JPH05100606A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH05100606A
JPH05100606A JP28560091A JP28560091A JPH05100606A JP H05100606 A JPH05100606 A JP H05100606A JP 28560091 A JP28560091 A JP 28560091A JP 28560091 A JP28560091 A JP 28560091A JP H05100606 A JPH05100606 A JP H05100606A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
toner
main body
cleaning device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28560091A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3121645B2 (ja
Inventor
Masaru Tanaka
勝 田中
Masakuni Konshiya
将国 近者
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP03285600A priority Critical patent/JP3121645B2/ja
Publication of JPH05100606A publication Critical patent/JPH05100606A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3121645B2 publication Critical patent/JP3121645B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Dry Development In Electrophotography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 クリーニング装置3を装置本体から取り出す
際に、ケーシング開口部の下端縁に設けられたシール4
近傍に堆積しているトナーが、画像形成装置内に飛散す
るのを、装置を大型化すること無く防止する。 【構成】 シール4先端縁の直下を越えて感光体ドラム
1表面近傍まで延在する板状のトナー受け部材21を設
ける。このトナー受け部材21は、基端部が上記ユニッ
トガイドケーシング20に形成されたガイドレール20
bに摺動自在に支持されたホルダー22の先端部に固着
して、ユニットガイドケーシング20に対して脱着可能
にする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】複写機、ファクシミリ、プリンタ
ー等の画像形成装置に係り、詳しくは、像担持体表面に
向けた開口部を備え且つ画像形成装置本体に脱着可能に
支持されるケーシングと、該開口部から一部が露出して
像担持体表面に接触するように該ケーシング内に配置さ
れたクリーニング部材と、該開口部の下端縁に設けられ
たシール部材とを有し、該クリーニング部材で像担持体
上の残留トナーを除去するクリーニング装置における、
クリーニング装置の取り出し時等のトナー飛散防止に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】図4(a)は、従来の画像形成装置にお
けるクリーニング装置近傍の構成を示すものである。図
中、潜像担持体である感光体ドラム1の表面は矢印反時
計回りに回転駆動されている。そして、この感光体ドラ
ム1の表面に対向するようにクリーニング装置3が配設
されている。この例ではクリーニング部材としてファー
ブラシローラ5とクリーニングブレード8が設けられて
いる。
【0003】ここで、ファーブラシローラ5で感光体1
上から除去されたトナーの一部はケーシングの下壁とフ
ァーブラシローラ5との囲まれた空間に堆積する。この
堆積トナーはクリーニング装置外に落下、飛散して画像
形成装置内を汚したり、或いはクリーニング装置の下方
を通過中の転写紙に直接落下して画像の汚れを生じたり
する不具合の原因になる。そこで、例えば弾性フィルム
から成るシール4を感光体表面に上端縁が接触するよう
にケーシング3aに貼付て設けている。
【0004】ところが、この堆積トナーは上記シール4
近傍にトナー溜りAを形成し、このトナー溜りAの高さ
がシール4の上端縁よりも高くなった場合には、クリー
ニング装置を清掃等の保守のために画像形成装置本体か
ら取り出す際、シール4と感光体1との密閉がなくなっ
てシール4の上端縁と感光体1との間に生じた間隙から
堆積トナーがクリーニング装置外に落下することがあ
る。
【0005】例えば、図4(a)において、感光体1を
装置内に残したまま、クリーニング装置を図面右側に取
り出すように構成した場合には、この取り出しの際にシ
ール4の先端と感光体1表面とが互いに離れるので両者
の間から堆積トナーが落下する。また、図4(a)にお
いて、感光体1を装置内に残したまま、クリーニング装
置を紙面上方に取り出す(感光体ドラムの軸方向に引き
出す)ように構成した場合にも、シール4と感光体1表
面との摺擦による各部の損傷を防止するために、取り出
し動作の初期にクリーニング装置が図面右側に移動して
シール4の先端縁が感光体1表面から離間するようにク
リーニング装置の案内機構を形成するので、図4(b)
