JPH05105149A - 電動二輪車のバツテリ保護構造 - Google Patents

電動二輪車のバツテリ保護構造

Info

Publication number
JPH05105149A
JPH05105149A JP3298111A JP29811191A JPH05105149A JP H05105149 A JPH05105149 A JP H05105149A JP 3298111 A JP3298111 A JP 3298111A JP 29811191 A JP29811191 A JP 29811191A JP H05105149 A JPH05105149 A JP H05105149A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
batteries
downward
rear cross
cross members
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3298111A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Takahashi
博幸 高橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Motor Co Ltd
Original Assignee
Yamaha Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Motor Co Ltd filed Critical Yamaha Motor Co Ltd
Priority to JP3298111A priority Critical patent/JPH05105149A/ja
Publication of JPH05105149A publication Critical patent/JPH05105149A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K11/00Motorcycles, engine-assisted cycles or motor scooters with one or two wheels
    • B62K11/02Frames
    • B62K11/04Frames characterised by the engine being between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/10Arrangements of batteries for propulsion
    • B62J43/16Arrangements of batteries for propulsion on motorcycles or the like
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62JCYCLE SADDLES OR SEATS; AUXILIARY DEVICES OR ACCESSORIES SPECIALLY ADAPTED TO CYCLES AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR, e.g. ARTICLE CARRIERS OR CYCLE PROTECTORS
    • B62J43/00Arrangements of batteries
    • B62J43/20Arrangements of batteries characterised by the mounting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2202/00Motorised scooters
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B62LAND VEHICLES FOR TRAVELLING OTHERWISE THAN ON RAILS
    • B62KCYCLES; CYCLE FRAMES; CYCLE STEERING DEVICES; RIDER-OPERATED TERMINAL CONTROLS SPECIALLY ADAPTED FOR CYCLES; CYCLE AXLE SUSPENSIONS; CYCLE SIDE-CARS, FORECARS, OR THE LIKE
    • B62K2204/00Adaptations for driving cycles by electric motor

