JPH0497123A - カラー液晶表示装置 - Google Patents

カラー液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0497123A
JPH0497123A JP2211798A JP21179890A JPH0497123A JP H0497123 A JPH0497123 A JP H0497123A JP 2211798 A JP2211798 A JP 2211798A JP 21179890 A JP21179890 A JP 21179890A JP H0497123 A JPH0497123 A JP H0497123A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
color
display
electrode
electrodes
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2211798A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2644614B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Inamasu
靖浩 稲益
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP2211798A priority Critical patent/JP2644614B2/ja
Priority to US07/613,611 priority patent/US5216414A/en
Priority to KR1019900018589A priority patent/KR940001905B1/ko
Priority to EP19900312634 priority patent/EP0431795A3/en
Publication of JPH0497123A publication Critical patent/JPH0497123A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2644614B2 publication Critical patent/JP2644614B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Display Device Control (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、予め定められた文字や図形などをカラー表示
するセグメント型のカラー液晶表示装置に関する。
従来の技術 第7図は、従来のセグメント型液晶表示装置230の平
面図である。液晶表示装置230には「日」の文字が形
成されるように、複数のセグメント電極233が配置さ
れる。さらに領域A1には、たとえば赤色に着色された
カラーフィルタが設けられており、また領域A2には緑
色のカラーフィルタ、領域A3〜A5には青色のカラー
フィルタがそれぞれ設けられている。
第8図は、液晶表示装置230の断面図である。
液晶層237は、透光性を有するガラス基板231a、
231bの間に介在され、シール樹脂238によって封
止されている。ガラス基板231aの液晶層237側の
表面には、複数のセグメント電極233が形成され、さ
らにその表面には、配向膜234aが形成されている。
一方、ガラス基板231bの液晶層237側の表面には
、複数のコモン電極232が形成され、さらにその表面
には配向膜234bが形成されている。ガラス基板23
1a、231bの液晶層237とは反対側の表面には、
それぞれ偏光板235a、235bが設けられている。
前述の赤色、緑色および青色のカラーフィルタ236は
、偏光板235a上のセグメント電極233を含む領域
に印刷法などによって形成される。
第9図は、液晶表示装置230の他の構成を示す断面図
である。ここでは、表示領域における視差による色彩の
ずれを無くすために、カラーフィルタ236はコモン電
極232上に電着法や印刷法などによって形成される。
このような液晶表示装置230において、領域Al内の
前記セグメント電極233のうち、表示させたい表示領
域に対応する電極と、コモン電極232との間に電圧を
印加することによって、たとえば電圧が印加されたセグ
メント電極に対応する液晶層を光が透過し、赤色表示を
行うことができる。他の領域A2〜A5においても、同
様の方法によって、緑色表示、青色表示を行うことがで