に示すようにこの引き出し動作初期において、シール4
の先端縁と感光体1表面との間に間隙が生じ、ここから
トナーが落下する。そして、この間隙から落下したトナ
ーが上記のようにクリーニング装置の下方に形成されて
いる転写紙搬送路等に付着して、転写紙の裏汚れを発生
させ、また、保守時の装置内の清掃の負担を大きくする
という不具合があった。
【0006】このような不具合を解決するために、図示
の従来例においては、感光体ドラム1表面とシール4上
端縁との間隙から落下するトナーを受ける上方開口のト
ナー受け箱10を配設していた。
【0007】ところが、この構成によれば、トナー受け
部材が箱状をしているので、スペースを比較的必要と
し、画像形成装置の小型化に支障をきたすという問題点
があった。
【0008】また、特開平3−69984号公報には、
クリーニング装置を清掃等の保守のために画像形成装置
本体から取り出す際に、上記シール4近傍に形成された
トナー溜りAのトナーが、シール4と感光体ドラム1表
面との間隙から落下するのを防止するために、クリーニ
ング装置取り出しに先立って、このトナー溜りAを崩し
てシール4近傍からトナーを除去するトナー除去扞を、
クリーニング装置内のシール部材近傍に配設したクリー
ニング装置が開示されている。
【0009】しかしながら、この構成によってもシール
4近傍のトナーを完全に除去し得るものでは無く、除去
しえなかったトナーが上記間隙から落下する恐れが残っ
ていた。また、トナー除去機能を高めるために上記トナ
ー除去扞に放射方向に延びるシート板を固着し、該トナ
ー除去扞を回動させることも記載されているが、これに
よれば、シート板の先端縁で感光体ドラム1表面を傷つ
ける恐れが残されていた。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は以上の問題点
に鑑みなされたものであり、その目的とするところは、
クリーニング装置を装置本体から取り出す際に、ケーシ
ング開口部の下端縁に設けられたシール部材近傍に堆積
しているトナーが、画像形成装置内に飛散するのを防止
でき、かつ画像形成装置の小型化が可能な画像形成装置
を提供することである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに、請求項1の発明は、像担持体表面に向けた開口部
を備え且つ画像形成装置本体に脱着可能に支持されるケ
ーシングと、該開口部から一部が露出して像担持体表面
に接触するように該ケーシング内に配置されたクリーニ
ング部材と、該開口部の下端縁部に設けられたシール部
材とを有し、該クリーニング部材で像担持体上の残留ト
ナーを除去するクリーニング装置を有する画像形成装置
において、該クリーニング装置を画像形成装置本体から
取り出すときに該シール部材と像担持体表面との間から
落下するトナーを受ける受け部材を板状の部材で構成
し、且つ、該板状の部材を該クリーニング装置とは別に
画像形成装置本体に脱着可能に支持させたことを特徴と
するものであり、請求項2の発明は、請求項1の画像形
成装置において、上記板状の部材を、潜像担持体表面の
トナー付着量検出センサや分離爪等の潜像担持体表面に
対向し且つ画像形成装置本体に脱着可能に支持されてい
る部材と一体化することによって、画像形成装置本体に
脱着可能にしたことを特徴とするものであり、請求項3
の発明は、請求項1の画像形成装置において、クリーニ
ング装置が画像形成装置本体の所定位置に装着されてい
る状態で、上記板状の部材の画像形成装置本体からの取
り出しを不能にする係止手段を設けたことを特徴とする
ものであり、請求項4の発明は、上記板状の部材を、厚
さが0.1mm乃至0.5mmの範囲内で、且つJIS硬度
がAスケール70°乃至96°の範囲内である熱可塑性
ウレタンシートで構成したことを特徴とするものであ
る。
【0012】
【作用】本発明の画像形成装置においては、クリーニン
グ装置を画像形成装置本体から取り出すときに、ケーシ
ング開口部の下端縁部に設けられたシール部材の先端縁
と潜像担持体表面との間隙から落下したトナーを板状の
トナー受け部材で受け、これにより、画像形成装置内へ
の飛散を防止する。そして、この板状のトナー受け部材
は、適宜、画像形成装置本体から取り出して清掃され
る。
【0013】
【実施例】以下、本発明の一実施例について説明する。
図1は本実施例にかかる画像形成装置の要部を示す正面
図である。図1において、図示せぬ作像手段により像担
持体である感光体ドラム1の表面にトナー粉による像が
作成され、転写手段2により転写紙に転写された後、残
留トナーを付着させたままクリーニング装置3の位置に
移動してくる。クリーニング装置3ではクリーニング装
置3の入り口側のシール4を通過してクリーニング用の
ファーブラシローラ5により電気的吸着及び/又は機械
的摺擦によりトナーが感光体ドラム1上から除去され
る。ファーブラシローラ5に付着したトナー粉は、フリ
ッカー部材6で除去される。ファーブラシローラ5から
除去されたトナー粉はトナー排出スクリュー7の回転に
よりクリーニング装置のケーシング3a外に排出され
る。また、感光体ドラム1の回転方向においてファーブ
ラシローラ5より下流側にクリーニングブレード8が感
光体ドラム1に当接し、ファーブラシローラ5を通過し
たトナーやファーブラシローラ5からの再付着したトナ
ーを除去し、下方のファーブラシローラ5の上部に落下
させる。このファーブラシローラ5の上部に落下したト
ナーも同様にしてフリッカー部材6で除去される。