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Cycles, And Cycles In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 大容量のバッテリの配置スペースを確保する
とともに、万一の転動時等においてもバッテリを外力等
からより確実に保護できる電動二輪車のバッテリ保護構
造を提供する。 【構成】 左,右一対のサイドフレーム5,5のヘッド
パイプ3とシート18との間の部分を下方に屈曲させる
とともに、該左,右のサイドフレーム5,5の下方屈曲
部5a同士を前,後一対のクロスメンバ6,7で接続し
て低床の足載部Aを形成し、該足載部Aの下方にバッテ
リ31,32を搭載し、該バッテリ31,32の周囲を
上記前,後クロスメンバ6,7と上記左,右の下方屈曲
部5a,5aとで囲む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電動二輪車のバッテリ
保護構造に関し、詳細には大容量のバッテリを外力等か
らより確実に保護できるようにした車体フレームの構造
の改善に関する。
【0002】
【従来の技術】電動二輪車では、車載のバッテリにより
駆動用モータに必要な電力を供給する。従ってこのバッ
テリは、十分な容量を確保するために比較的大型とな
り、相当な配設スペースを必要とする。そのため電動二
輪車ではバッテリの配置スペースの確保が問題となる。
低床の足載部を有するスクータ型電動二輪車の場合、こ
の足載部部の足載板の下方空間を利用してバッテリを配
設することが考えられる。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上記低床の
足載部を有する電動二輪車において、足載板の下方空間
にバッテリを搭載した場合、その配置位置が低いことか
ら、万一の転倒時にはバッテリに路面等からの外力が作
用し易いと考えられる。従って、この種のバッテリ配置
構造を採用した場合、万一の転倒時においてもバッテリ
を確実に保護できる構造を採用することが必要である。
【0004】本発明は、上記従来の状況に鑑みてなされ
たもので、大容量のバッテリの配置スペースを確保する
とともに、万一の転動時等においてもバッテリを外力等
からより確実に保護できる電動二輪車のバッテリ保護構
造を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、左,右一対の
サイドフレームのヘッドパイプとシートとの間の部分を
下方に屈曲させるとともに、該左,右のサイドフレーム
の下方屈曲部同士を前,後一対のクロスメンバで接続し
て低床の足載部を形成し、該足載部の下方にバッテリを
搭載し、該バッテリの周囲を上記前,後クロスメンバと
上記左,右の下方屈曲部とで囲んだことを特徴とする電
動二輪車のバッテリ保護構造である。
【0006】
【作用】本発明に係るバッテリ保護構造によれば、比較
的空間的余裕のある足載部下方にバッテリを搭載したの
で、十分なバッテリ容量を確保できる。またこの場合、
足載部を、左,右サイドフレームの下方屈曲部と、該
左,右の屈曲部同士を接続する前,後クロスメンバとで
構成したので、バッテリの周囲を上記左,右の下方屈曲
部と前,後クロスメンバとで囲むことができ、万一の転
倒時においても車体フレームがバッテリ保護部材として
機能することから、バッテリを外力等から確実に保護で
きる。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図について説明す
る。図1ないし図7は本発明の一実施例による電動二輪
車のバッテリ保護構造を説明するための図であり、図
1,図2は側面図,平面図、図3,図4は図1のIII-II
I 線断面図,IV-IV線断面図、図5,図6はバッテリボッ
クスの斜視図、図7は各バッテリの配線図である。
【0008】図において、1は本実施例構造が採用され
た電動二輪車であり、これの車体フレーム2は、いわゆ
るアンダボーン型のものであり、以下の構成となってい
る。ヘッドパイプ3に下方に延びるメインフレーム4の
上端を固着し、これの下端に左,右一対のサイドフレー
ム5,5の前端を接続する。この両サイドフレーム5
の、前部を側面視大略コ字状に下方に屈曲させて屈曲部
5aを形成するとともに、後部を上方にて後方に延長し
てシートレール部5bを形成する。そして上記屈曲部5
aの前コーナ部同士,後コーナ部同士をそれぞれ前クロ
スパイプ6,後クロスパイプ7で接続する。
【0009】上記車体フレーム2のヘッドパイプ3によ
り、前輪8を軸支する前フォーク9の操向軸9aが左右
に操向自在に軸支されており、該操向軸9aの上端に操
向ハンドル10が固着されている。また上記車体フレー
ム2の足載部5aの後クロスパイプ7部分でモータユニ
ット11が上下揺動自在に軸支されている。このモータ
ユニット11は、電動モータ11aと、伝動機構を内蔵
する伝動ケース部11bとを一体化したものである。上
記伝動ケース部11bの後端部で後輪12が支持されて
おり、該後端部と上記シートレール部5bの後端部との
間にクッションユニット13が介設されている。
【0010】そして上記前フォーク9部分はフロントカ
バー14aとレッグシールド14bにより、屈曲部5a
部分はフートボード15aとアンダカバー15bによ
り、またシートレール部5bの周囲部分はサイドカバー
16によりそれぞれ囲まれている。上記フートボード1
5aは上記レッグシールド14aの後縁14cと、サイ
ドカバー16の前縁16aと、上記アンダカバー15b
の上縁15cとで構成された開口部を上側から覆うよう
に配置されている。これにより低床の足載部Aが形成さ
れている。
【0011】また上記サイドカバー16の上記シートレ
ール部5b間部分には充電口16cが形成されており、
該充電口16cは開閉蓋16bにより後方に向けて開閉
可能となっている。そしてこの充電口16c内には充電
端子23が外方に臨むように配設されている。なお、こ
の充電端子23は上記シートレール部5b間に架設され
たブラケット23a上に固定されている。
【0012】また上記左,右のサイドフレーム5のシー
トレール部5bの前端部にはシートブラケット17が固
着されている。該ブラケット17は上記サイドカバー1
6から上方に突出しており、該突出端上にシート18が
搭載されている。なお上記開閉蓋16bはシート18の
底部に干渉することなく開閉できるようになっている。
【0013】また上記シートレール部5b,5b間には
板金製のコントロールケース19が配設されており、こ
れの支持ブラケット19a部分が上記シートレール部5
bに掛止され、かつ溶接されている。このコントロール
ケース19は上方に開く大略コ字状のもので、その底面
には左,右外方に棚状に延びる支持プレート19bが固
着されている。なお、19cは軽量化用肉抜き穴であ
