JPH0487253A - 電球の製造方法 - Google Patents

電球の製造方法

Info

Publication number
JPH0487253A
JPH0487253A JP20183490A JP20183490A JPH0487253A JP H0487253 A JPH0487253 A JP H0487253A JP 20183490 A JP20183490 A JP 20183490A JP 20183490 A JP20183490 A JP 20183490A JP H0487253 A JPH0487253 A JP H0487253A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass tube
stress relieving
furnace
light bulb
impurities
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20183490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2593359B2 (ja
Inventor
Koji Goto
浩司 後藤
Hisashi Kawasaki
寿 川崎
Hiroshi Maeda
洋 前田
Fusao Kubota
久保田 房男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP20183490A priority Critical patent/JP2593359B2/ja
Publication of JPH0487253A publication Critical patent/JPH0487253A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2593359B2 publication Critical patent/JP2593359B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明電球の製造方法を以下の項目に従って詳細に説明
する。
A、産業上の利用分野 B5発明の概要 C1従来技術[第3図コ D9発明が解決しようとする課題[第3図]E9課題を
解決するための手段 F、実施例[第1図、第2図] G1発明の効果 (A 産業上の利用分野) 本発明は新規な電球の製造方法に関する。詳しくは、ガ
ラス管へのリード線の封着後の除歪工程を工夫すること
により、ガラス管内に不純物が入り込むのを防止して電
球の寿命その他の特性を向上させた新規な電球の製造方
法を提供しようとするものである。
(B、発明の概要) 本発明電球の製造方法は、ガラス管にリード線を封着し
た後に除歪炉内に供する直前にガラス管内に酸化防止ガ
スを充填し、酸化防止ガスか充填された状態のガラス管
を除歪炉内に供給するようにしたので、除歪炉内におい
て酸化物等の不純物がガラス管内に入り込む慣れがなく
、従って、電球の寿命その他の特性が向上する。
(C,従来技術)[第3図コ 白熱電球の製造工程の概略を説明する。
先ず適当な長さのガラス管片aを用意し、該ガラス管片
aの両端を固定用治具す、cにて保持する。そして、ガ
ラス管片aの中間部分dをバーナー等により加熱し、該
部分dを軟化させ(第3図(A)参照)、それから、一
方の固定用治具Cを第3図(B)の矢印で示す方向へ移
動させてガラス管片aの両端を引き離すようにする。す
ると、加熱により軟化している中間部分dか引き延ばさ
れて径が細くなり、そこが排気管部分となり、主部eと
排気管fとが一体になったガラス管gが形成される(第
3図(C)参照)。
次いで、リード線り、hの先端間にフィラメントiを張
設したものを用意しく第3図(D>参照)、そのマイラ
3281部がガラス管gの主部e内に配置されるように
しく第3図(E)参照)、そして、ガラス管gのピンチ
シール予定部Jをバーナー炎に等で加熱熔融させ(第3
図(F)参照)、この部分jをそれが未だ流動性を僅え
ている間に相対向する2つの圧着金型l、kにより圧着
して、ピンチシール部mを形成する。これによってピン
チシール部mにリード線り、hの中間部が埋設状に封着
される(第3図(G)、(H)参照)。
次いで、ガラス管gは上下逆にされ、除歪炉n内に供給
され、酸化防止ガス供給部0上に載置される(第3図(
1)参照)。pは酸化防止ガス供給部0の基台であり、
該基台Pの上端面に酸化防止ガス供給ノズルqが固定ナ
ツトrによって立設されており、この酸化防止ガス供給
ノズルqの先端が排気管fを通して主部e内に位置され
(第3図(、I )参照)、この供給ノズルqを通して
グリーンカス(容積比で水素15%、窒素85%)と称
される酸化防止ガスが主部e内に充填され、そして、こ
の除歪炉n内においてガラス管gに所定の温度勾配によ
る除歪処理を施してガラス管g、特に、ピンチシール部
mに残っている熱加工歪を除去する。
その後、排気管fを通して、主部e内の排気、洗浄が行
なわれた後、主部e内に所定のガス等が充填されて排気
管fがチップオフされて白熱電球Sが形成される(第3
図(J)参照)。
(D、発明が解決しようとする課題)[第3図] ところで、上記酸化防止ガス供給部0のナツトeや供給
ノズルqはそこにガラス管gが被さフている間はともか
く、ガラス管gが被さっていないときは、除歪炉n内の
高温雰囲気に直接曝されるため、熱劣化を起こし、その
結果、ガラス管gが供給されたときに、酸化防止ガスと
共に供給ノズルqやナラl−rの表面の劣化物(酸化物
等)が主部e内に入り込み、これが電球Sの寿命を短く
させる等電球eの特性に悪い影響を及ぼすことになる。
(E、課題を解決するための手段) 本発明電球の製造方法は、上記した課題を解決するため
に、ガラス管にリード線を封着した後に除歪炉内に供す
る直前にガラス管内に酸化防止ガスを充填し、酸化防止
ガスが充填された状態のガラス管を除歪炉内に供給する
ようにしたものである。
従って、本発明電球の製造方法にあっては、高温雰囲気
に曝されて熱劣化を起こしたものが除歪炉内における除
歪工程中にガラス管内に挿入されることがないので、ガ
ラス管内に酸化物等の不純物が入り込むことが無く、依
って、そのような不純物に起因した寿命の低下やその他
の特性への悪影響が生じることがない。
(F、実施例)[第1図、第2図] 以下に、本発明電球の製造方法の詳細を第1図及び第2
図に従りて説明する。
ガラス管にフィラメントを支持したリード線を封着する
ところまでは、上記した従来の電球の製造方法と同様に
行なわれる。
尚、図中1はガラス管、2はその主部、3は排気管、4
.4はリード線、5はリード線4.4の先端間に張設さ
れたフィラメント、6はガラス管1のピンチシール部で
ある。
7は酸化防止ガス供給部であり、8は上下動自在に設け
られた支持杆、9はその上端部が支持杆8の下端寄りの
部分に支持された酸化防止ガス供給ノズルであり、バイ
ブ10を介して酸化防止ガスが供給され、その酸化防止
ガスが供給ノズル9の下端から射出される。
しかして、除歪工程に入る前のポジションにおいて、支
持杆8が下降されて来て供給ノズル9の下端部が排気管
3を通して主部2内に挿入される(第1図(A)、(B
)参照)。
そこで、酸化防止ガス供給ノズル9の下端から酸化防止
ガス、グリーンガス(水素15%と窒素85%の混合ガ
ス)を排気管3の上端3aに達するまで充填する。
そして、酸化防止ガスが充填されたガラス管1を除歪炉
11内に供給して、ここで除歪をする(第1図(C)参
照)。
その後の工程は上記従来の工程と同様であり、それによ
って、白熱電球12が製造される。
このように、本発明電球の製造方法にあフては、酸化防
止ガス供給ノズル9のようにガラス管1の主部2内まで
挿入されるものが除歪炉11内には存在していないため
、酸化物のような不純物がガラス管1内に入り込んでし
まうことが無く、従フて、電球12の寿命やその他の特
性に悪影響が生じることがない。
(G 発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明電球
の製造方法は、フィラメントを支持したリード線をガラ
ス管に封着した電球の製造方法であって、一端が開口し
他端が細径な排気管を介して開放されているガラス管の
上記一端開口からリード線のフィラメントを支持した端
部をガラス管内に挿入し、ガラス管の一端部を加熱熔融
すると共に圧潰して該圧潰によって形成されたピンチシ
ール部にリード線の中間部を封着し、次いで、ガラス管
内に酸化防止ガスを充填し、その状態でガラス管を除歪
炉内に供給することを特徴とする。
従って、本発明電球の製造方法にあっては、高温雰囲気
に曝されて熱劣化を起こしたものが除歪炉内における除
歪工程中にガラス管内に挿入されることがないので、ガ
ラス管内に酸化物等の不純物が入り込むことが無く、依
って、そのような不純物に起因した寿命の低下やその他
の特性への悪影響が生じることがない。
示す概略図、第2図は電球の斜視図、第3図は従来の電
球の製造方法を示す概略図である。
符号の説明 1・・・ガラス管、 3・・・排気管、4・・・リード
線、  5・・・フィラメント、6・・・ピンチシール
部、 11・・・除歪炉、  12・・・電球
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電球の製造方法の工程の要部をガラス管 製@hiムの工程の要部を示−6概略図第1図(A) 製造方法の工程の要部を示′6橿略図 第1図(B) ガラス管 ピンチシール部 除歪火工 製造りう六の工程の要部を示す概略図 鉛現図 第2図 第 図 (C) (C> (D) 製造方法を示り概略図(従来伊j) 製造方法を示を概略図(従来伊]) 第3図 第 図 (J) 製造方法を示り概略図(従来例) 第3図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 フィラメントを支持したリード線をガラス管に封着した
    電球の製造方法であって、 一端が開口し他端が細径な排気管を介して開放されてい
    るガラス管の上記一端開口からリード線のフィラメント
    を支持した端部をガラス管内に挿入し、 ガラス管の一端部を加熱溶融すると共に圧潰して該圧潰
    によって形成されたピンチシール部にリード線の中間部
    を封着し、 次いで、ガラス管内に酸化防止ガスを充填し、 その状態でガラス管を除歪炉内に供給することを特徴と
    する電球の製造方法
JP20183490A 1990-07-30 1990-07-30 電球の製造方法 Expired - Lifetime JP2593359B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20183490A JP2593359B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 電球の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20183490A JP2593359B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 電球の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0487253A true JPH0487253A (ja) 1992-03-19
JP2593359B2 JP2593359B2 (ja) 1997-03-26