【0014】この例のクリーニング装置3においては、
ケーシング3aの開口部の下端縁部をシール4が取り付
けられている。また、この例においては、感光体ドラム
1を装置本体に残したまま、クリーニング装置を紙面上
方に取り出せるように、クリーニング装置3のケーシン
グ3a上部を案内するレール20aを有するユニットガ
イドケーシング20に脱着可能に支持されている。
【0015】そして、クリーニング装置3の本体からの
取り出し時に、シール4と感光体ドラム1表面との間隙
から落下するトナーを受けるために、シール4先端縁の
直下を越えて感光体ドラム1表面近傍まで延在する板状
のトナー受け部材21が配設されている。このトナー受
け部材21は、基端部が上記ユニットガイドケーシング
20に形成されたガイドレール20bに摺動自在に支持
されたホルダー22の先端部に固着され、これにより、
ユニットガイドケーシング20に対して脱着可能になっ
ている。
【0016】このトナー受け部材21の先端縁と感光体
ドラム1表面との間隙δは、1mm以下に設定することが
望ましい。これは、横軸に上記間隙δをとり、縦軸にこ
のトナー受け部材21上に落下するトナー量、つまりこ
のトナー受け部材21で捕獲するトナー量(捕獲量)
の、感光体ドラム1軸方向の単位長さ当たりの換算量を
とって、両者の関係を調べた実験データを示した図2
(a)のグラフのように、上記間隙δが1mmより大きく
なると上記捕獲量が急激に少なくなるからである。
【0017】また、このトナー受け部材21は、例え
ば、厚さが0.1mm乃至0.5mmの範囲内で、かつJI
S硬度がAスケール70°乃至96°の範囲内である熱
可塑性ウレタンシートで構成できる。これによれば、そ
の腰の強さで充分トナーを保持することができ、また、
トナー受け部材21をユニットガイドケーシング20か
ら取り出すときに誤ってトナー受け部材21を感光体ド
ラム1表面にぶつけた場合にも、感光体ドラム1表面を
傷つけない。
【0018】例えば、図2(b)は、厚み及び硬度が異
なる種々の熱可塑性ウレタンシートからなるトナー受け
部材21を用意し、これを感光体ドラム1表面にぶつけ
た場合の感光体ドラム1表面の損傷度合いを評価した結
果を示すものである。縦軸に厚み、横軸に硬度を取って
ある。そして、はっきりとした傷が発生したものには×
印、うっすらとした傷が発生したものには△印、まった
く傷が発生しなかったものには〇印をそれぞれ付して評
価結果を表している。この図には記載していないが、厚
みが0.1未満の場合、又は、硬度が70°未満の場合
には、トナー受け部材21の腰が弱すぎてトナー落ちが
発生した。そこで、この図の評価結果を合わせ考える
と、硬度が70°乃至96°の範囲で、厚み0.1mm乃
至0.5mm、好ましくは、0.1mm乃至0.2mmの範囲
のものがトナー落ちも無く、かつ感光体ドラム1表面へ
の損傷も抑えることができる。
【0019】なお、上記の実施例においては、トナー受
け部材21のホルダー22を上記ユニットガイドケーシ
ング20に摺動自在に支持させることによって、トナー
受け部材21をクリーニング装置とは別に画像形成装置
本体に脱着可能に支持したが、図3(a)に示すよう
に、このホルダー22に感光体ドラム1表面上のトナー
付着量を検出するための光学センサ23を固着して設け
て、トナー受け部材21と光学センサ23とを一体化
し、これにより、これらを画像形成装置本体に脱着可能
に支持させるための機構を兼用しても良い。
【0020】また、図3(b)に示すように転写後の感
光体ドラム1表面から転写材を強制的に分離するため
に、感光体ドラム1表面に先端縁が接触又は近接して配
置され、かつ適宜取り出しての清掃を要する分離爪24
のホルダー25にトナー受け部材21を固着して、分離
爪24とトナー受け部材を一体化しても良い。これによ
れば、ホルダー25は周知の種々の機構で支持軸26に
脱着自在にされているので、この機構を用いて分離爪2
4とともにトナー受け部材21をクリーニング装置3と
は別に画像形成装置本体に脱着可能に支持させることが
できる。
【0021】更に、クリーニング装置3を画像形成装置
本体から取り出す前に、トナー受け部材21を画像形成
装置本体から取り出してしまうと、クリーニング装置3
を取り出す際にシール4の先端縁と感光体ドラム1表面
との間隙から落下トナーが画像形成装置内に飛散する。
そこで、クリーニング装置3よりもトナー受け部材21
が先に取り出されるのを防止する機構を設けることが望
ましい。例えば、図3(c)に示すように、先端部がト
ナー受け部材21及びそのホルダー22の正面側端面よ
りも正面側に位置するように、クリーニング装置3のケ
ーシング3aの正面側の下部端面に基端部を取り付けた
抜き防止ノブ27を設ける。
【0022】
【発明の効果】本発明によれば、クリーニング装置を画
像形成装置本体から取り出すときに、ケーシング開口部
の下端縁部に設けられたシール部材の先端縁と潜像担持
体表面との間隙から落下したトナーを板状のトナー受け
部材で受け、かつ、この板状のトナー受け部材は、適
宜、画像形成装置本体から取り出して清掃できるように
しているので、シール部材近傍に堆積しているトナー
が、画像形成装置内に飛散するのを防止でき、かつ画像
形成装置の小型化が可能であるという優れた効果があ
る。
【0023】特に、上記板状の部材を、潜像担持体表面
のトナー付着量検出センサや分離爪等の潜像担持体表面
に対向し且つ画像形成装置本体に脱着可能に支持されて
いる部材と一体化することによって、画像形成装置本体
に脱着可能にすれば、このようなトナー付着量検出セン