る。上記支持プレート19b上には左,右のバッテリボ
ックス20が載置されている。この各バッテリボックス
20は左,右に開口する箱状のもので、該各バッテリボ
ックス20の上面に形成されたボス部20a部分が上記
コントロールケース19の支持ブラケット19aにボル
ト締め固定されている。
【0014】上記コントロールケース19内にはコント
ロールユニット21が収容搭載されている。また上記
左,右のバッテリボックス20内には、左,右バッテリ
27,28がその正,負端子27a,27b、28a,
28bを車幅方向外方に向けて収容搭載されている(図
7参照)。なおこの左,右のバッテリ27,28は、両
端が上記バッテリボックス20の係止片20cに係止さ
れた押さえバンド24で固定されている。
【0015】また上記左,右のサイドフレーム5の屈曲
部5a,5aと前,後クロスパイプ6,7とで囲まれた
部分に、前バッテリボックス33が配置されており、こ
れはその上方が上記フートボード15aにより、また
左,右側方及び下方がアンダカバー15bにより囲まれ
ている。この前バッテリボックス33は、上部が開口す
る箱状のもので、その前,後壁外面に形成されたブラケ
ット33a,33bが上記前,後クロスパイプ6,7に
ボルト締め固定されている。またその底壁中央部には仕
切片33cが一体に立設されており、該仕切片33cに
緩衝用ゴムリング26が嵌着されている。また左壁の前
側,右壁の後側にそれぞれ位置決片33fが形成されて
おり、中央部には配線用切欠33dが形成されている。
なお、33eはバッテリ固定用ゴムバンドを掛止させる
掛止片である。またaは各バッテリ間及び各バッテリと
バッテリボックスとの隙間に充填された断熱用発泡材で
ある。
【0016】上記前バッテリボックス33内には、前,
後一対のバッテリ31,32が、それぞれの端子が同じ
側に位置するように収容配置されている。この前,後バ
ッテリ31,32は、上記位置決片33fによって車幅
方向に互いに偏位しており、そのため各バッテリの正端
子31a,負端子32b、及び負端子31b,正端子3
2aは車幅方向にずれた位置にあり、互いに対向しない
ようになっている(図7参照)。
【0017】ここで上記前側バッテリ31,32及び後
側バッテリ27,28は、図7に示すように接続されて
いる。即ち、フートボード下方のバッテリ31,32の
正,負端子31a,32b同士を接続し、バッテリ3
2,28の正,負端子32a,28b同士を接続すると
ともに、バッテリ27,31の正,負端子27a,31
b同士を接続する。なお、上記充電端子23はシート下
方のバッテリ28,27の正,負端子28a,27bに
接続されている。
【0018】次に本実施例の作用効果について説明す
る。本実施例では、フートボード15a下方空間及びシ
ート18の左,右側部下方空間にそれぞれバッテリ3
1,32及び27,28を配設したので、限られた配設
スペースに比較的大きなバッテリを4個搭載でき、十分
な容量を確保できる。
【0019】そしてこの場合、フートボード下方のバッ
テリ31,32については、その周囲を左,右サイドフ
レーム5,5の屈曲部5a,5aと前,後クロスパイプ
6,7とで囲んだので、万一転倒した場合にも、上記フ
レーム部材が保護部材として機能することから、上記バ
ッテリに外力が直接作用することはない。従ってバッテ
リ31,32を確実に保護でき、クラック等の発生を回
避できる。
【0020】またシート下方のバッテリ27,28につ
いては、サイドフレーム5のシートレール部5bを車幅
方向内側に屈曲させ、この屈曲部分に配設したので、こ
のバッテリ27,28は上記下方屈曲部5aより内側に
位置していることとなる。従って万一の転倒時には、上
記下方屈曲部5aがバッテリ27,28の保護部材とし
ても機能し、このバッテリについても保護できる。
【0021】さらにまた、電子部品である上記コントロ
ールユニット21については、上記シートレール5b,
5b間に配置したので、万一の転倒時等においても外力
がコントロールユニット21に直接作用することはな
く、該ユニット21を確実に保護でき、故障を回避でき
る。
【0022】
【発明の効果】以上のように本発明に係る電動二輪車の
バッテリ保護構造によれば、足載板下方に配置したバッ
テリの周囲を車体フレームの左,右屈曲部,及び前,後
クロスメンバで囲んだので、このフレーム部材が保護部
材として機能することから万一の転倒時においても外力
が直接作用することはなく、バッテリを確実に保護でき
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例による電動二輪車のバッテリ
保護構造を示す側面図である。
【図2】上記実施例の平面図である。
【図3】図1のIII −III 線断面図である。
【図4】図1のIV-IV 線断面図である。
【図5】上記実施例の後バッテリボックス等の分解斜視
図である。
【図6】上記実施例の前バッテリボックスの斜視図であ
る。
【図7】上記実施例のバッテリの配線図である。
【符号の説明】
1 電動二輪車 3 ヘッドパイプ 5 サイドフレーム 5a 屈曲部 6,7前,後クロスパイプ(クロスメンバ) 8 シート 31,32 バッテリ A 足載部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左,右一対のサイドフレームのヘッドパ
    イプとシートとの間の部分を下方に屈曲させるととも
    に、該左,右のサイドフレームの下方屈曲部同士を前,
    後一対のクロスメンバで接続して低床の足載部を形成
    し、該足載部の下方にバッテリを搭載し、該バッテリの
    周囲を上記前,後クロスメンバと上記左,右の下方屈曲
    部とで囲んだことを特徴とする電動二輪車のバッテリ保
    護構造。
JP3298111A 1991-10-17 1991-10-17 電動二輪車のバツテリ保護構造 Pending JPH05105149A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298111A JPH05105149A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 電動二輪車のバツテリ保護構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3298111A JPH05105149A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 電動二輪車のバツテリ保護構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05105149A true JPH05105149A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17855309

