JPH0495973A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH0495973A
JPH0495973A JP2210866A JP21086690A JPH0495973A JP H0495973 A JPH0495973 A JP H0495973A JP 2210866 A JP2210866 A JP 2210866A JP 21086690 A JP21086690 A JP 21086690A JP H0495973 A JPH0495973 A JP H0495973A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
roller
carrying
paper
image forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2210866A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2779699B2 (ja
Inventor
Satoru Haneda
羽根田 哲
Shizuo Morita
森田 静雄
Masakazu Fukuchi
真和 福地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2210866A priority Critical patent/JP2779699B2/ja
Publication of JPH0495973A publication Critical patent/JPH0495973A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2779699B2 publication Critical patent/JP2779699B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophotography Configuration And Component (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プリンタ、7アクシミリや複写機等の画像形
成装置であって、原稿の画像読取りを行う読取り部を設
けた電子写真プリンタに関し、特に画像形成装置をプロ
セスカートリッジとしたものである。
〔発明の背景〕
画像形成装置において、保守・点検・交換の簡便を目的
として、像担持体を中心としてその周囲に配設されるべ
き帯電器、現像器、トナーボックス、必要に応じクリー
ニング装置等の各構成要素が一体で、画像形成装置に対
して着脱可能なカートリッジとして構成することが近時
多くなって来ている。
第3図にその構成例を示す。
図はプロセスカートリッジを複写機に実装した状態を示
す図である。
17はカラス製原稿載置台であって複写時には矢印方向
に往復動する。原稿載置台17上に載せられた原稿上の
画像は原稿照明ランプ18によって照明され、集束性光
伝送体(商品名 セルフォックレンズ) 19によって
、原稿の移動と同期して、矢印方向に回転し予め帯電器
2によって全面に電荷された像担持体l上に静電潜像を
形成する。
静電潜像は現像器3bで現像される。
記録紙Pは送紙ローラ20によって1枚ずつ給送され、
レジスターローラ21を経て像担持体1に接し転写器8
により像担持体上の画像を転写され、分離電極22によ
って像担持体lより分離され、案内板23に沿って進み
、定着ローラ24、排紙ローラ25を経て装置外へ排出
される。画像転写を終わった像担持体面は除電電極26
で残留電荷を消去され、クリーナ4で残留トナーを除去
された後、帯電器2で再び帯電されて画像形成プロセス
にはいる。
この複写機では、像担持体1、帯電器2、現像装置3、
転写器8、分離電極22、除電電極26、クリーナ4、
照明ランプ18、案内板27.28.29が一体のプロ
セスカートリッジ(−点鎖線で表示)30とし、本体側
に設置されたレール状保持部材31、同32に摺動して
着脱し得るように取付けられている。尚プロセスカート
リッジ30は使用時には、図示されていないロック手段
によって所定位置に固定される。
〔発明が解決しようとする課題〕 しかしながら、上に述べた従来のカートリッジ構成には
次のような問題かある。
まず、図のカートリッジ構成では、カートリッジに組み
込まれる主要構成要素か像担持体1の周囲で、記録紙P
の給送路の上側にのみ配置されている。即ち、帯電器2
、現像器3b1 トナーボックス3c、クリーナ4は像
担持体lの周囲のうち記録紙Pの給送路の上側にのみ集
中している。下側にあるのは転写器8と分離電極22で
ある。このため、各構成要素の寸法には制約があるが、
それは工夫するとしても、トナーボックスだけは貯蔵量
を多くしようとすると容積を大きくせざるを得す、形状
のバランスを考慮すると横幅が大きくなるという問題が
ある。
第2の問題は、記録紙の給送路が像担持体1の下側にな
っているために像担持体1上のトナー画像は記録紙Pの
上側の面に転写される。これをそのまま、定着ローラで
定着して排出すると画像面は上を向いていることになる
。そうするとプリンター等で1頁目かも順に複数頁分を
プリントアウトすると1頁目が一番下、即ち、頁順が逆
になって積み重ねられることになる。しかし、これでは
あらためて頁の揃え直しをしなければならず手間がかか
るので、これを避けるために定着し終わった記録紙を1
回折り返し反転させる構成が必要になる。
第3に、記録紙の給送路が露呈できないため給送路の清
掃や紙づまりの処置にやや難がある。
本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みて、記録紙の給
送路を像担持体の側面側に配設し、記録紙の転写面が側
面になることにより、折り返し反転構成を用いて、頁揃
えができるようにしたレーザやLED像露光装置を有す
る画像形成装置を提供しようとするものである。
更にまた、原稿の画像読取りを行う読取り部を設けたフ
ァクシミリやスキャナー付のプリンタ等の画像形成装置
では、原稿を読取り部へ搬送し、画像読取りを終えた原
稿を装置外へ排出する原稿の搬送路を必要とし、前記の
記録紙の搬送路以外に原稿の搬送路をも設けた画像形成
装置では装置が大型となり、原稿或は記録紙が搬送不良
を起したときは、その処理が容易でないという問題があ
った。
本発明は、上記問題を解決し、原稿や記録紙の搬送路か
露呈できる構成で、トナーボックスや現像器等が着脱可
