JPH0480481B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0480481B2
JPH0480481B2 JP63090091A JP9009188A JPH0480481B2 JP H0480481 B2 JPH0480481 B2 JP H0480481B2 JP 63090091 A JP63090091 A JP 63090091A JP 9009188 A JP9009188 A JP 9009188A JP H0480481 B2 JPH0480481 B2 JP H0480481B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
lens
recess
light bulb
front grill
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP63090091A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01264101A (ja
Inventor
Hideyuki Mori
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koito Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Koito Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koito Manufacturing Co Ltd filed Critical Koito Manufacturing Co Ltd
Priority to JP63090091A priority Critical patent/JPH01264101A/ja
Priority to KR1019890004829A priority patent/KR890016327A/ko
Priority to US07/337,225 priority patent/US4920460A/en
Priority to FR898904813A priority patent/FR2629770B1/fr
Publication of JPH01264101A publication Critical patent/JPH01264101A/ja
Publication of JPH0480481B2 publication Critical patent/JPH0480481B2/ja
Priority to KR2019930011125U priority patent/KR930005306Y1/ko
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/0029Spatial arrangement
    • B60Q1/0035Spatial arrangement relative to the vehicle
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/0408Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body
    • B60Q1/0433Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights built into the vehicle body, e.g. details concerning the mounting of the headlamps on the vehicle body the housing being fastened onto the vehicle body using screws
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/02Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments
    • B60Q1/04Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights
    • B60Q1/06Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle
    • B60Q1/068Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to illuminate the way ahead or to illuminate other areas of way or environments the devices being headlights adjustable, e.g. remotely-controlled from inside vehicle by mechanical means
    • B60Q1/0683Adjustable by rotation of a screw
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q2200/00Special features or arrangements of vehicle headlamps
    • B60Q2200/30Special arrangements for adjusting headlamps, e.g. means for transmitting the movements for adjusting the lamps
    • B60Q2200/34Deformable parts, i.e. the adjustment is performed by bending or stretching a part

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Securing Globes, Refractors, Reflectors Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はランプ一体型フロントグリルを以下の
項目に従つて説明する。
A 産業上の利用分野 B 発明の概要 C 従来技術 D 発明が解決しようとする問題点 E 問題点の解決するための手段 F 実施例[第1図乃至第11図] a 概観[第1図] b ボデイ[第2図乃至第11図] c レンズ[第1図乃至第4図、第6図乃至第1
0図] d ランプ部[第1図乃至第7図] e 車体への取付[第1図、第9図] f 作用 G 発明の効果 A 産業上の利用分野 本発明は新規なランプ一体型フロントグリルに
関する。詳しくは、車体前部の左右に配置された
前照灯の間に配置され、ランプを内蔵することに
よつて、部品点数、組立及び組付工数の低減をす
ることができると共に、斬新なデザインを提供す
ることができ、更には、前照灯断芯時の安全性の
向上をも図ることができる新規なランプ一体型フ
ロントグリルを提供しようとするものである。
B 発明の概要 本発明ランプ一体型フロントグリルは、車体前
部の左右に配置されるボデイの左右両端部に電球
を保持した反射鏡を配置し、該反射鏡が配置され
た部分の間のボデイ内面を反射面とし、該ボデイ
の前面をレンズで覆い、前記電球の光源部からレ
ンズ前面が見渡せるようにすることによつて、ラ
ンプをフロントグリルとは別個に車体に組み込む
場合に比して部品点数、組立工数を低減してコス
トの減少に寄与し、フロントグリル全体がランプ
化した如く見えることによつてデザインの斬新性
を実現することができ、更には、フロントグリル
内にランプが常設されていることによつて、前照
灯が断芯した場合でも、走行の安全性を確保する
ことができるものである。
C 従来技術 自動車において、従来は、フロントグリルには
ランプが組み込まれることはなく、例えば、フオ
グランプのような補助前照灯はフロントグリルや
前照灯とは別個に製造され、かつ、車体に組み付
けられていた。
D 発明が解決しようとする問題点 ところで、フロントグリルの他にこれとは別体
のランプを車体に組み付けることは、部品点数が
多くなるばかりか、組立工数や組付工数も多くな
り、コストアツプの原因となる、という問題があ
る。
E 問題点を解決するための手段 そこで、本発明ランプ一体型フロントグリル
は、上記した問題点を解決すると共に、斬新なデ
ザインと前照灯断芯時の安全性の確保を目的とし
て為されたものであり、車体前部の左右に配置さ
れた前照灯の間に設けられその左右両端部に電球
を保持した反射鏡を傾動自在に支持したボデイの
前面をレンズにて覆うと共に、ボデイの2つの反
射鏡配置部の間の内面を反射面として、更に、前
記光源からレンズの全体を見渡せるようにしたも
のである。
従つて、本発明ランプ一体型フロントグリルに
あつては、フロントグリルにランプが一体に組み
込まれているため、車体に別個にランプを組み付
ける必要がなく、部品点数が削減されると共に組
立工数及び組付工数が減少し、これらによつて、
コストの低減を実現することができる。
また、昼間にあつては反射鏡やボデイ内面の反
射面で反射された外光がレンズ全面に撮り、夜間
にあつては電球から発した光がレンズ全面を照射
するため、フロントグリル全体があたかも一個の
ランプの如く見え、斬新なデザインを提供する。
更に、左右のランプ部の一又は両方をフオグラ
ンプ等の補助前照灯として機能するようにしてお
けば、夜間走行中に万一前照灯が断芯した場合で
も、フロントグリルに内蔵された電球を点灯する
ことによつて前照灯の断芯をカバーして運転上大
きな支障を生ずることなく安全性を確保すること
ができる。
F 実施例[第1図乃至第11図] 以下に、本発明ランプ一体型フロントグリルの
詳細を図示した実施例に従つて説明する。
a 概観[第1図] 第1図は本発明ランプ一体型フロントグリルの
概観を示すもので、図中1がランプ一体型フロン
トグリルである。2は自動車であり、その車体3
の前面の左右両側部に前照灯4,4′が装備され、
ランプ一体型フロントグリル1はこれら前照灯4
と4′との間で車体3に取着されている。
b ボデイ[第2図乃至第11図] 5はボデイであり、合成樹脂の型成形によつて
形成されている。
ボデイ5は正面から見て横長の帯状をしてお
り、周縁部に前面に開口した裾付溝6が形成され
ている。
7,7,…はボデイ5の後面から後方へ向つて
一体に突設された支持突部であり、4個の支持突
部7,7,…が互いの間に前後方向に延びる空間
を作るように配列されてボルト支持部8が形成さ
れる。そして、このようなボルト支持部8がボデ
イ5の後面に数箇所形成されている。
9,9,…は取付ボルトであり、略中間に形成
されたフランジ10,10,…より前側の部分が
外周面にローレツト加工を施された埋込部11,
11,…とされフランジ10,10,…から後側
の部分が螺軸部12,12,…とされている。
13,13′はボデイ5の左右両端部に形成さ
れた凹部であり、前方に向つて開口し、正面から
見て略横長の長方形をしている。
14,14,…は凹部13,13′の両側縁か
ら前方へ向つて突出された立壁である。
ボデイ5のうち凹部13と13′との間の部分、
即ち、中間部15、凹部13から左側の部分、即
ち、左端部16及び凹部13′から右側の部分、
即ち、右端部16′はそれぞれ垂直断面形状で前
方に対して凹んだ湾曲面を為すように形成され、
かつ、これら部分15,16,16′の各前面に
は金属蒸着、反射塗装等により反射膜17が付与
されて、反斜面とされている。尚、上記凹部1
3,13′の内面にも反射膜を付与しても良い。
18,18,18はボデイ5の後端面から後方
へ向つて突設された連絡筒であり、中央部15の
上端寄りの位置、左側の凹部13の左端部上端寄
りの位置及び右側の凹部13′の右端部上端寄り
の位置にそれぞれ各1個づつ形成されており、こ
れら連絡筒18,18,18によつてボデイ5の
内側と後側が連通されている。
19,19,19は略U字状をしたゴムパイプ
であり、その上端部が上記連絡筒18,18,1
8に外嵌されている。
尚、20,20,…はボデイ5後面から突設さ
れた位置決めピンであり、前記ゴムパイプ19,
19,19の側面に当接して、その位置を規制し
ている。
21,21は凹部13,13′の中央寄りの位
置の下方部から突出した筒部であり、その後端開
口21a,21aにゴム製のグロメツト22,2
2が嵌着されていて、このグロメツト22,22
を後述する電球への給電用コード23,23が貫
通して延びている。
24はボデイ5の後面中央に突設された取付壁
であり、該取付壁24にコネクタ25が取着され
ている。
26,26はボデイ5の後面から突設された補
強を兼ねた支持壁であり、その後縁の下端寄りの
位置にコード係合切欠27,27,…が形成され
ている。尚、これらコード係合切欠27,27,
…は上記筒部21,21より低い位置に形成され
ている。
前記コード23,23の外端はコネクタ25に
接続されており、かつ、コネクタ25とグロメツ
ト22,22との間に位置した部分は支持壁2
6,26,…のコード係合切欠27,27,…に
係合されている。このように、コード232,2
3はグロメツト22,22に挿通された部分とコ
ネクタ25に接続された部分以外の部分がこれら
より低い位置にあるため、コード23,23に付
着した水分がコード23,23を伝つてグロメツ
ト22,22が取着された部分21a,21aか
らボデイ5内に侵入することが無い。
尚、ボデイ5にはその他の部分が形成されてい
るが、それらについては、後述する。
c レンズ[第1図乃至第4図、第6図乃至第1
0図] 28は透明な合成樹脂で形成されたレンズであ
り、下縁が稍前方に位置するように傾斜された前
面部29と該前面部29の周縁から後方へ向けて
突設された周壁部30とが一体に形成されて成
り、周壁部30の後端部30aがボデイ5の周縁
部に形成された裾付溝6内に内嵌され、かつ、接
着されている。
31はレンズ28の周壁部30の後端から図示
しない2条のスリツトを前方へ向けて形成するこ
とによつて該2条のスリツトの間に形成された係
合片であり、該係合片31の後端寄りの部分の外
面には係合爪32が形成されている。そして、こ
のような係合片31は周壁部30の全周に亘つて
数箇所に形成されている(図面では1個のみ示し
てある。)。そして、レンズ28の周壁部30の後
端部30aがボデイ5の裾付溝6内に嵌合された
とき、上記係合片31の係合爪32は裾付溝6を
構成している外側の壁6aに形成された係合孔3
3に係合される。
34はレンズ28のボデイ5中間部15に対応
した部分に形成されたマークであり、レンズ28
の表面に表示対象形状に突部35を形成し、該突
部35の表面に塗装36を施したものである。
そして、レンズ28の内面には前記マーク34
を除いた部分に全体に亘つてレンズステツプ3
7,37,…が形成されている。
d ランプ部 [第1図乃至第7図] ボデイ5に形成された凹部13,13′とレン
ズ28の左右両端部とで囲まれた部分にランプ部
38,38′が形成される。
尚、ランプ部38,38′は左右対称であるだ
けで殆ど同じ構造を有しているため、左側のラン
プ部38について詳細に説明し、右側のランプ部
38′については左側のランプ部38の同様の部
分に付した符号「′」を付加した符号を付して説
明は省略する。
39は金属製の反射鏡であり、正面形状で横長
長方形状をしており、前面に開口した放物面反射
部40と該反射部40の開口縁から側方へ張り出
した取付フランジ41とが一体に形成されて成
る。
42は反射鏡39の後面右上部から後方へ向け
て突設されたブラケツトであり、該ブラケツト4
2に合成樹脂製のナツト43が支持されている。
44,44はボデイ5の凹部13の後面壁のう
ち下方部の左右両側に寄つた位置から前方に向け
て一体に突設された支持ボス座であり、前端面に
開口した螺孔44a,44aを有している。
45,45は前端が挿通孔46,46を有する
前壁47,47で閉塞された円筒状をした弾性キ
ヤツプ体であり、前壁47,47は充分な肉厚を
有している。そして、該弾性キヤツプ体45,4
5は前記支持ボス座44,44に外嵌されてお
り、支持ボス座44,44の螺孔44a,44a
と弾性キヤツプ体45,45の挿通孔46,46
とが同軸上に位置される。
そして、前記反射鏡39はボデイ5の凹部13
内に位置され、取付フランジ41の下端部両側に
形成された挿通孔41a,41aを挿通されたね
じ48,48が弾性キヤツプ体45,45の挿通
孔46,46を通して支持ボス座44,44の螺
孔44a,44aに螺着され、これによつて、反
射鏡39はその取付フランジ41の下端部両側端
が支持ボス座44,44に支持される。そして、
反射鏡39の取付フランジ41と支持ボス座4
4,44との間には弾性キヤツプ体45,45の
厚肉にされた前壁47,47が介在しているの
で、該前壁47,47が弾性変形することによつ
て、反射鏡39は上下方向に傾動可能となる。
49は凹部13の後面壁のうち右側の支持ボス
座44の上方の端部寄りの位置から後方へ向けて
一体に突出された支持筒であり、その後端に挿通
孔50が形成されている。51は調整ロツドであ
り、螺軸部52と該螺軸部52の後端に一体に設
けられた頭部53とが一体に形成されて成る。そ
して、該調整ロツド51はその螺軸部52が前記
支持筒49の挿通孔50に後側から挿通されると
共に反射鏡39に支持された前記ナツト43に螺
合されている。
54は前記支持筒49内面に形成された前方を
向いた段部49aとナツト43後面との間で圧縮
された状態で調整ロツド51の螺軸部52に外嵌
された圧縮コイルスプリングである。
以上のようにして、反射鏡39はボデイ5の凹
部13内に支持される。そして、調整ロツド51
を回転操作すると、その回転の方向に応じて螺軸
部52がナツト43に対して捩じ込まれ又は捩じ
戻される。そして、調整ロツド51は圧縮コイル
スプリング54の弾発力によりその頭部53が支
持筒49の後面に当接した状態となつているた
め、ナツト43に対する捩じ込み方向に回転する
と、ナツト43が後方へ移動し、逆に、ナツト4
3に対する捩じ戻し方向に回転すると、ナツト4
3が圧縮コイルスプリング54によつて前方へ移
動する。従つて、調整ロツド51を回転操作する
ことによつて、反射鏡39は支持ボス座44,4
4によつて支持された点を結んだ線を軸として上
下方向に傾動される。
55は反射鏡39の放物面反射部40の中央部
に固定された電球取付環であり、該電球取付環5
5に電球56が支持されており、該電球56のフ
イラメント57が放物面反射部40の略焦点位置
にあるようにされている。
58は上記電球56を囲むように反射鏡39に
取着された吊鐘状の着色グローブであり、黄色に
着色されている。これは、このランプ部38をフ
オグランプとして使用するためであり、他の用途
に使用する場合にはかかる着色グローブ58は必
要がないか、あるいはまた、別の色に着色され
る。尚、フオグランプとして使用する場合、車体
3に取り付けた状態で反射鏡39の放物面反射部
40の光軸が稍下向きになるように、例えば、水
平面に対して0.7度程度前下がりになるように調
整される。
そして、凹部13の左右両側に設けられた立壁
14,14′と電球56のフイラメント57とを
結んで延びる線59,59′がレンズ28の前面
部29の中心及び左端より電球56側でレンズ2
8の前面部と交わらないようにされ、電球56,
56′の光がレンズ28の前面部29全体に行き
亘るようにされている。
60は凹部13の中央部に形成された円形の挿
通孔であり、該挿通孔60の縁から稍離れて該挿
通孔60を囲むように環状壁61が後方へ向けて
突設されている。また、挿通孔60の開口縁には
複数の切欠62(図面では1つだけ示してある。)
が形成されている。
63は合成樹脂で形成されたカバーキヤツプで