サ等と上記板状の部材とで、画像形成装置本体に脱着可
能にするための機構を兼用することができる。
【0024】また、クリーニング装置が画像形成装置本
体の所定位置に装着されている状態で、上記板状の部材
の画像形成装置本体からの取り出しを不能にする係止手
段を設ければ、クリーニング装置を画像形成装置本体か
ら取り出す際に、トナー受け部材が所定位置に存在する
ことを保証でき、トナー受け部材が画像形成装置本体か
ら取り出された状態でクリーニング装置を画像形成装置
本体から取り出すことによるトナー飛散の発生を未然に
防止できる。
【0025】また、上記板状の部材を、厚さが0.1mm
乃至0.5mmの範囲内で、且つJIS硬度がAスケール
70°乃至96°の範囲内である熱可塑性ウレタンシー
トで構成すれば、トナーこぼれや、上記板状の部材を画
像形成装置本体から取り出す際に誤って潜像担持体表面
にぶつけた場合にも潜像担持体表面に過度の損傷を与え
ることも無い。
【図面の簡単な説明】
【図1】実施例にかかるクリーニング装置のケーシング
下壁近傍の概略構成を示す正面図。
【図2】(a)は実施例におけるトナー受け部材の先端
縁と感光体ドラム表面との間隙とトナー捕獲量との関係
を示すグラフ、(b)は同トナー受け部材の硬度と厚み
を変化させて感光体ドラム表面の損傷を調べた結果を示
すグラフ。
【図3】(a)、(b)、(c)それぞれはトナー受け
部材の支持機構等の変形例を示す正面図。
【図4】(a)は従来例にかかるクリーニング装置のケ
ーシング下壁近傍の概略構成を示す正面図、(b)は装
置本体からの取り出し時における同クリーニング装置の
ケーシング下壁近傍の概略構成を示す正面図。
【符号の説明】
1 感光体ドラム , 3 クリ
ーニング装置 3a ケーシング , 4 シー
ル 5 クリーニングファーブラシローラ, 8 クリ
ーニングブレード 10 トナー受け部材 , 20 ユニ
ットガイドケーシング 21 トナー受け箱 , 22 ホル
ダー 23 光学センサ , 24 分離
爪 25 ホルダー , 27 抜き
防止ノブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】像担持体表面に向けた開口部を備え且つ画
    像形成装置本体に脱着可能に支持されるケーシングと、
    該開口部から一部が露出して像担持体表面に接触するよ
    うに該ケーシング内に配置されたクリーニング部材と、
    該開口部の下端縁部に設けられたシール部材とを有し、
    該クリーニング部材で像担持体上の残留トナーを除去す
    るクリーニング装置を有する画像形成装置において、 該クリーニング装置を画像形成装置本体から取り出すと
    きに該シール部材と像担持体表面との間から落下するト
    ナーを受ける受け部材を板状の部材で構成し、且つ、該
    板状の部材を該クリーニング装置とは別に画像形成装置
    本体に脱着可能に支持させたことを特徴とする画像形成
    装置。
  2. 【請求項2】上記板状の部材を、潜像担持体表面のトナ
    ー付着量検出センサや分離爪等の潜像担持体表面に対向
    し且つ画像形成装置本体に脱着可能に支持されている部
    材と一体化することによって、画像形成装置本体に脱着
    可能にしたことを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  3. 【請求項3】クリーニング装置が画像形成装置本体の所
    定位置に装着されている状態で、上記板状の部材の画像
    形成装置本体からの取り出しを不能にする係止手段を設
    けたことを特徴とする請求項1の画像形成装置。
  4. 【請求項4】上記板状の部材を、厚さが0.1mm乃至
    0.5mmの範囲内で、且つJIS硬度がAスケール70
    °乃至96°の範囲内である熱可塑性ウレタンシートで
    構成したことを特徴とする請求項1の画像形成装置。
JP03285600A 1991-10-04 1991-10-04 画像形成装置 Expired - Fee Related JP3121645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03285600A JP3121645B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP03285600A JP3121645B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05100606A true JPH05100606A (ja) 1993-04-23
JP3121645B2 JP3121645B2 (ja) 2001-01-09

Family

ID=17693645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP03285600A Expired - Fee Related JP3121645B2 (ja) 1991-10-04 1991-10-04 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3121645B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234972A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ
US8055150B2 (en) 2008-02-21 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and frame unit thereof including a particle management device
JP2011232609A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Canon Inc 画像形成装置およびプロセスカートリッジ並びにプロセスカートリッジ用現像装置
US10042314B2 (en) 2016-08-10 2018-08-07 Ricoh Company, Ltd. Cleaning device, process cartridge incorporating the cleaning device, and image forming apparatus incorporating the cleaning device
JP2020148803A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 シャープ株式会社 画像形成装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006234972A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Ricoh Co Ltd 現像装置、画像形成装置、プロセスカートリッジ
US8055150B2 (en) 2008-02-21 2011-11-08 Samsung Electronics Co., Ltd. Image forming apparatus and frame unit thereof including a particle management device
JP2011232609A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Canon Inc 画像形成装置およびプロセスカートリッジ並びにプロセスカートリッジ用現像装置
US10042314B2 (en) 2016-08-10 2018-08-07 Ricoh Company, Ltd. Cleaning device, process cartridge incorporating the cleaning device, and image forming apparatus incorporating the cleaning device
JP2020148803A (ja) * 2019-03-11 2020-09-17 シャープ株式会社 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3121645B2 (ja) 2001-01-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20080131149A1 (en) Image Forming Apparatus
JPH07334062A (ja) クリーナ用トナー汚染防止シール装置および方法
JPH0131629B2 (ja)
JPH05100606A (ja) 画像形成装置
JP5393823B2 (ja) クリーニング装置、およびこれを備える像担持体ユニット、画像形成装置
JP3927816B2 (ja) 画像形成装置
JP2005234468A (ja) クリーニングユニット
JPH06118857A (ja) 電子写真式記録装置
JP5740328B2 (ja) クリーニング装置、およびこれを備える像担持体ユニット、画像形成装置
JP4901596B2 (ja) 転写装置及び画像形成装置
JP2004054104A (ja) 画像形成機のクリーニング装置
JPH0323483A (ja) 電子写真装置のクリーニング装置
JPH05197316A (ja) 画像形成装置の紙粉採取機構
JPH05119601A (ja) 現像装置
JP2742435B2 (ja) クリーニングユニット
JP5740329B2 (ja) 像担持体ユニットおよび画像形成装置
JP2002258717A (ja) プロセスカートリッジ及び画像形成装置
JPH06100880B2 (ja) 画像形成装置
JP5719790B2 (ja) クリーニング装置、およびこれを備える像担持体ユニット、画像形成装置
JP2005250404A (ja) 画像形成装置
JP2005114758A (ja) クリーニングユニット
JPH04269784A (ja) 画像形成装置のクリーニング装置
JPH09185237A (ja) 現像装置
JP2000313540A (ja) 画像形成装置
JPH04345188A (ja) 電子写真記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20001006

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071020

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081020

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091020

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101020

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees