JPH0485990A - プリント配線板の製造方法 - Google Patents

プリント配線板の製造方法

Info

Publication number
JPH0485990A
JPH0485990A JP20100590A JP20100590A JPH0485990A JP H0485990 A JPH0485990 A JP H0485990A JP 20100590 A JP20100590 A JP 20100590A JP 20100590 A JP20100590 A JP 20100590A JP H0485990 A JPH0485990 A JP H0485990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
printed wiring
wiring board
surface layer
regulating member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20100590A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruo Kawamata
川俣 晴男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP20100590A priority Critical patent/JPH0485990A/ja
Publication of JPH0485990A publication Critical patent/JPH0485990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Production Of Multi-Layered Print Wiring Board (AREA)
  • Manufacturing Of Printed Wiring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 高速ディジタル回路や高周波回路に用いられるプリント
配線板の製造方法に関し、 特性インピーダンスの高精度化を可能とすることを目的
とし、 上下の金型の闇に、表面層及び中間層を接着シートを間
に配して積み重ね、加熱加圧することにより、上記表面
層及び中間層が積層されたプリント配線板を製造する方
法において、製造しようとするプリント配線板の仕様の
厚さに対応した所定長さを有し、上記加熱加圧時の上下
の金型の間の寸法を規制する金型間隔規制部材を、上下
の金型の間に配置し、この状態で加熱加圧を行うよう構
成する。
〔産業上の利用分野〕
本発明は、高速ディジタル回路や高周波回路に用いられ
るプリント配線板の製造方法に関する。
一般に、プリント配線板1は第7図(A)。
(B)に示すように、表面層2.3と中間層4とを、間
にガラス布基材にエポキシ樹脂を含浸させ半硬化状態と
した接着シート(プリプレグ)5゜6を配して積み重ね
、矢印7.8で示すように加熱加圧することにより、製
造される。
加熱加圧によって、エポキシ樹脂か液化、ゲル化、更に
は硬化し、接着層5−L  6−1となって表面層2,
3及び中間層4が接着されて積層される。
第1図(B)中、10は配線、IIはグランド層である
この配線10の特性インピーダンスZ0は、て表わされ
る。
ここで、εreは接着層6−1の実効誘電率、hは接着
層6−1の厚さ(層間厚さ)、ωは配JIIIOの幅、
tは配線IOの厚さである。
ところで、高速ディジタル回路や高周波回路に用いられ
るプリント配線板では、信号の波長が短く配線長に近づ
くため、プリント配線板に入射された信号が反射を起こ
し、これかノイズとなって誤動作をもたらすことになる
そこで、上記のプリント配線板lを高速ディジタル回路
等に用いる場合には、上記配線10に関する特性インピ
ーダンスを、信号源と負荷側とのインピーダンスが一致
するように、所望の値とする必要がある。
上記の式■から分かるように、特性インピーダンスZ0
を決める要素として、εre、  ω、  t、  h
がある。
このうち、εreはエポキシ樹脂により定まり、特定さ
れる。ω、tは表面層2を製造するときのエツチング精
度等により決定され、比較的高精度である。
残りの要素であるhについてみると、積層の条件によっ
て変わり易いものである。しかし、特性インピーダンス
Z0を精度良く定めるためには、層間厚さhの高精度化
を図る必要がある。
〔従来の技術〕
第8図(A)、(B)は従来のプリント配線板の製造方
法を示す。
まず、第2図(A)に示すように、夫々の位置決め用の
孔2a〜6aを径が8−の位置決め用ピン20.21に
嵌合させて、下金型22上に、表面層3.接着シート6
、中間層4.接着シート5゜表面層2の順番で積み重ね
、更に上金型23を配設する。そして、金型全体を上下
のプレス熱板24.25の間に配設する。
この状態で、同図(B)に示すように、プレス熱板24
.25により、所定の温度Q、に加熱すると共に所定の
圧力P1を所定時間加えることにより、表面層2.3と
中間層4とが接着層5−1゜6−1により接着され積層
されて厚さTのプリント配線板26が製造される。
〔発明が解決しようとする課題〕
接着シート6には、厚さ及びエポキシ樹脂の粘度に関し
てバラツキがある。
この影響か、接着層6−1の厚さhのばらつきとなって
あられれ、配線10の特性インピーダンスZ0かばらつ
いてしまう。
このため、従来の製造方法によれば、各製造されたプリ
ント配線板の特性インピーダンスのばらつきは、第5図
中線Iで示すようになり、符号Aで示す仕様を満足でき
ないものが多くなり、歩留りがよくなかった。
本発明は特性インピーダンスの高精度化を可能としたプ
リント配線板の製造方法を提供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
請求項1の発明は、上下の金型の間に、表面層及び中間
層を接着シートを間に配して積み重ね、加熱加圧するこ
とにより、上記表面層及び中間層が積層されたプリント
配線板を製造する方法において、 製造しようとするプリント配線板の仕様の厚さに対応し
た所定長さを有し、上記加熱加圧時の上下の金型の間の
寸法を規制する金型間隔規制部材を、上下の金型の間に
配置し、 この状態で加熱加圧を行うよう構成したものである。
請求項2の発明は、上記表面層、中間層及び接着シート
を、上記金型間隔規制部材が嵌合する孔を、配線形成領
域の外側の対応する個所に有する構成とし、 上記表面層、中間層、接着シートを積み重ねた後に、上
記の金型間隔規制部材を、上記表面層、中間層、接着シ
ートの番孔が連らなって形成された凹部内に嵌入させて
、上記上下の金型の間に配置するよう構成したものであ
る。
請求項3の発明は、上記金型間隔規制部材は、積層され
たプリント配線板から取り外し可能である構成としたも
のである。
請求項4の発明は、上記金型wI隔規制部材は、プリン
ト配線板の仕様毎に一種類ずつ複数種類予め用意されて
いる構成としたものである。
〔作用〕
請求項1の発明において、上下の金型間に配設された金
型間隔規制部材は、加熱加圧時の上下の金型間の間隔を
決定する。これにより、プリント配線板の厚さが精度良