あり、ボデイ5の前記挿通孔60を覆う大きさの
主部64から挿通孔60の径と略同じ外径を有す
る環状突部65が前方に向けて突設されている。
そして、環状突部65の前端寄りの外面には複数
の係合突起66(図面では1個だけ示してある。)
が突設されている。67,67は主部64の前面
から突設された把持片である。
68は環状のパツキングであり、カバーキヤツ
プ63の環状突部65に外嵌されている。
しかして、カバーキヤツプ63の環状突部65
をその係合突起66が切欠62を通るようにして
ボデイ5の凹部13に形成された挿通孔60に挿
通する。そして、係合突起66が切欠62を前側
へ通り抜けたところで、カバーキヤツプ63を少
し回転すると、パツキング68が環状壁61と環
状突部65とカバーキヤツプ63の主部64とボ
デイ5の挿通孔60周縁部とで出来た空間内で圧
縮され、かつ、カバーキヤツプ63の主部64の
前面がボデイ5の環状壁61の後端面に当接し、
更に、カバーキヤツプ63の係合突起66が挿通
孔60の前縁に係合し、これによつて、カバーキ
ヤツプ63がボデイ5の挿通孔60を覆つた状態
でボデイ5に防水された状態で取着される。そし
て、反射鏡39に取着された電球56を交換する
ときは、カバーキヤツプ63をボデイ5から外し
て挿通孔60を開口して行なう。
e 車体への取付[第1図、第9図] 69は車体3の前面部のうち前照灯4と4′と
の間の部分に前面に開口した状態で形成された凹
部であり、該凹部69の後壁に形成された取付孔
70,70,…にボデイ5の後面から突設された
取付ボルト9,9,…を挿通し、該取付ボルト
9,9,…の凹部69の後壁の裏側へ突出した部
分にナツト71,71,…を締結し、これによつ
て、ランプ一体型フロントグリル1は車体3に取
り付けられる。
f 作用 しかして、上記したランプ一体型フロ
ントグリル1にあつては、フロントグリルとフオ
グランプ38,38′とが一体化しているため、
フロントグリルの他に別体のフオグランプを装備
する場合に比して、部品点数が著しく減少し、ま
た、組立工数や組付工数が減少するため著しいコ
ストダウンを実現することができる。
また、昼間にあつては、レンズ28を通して入
つた外光が反射鏡39,39′ばかりか、ボデイ
5内面の反射膜17によつて反射されるため、全
体が灯具のような感じを与える。特に、ボデイ5
の部分15,16,16′が湾曲しているため反
射レンズ28に向けて効率的に為されると共に、
このような形状はボデイ5の強度の確保にも寄与
する。また、夜間にあつては、電球56,56′
から発した光がレンズ28の前面部全体に行き亘
るため、レンズ28全体が光輝して見える。これ
らのことによつて、昼夜を問わず、車体3の前面
に斬新な雰囲気が醸し出される。
更に、ランプ部38,38′をフオグランプの
ような補助前照灯としておけば、前照灯4,4′
が断芯した場合でも、これらランプ部38,3
8′を点灯することによつて、走行に支障を来さ
ないで済ますことができる。
更にまた、連絡筒18,18,18を介して、
ボデイ5の内部が外部と連通されているため、空
気を外部と対流させて、レンズ28内面、反射鏡
39の反射面やボデイ5の反射膜にくもりが発生
するのを防止することができる。
G 発明の効果 以上に記載したところから明らかなように、本
発明ランプ一体型フロントグリルは、車体前部の
左右に配置された前照灯の間に配置されるランプ
一体型フロントグリルであつて、左右に長くかつ
左右両端部に前面に開口した凹部を有すると共
に、2つの凹部の間の内面が反射面とされたボデ
イと、前記ボデイにその前面を覆うように被着さ
れたレンズと、ボデイの前記凹部内に傾動可能に
支持されると共に電球を保持した反射鏡と、操作
端がボデイ後面に突出しており、反射鏡を傾動さ
せるための調整軸と、ボデイの前記凹部の左右両
側に設けられ、その前端と電球の光源部とを結ん
で延びる線がレンズの中心部より反対側の凹部寄
り及びレンズの側端部より外側をそれぞれ通るよ
うにされた立壁とを備えたことを特徴とする。
従つて、本発明ランプ一体型フロントグリルに
あつては、フロントグリルにランプが一体に組み
込まれているため、車体に別個にランプを組み付
ける必要がなく、部品点数が削減されると共に組
立工数及び組付工数が減少し、これらによつて、
コストの低減を実現することができる。
また、昼間にあつては反射鏡やボデイ内面の反
射面で反射された外光がレンズ全面に撮り、夜間
にあつては電球から発した光がレンズ全面を照射
するため、フロントグリル全体があたかも一個の
ランプの如く見え、斬新なデザインを提供する。
更に、左右のランプ部の一又は両方をフオグラ
ンプ等の補助前照灯として機能するようにしてお
けば、夜間走行中に万一前照灯が断芯した場合で
も、フロントグリルに内蔵された電球を点灯する
ことによつて前照灯の断芯をカバーして運転上大
きな支障を生ずることなく安全性を確保すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明ランプ一体型フロントグリルの実