能としたコンパクトな画像形成装置を提供することを目
的とする。
〔課題を解決するたI体膜〕
本発明は、上記の目的を達成するために、次の如き手段
構成を有する。
即ち、本発明の画像形成装置の構成は、像担持体の周縁
部にすくなくとも帯電手段、現像手段、転写手段、クリ
ーニング手段を有していで、該転写手段による転写領域
を該像担持体の側方に位置するようにしたプロセスカー
トリッジを側方より挿脱可能とし、該転写領域を経て排
出される記録紙の排出径路と、上部に位置した読取を通
過する原稿の搬送路とがほぼ平行に配置したことを特徴
とする画像形成装置によって達成される。
〔実施例〕
本発明の一実施例を第1図および第2図に示す。
図において51は像担持体たる感光体ドラムであって矢
印方向に駆動回転される。52は帯電手段たる帯電器、
53は現像手段たる現像器また54は転写手段たる転写
器さらに55はクリーニング手段たるクリーニング装置
であってこれ等は前記感光体ドラム51の右側方が露光
部、一方左側方が転写領域を形成するようドラムの周線
部に面して配置される。
前記の感光体ドラム51は帯電器52、現像器53とさ
らにクリーニング装置55と共に右側面にスリットA、
左側面に開口部Bを備えるプロセスカートリッジ50に
収められ一体として装置本体に装着される。
前記プロセスカートリッジ50に対しその右側部に像露
光装置56が配設され、前記スリットAを経て感光体ド
ラム51にレーザ照射による像露光が行われる。
一方前記プロセスカートリッジ50の左側部には給紙カ
セット60、タイミングローラ61定着器62が装着あ
るいは内蔵され、給紙カセット60より搬出される記録
紙が画像転写及び定着後にトレイ63上に排出される。
さらに前記プロセスカートリッジ50の上部の装置本体
の上面には原稿画像の読取り部7oが設置されていて、
原稿載置台71より搬出される原稿が画像読取り後表裏
反転することなくトレイ73上に排出される。
前記装置による原稿画像の読取りと画像の転写は次の如
くして行われる。
原稿は画像面を下向きの状態で下から頁順に原稿載置台
71に収容され、搬出ローラ71Aの回転によって下か
ら一枚づつ読取り部70に搬送される。
読取り部70においては原稿はプラテンローラ7()A
の搬送によりイメージセンサ70Bの走査を受けてその
画像が読取られ画像信号として像露光装置に入力される
画像読取りを終えた原稿はほぼ水平な搬送路を経たのち
排紙ローラ72を介して装置外部のトレイ73上に画像
面を下向きとしたまま下から頁順に積層される。
方、前記像露光装置56に入力された画像信号は半導体
レーザでレーザビームに置き換えられ、ポリゴンミラー
の回転走査により前記スリットAを経て帯電器52によ
って電位を印加された感光体ドラム51の周面に投射さ
れて静電潜像を形成する。
この潜像は前記現像器53の現像スリーブ53Aによっ
て現像されてトナー像とされる。
これに並行して記録紙を収容した給紙カセット60から
は搬出ローラ60Aの回転によって上側から枚づつ記録
紙が搬出され、タイミングローラ61を介して前記のト
ナー像に同期するよう転写領域に給紙される。
給紙された給紙は湾曲した給紙径路を経て感光体ドラム
51の周面に密着して前記転写器54においてトナー像
を転写され、定着器62においてトナーを溶着したのち
、排紙ローラ62Aを介して再び湾曲した搬送径路を経
て画像面を下向きに変えてほぼ水平方向に搬送されトレ
イ73上に下から頁順に積層される。
従って読取りを終えた原稿と画像を転写した記録紙とは
装置外部の近接したトレイ上にしかも互に平行の状態に
排出されるので、原稿や記録紙の取扱いが極めて簡易で
ありまた装置の操作面がコンパクト化されることから設
置の床面積も小さくて済むこととなる。
なおトナー像転写後の感光体ドラム51は前記クリーニ
ング装置55においてブレード55Aにより残留トナー
を除去、清掃して次の画像形成のプロセスに移る。
前記プロセスカートリッジ50の左側部に配置される転
写器54を始め給紙カセット60、搬出ローラ60A1
 タイミングローラ61さらに定着器62、排紙ローラ
62A、トレイ63等は軸80Aを支点として開閉され
る側面カバー80に装着あるいは組込み内蔵される。な
お、定着器62はプロセスカートリッジの取出しと干渉
しない位置であることから本体側に固定しておいてもよ
い。
すなわち前記側面カバー80は給紙カセット60を取外
した状態で第2図に示す如く反時計方向に直角に開蓋可
能であってそれによって装置本体の左側方を開放すると
共に記録紙の搬送路を露呈してジャム処理等の作業を容
易ならしめることが出来る。
一方、前記プロセスカートリッジ50は前後面に水平の
レール部材50Aを備えていて装置本体に設けた水平の
ガイド部材50Bに対し左方向より挿入し係合すること
によって装置内部に装着される。
従って前記側面カバー80を開蓋することにより容易に
着脱することが可能でプロセス資材の交換、点検等が簡
易に実施される。
また装置本体上部の原稿の搬送路もまた開放出来るよう
になっている。すなわち前記読取り部70のプラテンロ
ーラ70Aと排紙ローラ72の対をなす上側のローラは
前記搬出ローラ71Aと同志の軸90Aを支点として回
動する上面カバー90に取付は支持されていて、第2図
に示す如く前記上面カバー90を時計方向に開蓋するこ
とにより原稿の搬送面を開放して転写材の搬送トラブル
等が発生した場合その処理を容易に行えるようになって
いる。
なお本発明の画像形成装置は装置本体の下部にオプショ
ンの給紙装置100を付設して給紙カセット100Aに
より異なるサイズの記録紙を給紙することも可能である
〔発明の効果〕
本発明は原稿画像の読取り機能を備える画像形成装置に
おいて、原稿ならびに記録紙を装置の同一側面に排出し
た上さらにそれ等の搬送トラブルを容易に処理出来るよ
う各搬送路を開放出来るように構成してもので、それに
より操作性が良くメンテナンスも容易な実用性に優れた
画像形成装置が提供されることとなった。
【図面の簡単な説明】
第1図および第2図は本発明の画像形成装置の断面構成
図、第3図は従来の画像形成装置の構成例を示す断面図
。 50・・・プロセスカートリッジ 51・・・感光体ドラム   52・・・帯電器53・
・・現像器      54・・・転写器55・・・ク
リーニング装置 56・・・像露光装置    60・・・給紙カセット
61・・・タイミングローラ 61・・・定着器      70・・・(画像)読取
り部71・・・原稿載置台    72・・・排紙ロー
ラ80・・・側面カバー 90・・・上面カバ A・・・スリント B・・開口部

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 像担持体の周縁部にすくなくとも帯電手段、現像手段、
    転写手段、クリーニング手段を有していて、該転写手段
    による転写領域を該像担持体の側方に位置するようにし
    たプロセスカートリッジを側方により挿脱可能とし、該
    転写領域を経て排出される記録紙の排出径路と、上部に
    位置した読取を通過する原稿の搬送路とがほぼ平行に配
    置したことを特徴とする画像形成装置。
JP2210866A 1990-08-08 1990-08-08 画像形成装置 Expired - Lifetime JP2779699B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210866A JP2779699B2 (ja) 1990-08-08 1990-08-08 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2210866A JP2779699B2 (ja) 1990-08-08 1990-08-08 画像形成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0495973A true JPH0495973A (ja) 1992-03-27
JP2779699B2 JP2779699B2 (ja) 1998-07-23

Family

ID=16596401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2210866A Expired - Lifetime JP2779699B2 (ja) 1990-08-08 1990-08-08 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2779699B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007033866A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置
US7693444B2 (en) 2004-05-28 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image reading and recording apparatus having a cartridge dismounting space between a fixing unit and an exposing unit

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156037U (ja) * 1980-04-23 1981-11-20
JPS58185854U (ja) * 1982-06-02 1983-12-10 株式会社リコー 電子写真複写装置
JPS6449059A (en) * 1987-08-19 1989-02-23 Canon Kk Image forming device

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56156037U (ja) * 1980-04-23 1981-11-20
JPS58185854U (ja) * 1982-06-02 1983-12-10 株式会社リコー 電子写真複写装置
JPS6449059A (en) * 1987-08-19 1989-02-23 Canon Kk Image forming device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7693444B2 (en) 2004-05-28 2010-04-06 Canon Kabushiki Kaisha Image reading and recording apparatus having a cartridge dismounting space between a fixing unit and an exposing unit
JP2007033866A (ja) * 2005-07-27 2007-02-08 Fuji Xerox Co Ltd 画像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2779699B2 (ja) 1998-07-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2851303B2 (ja) プリンター装置
JPH09304986A (ja) 画像読取り等複合装置
JPH09142716A (ja) 画像形成装置
JPH0495973A (ja) 画像形成装置
JPH02244171A (ja) 電子写真装置
JPH04166956A (ja) 画像形成装置
JPH0470867A (ja) 画像形成装置
JPH0470866A (ja) 画像形成装置
JP2000305392A (ja) 画像形成装置
JP2003316100A (ja) 画像形成装置
JPH08339101A (ja) 画像形成装置
JP2006111382A (ja) 画像処理システム
JPS62194261A (ja) 光ビ−ムプリンタ
JPH05127443A (ja) 画像形成装置
JPH0413263B2 (ja)
JPH09311514A (ja) 画像読取り複合装置
JP2876254B2 (ja) 普通紙を記録紙とするファクシミリ装置
JPH10304117A (ja) 画像形成装置
JPH11184269A (ja) 画像形成装置
JPH07306627A (ja) 画像形成装置
JPS61150939A (ja) 記録装置
JPH0256354A (ja) 排紙トレーの支持構造
JP2817944B2 (ja) 画像形成装置
JPH03100565A (ja) カラー画像形成装置
JPH05229183A (ja) 画像形成装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090515

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100515

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110515

Year of fee payment: 13