらの酸無水物などを、単独又は2種以上を
混合して使用することができる。多価アルコールとして
は、エチレングリコール、ジエチレングリコール、プロ
ピレングリコール、ジプロピレングリコール、トリプロ
ピレングリコール、ブタンジオール、ペンタンジオー
ル、ヘキサンジオール、ネオペンチルグリコール、ヘキ
シレングリコール、水素添加ビスフェノールA、2,2
−ビス(4−ヒドロキシエトキシフェニル)プロパン、
などの2価アルコール、グリセリン、トリメチロールエ
タン、トリメチロールプロパン、などを単独又は2種以
上を混合して使用することができる。
【0008】不飽和ポリエステル樹脂の調製方法として
は、上記の不飽和二塩基酸又はそれらの無水物と、多価
アルコールとを、20/80〜70/30重量比で通常の方法で
エステル化反応させて得ることができる。アクリル樹脂
としては、水素基1個以上を含有する樹脂であって、こ
のようなアクリル樹脂は、水素基を含有する重合性単量
体とこれと重合可能な他の重合性単量体とを重合させて
得ることができる。
【0009】水素基を含有する重合性単量体としては、
2−ヒドロキシエチルアクリレート、2−ヒドロキシエ
チルメタクリレート、ヒドロキシプロピルアクリレー
ト、ヒドロキシプロピルメタクリレートなど、アクリル
酸又はメタクリル酸の炭素原子数2〜18個のヒドロキシ
アルキルエステル;一般式 HO−(AO)n −H、
(式中、AOは炭素原子数2〜4個のホモ型、ランダム
型、ブロック型を含むオキシアルキレン基を示し、nは
1〜20の正数である。)で示されるグリコールとアクリ
ル酸、又はメタクリル酸とのエステル化合物;さらに
【0010】N−メチロールアクリルアミド、N−メチ
ロールメタクリルアミド、N−ヒドロキシメチルアクリ
ルアミド、N−2−ヒドロキシエチルアクリルアミド、
N−2−ヒドロキシエチルメタクリルアミド、N,N−
ジ−2−ヒドロキシエチルアクリルアミド、N,N−ジ
−2−ヒドロキシエチルメタクリルアミドなどの、アク
リル酸又はメタクリル酸の、炭素原子数1〜12個のモノ
あるいはジヒドロキシアルキルアミドなどが挙げられ
る。これらは単独、あるいは2種以上を組み合わせて使
用することが出来るが、中でも2−ヒドロキシエチルメ
タクルレートが好適である。
【0011】上記の水素基を含有する重合性単量体と共
重合可能な他の重合性単量体としては、スチレン、ビニ
ルトルエン、p−メチルスチレンのようなビニル芳香族
化合物;あるいは酢酸ビニル、アクリロニトリル、メタ
クリロニトリルのような他のビニルモノマー;メチルア
クリレート、メチルメタクリレート、エチルアクリレー
ト、エチルメタクリレート、n−ブチルアクリレート、
n−ブチルメタクリレート、シクロヘキシルアクリレー
ト、シクロヘキシルメタクリレート、ラウリルアクリレ
ート、ラウリルメタクリレート、ステアリルアクリレー
ト、ステアリルメタクリレートなどのアクリル酸、ある
いはメタクリル酸の炭素原子数1〜24個のアルキル、又
はシクロアルキルのエステル;アクリルアミド,メタク
リルアミド、N−メチルアクリルアミド、N,N−ジメ
チルアクリルアミド、N,N−ジメチルメタクリルアミ
ドのようなアクリル、又はメタクリルアミド;グリシジ
ルアクリレート、グリシジルメタクリレートのようなグ
リシジル基含有ビニルモノマーなど使用できる。
【0012】本発明の塗料に使用される成分(B)の多
官能イソシアネート化合物としては、例えば、トルエン
ジイソシアネート、m−キシレンジイソシアネート、ジ
フェニルメタンジイソシアネート、イソホロンジイソシ
アネート、ヘキサメチレンジイソシアネート、およびこ
れらの10量体以下の重合体のほか、これらのポリイソシ
アネート化合物と、水や、エチレングリコール、プロピ
レングリコール、トリメチロールプロパンなどの多価ア
ルコールとの反応物などが挙げられ、これらは単独又は
2種以上を混合して使用することができる。そして、こ
れらの各化合物は、いずれも1分子あたり2個または3
個のイソシアネート基を有するものである。
【0013】このようなポリイソシアネート化合物の使
用量は、成分(A)に含まれる水酸基1当量に対して、
多官能イソシアネート化合物中のイソシアネート基が0.
3 〜3.0 当量となる割合にすべきであり、特に好ましく
は0.5 〜2.1 当量となる割合にするのがよい。イソシア
ネート基の当量比が0.3 未満では、塗膜の硬化が遅くブ
ロッキングを起こしたり、また硬化塗膜がもろく釘打ち
によるひび割れを起こしたりする危険性があり、3.0 を
超えると塗料そのものの可使時間が短くなりゲル化を起
こしやすい。
【0014】以上で説明した成分(A)の不飽和ポリエ
ステル樹脂あるいはアクリル樹脂と成分(B)の多官能
イソシアネート化合物は、固形分100 %とすることもで
きるが、有機溶剤の溶液とすることも可能である。例え
ば、不飽和ポリエステル樹脂あるいはアクリル樹脂で
は、30〜90重量%の溶液とし、多官能イソシアネート化
合物では、50重量%以上の溶液とすることもできる。
【0015】使用する有機溶剤としては、例えば、トル
オール、キシロール、ソルベントナフサなどの芳香族炭
化水素;メチルアルコール、エチルアルコール、ブチル
アルコール、イソプロピルアルコール、プロピレングリ
コールモノメチルエーテル、エチレングリコールモノメ
チルエーテル、エチレングリコールモノブチルエーテル
などのアルコール;酢酸メチル、酢酸エチル、酢酸ブチ
ル、酢酸メトキシエチルなどのエステル;アセトン、メ
チルエチルケトン、メチルイソプチルケトンなどのケト
ン類等が使用できる。以上の溶剤は単独又は2種以上を
混合して使用する。
【0016】溶剤の使用割合としては特に限定するもの
ではないが、塗膜硬化時の肉やせをより少なくするため
には、溶剤量は少ない方が好ましい。本発明で使用され
る成分(C)の体質顔料としては、例えば、カオリン、
硫酸バリウム、炭酸カルシウム、タルク、シリカ、アル
ミナ、水和アルミナ、水和マグネシウム、マイカ、炭酸
バリウム、ジルコニア、窒化ケイ素、窒化ホウ素、窒化
アルミニウム、クレイなどがあり、これらを単独又は2
種以上を混合して使用することができる。
【0017】体質顔料の配合割合は、塗料固形物中40〜
80重量%、好ましくは50〜75重量%である。配合割合が
40重量%未満では、塗膜の硬化時に肉やせが起こり塗膜
の平滑性が損なわれ、80重量%を超えると、塗料性状が
悪く塗装作業性や造膜性に支障を生ずる。本発明に使用
される成分(D)のホウ酸、あるいはホウ酸塩は、ダニ
防除の目的で使用するが、例えば、オルトホウ酸、メタ
ホウ酸、四ホウ酸、ホウ酸ナトリウム、ホウ酸アンモニ
ウム、ホウ酸マグネシウム、などを単独又は2種以上を
混合して使用可能である。
【0018】その使用量は、木材合板用塗料固形物中1
〜50重量%であり、好ましくは4〜20重量%が好適であ
る。1重量%未満では防ダニに対してほとんど効果がな
く、50重量%を超えると塗料の造膜性が悪くなる。本発
明の塗料を木材合板に塗布する通常の方法としては、木
材合板を水平に置き、その表面全面に上記で調整した塗
料を流し込んだのち、ナイフコーターで全面をしごいて
平滑にする。その後必要に応じて、2回目の塗装とし
て、ロール、あるいはエアレス塗装を行う。端面などへ
塗布する場合は、エアレス塗布、手吹き塗装、刷毛塗り
塗装も可能である。
【0019】
【発明の効果】本発明の木材合板用塗料を塗装した木材
合板は、仕上がり面は平滑であり、釘打ち、ノコギリ切
断にもひび割れせず、ダニやカビの防除に効果があるこ
とから住宅用建材として大いに有用なものである。
【0020】
【実施例】以下、実施例、比較例により本発明を具体的
に説明する。 実施例1〜10および比較例1〜3 (塗料の調製)表1、表2に示す配合に従って、主剤の
全成分を混合し、サンドミルを用いて粒度が80μm 以下
になるまで分散させて実施例、比較例の各塗料の主剤を
調製した。各硬化剤としては、表1、表2に示す多官能
イソシアネート化合物をそのまま使用した。また、主剤
および硬化剤の使用量は重量部である。
【0021】
【表1】
【0022】
【表2】
【0023】注)*1 日本合成化学工業(株)不飽和
ポリエステル樹脂溶液(固形分75重量%) *2 三井東圧化学(株)アクリル樹脂溶液(固形分50
重量%) *3 松村産業(株)タルク(平均粒子径1〜15μm ) *4 三共製粉(株)炭酸カルシウム(平均粒子径1〜
10μm ) *5 米国ボラックス・アンド・ケミカル・コーポレー
ション(UnitedStates Borax & Chemical Corporation)
ホウ酸 *6 住友バイエルウレタン(株)4,4’−ジフェニ
ルメタンジイソシアネート *7 日本ポリウレタン工業(株)ポリメチレンポリフ
ェニルポリイソシアネート (*6、*7はいずれも固形分 100重量%) 。
【0024】(試験片の作成)12× 500× 500mmのラワ
ン合板の表面に、上記で調製した各塗料の主剤と硬化剤
とを所定の割合で混合し、さらに溶剤を加えて粘度を40
ポイズ(20℃) に調整したのち、ナイフコーターで全面
にシゴキ塗りを行い、さらにエアスプレー(塗布量100g
/m2) にて、2回目の塗装を行った。各試験片は7日間
常温で乾燥させた。
【0025】次に、乾燥した塗板を直径80mmの円盤に切
断した後、切断部にそれぞれ同じ塗料を刷毛で塗布し、
1枚当たり0.5gの水を表面に均等に霧吹きしたのち、7
日間常温乾燥せしめたものを、試験片とした。(これは
住宅建材として使用した場合に木材合板が吸湿すること
を想定したものである。)
【0026】比較例4 12× 150× 500mmのラワン合板を、塗装を施さないま
ま、直径80mmの円盤に切断し、上記と同様に水を表面に
均等に霧吹きしたのち、7日間常温乾燥せしめたもの
を、試験片とした。
【0027】(試験方法) (1)ダニ増殖抑制試験 上記で作成した試験片を、内径90mmのシャーレにおき、
この上にケナガコナダニ、ヤケヒョウヒダニが繁殖した
培地1gを塗布した後、温度が25℃、相対湿度が70%の
環境下に保存、静置した。ケナガコナダニは22日後、ヤ
ケヒョウヒダニは42日後、各検体を取り出しダニの増殖
抑制有無を調査し、増殖抑制率を下式により算出した。
【0028】
【数1】 この値が大きい程、ダニ防除効果が優れていると判断で
きる。
【0029】(2)カビ抵抗性試験 JIS−Z−2911(1981)のカビ抵抗試験法に基づいて本
試験を行い菌糸の発育を調査した。3点だけを合格とし
た。試験結果を表3、表4に示した。
【0030】
【表3】
【0031】
【表4】
【0032】 試験評価方法(4週間後の評価) 菌糸の発育 カビ抵抗性 試料又は試験片の接種した部分に 菌糸の発育が認められない 3 試料又は試験片の接種した部分に 認められる菌糸の発育部の面積は 2 全面積の1/3を越えない 試験又は試験片の接種した部分に 認められる菌糸の発育部の面積は 1 全面積の1/3を越える 表2の結果から明らかなように、実施例(1〜10) はい
ずれも、ダニおよびカビの防除に良好な結果を示し、本
発明の木材合板用塗料が防ダニ、防カビ性に優れている
ことが明らかである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下記の(A)〜(D)を必須成分とする
    木材合板用塗料。(A)分子内に、不飽和二重結合2個
    以上と水酸基1個以上とを含有する不飽和ポリエステル
    樹脂、あるいは分子内に、水酸基1個以上を含有するア
    クリル樹脂、 (B)多官能ポリイソシアネート化合物、 (C)体質顔料;塗料の固形物中40〜80重量%、 (D)ホウ酸又はその塩;塗料の固形物中1〜50重量
    %、 ただし、成分(A)の水酸基に対する成分(B)のイソ
    シアネート基の当量比は 0.3〜3.0 であり、成分(A)
    と(B)との合計量は、塗料の固形物中10〜40重量%で
    ある。
JP30124691A 1991-10-22 1991-10-22 木材合板用塗料 Pending JPH05112756A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30124691A JPH05112756A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 木材合板用塗料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30124691A JPH05112756A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 木材合板用塗料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05112756A true JPH05112756A (ja) 1993-05-07

Family

ID=17894535

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30124691A Pending JPH05112756A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 木材合板用塗料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05112756A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040040930A (ko) * 2002-11-08 2004-05-13 서우석 합성수지 코팅층이 피복된 거푸집 판넬용 합판과 그 제조방법
JP2005324186A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Sk Kaken Co Ltd 塗装仕上げ方法
CN103265877A (zh) * 2013-05-30 2013-08-28 苏州艾特斯环保材料有限公司 一种含有氮化硅的耐高温耐磨涂料
CN104610864A (zh) * 2015-01-13 2015-05-13 航天材料及工艺研究所 一种适用于多种基材的绝缘高辐射散热涂层的制备方法

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20040040930A (ko) * 2002-11-08 2004-05-13 서우석 합성수지 코팅층이 피복된 거푸집 판넬용 합판과 그 제조방법
JP2005324186A (ja) * 2004-04-15 2005-11-24 Sk Kaken Co Ltd 塗装仕上げ方法
JP4562582B2 (ja) * 2004-04-15 2010-10-13 エスケー化研株式会社 塗装仕上げ方法
CN103265877A (zh) * 2013-05-30 2013-08-28 苏州艾特斯环保材料有限公司 一种含有氮化硅的耐高温耐磨涂料
CN104610864A (zh) * 2015-01-13 2015-05-13 航天材料及工艺研究所 一种适用于多种基材的绝缘高辐射散热涂层的制备方法
CN104610864B (zh) * 2015-01-13 2018-03-09 航天材料及工艺研究所 一种适用于多种基材的绝缘高辐射散热涂层的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE59805797D1 (de) Verfahren zur herstellung kratzfester beschichtungen, insbesondere zur herstellung von mehrschichtlackierungen
RU2702687C2 (ru) Ремонтный материал для восстановления профиля, способный затвердевать при низких температурах, а также способ восстановления профиля с использованием такого материала
US10252290B2 (en) Room temperature fast cure composition for low odor floor coating formulations
AU2004200432A1 (en) Aqueous composition and method of preparing nonyellowing coating therefrom
EP1182235A1 (en) Exterior finishing composition, grout, and trowel paste
US7807739B2 (en) Aqueous emulsion polymer
EP2399960A2 (en) Coalescent for aqueous compositions
EP2032510B1 (en) A method for impregnation of porous objects
KR20210013943A (ko) 수용성 도료 조성물
JP2005324186A (ja) 塗装仕上げ方法
DE3830345C1 (ja)
US10759961B2 (en) Floor coating agent having excellent surface adhesion and hardness, and construction method using the same
JPH05112756A (ja) 木材合板用塗料
JP4775830B2 (ja) 水性塗料組成物及びこれを用いた防水塗膜の形成方法
JPH0848917A (ja) 抗菌性塗料組成物
JP2003247316A (ja) 建築物表面の化粧構造
KR20180030705A (ko) 코팅 조성물
JPH08197511A (ja) 建材用木質構造体
JP3302094B2 (ja) 樹脂組成物
KR102383644B1 (ko) 수용성 에폭시 및 우레탄 도료 조성물을 이용한 철재 표면 도료 도장 공법
CN112912451B (zh) 可固化涂料组合物
JP2005146205A (ja) 被覆材料、土木建築用被覆材及び木工用塗料
JP2023183305A (ja) 木質基材含浸用樹脂組成物および樹脂含浸木質基材
US20220002201A1 (en) Composition for a very durable pasty fill and finishing material, pasty fill and finishing material, and method for producing it
JPH01245068A (ja) 塗装法