施の一例を示すものであり、第1図はランプ一体
型フロントグリルを装備した自動車を示す概略斜
視図、第2図は正面図、第3図は第2図の−
線に沿う断面図、第4図は平面図、第5図は背面
図、第6図は第5図の−線に沿う拡大断面
図、第7図は第5図の−線に沿う拡大断面
図、第8図は第5図の−線に沿う拡大断面
図、第9図は第5図の−線に沿う拡大断面
図、第10図は第5図の−線に沿う拡大断面
図、第11図は第5図のXI−XI線に沿う拡大断面
図である。 符号の説明、1……ランプ一体型フロントグリ
ル、3……車体、4,4′……前照灯、5……ボ
デイ、13,13′……凹部、14……立壁、1
5……2つの凹部の間の部分、28……レンズ、
39,39′……反射鏡、51,51′……調整
軸、53,53′……操作端、56,56′……電
球、57,57′……電球の光源部、59,5
9′……立壁の前端と電球の光源部を結んで延び
る線。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 車体前部の左右に配置された前照灯の間に配
    置されるランプ一体型フロントグリルであつて、 左右に長くかつ左右両端部に前面に開口した凹
    部を有すると共に、2つの凹部の間の内面が反射
    面とされたボデイと、 前記ボデイにその前面を覆うように被着された
    レンズと、 ボデイの前記凹部内に傾動可能に支持されると
    共に電球を保持した反射鏡と、 操作端がボデイ後面に突出しており、反射鏡を
    傾動させるための調整軸と、 ボデイの前記凹部の左右両側に設けられ、その
    前端と電球の光源部とを結んで延びる線がレンズ
    の中心部より反対側の凹部寄り及びレンズの側端
    部より外側をそれぞれ通るようにされた立壁とを
    備えた ことを特徴とするランプ一体型フロントグリル。
JP63090091A 1988-04-12 1988-04-12 ランプ一体型フロントグリル Granted JPH01264101A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090091A JPH01264101A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 ランプ一体型フロントグリル
KR1019890004829A KR890016327A (ko) 1988-04-12 1989-04-12 자동차에 대한 자기 조명 그릴
US07/337,225 US4920460A (en) 1988-04-12 1989-04-12 Self-illuminated grill for motor vehicles
FR898904813A FR2629770B1 (fr) 1988-04-12 1989-04-12 Grille a eclairage autonome pour vehicules a moteur
KR2019930011125U KR930005306Y1 (ko) 1988-04-12 1993-06-23 자동차용 자기조명 그릴

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63090091A JPH01264101A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 ランプ一体型フロントグリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01264101A JPH01264101A (ja) 1989-10-20
JPH0480481B2 true JPH0480481B2 (ja) 1992-12-18

Family

ID=13988847

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63090091A Granted JPH01264101A (ja) 1988-04-12 1988-04-12 ランプ一体型フロントグリル

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4920460A (ja)
JP (1) JPH01264101A (ja)
KR (1) KR890016327A (ja)
FR (1) FR2629770B1 (ja)

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0685281B2 (ja) * 1988-04-18 1994-10-26 株式会社小糸製作所 ランプ一体型フロントグリル
FR2695360B1 (fr) * 1992-09-04 1994-11-04 Peugeot Plaque frontale monobloc pour véhicule automobile.