きる。
また、USP−3840695公報に開示されている液
晶表示装置では、液晶表示素子の前後面にカラーフィル
タを配置し、1つの単位領域において1色のみのカラー
表示を行うことができる。
一般に、液晶には波長依存性があるために、液晶表示装
置230における遮光性は完全ではなく、光を可視波長
の全域にわたって遮断することができない、したがって
、前述の液晶表示装置230において、ポジ表示(背景
色が白色で表示色が黒色)を行う場合、液晶層237に
電圧を印加しない状態であっても、光が液晶層237を
透過し、前述の第7図の領域A1が赤色に着色し、他の
部分と区別されて見えるため、液晶表示装置230の表
示品位が劣化するという問題がある。また、ネガ表示(
背景色が黒色で表示色が白色)の場合は、液晶層237
の遮光性が完全でないため、電圧非印加時でも、カラー
フィルタ236の形状が透けて見えるためにやはり表示
品位が劣化するという問題がある。
また、表示領域の表示色は液晶表示装置の製造時におい
てカラーフィルタの色の種類によって決定されるので、
同一の表示領域を異なる色彩で表示させることはできず
、表示の多様性および汎用性に乏しかった。
上述の問題点を解消するために、微細な帯状のカラーフ
ィルタを用いた液晶表示装置が特開昭60−26092
1、特開昭61−239220、特開昭62−0919
17に開示されている。
第10図は、帯状のカラーフィルタを用いたセグメント
型カラー液晶表示装置301の断面図である。透光性を
有するガラス基板304aの一方表面には、カラーフィ
ルタ305が印刷法や電極着色法などの方法によってほ
ぼ全面にわたって設けられており、カラーフィルタ30
5上には予め定める表示領域に対応して複数のセグメン
ト電極306が形成される。カラーフィルタ305は、
たとえば第10図紙面に平行な方向に帯状に形成され、
たとえば赤色フィルタ、緑色フィルタ、青色フィルタの
3種類のフィルタが第10図紙面に垂直な方向に予め定
める順序に従って複数個配列されている。セグメント電
極306は、前記赤色フィルタ、緑色フィルタ、青色フ
ィルタにそれぞれ対応する赤色用電極、緑色用電極、青
色用t8iで構成される。
透光性を有するガラス基板304bの一方表面には、複
数のコモン電極308がセグメント電極306に対応す
る表示領域を含む領域にわたって形成され、さらにその
表面に配向膜307bが形成される。ガラス基板304
a、304bは、配向膜307a、307bが形成され
る表面が互いに向き合うように配置される。ツィステッ
ドネマティック液晶層309は、ガラス基板304a。
304bの間に介在され、シール樹脂310によって封
止される。また、ガラス基板304a、304bの液晶
層309とは反対側の表面には、それぞれ偏光板31’
l、:312が設けられている。
ここで、偏光板311,312を直交ニコルとなるよう
に配置し、電圧非印加時において光が液晶、11309
を透過しないようにして、いわゆるノーマリブラック表
示を行う、前記セグメント電極306を構成する3つの
t8iiのうち、所望の!極に電圧を印加することによ
って、セグメントtf!306に対応する表示領域には
所望の色彩が表示される。たとえば赤色用を極のみに電
圧を印加すれば、表示領域には赤色が表示され、また赤
色用電極と緑色用電極とに電圧を同時に印加すれば、赤
色光と緑色光との混合によって黄色の表示を行うことが
できる。さらに赤色用電極、緑色用電極、青色用電極の
すべての電極に同時に電圧を印加することによって、白
色表示を行うこともできる。
発明が解決しようとする課題 上述のカラー液晶表示装置301は、予め定める表示領
域内に形成された3色のカラーフィルタ、たとえば赤色
フィルタ、緑色フィルタおよび青色フノルタにそれぞれ
対応して透明電極が形成されており、電圧を印加する透
明電極を選択することによって、最大で8色の表示色を
表示させることができる。
しかしながら、各表示色は同−lIl調でしか表示され
ず、表示色の種類には限度があり、表示の多様性に劣っ
ていた。
色彩の階調(濃淡)表示を実現するカラー液晶表示装置
として、液晶層への印加電圧量あるいは電圧印加時間を
制御することができる駆動回路を用いることによって、
液晶層の光の透過率を変化させて階調表示を行うように
したカラー液晶表示装置が考えられる。このカラー液晶
表示装置では、印加電圧量の制御あるいは電圧印加時間
の制御を行うための専用の駆動回路を開発する必要があ
る。
また、各カラーフィルタに対応して形成された透明電極
をさらに複数に分割し、分割された電極を独立して駆動