Family

ID=16447668

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20183490A Expired - Lifetime JP2593359B2 (ja) 1990-07-30 1990-07-30 電球の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2593359B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189346A (ja) * 2011-07-14 2016-11-04 三菱電機照明株式会社 発光ランプの製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016189346A (ja) * 2011-07-14 2016-11-04 三菱電機照明株式会社 発光ランプの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2593359B2 (ja) 1997-03-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0944109B2 (en) Discharge lamp and method of producing the same
US5286227A (en) Arc tube and method for manufacturing the same
JP3394645B2 (ja) アークチューブおよびその製造方法
US5984749A (en) Method of sealing a lamp
US2682009A (en) Seal and method of fabrication
JP2002163980A (ja) 放電ランプ用アークチューブおよびその製造方法
JPH0487253A (ja) 電球の製造方法
CA1065611A (en) Method of manufacturing an article containing at least one glass part in which a metal part is sealed in
US2515706A (en) Method of sealing metal to glass
US4086075A (en) Method of manufacturing an article containing at least one glass part in which a metal part is sealed in
US4178050A (en) Manufacture of halogen cycle incandescent lamps
JP2005332822A (ja) 石英ガラスランプ及び石英ガラスランプを形成する方法
US6729925B2 (en) Method for manufacturing discharge tube and discharge lamp
KR100760712B1 (ko) 고강도방전 램프, 아크튜브 및 제조방법
JPH08264162A (ja) 白熱電球及びその製造方法
US5378183A (en) Method of manufacturing electrodes
KR20030057619A (ko) 형광램프의 제조 장치 및 그 제조 방법
JPH0294230A (ja) 金属蒸気放電灯の製造方法
JPH0684462A (ja) 管球用ステムの製造方法
JPH08236016A (ja) アークチューブにおける2次電極アッシー及び放電ランプバルブ
JPS6155216B2 (ja)
KR20040043527A (ko) 냉음극 형광램프용 전극조립체의 제조방법
JPH0346751A (ja) ガス入り小型電球の製造方法
JPS6180730A (ja) 管球の製造方法
JPH02295060A (ja) 管球の製造方法