US5351171A (en) * 1992-12-21 1994-09-27 Bushey Ronald P Wide-angle-viewing safety light for towing vehicles
US5424924A (en) * 1994-03-02 1995-06-13 Ewing; Johnny W. G. Illuminated vehicle bra
JP3051302B2 (ja) * 1994-06-08 2000-06-12 株式会社小糸製作所 車両用灯具における係合部材の固定構造
US5497303A (en) * 1994-06-10 1996-03-05 Decinti; Marco V. Method and apparatus for vehicle detailing
US5626413A (en) * 1995-11-06 1997-05-06 Adac Plastics, Inc. Headlamp assembly
DE19844021C2 (de) * 1998-09-25 2001-05-10 Daimler Chrysler Ag Innerhalb des Strahlenganges eines Radargerätes liegendes Verkleidungsteil
US6331068B1 (en) 1999-02-18 2001-12-18 Lacks Industries, Inc. Flexible lamp mounting
US6502974B2 (en) 1999-02-18 2003-01-07 Lacks Enterprises, Inc. Integrated flexible lamp assembly
US6190030B1 (en) 1999-02-18 2001-02-20 Lacks Industries, Inc. Flexible lamp mounting
US20040145909A1 (en) * 2003-01-28 2004-07-29 North American Lighting, Inc. Light device with incorporated path venting
JP2005309000A (ja) * 2004-04-20 2005-11-04 Fujinon Corp 光学ユニット
US7147355B1 (en) 2004-11-29 2006-12-12 Tim Kiler Apparatus to illuminate an automobile grill
US7163320B2 (en) * 2004-11-29 2007-01-16 Yao-Huang Liu Grille having light emitting effect
JP4742823B2 (ja) * 2005-11-10 2011-08-10 豊田合成株式会社 車両外装装飾品
US20090072556A1 (en) * 2007-09-16 2009-03-19 Conrad Michael Kudelko Non-Opaque Radiator Grilles for Automotive Vehicles
US9470388B2 (en) * 2011-12-01 2016-10-18 Honda Motor Co., Ltd. Part installation structure for vehicle
US9937852B2 (en) * 2012-01-13 2018-04-10 JST Performance, LLC Light fixture with curved frame
USD776837S1 (en) 2015-01-06 2017-01-17 Robert Squicciarini Headlight for a motor vehicle grille
US20170297507A1 (en) 2016-04-19 2017-10-19 Ford Global Technologies, Llc Iridescent badges for vehicles and methods of making the same
US10239471B2 (en) 2016-10-20 2019-03-26 Ford Global Technologies, Llc Iridescent vehicular trim assemblies and multi-shot injection molding methods for making the same
US10457201B2 (en) 2016-11-22 2019-10-29 Ford Global Technologies, Llc Badge assemblies that emanate visible iridescent patterns
US20180170247A1 (en) * 2016-12-19 2018-06-21 Toyota Motor Engineering & Manufacturing North America, Inc. Lamp assembly with grille lighting function
US10576877B2 (en) 2017-03-24 2020-03-03 Honda Patents & Technologies North America, Llc Illuminated grille
EP3473497B1 (en) 2017-10-17 2021-11-03 SABIC Global Technologies B.V. Front end panel for an electric vehicle
DE102018207270A1 (de) * 2018-05-09 2019-11-14 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verkleidungselement für einen Kraftwagenbug mit einer Leuchteinrichtung
US11034317B2 (en) 2018-12-13 2021-06-15 Ford Global Technologies, Llc Passive illuminated grille