し、透明電極における電圧印加面積を変化させることに
よって階調表示を可能とするカラー液晶表示装置が提案
されている。
第11図は、階調表示が可能であるカラー液晶表示装置
101の構成を示す断面図である。カラー液晶表示装置
101は、一対の透明基板102a、102bを有し、
透明基板102aの一方表面には表示すべき形状に対応
する領域にセグメント電極100が形成される。セグメ
ント電極100は、後述する3色のカラーフィルタ10
5R105G、105Bにそれぞれ対応する電f!10
0R,100G、100Bから成る。1ilo。
R,100G、100Bは、それぞれ第1および第2セ
グメントt&103R,104R: 103G、104
G、103B、104B (総称するときは添字R,G
、Bを省略する)がら成る。
セグメントtilooが形成された透明基板102a上
には、カラーフィルタ105が形成される。カラーフィ
ルタ105は、たとえば帯状に形成された3色のカラー
フィルタ、たとえば赤色フィルタ105R1緑色フィル
タ105Gおよび青色フィルタ105Bと、前記各フィ
ルタ間の隙間に設けられる黒色の遮光層105BLとで
構成され、印刷法などによって透明基板102aの一方
表面のほぼ全面にわたって形成されている。カラーフィ
ルタ105の表面には配向膜106aが形成されている
透明基板102bの一方表面には、コモン電極107が
、少なくとも前記セグメント電極100を含む領域に形
成され、さらにその表面には配向膜106bが形成され
る。
透明基板102a、102bは、それぞれ配向膜106
a、106bが形成された表面が対向するように配置さ
れる。液晶層108は透明基板102a、102b間に
介在され、シール材109によって封止されている。透
明基板102a、102bの液晶層108とは反対側の
表面には、それぞれ偏光板110.111が配置されて
いる。
上述のカラー液晶表示装置101を製造する場合、微細
なカラーフィルタに対応する!極をさらに分割して形成
するので、高精度の加工技術が必要であり、生産性が悪
かった。また第1および第2セグメントを極103,1
04を同一平面上、すなわち透明基板102a上に形成
するので、隣接する電極間を電気的に独立(絶縁)させ
るために一定の間隔をあけて形成する必要があり、点灯
率(=点灯面積7衷示面積X100(%))の低下を招
いていた。この点灯率を向上させるなめに第1および第
2セグメント電極103.104間の間隔を可能な限り
狭くして形成すると、電極のショートや断線が発生し、
実際には製造不可能であった。
本発明の目的は、上記技術的課題を解決し、階調表示を
行うことができるカラー液晶表示装置を提供することで
ある。
課題を解決するための手段 本発明は、液晶層を挟んで設けられる一対の透光性基板
と、 前」己透光性基板の液晶層側一方表面のほぼ全面にわた
って設けられ、透過光を予め定める複数種類の色彩のう
ちいずれかひとつの色彩にそれぞれ選択する複数の色彩
選択部材と、 前記透光性基板の液晶層側に設けられ、予め定める表示
領域内で前記複数の色彩選択部材毎に形成される透光性
を有する表示電極とを含み、表示電極を複数に分割し、
各電極に個別に電圧を印加することによって、表示電極
における電圧印加面積を変化させることを特徴とするカ
ラー液晶表示装置である。
作  用 本発明に従えば、電圧非印加時においてカラー液晶表示
装置を光を透過しないようにすることによって、背景色
を黒色とするノーマリブラック表示を行うことができる
。ここで、表示電極を予め定める形状に対応して形成し
、かつ所望の色彩の色彩選択部材に対応して形成された
表示電極に電圧を印加することによって光は液晶表示装
置を透過することができる。この透過光は、色彩選択部
材によって予め定める1つの色彩に選択され、これによ
ってカラー液晶表示装置には、前記予め定める色彩によ
って表示電極にそれぞれ対応する前記予め定める形状が
表示される。
このとき、複数種類の色彩選択部材に対応して個別に形
成された表示電極にそれぞれ電圧を印加し、色彩選択部
材によって選択される色彩を複数種類組合わせることに
よって、さらに興なる色彩を表示させることができる。
また、色彩選択部材は透光性基板の全面にわたって設け
られているので、表示電極に電圧を印加していないとき
に液晶層からの光の漏れがあった場合でも、カラー液晶
表示装置には全面にわたって同一の色彩、すなわち各色
彩選択部材が選択する色彩の組合わせによる色彩が表示
され、一部分だけが異なる色彩で表示されることが防止
され、表示品位が向上する。