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3298111A Pending JPH05105149A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 電動二輪車のバツテリ保護構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05105149A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7210550B2 (en) * 2003-05-30 2007-05-01 Honda Motor Co., Ltd. Under-seat structure for a motorcycle
JP2013199240A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2013203313A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 電動車両
EP3150474A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-05 Honda Motor Co., Ltd. Battery compartment for saddle-type vehicle
JP2019131167A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 光陽工業股▲分▼有限公司 電動二輪車のバッテリーケース構造
JP2021066219A (ja) * 2019-10-17 2021-04-30 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動三輪車

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7210550B2 (en) * 2003-05-30 2007-05-01 Honda Motor Co., Ltd. Under-seat structure for a motorcycle
JP2013199240A (ja) * 2012-03-26 2013-10-03 Honda Motor Co Ltd 電動車両
JP2013203313A (ja) * 2012-03-29 2013-10-07 Honda Motor Co Ltd 電動車両
EP3150474A1 (en) * 2015-09-29 2017-04-05 Honda Motor Co., Ltd. Battery compartment for saddle-type vehicle
JP2019131167A (ja) * 2018-01-31 2019-08-08 光陽工業股▲分▼有限公司 電動二輪車のバッテリーケース構造
JP2021066219A (ja) * 2019-10-17 2021-04-30 本田技研工業株式会社 鞍乗型電動三輪車

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI529089B (zh) 電動式跨騎型車輛
US6932379B2 (en) Air bag system in scooter type vehicle
JP5741592B2 (ja) 電動式二輪車
JP5778885B2 (ja) 電動二輪車のバッテリ装置
JP4786933B2 (ja) 自動二輪車の排気装置
JP3343361B2 (ja) 電動二輪車における充電装置
JPH05105149A (ja) 電動二輪車のバツテリ保護構造
JP4056615B2 (ja) 車体カバー取付構造
JP3172951B2 (ja) 電動二輪車
JP2002211468A (ja) スクータ型自動二輪車のフレーム構造
JP3205322B2 (ja) スクータ形自動二輪車における車体フレーム構造
JPWO2003000539A1 (ja) 自動二輪車における物品収納構造
JP5513292B2 (ja) 鞍乗り型車両
JPH05105148A (ja) 電動二輪車のバツテリ配置構造
JP2915651B2 (ja) 自動二輪車のバッテリ配置構造
JP2002331977A (ja) スクータ型車両
JP4209843B2 (ja) 自動二輪車
JP2006182269A (ja) 自動二輪車
JP3110519B2 (ja) 電動二輪車のリード線配索構造
JP2667431B2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPH0592782A (ja) 自動二輪車のバツテリ収納箱
JP2824257B2 (ja) 自動二輪車
JPH04362486A (ja) 電動二輪車のコントローラ配設構造
WO2003004340A1 (fr) Structure d'accueil d'equipement electrique dans un moteur
JP3205005B2 (ja) スクータ形自動二輪車における車体フレーム構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20001107