く決まり、これに伴って層間厚さが精度良く定まり、こ
の結果、特性インピーダンスが精度良く定まる。
請求項2の発明において、凹部は、金型間隔規制部材の
配設状態を特徴とする 請求項3の発明において、金型間隔規制部材が積層した
プリント配線板から取り外し可能であることにより、金
型間隔規制部材は繰り返し使用可能となり、経済的とな
る。
請求項4の発明において、予め用意されている金型間隔
規制部材は、同じ金型を使用して、仕様の異なるプリン
ト配線板を特性インピーダンスの高精度化を図って製造
することを可能とする。
〔実施例〕
第1図は本発明の一実施例になるプリント配線板の製造
方法を示す。図中、第8図に示す構成部分と対応する部
分には同一符号を付す。
第2図に示すように、表面層2A、3A、中間層4A、
及び接着シー)5A、6Aには、上記の位置決め用孔2
Aa〜6Aaに加えて、金型間隔規制ビン用の孔2Ab
〜6Abが形成しである。
この孔2Ab〜6Abは、表面層2A、3A。
中間層4A、接着シート5A、6Aを、その位置決め用
孔2Aa〜6Aaを一致させて積み重ねた場合に、一致
するように形成しである。
特に、孔2Ab、3Ab、4Abについては、矩形状の
配線形成領域2Ac、3Ac、4Acより外側の部位で
あって、領域2Ac、3Ac、4Acの各コーナ近傍に
−っずっ計4個形成されている。
第3図(A)、(B)、(C)は金型間隔規制ビン30
−1. 30−2. 30−3を示す。
金型間隔規制ビン30−1. 30−2. 30−3の
径は10〜20mmであり、長さは、プリント配線板の
仕様の厚さに対応した長さ!+、12.Izに定めであ
る。
即ち、金型間隔規制ビンは、プリント配線板の種類毎に
、複数本ずつ用意しである。
プリント配線板を製造するには、従来と同様に、第1図
(A)に示すように、夫々の位置決め用孔2Aa〜6A
aを位置決め用ピン20.21に嵌合させて位置決めし
つつ、下金型22上に、表面層3A、接着シート6A、
中間層4A、接着シート5A、表面層2Aの順番で積み
重ねる。
この状態で、金型間隔規制ビン用孔2Ab〜6Abが一
致して連らなり、凹部31が形成される。
次に、金型間隔規制ビン群から製造しようとするプリン
ト配線板の仕様の厚さに対応した長さを有する金型間隔
規制ピン、例えば30−1を選択して、これを第1図(
B)に示すように各凹部31内に嵌入させる。
ビン30−1は、倒れることなく、垂直状態に保たれる
次いで、第1図(B)に示すように、上金型23を配設
し、金型全体を上下のプレス熱板24゜25の間に配設
する。
この状態で、同図(C)に示すように、プレス熱板24
.25により、所定の温度Q1に加熱すると共に所定の
圧力P、を所定時間加える。
これにより、接着シート5A、6Aのエポキシ樹脂か液
化、ゲル化、更には硬化し、接着層5A−1,6A−1
となり、表面層2A、3A及び中間層4Aか接着されて
積層され、プリント配線板32が製造される。
このときの金型についてみると、第4図に併せて示すよ
うに、上金型23の下動はビン30−1に当接して制限
され、上金型23と下金型22との間の間隔Bは、ビン
30〜1により規制され、寸法l、に精度良く定まる。
またビン30−1は上下金型22.23の各コーナの近
傍に一個ずつ配されており、上下金型22゜23の間の
間隔Bは、精度良く定まる。
このため、接着シート5A、6Aの厚さ及びエポキシ樹
脂の粘度にばらつきがあっても、プリント配線板32の
厚さTは、これらによる影響を受けず、寸法l、に精度
良く定まる。
このように、プリント配線板22の厚さか精度良く定ま
るため、接着層6A−1の厚さhか精度良く定まり、プ
リント配線板32は、特性インピーダンスZ0について
のばらつきを第5図中線■て示すように従来に比べて小
さく抑えられた状態で製造される。
このため、製造された殆どのプリント配線板32は特性
インピーダンスについての仕様を満足したものとなり、
高速ディジタル回路や高周波回路に用いることのできる
プリント配線板が従来のに比べて歩留り良く製造される
なお、製造されたプリント配AI&F32からビン30
−1を抜き圧し、ビン30−1は繰り返して使用される
上記のプリント配線板32より厚い仕様のプリント配線
板を製造する場合には、第3図(B)。
(C)に示すビン30−2.30−3を使用する。
第5図は本発明のプリント配線板の製造方法に適用され
る金型の変形例を示す。
この金型40は、二枚取り用のプリント配線板45を製
造する場合の金型である。
上金型41と下金型42との間の間隔は、四隅近傍に加
えて、中央部分を、配線形成領域43゜44の間に配さ
れた金型間隔規制ピン30−1により規制される。 な
お、本発明の方法は、セラミックプリント配線板の製造
にも適用することが出来る。
〔発明の効果〕
以上説明した様に、請求項1の発明によれば、中間層及
び加熱加圧条件のばらつき等の影響なく、プリント配線
板を所定の厚さに精度良く製造することが出来、これに
よって層間厚さも精度良く定まり、特性インピーダンス
を所望の値に精度良く定めることが出来る。
これにより、高速ディジタル回路や高周波回路に用いつ
るプリント配線板を歩留り良く製造することが出来る。
請求項2の発明によれば、凹部を利用することにより、
金型間隔規制部材を、倒れる虞れなく安定に配置するこ
とが出来、然して、金型間隔規制部材は上下の金型の間
隔を確実に規制することか出来、プリント配線板の製造
を安定に行うことか出来る。
請求項3の発明によれば、金型間隔規制部材を繰り返し
使用可能であるため、プリント配線板の製造を経済的に
行うことが出来る。
請求項4の発明によれば、複数種類の中から所望の金型
間隔規制部材を選択して使用することにより、同じ金型
を使用して、特性インピーダンスが精度良く定まった仕
様の異なるプリント配線板を製造することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のプリント配線板の製造方法
を示す図、 第2図は表面層、中間層及び接着シートを併せて示す図
、 第3図は金型間隔規制ピンを示す図、 第4図は第1図(C)中金型を取り出して示す斜視図、 第5図は製造されたプリント配線板の特性インピーダン
スのばらつきを示す図、 第6図は本発明のプリント配線板の製造方法に適用され
る金型の変形例の加圧時の状態を示す図、第7図は一般
のプリント配線板の製造を説明する図、 第8図は従来のプリント配線板の製造方法の1例を示す
図である。 図において、 2A、3Aは表面層、 4Aは中間層、 2Ab、3八す、4Abは金型間隔規制ピン用孔、2A
c、3Ac、4Ac、43.44は配線形成領域、 5A、6Aは接着シート、 5A−1,6A−1は接着層、 20.21は位置決め用ピン、 22.42は下金型、 23.41は上金型、 24.25はプレス熱板、 30−1. 30−2. 30−3は金型間隔規制ピン
、31は凹部、 32.45はプリント配線板 を示す。 特許出願人 富 士 通 株式会社 川、中間層及び利しIk3.−)Ei七てポf3δ第2
図 (A) (C) 第3図 俸I図(e)中金型E取り七して示す業十晴10第4図 (A) (B) 一禾0ア エート魯乙密勢4厘コつ製?らヒ杢y1陶己瑣1iる4
スコ第7図

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)上下の金型の間に、表面層及び中間層を接着シー
    トを間に配して積み重ね、加熱加圧することにより、上
    記表面層及び中間層が積層されたプリント配線板を製造
    する方法において、 製造しようとするプリント配線板の仕様の厚さに対応し
    た所定長さを有し、上記加熱加圧時の上下の金型の間の
    寸法を規制する金型間隔規制部材(30−1)を、上下
    の金型(22,23)の間に配置し、 この状態で加熱加圧を行うことを特徴とするプリント配
    線板の製造方法。
  2. (2)上記表面層、中間層及び接着シートを、上記金型
    間隔規制部材(30−1)が嵌合する孔(2Ab,4A
    b,5Ab)を、配線形成領域(2Ac)の外側の対応
    する個所に有する構成とし、上記表面層、中間層、接着
    シートを積み重ねた後に、上記の金型間隔規制部材(3
    0−1)を、上記表面層、中間層、接着シートの各孔(
    2Ab,4Ab,5Ab)が連らなって形成された凹部
    (31)内に嵌入させて、上記上下の金型の間に配置す
    ることを特徴とする請求項1記載のプリント配線板の製
    造方法。
  3. (3)上記金型間隔規制部材(30−1)は、積層され
    たプリント配線板から取り外し可能であることを特徴と
    する請求項2記載のプリント配線板の製造方法。
  4. (4)上記金型間隔規制部材は、プリント配線板の仕様
    毎に一種類ずつ複数種類(30−1〜30−3)予め用
    意されていることを特徴とする請求項1記載のプリント
    配線板の製造方法。
JP20100590A 1990-07-27 1990-07-27 プリント配線板の製造方法 Pending JPH0485990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20100590A JPH0485990A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 プリント配線板の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20100590A JPH0485990A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 プリント配線板の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0485990A true JPH0485990A (ja) 1992-03-18

Family

ID=16433918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20100590A Pending JPH0485990A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 プリント配線板の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0485990A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009295888A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Seiko Precision Inc 溶着機、多層プリント配線板の製造方法
US7817850B2 (en) 2002-06-28 2010-10-19 Nokia Corporation Information terminal

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7817850B2 (en) 2002-06-28 2010-10-19 Nokia Corporation Information terminal
KR101005248B1 (ko) * 2002-06-28 2011-01-04 노키아 코포레이션 정보단말
JP2009295888A (ja) * 2008-06-06 2009-12-17 Seiko Precision Inc 溶着機、多層プリント配線板の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4875283A (en) Method for manufacturing printed circuit boards
CN101971719B (zh) 多连片基板的制造方法以及多连片基板
US5256474A (en) Method of and apparatus for manufacturing printed circuit boards
CN104394643B (zh) 非分层刚挠板及其制作方法
US7172925B2 (en) Method for manufacturing printed wiring board
JPH0485990A (ja) プリント配線板の製造方法
EP0333744B1 (en) Method and apparatus for manufacturing printed circuit boards
KR101655928B1 (ko) 인쇄회로기판 제조방법
CN101179107A (zh) 用于制造压电转换器的方法和装置
JP3736450B2 (ja) 回路基板の製造方法
JP3145079B2 (ja) 多層プリント基板の製造方法とその製造装置
JPH11135953A (ja) 多層プリント配線板およびその製造方法
CN113873787B (zh) 多层挠性芯板中间孤岛刚性区的刚挠结合板的制作方法
JP3934826B2 (ja) 多層配線板の製造方法
JPS5828384Y2 (ja) 多層プリント板積層装置
JP2000173859A (ja) 積層型チップ部品の製造方法及び装置
CN115087205A (zh) 不同流胶半固化片一次混压的软硬结合板及其制造方法
JPH04286190A (ja) セラミックプリント配線板の製造方法
JPH02241091A (ja) 多層積層板の積層方法
JPH02296394A (ja) 多層印刷配線板の製造方法
JP6627674B2 (ja) 部品内蔵型多層基板の製造方法
JPH02197192A (ja) 多面取り多層型プリント配線基板の製造法
KR200267933Y1 (ko) 다층인쇄회로기판
JPS5844608Y2 (ja) プリント回路板の多層接着用治具板
KR102194717B1 (ko) 인쇄회로기판 및 그 제조 방법