上述のノーマリブラック表示においては、液晶層に予め
定められた閾値電圧以上の電圧を印加することによって
、液晶層は光を透過させる6本発明では、表示電極にお
ける電圧印加面積を変化させることによって、表示領域
における透過光の透過光量を変化させることができる。
したがって、同一の色彩であっても、透過光量を多くす
ることによって明るい階調とすることができ、また透過
光量を少なくすることによって暗いramとすることが
できる。このように同一の色彩を複数の階調で表示する
ことができ、表示色の種類が増加し、表示の多様性を向
上することができる。
実施例 第1図は、本発明の一実施例であるカラー液晶表示装置
51の断面図である。カラー液晶表示袋!51は、ガラ
ス、プラスチックなどがら成る一対の透明基板52a、
52bを有し、透明基板52aの一方表面には予め定め
る表示領域に対応する領域に透明電極(第1セグメント
電極)53が形成されている。さらに、第1セグメント
電極53が形成された透明基板52a上には、カラーフ
ィルタ54が形成される。カラーフィルタ54は、たと
えば帯状に形成された3色のカラーフィルタ、たとえば
赤色フィルタR1緑色フィルタGおよび青色フィルタB
と、前記各フィルタ間の隙間に設けられる黒色の遮光層
BLとで構成され、染色法、印刷法、電着法、顔料分散
法などによって透明基板52aの一方表面のほぼ全面に
わたって形成されている。
カラーフィルタ54の表面には、カラーフィルタ54の
表面の凹凸を緩和し、後述する第2セグメントtt!5
6の形成時にカラーフィルタ層54の劣化を防ぎ、かつ
第2セグメント電極56の密着性を向上するために、保
護膜55が形成される。
保護膜55には、CZ−113(日産化学工業株式会社
製)を用い、オフセット印刷法などによって形成される
。保護III!55形成後に、蒸着などによって透明導
電膜(第2セグメント電極56)が、前記予め定める表
示領域内であって第1セグメン)$153が形成されて
いない領域に形成される。
さらにその表面には、配向膜57aが形成される。
透明基板52bの一方表面には、透明$1(コモン電極
)58が、少なくとも前記第1および第2セグメント電
極53.56を含む領域に形成され、さらにその表面に
は配向膜57bが形成される。
透明基板52a、52bは、それぞれ配向膜57a、5
7bが形成された表面が対向するように配置される。液
晶層5つは透明基板52a、52b間に介在され、シー
ル材60によって封止されている。透明基板52a、5
2bの液晶層5つとは反対側の表面には、それぞれ偏光
板61.62が配置されている。透明基板52a、52
bは、プラスチック製フィルムでもよい。配向膜57a
ヲ7bには、ポリイミド系樹脂(商品名rP I QJ
日立(ヒ成社製)を用いた。配向膜57a、57bは、
たとえば層厚600人に形成され、透明基板52a、5
2b間において、液晶分子の配向方向か90度捩れ、た
とえば左旋性の液晶層を形成するように、ナイロン糸織
布でラビング処理されている。
保護膜55を形成しなくてもカラーフィルタ層54上に
第2セグメント電極56を形成することができる場合は
、保護膜55を形成しなくてもよい。
透明基板52a、52b間の間隔を一定にするために、
これらの基板間には図示しないプラスチック製のスペー
サが挟込まれている。このスペーサによって、基板間の
間隔はたとえば5μmに設定される。液晶層59を封止
するためのシール材60は、たとえばエポキシ樹脂(三
井東圧社製)である。液晶層59には、たとえばフェニ
ルシクロヘキサン系混合液晶が選ばれる。さらにこの液
晶層には、コレステリックノナノエートが添加され、左
旋性が付与されている。
また配向膜57a、57bに対して、透明基板52a、
52b間において液晶分子の配向方向が90度捩れて、
右旋性の液晶層を形成するようにラビング処理をしても
よい。この場合液晶層5つには、右旋性カイラル物質と
して、CB−15(メルク社製)が添加されているフェ
ニルシクロヘキサン系混合液晶を用いる。
第2図は、カラー液晶表示装置51の斜視図である6本
実施例では、カラー液晶表示装置51をカセットテープ
レコーダなどの音響機器に設けられているレベルメータ
として使用する場合を説明する。カラー液晶表示装置5
1には、「L」および「R」の文字と、表示領域である
複数の矩形領域とが設定されている。複数の矩形領域に
は、それぞれ第1および第2セグメントを極53,56
が配置されている。「LJおよび「R」の文字は、それ
ぞれの文字に対応する形状に形成された遮光部材をカラ
ー液晶表示装置51表面に貼付けるなどして、常に表示
