JPH0492927A - 異常診断装置 - Google Patents

異常診断装置

Info

Publication number
JPH0492927A
JPH0492927A JP2208734A JP20873490A JPH0492927A JP H0492927 A JPH0492927 A JP H0492927A JP 2208734 A JP2208734 A JP 2208734A JP 20873490 A JP20873490 A JP 20873490A JP H0492927 A JPH0492927 A JP H0492927A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abnormality
abnormality diagnosis
data
stored
maintenance history
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2208734A
Other languages
English (en)
Inventor
Toyoko Sugimura
椙村 豊子
Hirotomo Suzuki
鈴木 禮奉
Hirotaka Saji
佐治 廣高
Takashi Ozeki
尾関 孝史
Hiroshi Yamaguchi
弘 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2208734A priority Critical patent/JPH0492927A/ja
Publication of JPH0492927A publication Critical patent/JPH0492927A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Debugging And Monitoring (AREA)
  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)
  • Devices For Executing Special Programs (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、入力された異常症状に基づいて原因または対
策を推論する異常診断装置に関するものであり、特に推
論能力を向上させる技術に関するものである。
[従来技術] 従来、異常診断装置は、異常診断対象機器の異常症状等
、異常診断用のデータを入力する異常診断用データ入力
手段と、前記異常診断用データ入力手段から入力される
異常症状を生じさせる異常原因、異常対策等、異常の診
断に必要な異常診断情報を異常症状と対応付けて記憶す
る異常診断情報記憶手段と、前記異常診断情報記憶手段
に記憶された異常診断情報に基づいて、前記異常診断用
データ入力手段から入力された異常症状に対応する異常
原因と異常対策との少なくとも一方を推論する推論手段
と、推論の結果を出力する出力手段とを有しており、異
常診断情報は以下の2つの方法で管理されていることが
知られている。
(1)製品の機能的には同等であるが改良が行なわれる
たびに付加されるバージョンごとに異常診断情報データ
ベースを持つ。
(2)製品の設計変更が行なわれるたびに異常診断情報
データベースに異常診断情報を追加または削除または変
更を施すことにより、最新の製品に対応する異常診断情
報を持つ。
(1)の方法では、異常診断装置はあらかじめ異常診断
対象機器の製造された順に製品−台ごとに付けられた号
機番号とバージョンとを対応付けて記憶した号機番号−
バージョン記憶手段を有している。異常診断装置は、起
動されたとき入力された号機番号と号機番号−バージョ
ン記憶手段を基にバージョンを求めて、対応する異常診
断情報データベースを利用して異常診断を行なう。
(2)の方法では、新たに設計変更が行なわれるたびに
異常診断情報データベースに異常診断情報を追加または
削除または変更を施すので、異常診断装置を起動したと
きには異常診断情報データベースをそのまま利用して異
常診断を行なう。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、(1)、 (2)のいずれの方法におい
ても以下のような問題がある。
(1)の方法で異常診断情報が管理されているとき、旧
バージョンに属する号機番号の異常診断対象機器でなん
らかの原因により今までに旧バージョンに属する号機番
号の部品Aが新バージョンに属する号機番号の部品A1
に交換されているとする。
この異常診断対象機器に対して異常診断を行なうと、異
常診断情報データベースには「症状Bが起きているとき
、部品Aが故障している」、[部品Aに信号を送る部品
はCである」、「部品Aの検査方法はDであるj等の部
品Aに関する異常診断情報しか存在しないので、精度の
高い異常診断を行なうことができないという問題点があ
った。
また、(2)の方法で異常診断情報が管理されていると
き、旧バージョンに属する号機番号を持つ異常診断対象
機器に異常症状Eが起きているとする。この場合、旧バ
ージョンに属する号機番号に使われている部品であり、
かつ、新バージョンに属する号機番号には使われていな
い部品である部品Fに関する異常診断情報「症状Eが起
きているとき、部品Fが故障している」等の異常診断情
報が存在しないので精度の高い異常診断を行なうことが
できないという問題点があった。
さらに、(1)、 (2)の問題点を解決するために、
号機番号ごとに異常診断情報データベースを持つ方法も
考えられるが、共通な異常症状についての、追加、削除
、変更するなどの保守が煩雑になる上、大容量の記憶手
段が必要になるという問題点がある。
本発明は、上述した問題点を解決するためになされたも
のであり、異常診断情報を特定の異常診断対象機器に合
うように修正した後異常診断を行なうことにより、精度
の高い診断結果を得ることができる異常診断装置を提供
することを目的としている。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するために本発明においては、第1図に
示すように、異常診断用データ入力手段と、異常診断情
報記憶手段と、推論手段と、出力手段とを有する異常診
断装置において、前記異常診断対象機器の部品交換等の
保守履歴データを記憶する保守履歴データ記憶手段と、
前記異常診断対象機器の設計変更データを記憶する設計
変更データ記憶手段と、前記保守履歴データ記憶手段に
記憶された保守履歴データと前記設計変更データ記憶手
段に記憶された設計変更データとに基づいて、前記異常
診断情報記憶手段に記憶された異常診断情報を特定の異
常診断対象機器用に修正する異常診断情報修正手段とを
設けている。
[作用] 本発明に係る異常診断装置においては、異常診断用デー
タ入力手段により特定の異常診断対象機器の異常診断用
のデータが入力されると、設計変更データ記憶手段に記
憶されている設計変更データと保守履歴データ記憶手段
に記憶されている保守履歴データとに基づいて、異常診
断情報修正手段により異常診断情報記憶手段に記憶され
ている異常診断情報が修正される。
[実施例コ 以下、本発明を具体化した一実施例を図面を参照して説
明する。
本発明を工作機械の異常診断装置に適用した場合を例に
とる。
本異常診断装置は工作機械とは異なる場所に設けられて
おり、保守要員等の診断者によって使用される。この異
常診断装置の制御装置10は、第2図に示すように、C
PU12、ROM14、RAM16゜17およびそれら
を接続するバス18を有するコンピュータを主体とする
ものである。バス18には入力インタフェース20が接
続されており、入力インタフェース20には入力装置2
2が接続されている。入力装置22は診断者が異常症状
等を入力するものである。バス18にはまた、出力イン
タフェース28が接続され、出力インタフェース28に
は駆動回路30を介して表示装置32が接続されている
さらに、RAM16は異常診断装置の電源がOFFにさ
れても記憶内容が消えないバックアップRAMであり、
第3図に示すように、異常症状入力用質問データを記憶
する異常症状入力用質問データベースメモリ、異常診断
情報を記憶する異常診断情報データベースメモリ、保守
履歴データを記憶する保守履歴データベースメモリ、設
計変更データを記憶する設計変更データベースメモリ、
構造データを記憶する構造データベースメモリ、検査デ
ータを記憶する検査データベースメモリを有している。
また、RAM17には、第4図に示すように異常症状メ
モリおよび異常原因メモリおよび検査部品メモリ等がワ
ーキングメモリと共に設けられている。
本異常診断装置において異常症状の入力は、表示装置3
2に質問が表示され、それに対して診断者が答えを入力
することにより行なわれるようになっている。
異常症状入力用質問データベースメモリには異常症状の
入力に必要な種々の質問が記憶されている。
異常診断情報データベースメモリには、異常診断情報が
記憶されている。異常診断情報は、異常症状と、それに
対応する異常原因および異常対策とを含み、工作機械の
構成等に基づいて予め生ずることが想定された事態であ
り、異常診断装置の作成時に記憶される。第6図に異常
診断情報の例を示す。
保守履歴データベースメモリには、保守履歴データが記
憶されている。保守履歴データは、対策を施した号機番
号と対策前の旧部品名と対策後の新部品名と対策年月日
と対策方法とを含み、対策が施されるごとに新たに追加
記憶される。第7図に保守履歴データの例を示す。
設計変更データベースメモリには、設計変更データが記
憶されている。設計変更データは、設計変更前の旧部品
名と設計変更後の新部品名と設計変更後の最初の号機番
号と新部品を構成要素部品とする上位部品と新部品につ
いての異常診断情報と新部品についての検査データとを
含み、設計変更が行なわれるごとに新たに追加記憶され
る。第8図に設計変更の例を示す。
構造データベースメモリには、構造データが記憶されて
いる。構造データは、機種名を頂点として構成要素部品
を下位部品とした階層関係を表わすデータであり、異常
診断装置の作成時に記憶される。第9図に構造データの
例を示す。
検査データベースメモリには、検査データが記憶されて
いる。検査データは、それ以上構成要素部品を持たない
最下位部品が異常かどうかを検査するための検査方法と
異常な場合の検査結果と正常な場合の検査結果とを含み
、異常診断装置の作成時に記憶される。第10図に検査
データの例を示す。
さらに、ROM14には、第5図にフローチャートで示
す異常診断用のプログラムが格納されている。以下、こ
のフローチャートに基づき、本異常診断装置の作動を説
明する。
まず、Slにおいて、号機番号の入力が保守要員等によ
っておこなわれる。
S2において、設計変更データベースメモリに基づいて
Slで人力された号機番号以前に設計変更された設計変
更データを検索して古い順に並べる。S3において、保
守履歴データベースメモリに基づいてSlで入力された
号機番号の今までに行なわれた保守履歴データを検索し
て古い順に並べる。
S4において、S2で得た設計変更データの古い順に、
異常診断情報データベースメモリに記憶されている旧部
品に関する異常診断情報を削除し、新部品に関する異常
診断情報を追加する。S5において、S3で得た保守履
歴データの古い順に、異常診断情報データベースメモリ
に記憶されている旧部品に関する異常診断情報を削除し
、新部品に関する異常診断情報を追加する。
S6において、S2で得た設計変更データの古い順に、
構造データベースメモリに記憶されている構造データの
旧部品を検索し、旧部品を削除し、新部品を追加する。
S7において、S3で得た保守履歴データの古い順に、
構造データベースメモリに記憶されている構造データの
旧部品を検索し、旧部品を削除し、新部品を追加する。
S8において、S2で得た設計変更データの古い順に、
検査データベースメモリに記憶されている旧部品に関す
る検査データを削除し、新部品に関する検査データを追
加する。S9において、S3で得た保守履歴データの古
い順に、検査データベースメモリに記憶されている旧部
品に関する検査データを削除し、新部品に関する検査デ
ータを追加する。
S10において異常症状入力用質問データベースメモリ
から異常症状入力用質問データが読み出される。811
において、SIOで読み出された異常症状入力用質問デ
ータが入力完了を示すデータであるか否かの判定が行な
われる。当初はこの判定はNoであり、S12において
、読みだされた質問が表示装置32に表示される。S1
3において、質問に対する答えがYESであればS14
で異常症状が異常症状メモリに記憶され、質問に対する
答えがNOであれば810へ戻る。
異常症状入力質問データベースメモリに記憶された全部
の質問について答えの入力が完了すれば811がYES
となり、815において、異常診断情報データベースメ
モリに記憶された異常診断情報データに基づいて異常原
因および異常対策の候補が検索され、検索された異常原
因および異常対策の候補が816において異常原因メモ
リに記憶される。異常原因メモリに異常原因の候補があ
ればS17がYESとなり818へ進み、異常原因の候
補がなければS17がNoとなりS28へ進み、異常原
因がない旨を報知する。
S18において異常原因メモリから異常原因および異常
対策の候補を1つ取り出し、819において、異常原因
の候補に部品が含まれているか調べ、部品が含まれてい
ればS20へ進み、部品か含まれていなければ824へ
進む。尚、異常原因の候補に部品が含まれているか否か
は異常原因内の用語が構造データベースメモリ内の構造
データに存在するか否かで判定できる。また、異常原因
の候補に部品が含まれない例としてユーザの使用法の誤
り等がある。
S20において、異常原因の候補に含まれている部品が
最下位部品であるか調べ、最下位部品であればS21へ
進み異常原因の候補に含まれている部品を検査部品メモ
リに記憶し、最下位部品でなければ822へ進み最下位
部品を検索して最下位部品を検査部品メモリに記憶する
。尚、最下位部品であるかどうかは異常原因の候補に含
まれている部品が構造データベースメモリに記憶されて
いる構造データに上位部品として存在するか否かで判定
できる。また、最下位部品の検索は構造データを下位へ
たどることにより可能である。
S23において検査部品メモリに部品があるか調べ、な
ければS24へ進み、あれば825へ進み検査部品メモ
リより部品を1つ取り出し、826において、検査デー
タベースメモリに記憶されている検査データに基づいて
該当部品の検査方法と異常な場合の検査結果と正常な場
合の検査結果とを検索して、検査方法を表示して検査結
果を入力してもらい、検査結果が正常であればS23へ
進み次の部品を検査し、異常であればS27へ進み異常
原因と異常対策が報知される。
S24において原因が認められるか質関し、原因が認め
られれば827へ進み異常原因と異常対策が報知され、
原因が認められなければS17へ進み、次の異常原因の
候補について原因かどうかの判断を行なう。
以上の説明から明らかなように本実施例においては、異
常診断情報と構造データと検査データとは故障診断装置
作成時に記憶されたものであり、特定の号機番号の故障
診断対象機器用に故障診断装置作成時から順に修正され
ているが、各種データをある号機番号の出荷時に記憶し
、その時点から順に修正してもよく、本発明は作成時期
や作成順を限定するものではない。
また、本実施例においては、号機番号の入力により故障
診断対象機器を特定しているが、機種。
ユーザ名等により特定してもよい。
さらにまた、本実施例においては、1種類の故障診断対
象機器を故障診断の対象としているが、複数種類の故障
診断対象機器を故障診断の対象としてもよい。
その他、特許請求の範囲を逸脱することなく、当業者の
知識に基づいて種々の変形、改良を施した対象で本発明
を実施できる。
[発明の効果コ 以上詳述したことから明かなように、本発明によれば、
異常診断対象機器の保守履歴データと設計変更データと
に基づいて異常診断情報が特定の異常診断対象機器用に
修正されるので、精度の高い診断結果を迅速に得ること
ができる効果を有する。
さらに、号機番号ごとに異常診断情報データベースをも
たないので、保守が容易であり、かつ、大容量の記憶手
段は不必要である等の効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を概念的に示すブロック図、第2
図は本発明の一実施例である異常診断装置のブロック図
、第3図はその異常診断装置の主体を成すコンピュータ
のバックアップRAMの構成を示す図、第4図はRAM
の構成を示す図、第5図は上記コンピュータのROMに
格納された異常診断プログラムを示すフローチャート、
第6図は上記バックアップRAMに設けられた異常診断
情報メモリに記憶された異常診断情報の例を示す表、第
7図は上記バックアップRAMに設けられた保守履歴メ
モリに記憶された異常診断情報の例を示す表、第8図は
上記バックアップRAMに設けられた設計変更メモリに
記憶された異常診断情報の例を示す表、第9図は上記バ
ックアップRAMに設けられた構造データベースメモリ
に記憶された異常診断情報の例を示す表、第10図は上
記バックアップRAMに設けられた検査メモリに記憶さ
れた異常診断情報の例を示す表である。 図中、10は制御装置、12はCPU、14はROM、
16はRAM、22は入力装置、32は表示装置である

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、異常診断対象機器の異常症状等、異常診断用のデー
    タを入力する異常診断用データ入力手段と、 前記異常診断用データ入力手段から入力される異常症状
    を生じさせる異常原因、異常対策等、異常の診断に必要
    な異常診断情報を異常症状と対応付けて記憶する異常診
    断情報記憶手段と、 前記異常診断情報記憶手段に記憶された異常診断情報に
    基づいて、前記異常診断用データ入力手段から入力され
    た異常症状に対応する異常原因と異常対策との少なくと
    も一方を推論する推論手段と、 推論の結果を出力する出力手段と を有する異常診断装置において、 前記異常診断対象機器の部品交換等の保守履歴データを
    記憶する保守履歴データ記憶手段と、前記異常診断対象
    機器の設計変更データを記憶する設計変更データ記憶手
    段と、 前記保守履歴データ記憶手段に記憶された保守履歴デー
    タと前記設計変更データ記憶手段に記憶された設計変更
    データとに基づいて、前記異常診断情報記憶手段に記憶
    された異常診断情報を特定の異常診断対象機器用に修正
    する異常診断情報修正手段と を設けたことを特徴とする異常診断装置。
JP2208734A 1990-08-06 1990-08-06 異常診断装置 Pending JPH0492927A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2208734A JPH0492927A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 異常診断装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2208734A JPH0492927A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 異常診断装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0492927A true JPH0492927A (ja) 1992-03-25

Family

ID=16561196

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2208734A Pending JPH0492927A (ja) 1990-08-06 1990-08-06 異常診断装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0492927A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0999110A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Mitsubishi Electric Corp 放射線治療装置及び放射線治療装置の管理システム
CN112492572A (zh) * 2020-12-10 2021-03-12 中盈优创资讯科技有限公司 一种物联网终端历史库的构建方法及装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0999110A (ja) * 1995-10-05 1997-04-15 Mitsubishi Electric Corp 放射線治療装置及び放射線治療装置の管理システム
CN112492572A (zh) * 2020-12-10 2021-03-12 中盈优创资讯科技有限公司 一种物联网终端历史库的构建方法及装置
CN112492572B (zh) * 2020-12-10 2023-02-21 中盈优创资讯科技有限公司 一种物联网终端历史库的构建方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0389595B1 (en) Expert system for diagnosing faults
US4847795A (en) System for diagnosing defects in electronic assemblies
US5018075A (en) Unknown response processing in a diagnostic expert system
EP2778818B1 (en) Identification of faults in a target system
JPH03137518A (ja) 故障診断装置
JPS6014303A (ja) 知識ベ−ス型診断方式
JPH10124477A (ja) 故障診断方法
US5307446A (en) Knowledge acquisition system
US20220163246A1 (en) Maintenance recommendation system
JPH0492927A (ja) 異常診断装置
JPH06307897A (ja) プラント分散階層システムの診断装置
JP2682893B2 (ja) 機器故障診断装置
JPH05307484A (ja) 診断装置及び診断装置における処理方法
JP3455276B2 (ja) 故障診断装置
JPH0388031A (ja) 異常診断装置
JPH07281903A (ja) 故障診断装置
JPH0216639A (ja) 電子装置診断保守装置
JPH07271432A (ja) プラント運転支援装置
JPH02195211A (ja) 製品不良診断装置
JPH0388034A (ja) 異常診断装置
JP3578365B2 (ja) 故障事例獲得・整理装置及び知識獲得型故障診断システム
JPS6382338A (ja) 車両用故障診断装置
JPH0388036A (ja) 異常診断装置
JPH0388035A (ja) 異常診断装置
JPH04302030A (ja) 異常診断装置