JPH05107226A - パルス電界毛管電気泳動 - Google Patents

パルス電界毛管電気泳動

Info

Publication number
JPH05107226A
JPH05107226A JP3139473A JP13947391A JPH05107226A JP H05107226 A JPH05107226 A JP H05107226A JP 3139473 A JP3139473 A JP 3139473A JP 13947391 A JP13947391 A JP 13947391A JP H05107226 A JPH05107226 A JP H05107226A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
capillary
sample
electric field
conductive medium
applying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3139473A
Other languages
English (en)
Inventor
Barry L Karger
バーリー・エル・カーガー
Aharon S Cohen
アハロン・エス・コーエン
David N Heiger
デイヴイツド・ノア・ヘイガー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NORTHEASTERN, University of
Original Assignee
NORTHEASTERN, University of
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NORTHEASTERN, University of filed Critical NORTHEASTERN, University of
Publication of JPH05107226A publication Critical patent/JPH05107226A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N27/00Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means
    • G01N27/26Investigating or analysing materials by the use of electric, electrochemical, or magnetic means by investigating electrochemical variables; by using electrolysis or electrophoresis
    • G01N27/416Systems
    • G01N27/447Systems using electrophoresis
    • G01N27/44756Apparatus specially adapted therefor
    • G01N27/44773Multi-stage electrophoresis, e.g. two-dimensional electrophoresis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Measuring Or Testing Involving Enzymes Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 DNAのような高分子量生体分子を短い分離
時間及び良好な分解能で分離・検出可能なパルス電界毛
管電気泳動装置及び方法が提供される。 【構成】 本願発明に係るパルス電界毛管電気泳動装置
は、導電性媒質を収容する毛管であって、500ミクロ
ン以下の横断寸法を有するものと、試料40を、導電性
媒質18を充填されている毛管24内に導入する導入手
段と、導電性媒質18を充填されている毛管24の両端
間にパルス電界を印加する印加手段と、導電性媒質18
を充填されている毛管24内の試料40の成分分子種
を、それらがその毛管24内を通過する際に検出する検
出手段とを具備している。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電気泳動、特に、パル
ス電界毛管電気泳動に関する。
【0002】
【従来の技術】DNAのような高分子量生体分子の分離
に使用される、最近実用化されたパルス電界電気泳動法
は、低電界を用いる。通常センチメートル当り10ボル
ト以下の電界であって、センチメートル当り10ボルト
以下の対応する電界振幅を有するものと共に、平坦なス
ラブ状のゲルが使用される。
【発明が解決しようとする課題】
【0003】DNAのような高分子量生体分子のパルス
電界電気泳動分離の分野における作業者は、電気泳動に
使用されるゲルのセンチメートル当り約10ボルト超の
電界は、センチメートル当り10ボルト以下のパルス電
界を使用して得られる分解能と比較して、分解能を低下
させるということを、経験的に知っている。
【0004】これは、強電界における分子の伸長、及
び、分子のそのような電界との整合であって、分子が、
“レプテーション”と呼ばれているプロセスで、ゲル
を、多少なりとも“エンドオン”で移動するという結果
をもたらすものにより、引き起こされると考えられてい
る。分離した分子が、この伸長させられる方向にあると
きは、それらは、多分、それらの長さとは無関係に、ぼ
ぼ同じ態様で、所定のサイズの孔と相互作用し、そし
て、分子の電荷及び分子における摩擦が、DNAの場合
のように、分子のサイズに比例する限りにおいては、分
子は、ほぼ同じ速度で、与えられた条件の下にゲルを移
動する傾向を示し、結果的に分離は不十分なものとな
る。しかしながら、これらのシステムにおける分解能に
影響を与える因子は、現時点においては完全には理解さ
れていないということが、文献においてはっきりと言わ
れてきた。
【0005】現在実用化されているパルス電界電気泳動
法の問題点を克服し、且つ比較的短い分離時間でDNA
のような高分子量生体分子についての良好な分解能を提
供する電気泳動法は、医学的並びに生物学的及び生化学
的な研究及び試験に非常に有用である。そのような電気
泳動法及び装置を提供することが、本発明の目的であ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】毛管でのパルス電界電気
泳動は、DNAのような高分子量分子の分離に対し、セ
ンチメートル当り500ボルトまでの電界を成功裏に使
用することができ、これは、時間又は日の代りに分の単
位という、従来技術の分離時間に対して向上させられた
分離時間をもたらす。更に、スラブ・ゲル電気泳動で使
用される従来技術の組成物よりも粘度の低い電気泳動マ
トリックス組成物が使用され得、この粘度の低い電気泳
動マトリックス組成物は、より粘度の高いマトリックス
組成物で可能であるところの材料よりも、より分子量の
高い材料の分離を行う能力を、ある与えられたマトリッ
クスに提供する。
【0007】本発明によると、導電性媒質中の試料の分
子種を分離・検出する装置が提供され、この装置は、導
電性媒質を収容する毛管であって、500ミクロン以下
の横断寸法を有するものと、試料を、導電性媒質を充填
されている毛管内に導入する導入手段と、導電性媒質を
充填されている毛管の両端間にパルス電界を印加する印
加手段であって、そのパルス電界は、毛管内の試料の成
分分子種が分離して毛管内を移動するのを引き起こすべ
く作用するものと、導電性媒質を充填されている毛管内
の試料の成分分子種を、これらがその毛管内を通過する
際に検出する検出手段とを具備している。
【0008】更に、本発明によると、導電性媒質中の試
料の分子種を分離・検出する方法が提供され、この方法
は、500ミクロン以下の横断寸法を有する毛管であっ
て導電性媒質を充填されているものの中に試料を導入す
る導入段階と、その毛管の両端間に、この毛管のセンチ
メートル当り500ボルトまでのパルス電界であって、
毛管内の試料の成分分子種が分離して毛管内を移動する
のを引き起こすべく作用するものを印加する印加段階
と、その試料の成分分子種を、それらが毛管内を通過す
る際に検出する検出段階とを具備している。
【0009】
【実施例】図1は、パルス電界毛管電気泳動を行うため
の装置を示している。プログラム可能型コンピュータ1
0は、波形発生器12の入力に接続されている通信ポー
トを有しており、その波形発生器の出力は、増幅器14
の入力に接続されている。増幅器14の出力端子は、電
線16を介し、容器20及び22内の導電性媒質18に
接続されている。導電性媒質を充填されている毛管24
は、容器20内の導電性媒質18中に浸漬されている前
端部26を有している。毛管24の後端部28は、容器
22内の導電性媒質18中に浸漬されている。検出器3
0が、毛管24の後端部28の近傍に配置されており、
毛管24と結び付けられている。検出器30の出力は、
記録計32及び/又はAD変換器34に接続されてお
り、このAD変換器は、コンピュータ36に接続されて
いる。コンピュータ10及び36は、別個の装置でもよ
く、あるいは単一の装置でもよい。図1に破線で概略的
に示されている任意の自動試料採取器38が、毛管24
の前端部26の近傍に配置されており、前端部26もし
くは容器20又は双方と接触している。自動試料採取器
が使用される場合には、それはコンピュータ10に電気
的に接続される。
【0010】プログラム可能型コンピュータ10は、所
定の電気泳動実験で使用される際に必要な電界の形状、
振幅及び周波数を波形発生器12が生成すべくその波形
発生器を制御するよう、プログラムされる能力を有して
いる。自動試料採取器36が使用される場合には、プロ
グラム可能型コンピュータ10は、その自動試料採取器
の動作を制御する能力をも有している。電気泳動装置の
コンピュータ制御が本発明を実施するのに必要でない場
合には、プログラム可能型コンピュータ10は任意であ
る。
【0011】波形発生器12は、いずれの数の波形発生
器でもよく、そのような装置の一例は、カリフォルニア
州サンディエゴ在のウエィヴテック(Wavetech)から入
手可能なモデル75である。波形発生器12は通信ポー
トを有しており、その波形発生器の出力は、その通信ポ
ートを介し、増幅器のような他の装置に送信され得る。
波形発生器は、種々の波形を供給できるのが好ましく、
それらの波形として、所定の基準電圧に対して正又は負
の意味における、正弦波、矩形波、三角波、正及び負の
ランプ波、ステップ関数波及び他の形状の波形、並びに
それらの組合せが挙げられる。波形発生器は、更に、可
変の周波数及び振幅を供給する。通常、オシロスコープ
が波形発生器と共に使用され、もって、使用されている
波形が、視覚化され得る。波形発生器は、コンピュータ
制御を介し、又は独立に作動させられる。
【0012】増幅器14は、波形発生器12からの出力
波形を受信し且つ電気泳動での使用に適したレベルに入
力振幅を増幅し得る演算増幅器である。好適な増幅器
は、ニューヨーク州メディナ在のトレック(Trek)社か
ら入手可能なモデルPO434である。増幅器は、電気
泳動に使用される毛管のセンチメートル当り500ボル
ト(正又は負のいずれかの極性で)までの出力電界振幅
を供給可能でなければならない。
【0013】電線16は、導電性媒質18とそれ自信が
電気的な接触をしてもよく、あるいは、そのような接触
をしている電極で終端していてもよい。
【0014】毛管24は、導電性媒質即ちマトリックス
(典型的には緩衝液)を充填されており、通常、篩分け
マトリックスをも含んでいる。なお、篩分けマトリック
スは、架橋されていても、あるいは、架橋されていなく
てもよい。毛管は、5〜200ミクロンの直径を好適に
有しており、50〜100ミクロンの直径を有する毛管
が、最も好ましい。センチメートル当り数100ボル
ト、場合によってはセンチメートル当り1000ボルト
以上の電界下で動作可能な毛管が、米国特許第4,86
5,706号、並びに米国特許出願第07/359,7
28号(1989年5月31日出願)、米国特許出願第
07/406,080号(1989年9月12日出願)
及び米国特許出願第07/421,609号(1989
年10月13日出願)に開示されている。これらの文献
は、それらを引用することによって本明細書中に組み入
れられている。
【0015】検出器30は、試料の成分を、それらが毛
管24を通過する際に検知する能力を有するいずれの検
出器であってもよく、検出器は、その毛管と結び付けら
れている。電磁放射における変化を検知することによっ
て動作する検出器(例えば、紫外線検出器、赤外線検出
器及び蛍光検出器)が使用される場合には、検出器が作
動することになっているところの領域に存在する、毛管
24上の有機材料保護塗膜は、除去されなければならな
い。
【0016】使用され得る、別のオンカラム検出原理
は、適切に設計された放射能検知装置を利用する、放射
能である。この検出方法は、オフライン収集及び後続の
測定によっても使用され得る。
【0017】使用される検出器は、分離された試料の成
分を、それらが毛管24を出ていく際に直接的に検知す
ることによっても作動し得る。そのような検出器の例
は、質量分析的な検出器及び電気化学的な検出器を含
む。質量分析検出においては、毛管24の後端部28
は、質量分析器の入口に非常に近接して配置され、電極
も、その毛管の端部近傍位置に、毛管を出ていく導電性
媒質と接触する状態で配置される。毛管の両端間の電界
が、毛管の端部におけるその電極と、毛管の前端部26
が接触している導電性媒質と接触している、対応する電
極又は電線との間に形成される。検出器即ちプローブが
毛管24を出ていく導電性媒質と接触しなければならな
い場合に有用な、更に別の検出器の実施例においては、
毛管の出口側の端部は、多孔質のガラススリーブによ
り、毛管の非常に短い付加的な部品に接続され、このス
リーブは、導電性媒質内に浸漬される。電気泳動用電界
を印加するための電気的な接触は、毛管のそれぞれの端
部における導電性媒質の容器によってなされ、そして、
検出プローブは、毛管を出ていく導電性媒質と接触した
状態で配置される。
【0018】図1に破線で示されている自動試料採取器
38は、種々の自動試料採取器のいずれでもよく、そし
て、コンピュータのような外部制御装置とは独立に、あ
るいは、その制御の下で作動する、それらの自動試料採
取器は、試料を、毛管24に逐次的に注入すると共に、
毛管の前端部26を、電気泳動を行うための導電性媒質
内に位置決めする。
【0019】操作時において、波形発生器12は、電気
泳動で使用されるパルス電界に必要な一連の電圧パルス
を発生すべく、手動で、あるいは、プログラム可能型コ
ンピュータ10からの命令により、作動させられる。波
形発生器12からの出力信号は、増幅器14に送られ、
この増幅器14において、その電圧が、電気泳動に必要
なレベルまで上昇させられる。もし、図1に示されてい
るように、電気泳動注入法が用いられているならば、毛
管24の前端部26は、自動試料採取器38により、図
1に破線で示されているように、試料容器42内の試料
・導電性媒質40の溶液中へ先ず配置される。次いで、
連続又はパルスのいずれかの電界が、毛管の両端間に短
時間だけ印加され、もって、毛管の前端部26内への少
量の試料の泳動が、引き起こされる。
【0020】別の注入法は、加圧注入法であり、この場
合、正圧を加えることにより、少量の試料溶液が、毛管
の前端部内へ注入される。この加圧注入法用の装置も、
知られている。
【0021】試料の導入に続き、毛管24の前端部26
が導電性媒質18の容器20内に配置され、電気泳動に
使用されるパルス電界が印加され、そして、以前に設定
されたプロトコルに従い、電気泳動が行われる。
【0022】結果的にパルス電界を生ずるところの一連
の電圧パルスは、反復的である必要はないが、反復的で
あるか、あるいは、可変的且つ複合的であるのがよい。
電界パルスは、電気泳動操作の選択された部分の間にだ
け印加され、その操作全体を通して使用される必要はな
い。波形の異なった組合せが、電気泳動操作の種々の部
分の間に使用されてもよい。電界パルスが使用される時
間は、電気泳動操作の部分により、その長さにおいて変
化し得る。要するに、電界パルスのデューティサイクル
は、時間と共に変化し得る。実際上、パルス形状、パル
ス持続時間、及び電気泳動操作の種々の部分におけるパ
ルスの持続時間のあらゆる適切な組合せが、所望の分離
を達成すべく、使用され得る。具体的な分離について最
も適した具体的なパルス条件は、実験的に決定される。
【0023】自動試料採取器38は、毛管を適切な時刻
で容器の内容物と接触させるべく、その設計に応じて、
毛管24の前端部を、容器20及び試料容器42の間を
移動させてもよく、あるいは、毛管の前端部を固定され
た位置に保持し、容器20及び試料容器42を移動させ
てもよい。
【0024】図2は、パルス電界毛管電気泳動を行うた
めの方法のステップを示すフローチャートである。ステ
ップ60,62及び64に示されているように、先ず、
導電性媒質中の、分子種を含有する試料が、500ミク
ロン以下の直径を有し且つ導電性媒質を充填されている
毛管内に導入され、次いで、その試料は、センチメート
ル当り500ボルトまでのパルス電界に曝され、そし
て、最後に、試料の成分が、それらが毛管を移動する際
に検出される。
【0025】実 験 装 置 :基本的なHPCE計測は、B. L. Karger, et a
l., J. Chromatog., 458,303 (1988) (以下、参照文献
1という)に詳細に記載されている。60kV直流電源
(ニュージャージー州ホワイトハウス在のグラスマン
(Glassman)社製、モデルPS/MK60)が、連続電
界電気泳動用毛管の両端間の電位降下を発生すべく、使
用された。パルス電界実験のために、関数発生器(カリ
フォルニア州サンディエゴ在のウエィヴテック製、モデ
ル185)で制御される20kV演算増幅器(ニューヨ
ーク州メディナ在のトレック社製、モデルPO434)
が使用された。可視紫外分光光度計(カリフォルニア州
サンノゼ在のスペクトラフィジックス(SpectraPhysic
s)社製、モデル100)が、DNAフラグメントを検出
すべく、260nmで使用された。カラムの冷却は、実
験室用のファンの使用による空気の対流で行った。毛管
の各端部は、白金線電極を備えた緩衝液溜め(3ml)
内に配置された。ある場合においては、溜め内にポリア
クリルアミドを入れることが、毛管の寿命を伸ばすこと
において有利であるということが見出された。電気泳動
が、内径75μm、外径375μmの石英ガラスチュー
ブ(アリゾナ州フェニックス在のポリミクロ・テクノロ
ジーズ(Polymicro Technologies)製)内で実行され
た。検出窓が、ポリイミド塗膜の2〜4mmの部分を焼
き剥ぐことにより、チューブに形成された。通電クロマ
トグラムが得られ、その通電クロマトグラムは、AD変
換インターフェース(カリフォルニア州クペルティノ在
のピー・イー/ネルソン(PE/Nelson)製、モデル76
2SB)を介し、IBM(フロリダ州ボカレイトン在)
製のPC/XTに記憶された。
【0026】手 順:毛管の調製は、上記参照文献1及
び A. Guttman, et al., Anal. Chem.,62, 137 (1990)
(以下、参照文献2という)に記載されている手順に従
った。先ず、メタクリルオキシプロピルトリメトキシシ
ラン(ペンシルベニア州ブリストル在のペトラーチ・シ
ステムズ(Petrarch Systems)製)が、石英ガラス製の
毛管の壁に共有結合された。次に、ポリアクリルアミド
の重合が、毛管を、ガス抜きされた低粘度のアクリルア
ミド溶液で満たすことによって達成された。重合は、A
PS(過硫酸アンモニウム)及びTEMED(N,N,
N’,N’−テトラメチルエチレンジアミン)を用いて
開始された。アクリルアミド溶液は、100mMのトリ
ス塩基、100mMのホウ酸、2mMのEDTAを含有
する、pH8.3の緩衝液中で調製された。試料は、電
気泳動的に注入された。
【0027】化学薬品:制限酵素Hae IIIで切断され
たφX174DNAが、ファルマシア(Pharmacia)(ニ
ュージャージー州ピスカッタウエィ在)及びニュー・イ
ングランド・バイオラブズ(New England Biolabs)
(マサチューセッツ州ビヴァリー在)から得られ、50
0μg/mlの試料濃度で使用された。これらの試料用
の溶媒は、10mMのトリス−HCl(pH8.0)及
び0.1mMのEDTAを含有していた。ベクターM1
3mp18及びpBR322(共にEcoRIで切断さ
れた)が、ニュー・イングランド・バイオラブズから得
られた。これらは、10mMのトリス−HCl(pH
7,5)及び0.1mMのEDTAを含有しており、1
00μg/mlの濃度で使用された。更に、pBR32
2は、脱リン酸化された。超純粋なトリス塩基、尿素及
びEDTAが、シュワルツ/マン・バイオテック(Schw
artz/Mann Biotech)(オハイオ州クリーヴランド在)
から得られた。アクリルアミド、TEMED及びAPS
が、バイオラッド(BioRad)(カリフォルニア州リッチ
モンド在)から購入された。全ての緩衝アクリルアミド
溶液は、0.2μmの孔径のフィルタ(ニューハンプシ
ャー州キーン在のシュライヒャー・アンド・シュエル
(Schleicher and Schuell)製)で濾過された。
【0028】λファージのHind III切断物が、12
%線状ポリアクリルアミド(架橋材は無し)を充填され
た、内径75μm、実効長8cmの毛管での電気泳動に
かけられ、260nmでUV検出された。センチメート
ル当り300ボルトの連続電界下での操作が、図3に示
されている分離をもたらす一方、センチメートル当り0
ボルトと300ボルトとの間の0.5Hz単方向矩形波
電界を15分間用い、続いてセンチメートル当り300
ボルトの連続電界を用いた別の態様の同一の操作は、図
4に示されている分離をもたらした。この場合、電界が
オンである順方向パルスは、ゼロ電界が印加されている
時間の3.2倍であった。
【0029】4363個の塩基対及び7250個の塩基
対の2成分をそれぞれ含有するpBR322及びM13
mp18のEcoRI切断物の混合物が、7.4kvで
0.5秒間注入され、そして、6%T線状ポリアクリル
アミドを充填された、内径75μm、実効長15cmの
毛管でのパルス電界電気泳動にかけられた。そのような
高分子組成物は、スラブ式では使用できなかった。何故
ならば、成功するには少なくとも10%Tが必要である
あるということが、例えばクランバック(Chrambach)
によって示されていたからである。センチメートル当り
0ボルトと300ボルトとの間の100Hz合成矩形波
電界が、使用された。センチメートル当り300ボルト
の連続電界による、同じ毛管での電気泳動に比較し、パ
ルス電界による操作は、ピーク分離において20%の増
加をもたらした。その周波数は、その1対のDNA分子
に対して最良であるべく決定された(パルス周波数の対
数に対してバンド分離をプロットした図5参照)。
【0030】図6及び図7は、75〜12000個の塩
基対のDNA分子の混合物である1kbラダー(ladde
r)の分離におけるパルス電界電気泳動の別の例を示し
ている。図6は、センチメートル当り250ボルトの連
続電界における分離を示している。図7は、非対称電界
反転電気泳動を示しており、この電気泳動においては、
矩形波は、36V/cmの負の振幅が後に続くところ
の、250V/cmの正の振幅を有している。順方向パ
ルスは、逆の電界よりも3倍長く印加された。10Hz
のパルス波形が25分間加えられ、その後、250V/
cmの連続電界が加えられた。506個及び516個の
塩基対の成分の高められた分解能によって証明されるよ
うに、分離は、パルスによって向上させられる(時間軸
が拡大されている図8及び図9における参照)。4%
T、0%Cのカラムは、スラブ・ゲル操作で可能なもの
よりも十分に低いということに留意されたい。
【0031】図10及び図11は、酵素Hae IIIで切
断されたφX174の、9%T、0%Cポリアクリルア
ミド毛管での分離を示している。この試料は、75〜1
358個の範囲に亘る塩基対の種を含んでいる。図10
は、285V/cmの連続電界で操作されたものを示し
ている。図11は、非対称三角波からなるパルス電界を
用いて操作したものを示している。285V/cmの順
方向パルスは、45秒の立上がり時間を有しており、そ
して、14V/cmの逆方向パルスは、10秒の立下り
時間を有していた。この波形は0.02Hzで24分間
繰り返され、その後、285V/cmの連続電界が印加
された。種1及び11の時間単位における分離が、パル
ス電界により、16%向上した。種8及び11の分離
は、同様に33%向上した。
【図面の簡単な説明】
【図1】パルス電界毛管電気泳動を行うための装置の概
略図である。
【図2】パルス電界毛管電気泳動を行うための方法のフ
ローチャートである。
【図3】センチメートル当り300ボルトの連続電界下
の、12%T線状ポリアクリルアミド毛管カラムでの、
λファージのHind III切断物の通電クロマトグラム
である。
【図4】パルス電界による、図3における場合と同じ毛
管カラムでの、DNAの同じ混合物の通電クロマトグラ
ムである。
【図5】4368個及び7250個の塩基対のDNAに
ついて、電界パルス周波数の対数に対してバンド分離を
プロットした図であって、実験条件下でのこれらの材料
についての最大の分離が、100Hzのパルス周波数で
達成されるということを示しているものである。
【図6】センチメートル当り250ボルトの連続電界下
の、4%T、0%Cポリアクリルアミドゲルでの、75
〜12000個の塩基対のDNA分子の1kbラダーの
分離を示す通電クロマトグラムである。
【図7】同じカラムではあるが、操作の開始時に電界パ
ルスが使用されたときの、図6のDNA分子の1kbラ
ダーの分離を示す通電クロマトグラムである。
【図8】図6の電気泳動操作の23〜26分の部分の分
離の、時間軸を拡大した図である。
【図9】図7の電気泳動操作の34〜37分の部分の分
離の、時間軸を拡大した図である。
【図10】センチメートル当り285ボルトの連続電界
下の、9%T、0%Cポリアクリルアミド毛管での、φ
X174のHae III切断物によって生成されたDNA
分子の分離を示す通電クロマトグラムである。
【図11】同じカラムではあるが、操作の開始時に電界
パルスが使用されたときの、図10のDNA混合物の分
離を示す通電クロマトグラムである。
【符号の説明】
10 プログラム可能型コンピュータ 12 波形発生器 14 増幅器 16 電線 18 導電性媒質 20 容器 22 容器 24 毛管 26 前端部 28 後端部 30 検出器 32 記録計 34 AD変換器 36 コンピュータ 38 自動試料採取器 40 試料・導電性媒質 42 試料容器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 デイヴイツド・ノア・ヘイガー アメリカ合衆国 02155 マサチユーセツ ツ州、メドフオード、ミステイツク・バレ ー・パークウエー 3920、#717

Claims (24)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 導電性媒質中の試料の分子種を分離・検
    出する装置であって、 導電性媒質を収容する毛管であって、500ミクロン以
    下の横断寸法を有するものと、 該試料を、導電性媒質を充填されている毛管内に導入す
    る導入手段と、 導電性媒質を充填されている毛管の両端間にパルス電界
    を印加する印加手段と、 導電性媒質を充填されている毛管内の試料の成分分子種
    を、それらがその毛管内を通過する際に検出する検出手
    段と、を具備する装置。
  2. 【請求項2】 前記毛管が導電性媒質を充填されている
    請求項1の装置。
  3. 【請求項3】 前記毛管を満たす前記導電性媒質が多孔
    質マトリックスを含む請求項2の装置。
  4. 【請求項4】 前記多孔質マトリックスが高分子材料で
    ある請求項3の装置。
  5. 【請求項5】 前記高分子材料が架橋させられている請
    求項4の装置。
  6. 【請求項6】 前記導入手段が自動試料採取器を備えて
    いる請求項1の装置。
  7. 【請求項7】 前記印加手段が波形発生器を備えている
    請求項1の装置。
  8. 【請求項8】 前記印加手段が増幅器を備えており、該
    増幅器の入力は前記波形発生器の出力に電気的に接続さ
    れていると共に、該増幅器の出力は前記毛管のそれぞれ
    の端部に電気的に接続されている請求項7の装置。
  9. 【請求項9】 前記印加手段が、プログラム可能型コン
    ピュータであって、前記任意の波形発生器の入力に接続
    される通信ポートを有するものを更に備えている請求項
    8の装置。
  10. 【請求項10】 前記検出手段が、前記毛管の半透明部
    と結び付けられる検出器を備えおり、該検出器は、前記
    試料の成分分子種の該毛管内の通過に起因する、電磁放
    射における変化に感応する請求項1の装置。
  11. 【請求項11】 前記検出手段が質量分析器を備えてい
    る請求項1の装置。
  12. 【請求項12】 前記検出手段が電気化学検出器を備え
    ている請求項1の装。
  13. 【請求項13】 前記検出手段が放射能検知器を備えて
    いる請求項1の装置。
  14. 【請求項14】 導電性媒質中の試料の分子種を分離・
    検出する方法であって、 500ミクロン以下の横断寸法を有し且つ導電性媒質を
    充填されている毛管内に該試料を導入する導入段階と、 該毛管の両端間に、該毛管のセンチメートル当り500
    ボルトまでのパルス電界を印加する印加段階と、 該試料の成分分子種を、それらが該毛管内を通過する際
    に検出する検出段階と、を具備する方法。
  15. 【請求項15】 前記試料が、電気泳動注入によって前
    記毛管内に導入される請求項14の方法。
  16. 【請求項16】 前記試料が、加圧注入によって導入さ
    れる請求項14の方法。
  17. 【請求項17】 前記印加段階において、前記パルス
    が、ゼロ電界状態に対して単方向である請求項14の方
    法。
  18. 【請求項18】 前記印加段階において、印加された前
    記電界が正である請求項14の方法。
  19. 【請求項19】 前記印加段階において、前記パルス
    が、ゼロ電界状態に対して双方向である請求項14の方
    法。
  20. 【請求項20】 前記印加段階において、前記パルスの
    周波数が、時間と共に変化する請求項14の方法。
  21. 【請求項21】 前記印加段階において、前記パルスの
    波形が、時間と共に変化する請求項14の方法。
  22. 【請求項22】 前記印加段階において、連続する前記
    パルスの振幅が、時間と共に変化する請求項14の方
    法。
  23. 【請求項23】 前記印加段階において、デューティサ
    イクルが、時間と共に変化する請求項14の方法。
  24. 【請求項24】 前記毛管が、10%T未満のレベルの
    高分子材料を含む請求項14の方法。
JP3139473A 1990-05-18 1991-05-16 パルス電界毛管電気泳動 Pending JPH05107226A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/525,532 US5122248A (en) 1990-05-18 1990-05-18 Pulsed field capillary electrophoresis
US525532 1990-05-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05107226A true JPH05107226A (ja) 1993-04-27

Family

ID=24093649

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3139473A Pending JPH05107226A (ja) 1990-05-18 1991-05-16 パルス電界毛管電気泳動

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5122248A (ja)
EP (1) EP0457748B1 (ja)
JP (1) JPH05107226A (ja)
DE (1) DE69111512T2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002044708A1 (ja) * 2000-11-29 2004-04-02 科学技術振興事業団 核酸の分析方法
CN110785658A (zh) * 2017-06-27 2020-02-11 安捷伦科技有限公司 脉冲场多重毛细管电泳***
US11442038B2 (en) 2012-03-15 2022-09-13 Agilent Technologies, Inc. Highly automated capillary electrophoresis system

Families Citing this family (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1992019960A1 (en) * 1991-05-09 1992-11-12 Nanophore, Inc. Methods for the electrophoretic separation of nucleic acids and other linear macromolecules in gel media with restrictive pore diameters
US5178737A (en) * 1991-12-04 1993-01-12 The University Of North Carolina At Chapel Hill Electrophoretic resolution of single strand DNA by asymmetric field inversion
US5296116A (en) * 1992-06-17 1994-03-22 Beckman Instruments, Inc. Capillary electrophoresis using time-varying field strength
DE69331996T2 (de) * 1992-09-14 2002-12-05 Purdue Research Foundation West Lafayette Chemische Analyse durch Elektrophorese
US5958202A (en) * 1992-09-14 1999-09-28 Perseptive Biosystems, Inc. Capillary electrophoresis enzyme immunoassay
US5292416A (en) * 1992-11-13 1994-03-08 Indiana University Foundation Pulsed-field separation of polysaccharides in capillaries
US5376249A (en) * 1992-11-25 1994-12-27 Perseptive Biosystems, Inc. Analysis utilizing isoelectric focusing
US5286356A (en) * 1993-01-21 1994-02-15 Millipore Corporation Method for sample analysis using capillary electrophoresis
US5342492A (en) * 1993-09-01 1994-08-30 The Board Of Trustees Of The Leland Stanford Junior University System for electrokinetic separation and detection where detection is performed at other than separation electric field
US5429734A (en) * 1993-10-12 1995-07-04 Massachusetts Institute Of Technology Monolithic capillary electrophoretic device
US5374834A (en) * 1993-10-12 1994-12-20 Massachusetts Institute Of Technology Ionic liquid-channel charge-coupled device
US6225059B1 (en) 1993-11-01 2001-05-01 Nanogen, Inc. Advanced active electronic devices including collection electrodes for molecular biological analysis and diagnostics
US6331274B1 (en) 1993-11-01 2001-12-18 Nanogen, Inc. Advanced active circuits and devices for molecular biological analysis and diagnostics
US6001229A (en) * 1994-08-01 1999-12-14 Lockheed Martin Energy Systems, Inc. Apparatus and method for performing microfluidic manipulations for chemical analysis
US5453170A (en) * 1994-09-26 1995-09-26 Ati Orion Off-column detector for ion separation techniques
US5630924A (en) * 1995-04-20 1997-05-20 Perseptive Biosystems, Inc. Compositions, methods and apparatus for ultrafast electroseparation analysis
US5814199A (en) * 1995-09-21 1998-09-29 Texas Tech University Forming thin film interfaced samples for analysis with capillary separation systems
SE506461C2 (sv) * 1996-01-19 1997-12-15 Johan Roeraade Förfarande för storleksfraktionering av molekyler med hög molekylvikt, med användande av elektroosmotiskt flöde i en kapillärtub
EP0988529B1 (en) * 1997-04-25 2013-06-12 Caliper Life Sciences, Inc. Microfluidic devices incorporating improved channel geometries
DE10023422A1 (de) * 2000-05-12 2001-11-15 Smtech Biovision Holding Ag Ec Verfahren und Vorrichtung zur Auftrennung von markierten Biopolymeren
EP1343800A4 (en) * 2000-12-18 2005-06-29 Univ Princeton FRACTIONATION OF MACROMOLECULES USING ASYMMETRIC CHANGE ELECTROPHORESIS
US7597791B2 (en) * 2001-10-19 2009-10-06 The Trustees Of Princeton University Method and apparatus for generating electric fields and flow distributions for rapidly separating molecules
WO2003072228A1 (en) 2002-02-25 2003-09-04 Qualicon, Inc. Process for preparing processed sample liquid solution for electrophoresis
US8241883B2 (en) 2002-04-24 2012-08-14 Caliper Life Sciences, Inc. High throughput mobility shift
DE112010002222B4 (de) 2009-06-04 2024-01-25 Leidos Innovations Technology, Inc. (n.d.Ges.d. Staates Delaware) Mehr-Proben-Mikrofluidchip fur DNA-Analyse
WO2011108540A1 (ja) 2010-03-03 2011-09-09 国立大学法人大阪大学 ヌクレオチドを識別する方法および装置、ならびにポリヌクレオチドのヌクレオチド配列を決定する方法および装置
AU2011315951B2 (en) 2010-10-15 2015-03-19 Lockheed Martin Corporation Micro fluidic optic design
US9322054B2 (en) 2012-02-22 2016-04-26 Lockheed Martin Corporation Microfluidic cartridge
US11016057B2 (en) * 2012-03-15 2021-05-25 Agilent Technologies, Inc. Pulse-field multiplex capillary electrophoresis system
US11340191B2 (en) 2012-03-15 2022-05-24 Agilent Technologies, Inc. UV-absorbance multichannel capillary electrophoresis system
US20160109406A1 (en) * 2012-03-15 2016-04-21 Advanced Analytical Technologies, LLC Pulse-field multiplex capillary electrophoresis system
EP2887058B1 (en) 2012-08-17 2017-11-29 Quantum Biosystems Inc. Sample analysis method
JP6282036B2 (ja) 2012-12-27 2018-02-21 クオンタムバイオシステムズ株式会社 物質の移動速度の制御方法および制御装置
EP3047282B1 (en) 2013-09-18 2019-05-15 Quantum Biosystems Inc. Biomolecule sequencing devices, systems and methods
JP2015077652A (ja) 2013-10-16 2015-04-23 クオンタムバイオシステムズ株式会社 ナノギャップ電極およびその製造方法
US10438811B1 (en) 2014-04-15 2019-10-08 Quantum Biosystems Inc. Methods for forming nano-gap electrodes for use in nanosensors
WO2017117616A1 (en) * 2015-12-30 2017-07-06 Advanced Analytical Technologies, Inc. Pulse-field multiplex capillary electrophoresis system

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057245A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Hitachi Ltd 電気泳動装置
JPS6291851A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Yokogawa Electric Corp サンプル注入装置
JPH01267450A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動方法及び装置
JPH03226667A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Shimadzu Corp 電気泳動装置
JPH03243858A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Shimadzu Corp Dnaの検出方法

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3506554A (en) * 1968-03-15 1970-04-14 Samuel Raymond Apparatus for separating electrophoretically active substances
US4985128A (en) * 1984-04-27 1991-01-15 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for preparation of electrophoresis
US4737251A (en) * 1985-09-27 1988-04-12 Washington University Field-inversion gel electrophoresis
US4865706A (en) * 1986-10-21 1989-09-12 Northeastern University High performance microcapillary gel electrophoresis
DE68924867T2 (de) * 1988-04-29 1996-05-02 Beckman Instruments Inc Automatische Vorrichtung für kapillare Elektrophorese.
US4909919A (en) * 1988-11-22 1990-03-20 The Regents Of The University Of Michigan Velocity modulated capillary electrophoresis analysis system
US4911807A (en) * 1989-09-05 1990-03-27 Bio-Rad Laboratories, Inc. Fractionation and sample loading by cassette in capillary electrophoresis
US5015350A (en) * 1989-11-06 1991-05-14 Applied Biosystems, Inc. Flow-rate-controlled surface-charge coating for capillary electrophoresis

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6057245A (ja) * 1983-09-09 1985-04-03 Hitachi Ltd 電気泳動装置
JPS6291851A (ja) * 1985-10-18 1987-04-27 Yokogawa Electric Corp サンプル注入装置
JPH01267450A (ja) * 1988-04-19 1989-10-25 Fuji Photo Film Co Ltd 電気泳動方法及び装置
JPH03226667A (ja) * 1990-01-31 1991-10-07 Shimadzu Corp 電気泳動装置
JPH03243858A (ja) * 1990-02-21 1991-10-30 Shimadzu Corp Dnaの検出方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPWO2002044708A1 (ja) * 2000-11-29 2004-04-02 科学技術振興事業団 核酸の分析方法
US11442038B2 (en) 2012-03-15 2022-09-13 Agilent Technologies, Inc. Highly automated capillary electrophoresis system
CN110785658A (zh) * 2017-06-27 2020-02-11 安捷伦科技有限公司 脉冲场多重毛细管电泳***
JP2020525766A (ja) * 2017-06-27 2020-08-27 アジレント・テクノロジーズ・インクAgilent Technologies, Inc. パルスフィールド多重化キャピラリ電気泳動システム
CN110785658B (zh) * 2017-06-27 2022-12-06 安捷伦科技有限公司 脉冲场多重毛细管电泳***

Also Published As

Publication number Publication date
US5122248A (en) 1992-06-16
EP0457748A1 (en) 1991-11-21
DE69111512D1 (de) 1995-08-31
EP0457748B1 (en) 1995-07-26
DE69111512T2 (de) 1996-01-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05107226A (ja) パルス電界毛管電気泳動
US4865706A (en) High performance microcapillary gel electrophoresis
US5112460A (en) High performance microcapillary gel electrophoresis
Hayes et al. Effects of buffer pH on electroosmotic flow control by an applied radial voltage for capillary zone electrophoresis
US5085756A (en) Column separation system for electrophoresis with sample pretreatment
Jin et al. Determination of diclofenac sodium by capillary zone electrophoresis with electrochemical detection
US4997537A (en) High performance microcapillary gel electrophoresis
Kasper et al. Separation and detection of DNA by capillary electrophoresis
EP0687905B1 (en) Automated capillary electrophoresis apparatus
US5624539A (en) Real time monitoring of electroosmotic flow in capillary electrophoresis
CA1339779C (en) On-column conductivity detector for microcolumn electrokinetic separations
Crehan et al. Size-selective capillary electrophoresis (SSCE) separation of DNA fragments
US5292416A (en) Pulsed-field separation of polysaccharides in capillaries
Kim et al. DNA sequencing with pulsed‐field capillary electrophoresis in poly (ethylene oxide) matrix
Magnúsdóttir et al. Electrohydrodynamically induced aggregation during constant and pulsed field capillary electrophoresis of DNA
Barron et al. Capillary electrophoresis of DNA in uncrosslinked polymer solutions: Evidence for a new mechanism of DNA separation
US5314593A (en) Capillary tube with reversible protein interaction and method
US5342492A (en) System for electrokinetic separation and detection where detection is performed at other than separation electric field
EP0417925A2 (en) High performance microcapillary gel electrophoresis
Huang et al. Separation of dsDNA in the presence of electroosmotic flow under discontinuous conditions
Sudor et al. Pulsed-field capillary electrophoresis: Optimizing separation parameters with model mixtures of sulfonated polystyrenes
Xu et al. Portable capillary electrophoresis system with potential gradient detection for separation of DNA fragments
US5080771A (en) Capillary gels formed by spatially progressive polymerization using migrating initiator
EP0304295A1 (en) Electrokinetic analysis method and apparatus employing heat removal
US5616227A (en) Method for extending the life of electrophoretic gels