させるようにしてもよいし、あるいはそれぞれの文字に
対応する形状に形成された第1および第2セグメント電
極53.56を配置して、必要に応じて所望の色彩で表
示させるようにしてもよい。
第3図はカラーフィルタ54の拡大平面図であり、第4
図はカラーフィルタ54付近の拡大断面図である。カラ
ー液晶表示袋51では、色彩選択部材であるカラーフィ
ルタ54は、透明基板52aのほぼ全面にわたって設け
られている。カラーフィルタ54は、赤色、緑色および
青色の各フィルタを帯状に配置して形成されている。
第3図および第4図において、赤色フィルタは参照符号
Rで示し、緑色フィルタは参照符号Gで示し、青色フィ
ルタは参照符号Bで示す、フィルタR,G、Bの大きさ
は微細であり、肉眼では判別できない程度の大きさであ
る。
一例として、幅L3=100μmの帯状のフィルタR,
G、Bが用いられ、各フィルタ間の間隔L4は10μm
に選ばれる。各フィルタ間には、クロム(Cr)あるい
は黒色顔料などで形成される黒色遮光層BLが形成され
る。
第5図は、第1および第2セグメントを極5356の拡
大平面図である。前述したように透明基板52a上には
、赤色、緑色および青色の3色の帯状のカラーフィルタ
R,G、Bが配列されており、本発明は同一色のカラー
フィルタに対応するセグメント電極を順次接続するよう
に信号ラインとしての透明電極を配設したカラー液晶表
示装置51である。
第1セグメント電極53は、赤色用電極53rと、緑色
用を極5Bgと、青色用t & 53 bとから成る。
を極53r、53g、53゛bは、それぞれフィルタR
,G、Bに対応する領域のうちほぼ1/2の領域に形成
され、各電極53r、53g。
53bは、信号ラインとしての透明を極63r。
63g、63bによってそれぞれ接続されている。
第2セグメント電極56は、赤色用を極56rと、緑色
用電極56gと、青色用電極56bとから成る。を極5
6r、56g、56bは、それぞれフィルタR,G、B
に対応する領域のうち、前述の第1セグメントを極53
が形成されていない領域に形成され、各電極56r、5
6g、56bは、信号ラインとしての透明電極66r、
66g、66bによってそれぞれ接続されている。fI
53r、53g、53b ; 56r、56g、56b
は、たとえば幅50μm、長さ330μmに選ばれる。
したがって、第1および第2セグメント電極5356は
、それぞれ幅方向に50μmずつずれて形成されている
この接続方法を使用して、電圧を印加するセグメント電
極を任意に選択することによって、赤色、黄色、緑色、
水色(シアン色)、青色、白色、桃色(マゼンタ色)の
7色を、所望の表示領域内において表示することができ
る。 また、同一の色彩であっても、第1および第2セ
グメントを極53.56のうち一方のみに電圧を印加し
た場合と、第1および第2セグメント電極53.56の
両方に電圧を印加した場合とでは、明るさの階調が異な
るため、2種類の階調表示を行うことができる。
したがって、最大27色のカラー表示を行うことができ
る。
第6図は、カラー液晶表示装置51の電気的構成を示す
ブロック図である。偏光板62の液晶素子とは反対側に
バックライト64が配置され、バックライト64からの
光を液晶素子を用いて透過/′遮断することによって、
カラー液晶表示装置51には、後述するような複数の色
彩が表示される。
液晶素子は、液晶素子駆動回路67によって駆動される
。液晶素子駆動回路67は、表示制御回路68からの表
示制御信号に基づいて、信号ライン111を介してコモ
ン電極58に電圧を印加し、信号ライン群l112を介
して選択された第1セグメント電極53に電圧を印加し
、また信号ライン群113を介して選択された第2セグ
メント電極56に電圧を印加する6 上述のカラー液晶表示装置51において、いわゆるノー
マリホワイト表示と、ノーマリブラック表示とを行う場
合を説明する。ここでは、液晶層59の液晶分子は、透
明基板52bに最近接する分子は、第1図紙面に垂直方
向の配向状態であり、透明基板52aに近付くに連れて
徐々に右方向に捩れ、透明基板52aに最近接する液晶
分子は第1図紙面に平行方向の配向状態であるものとす
る。
■ノーマリホワイト表示 ノーマリホワイト表示とは、電圧を印加していないとき
に、光が液晶層59を透過するようにしてたとえば背景
色を白色とし、表示すべき形状に対応する領域の液晶層
5つに電圧を印加して液晶分子の配向状態を変化させる
ことによって光を遮断し、所望の形状を表示する表示方
法である。したがって、偏光板61.62の偏光方向が
直交ニコルとなるように、たとえば偏光板62の偏光方