DE102019213641A1 (de) * 2019-09-09 2021-03-11 Psa Automobiles Sa Verkleidungsvorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeugkarosserie mit einer derartigen Verkleidungsvorrichtung
US11203281B1 (en) 2020-09-21 2021-12-21 Ford Global Technologies, Llc Visible light manipulating emblem for a vehicle
WO2023046275A1 (en) 2021-09-22 2023-03-30 Hella Saturnus Slovenija d.o.o. Self-illuminated frontend panel for a vehicle
US11603037B1 (en) 2022-01-20 2023-03-14 Ford Global Technologies, Llc Vehicle applique lighting system and lighting method

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1102215A (fr) * 1954-04-02 1955-10-18 Perfectionnements apportés aux systèmes d'éclairage pour véhicules automobiles
US2921180A (en) * 1954-10-07 1960-01-12 Stiglin Vincent Vehicle illumination
US3020391A (en) * 1954-10-07 1962-02-06 Stiglin Vincent Vehicle illumination
US2808502A (en) * 1955-06-09 1957-10-01 Phillip M Large Auxiliary automobile lighting device
US3487206A (en) * 1967-04-10 1969-12-30 Ford Motor Co Concealed vehicle running light assembly
GB1458521A (en) * 1973-04-19 1976-12-15 Lucas Electrical Ltd Method of manufacturing a lamp body
DE8012357U1 (de) * 1980-05-07 1981-11-12 Robert Bosch Gmbh, 7000 Stuttgart Blinkleuchte, insbesondere vordere blinkleuchte fuer kraftfahrzeuge
US4414504A (en) * 1980-11-05 1983-11-08 Motorola Inc. Fractional doppler counting
US4569007A (en) * 1981-10-29 1986-02-04 Ford Motor Company Headlamp
IT8383521A0 (it) * 1983-12-22 1983-12-22 Seima Italiana Spa Modanatura per autoveicoli.
BE902809A (fr) * 1985-07-03 1985-11-04 Comfortrade Ltd Procede pour renforcer la securite routiere dans l'obscurite et vehicule agence pour la mise en oeuvre de ce procede.
US4816968A (en) * 1987-03-28 1989-03-28 Koito Manufacturing Co., Ltd. Illuminating device for automotive front grille

Also Published As

Publication number Publication date
US4920460A (en) 1990-04-24
FR2629770B1 (fr) 1992-02-07
KR890016327A (ko) 1989-11-28
JPH01264101A (ja) 1989-10-20
FR2629770A1 (fr) 1989-10-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0480481B2 (ja)
US5353204A (en) Vehicular headlamp assembly having auxiliary lamp
US5117335A (en) Headlight for vehicle
JPH0795401B2 (ja) 自動車用前照灯
JPH0523215B2 (ja)
JPH11329011A (ja) 自動車用ヘッドランプ
JP3279911B2 (ja) 乗り物用のヘッドランプ−ランプ−ユニット
JP3169571B2 (ja) 車両用灯具
KR100438263B1 (ko) 차량용 등기구
JP4594566B2 (ja) 自動二輪車のランプユニット
JPH01265401A (ja) ランプ一体型フロントグリル
JP3328611B2 (ja) 自動二輪車用前照灯
JPH03266737A (ja) 自動車用ターンシグナルランプ
JPH01109142A (ja) 車輌用後部信号灯
JP2971708B2 (ja) ハイマウントストップランプ
US20030123255A1 (en) Lamp assembly with dual mode reflector
KR930005306Y1 (ko) 자동차용 자기조명 그릴
JPH0411281Y2 (ja)
JP2596148Y2 (ja) 自動車用前照灯
JPH0353364Y2 (ja)
JP4302936B2 (ja) 自動二輪車用前照灯
JPH046085Y2 (ja)
JP2544369B2 (ja) 車輌用ヘツドランプ
JPH0449770Y2 (ja)
KR200147157Y1 (ko) 자동차용 헤드 램프