向を第1図紙面に垂直方向とし、偏光板61の偏光方向
を第1図紙面に平行方向となるように配置する。これに
よって、偏光板62を透過した光は、液晶層5つによっ
て90゛捩れ、偏光板61を透過することができる。こ
のとき、カラーフィルタ54は前述の第3図に示すよう
に微細な四角形のフィルタR,G、Bによって形成され
ており、透過光は、赤色光と緑色光と青色光との混合に
よって白色光となる。すなわち、電圧非印加時において
、カラー液晶表示装[51には、背景色として白色が表
示される。
電圧が印加された液晶層5つの液晶分子は、電界方向に
配向する。したがって、漏光板61を透過した第1図紙
面に垂直方向の直線偏光は、はぼそのままの偏光状態で
液晶層59を透過する。ここで、偏光板61の偏光方向
は第1図紙面に平行方向であるため、液晶層5つを透過
した光は偏光板61を透過することはできない。
液晶層5つは、電圧の印加(○N)/非印加(OFF>
によって光シャ・/夕として働く、下記の第1表には、
セグメント!極の○N10 F F状態と、液晶層の光
シャッタとしての働きと、表示色との関係が示されてい
る。
第1表において、「○」は光シャッタのオーブン状態を
示しており、「・」は光シャッタのクローズ状態を示し
ている。
(以下余白) 第  1 表 ■ノーマリブラック表示 ノーマリブラック表示とは、電圧を印加していなときに
光が液晶層59を透過しないようにして前景色を黒色と
し、液晶層59に電圧を印加することによって光を透過
させ、所望の形状の表示を行う表示方法である。したが
って、偏光板6162の偏光方向が平行ニコルとなるよ
うに配lする。すなわち、偏光板61.62の偏光方向
を第1図紙面に垂直となるように配置してもよいし、ま
た第1図紙面に平行となるように配置してもよい。これ
によって、電圧非印加時においては、光は液晶層5つを
透過することができない、したがって、カラー液晶表示
装置51には背景色として黒色が表示される。
液晶層5つは、前述のノーマリホワイト表示の場合と同
様に電圧の印加/非印加によって光シャッタとして働く
。下記の第2表には、セグメントIC極の○N10 F
 F状態と、液晶層の光シャッタとしての働きと、表示
色との関係が示されている。
第2表において、rO」は光シャッタのオープン状態を
示しており、「・」は光シャッタのクローズ状態を示し
ている。
(以下余白) 第  2  表 ノーマリホワイト表示およびノーマリブラック表示のど
ちらの表示を行う場合でも、第1および第2セグメント
電極53.56の両方に電圧を印加した場合と、第1お
よび第2セグメント電極53.56のいずれか一方に電
圧を印加した場合とでは、表示領域における電圧印加面
積が変化する。
これによって、表示領域における透過光の透過光量を変
えることができ、同一の色彩であっても、明るさの[1
が異なる色彩を表示させることができる。
以上のように本実施例によれば、8色のカラー表示に加
え、明るさの階調を変えることによって27色のカラー
表示を行うことができる。これによって表示の多様性が
向上し、カラー液晶表示装置51において色彩の豊かな
表示を行うことができる。
本実施例においては、カラーフィルタを帯状に形成した
けれども、矩形状に形成したカラーフィルタをマトリッ
クス状あるいはモザイク状に配置するようにしてもよい
、カラーフィルタをマトリックス状あるいはモザイク状
に配置した場合は、色彩の異なるカラーフィルタを複数
種類組合わせて異なる色彩を表示させる際の、表示され
る色彩の目視に対する混合度および鮮明度が格段に向上
し、表示品位が向上する。
第1および第2セグメント電極53.56は、カラーフ
ィルタ54を介して形成されるので、ドツトスペースが
なく、かつ電極が電気的に独立している構造が可能とな
る。これによって、点灯率の良好なカラー液晶表示装置
51を実現することができる。
また、同一平面上で隣接する電極間には、十分な間隔を
設けることができ、電極のショートや断線が防止される
本実施例では、液晶層5つとして、液晶分子の捩れ角が
90°であるツィステッドネマティック液晶を用いたけ
れども、捩れ角が180°〜270°であるスーパーツ
イステッドネマテインク液晶を用いてもよい。
発明の効果 以上のように本発明によれば、たとえばノーマリブラッ
ク表示においては、液晶層に予め定められた閾値電圧以
上の電圧を印加することによって、液晶層は光を透過さ
せる1本発明では、表示電極における電圧印加領域を段
階的に変化させることによって、表示領域における透過
光の透過光量を段階的に変化させることができる。した
がって、同一の色彩であっても、透過光量を多くするこ
とによって明るい階調とすることができ、また透過光量
を少なくすることによって暗い階調とすることができる
。このように同一の色彩を複数の階調で表示することが
でき、表示色の種類が増加し、表示の多様性を向上する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例であるカラー液晶表示装置5
1の断面図、第2図はカラー液晶表示装置51の斜視図
、第3図はカラーフィルタ54の拡大平面図、第4図は
カラーフィルタ54付近の拡大断面図、第5図は第1お
よび第2セグメント電極53.56の拡大平面図、第6
図はカラー液晶表示装置51の電気的構成を示すブロッ
ク図、第7図は従来の液晶表示装置230の平面図、第
8図および第9図は従来の液晶表示装置230の断面図
、第10図は従来のカラー液晶表示装置301の断面図
、第11図は従来の階調表示が可能なカラー液晶表示装
置101の断面図である。 51・・・カラー液晶表示装置、52a、52b・・・
透明基板、53・・第1セグメントt8i、54 カラ
ーフィルタ、56・・第2セグメント電極、58・コモ
ン電極、5つ・・・液晶層、67・・・液晶素子駆動回
路、68・・・表示制御回路 代理人  弁理士 画数 圭一部 第 図 第 第 r“ 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 液晶層を挟んで設けられる一対の透光性基板と、前記透
    光性基板の液晶層側一方表面のほぼ全面にわたって設け
    られ、透過光を予め定める複数種類の色彩のうちいずれ
    かひとつの色彩にそれぞれ選択する複数の色彩選択部材
    と、 前記透光性基板の液晶層側に設けられ、予め定める表示
    領域内で前記複数の色彩選択部材毎に形成される透光性
    を有する表示電極とを含み、表示電極を複数に分割し、
    各電極に個別に電圧を印加することによって、表示電極
    における電圧印加面積を変化させることを特徴とするカ
    ラー液晶表示装置。
JP2211798A 1989-11-20 1990-08-09 カラー液晶表示装置 Expired - Fee Related JP2644614B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211798A JP2644614B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 カラー液晶表示装置
US07/613,611 US5216414A (en) 1989-11-20 1990-11-15 Color liquid crystal display device
KR1019900018589A KR940001905B1 (ko) 1989-11-20 1990-11-16 컬러액정표시장치
EP19900312634 EP0431795A3 (en) 1989-11-20 1990-11-20 Color liquid crystal display device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2211798A JP2644614B2 (ja) 1990-08-09 1990-08-09 カラー液晶表示装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0497123A true JPH0497123A (ja) 1992-03-30
JP2644614B2 JP2644614B2 (ja) 1997-08-25

Family

ID=16611785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2211798A Expired - Fee Related JP2644614B2 (ja) 1989-11-20 1990-08-09 カラー液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2644614B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015132732A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社 オルタステクノロジー 液晶表示装置
CN105974643A (zh) * 2016-07-01 2016-09-28 深圳市华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制造方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100752215B1 (ko) * 2003-12-04 2007-08-27 엘지.필립스 엘시디 주식회사 횡전계방식 액정표시장치 및 이의 제조방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227316A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0227316A (ja) * 1988-07-15 1990-01-30 Fujitsu Ltd 液晶表示装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015132732A (ja) * 2014-01-14 2015-07-23 株式会社 オルタステクノロジー 液晶表示装置
CN105974643A (zh) * 2016-07-01 2016-09-28 深圳市华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制造方法
WO2018000483A1 (zh) * 2016-07-01 2018-01-04 深圳市华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制造方法
CN105974643B (zh) * 2016-07-01 2019-08-30 深圳市华星光电技术有限公司 彩膜基板及其制造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2644614B2 (ja) 1997-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5216414A (en) Color liquid crystal display device
US5642176A (en) Color filter substrate and liquid crystal display device
US5650833A (en) Liquid crystal display device having birefringent films with nx >n.sub. >ny
US5264952A (en) Two celled color liquid crystal display device
US5132830A (en) Color liquid crystal display device having a light scattering plate and light blocking members
DE69433932D1 (de) Flüssigkristallanzeige mit strukturierten Verzögerungsschichten
JP2621385B2 (ja) 電気光学装置
JP2644614B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH10274777A (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JPH0497134A (ja) カラー液晶表示装置
JP2644615B2 (ja) カラー液晶表示装置
JPH0455825A (ja) カラー液晶表示装置
JP2757380B2 (ja) カラー液晶表示素子
JPH0455827A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0455826A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0455830A (ja) カラー液晶表示装置
JP2606961B2 (ja) 液晶表示装置
JPH04122984A (ja) カラー液晶表示装置
JP2815006B2 (ja) 電気光学装置
JPS62227121A (ja) 多色液晶表示素子
JP2780221B2 (ja) 電気光学装置
JPH02822A (ja) 液晶表示素子
JPH04234725A (ja) カラー液晶表示装置
JPH0455829A (ja) カラー液晶表示装置
JPH04242723A (ja) 液晶表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees