JPH0479576A - 映像信号処理回路 - Google Patents

映像信号処理回路

Info

Publication number
JPH0479576A
JPH0479576A JP2190517A JP19051790A JPH0479576A JP H0479576 A JPH0479576 A JP H0479576A JP 2190517 A JP2190517 A JP 2190517A JP 19051790 A JP19051790 A JP 19051790A JP H0479576 A JPH0479576 A JP H0479576A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
circuit
signal
image quality
quality correction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2190517A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Matono
孝明 的野
Kazuhiro Kaizaki
一洋 海崎
Atsushi Haratani
原谷 淳
Sadao Kubota
窪田 定雄
Shunichi Arikawa
俊一 有川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Image Information Systems Inc
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Video Engineering Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Video Engineering Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2190517A priority Critical patent/JPH0479576A/ja
Publication of JPH0479576A publication Critical patent/JPH0479576A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、ゴースト除去装置を内蔵した又はゴースト除
去装置に接続されたテレビジョン受信機に用いられる映
像信号処理回路に関するものである。
〔従来の技術〕
テレビジョン受信機においては、放送局からの直接波と
建造物などからの反射波を受信アンテナにおいて、同時
に受信した場合は、画面に不要な像が現われる、ゴース
l−妨害が生じる。このようなゴースl−妨害を除去す
るゴースト除去装置として、放送局側から、ゴースト除
去用基準信号(GCI<信号)を挿入し、受信側ではト
ランスバーサルフィルタを用いOCR信号と比較して、
ゴース1−除去を行うものが、例えば時開Δビ1−99
378号公報に記載されている。
このような、1〜ランスバーサルフイルタを用いたゴー
スト除去装置の−」・1、体側を第4図に示す。
11図において、40]はビテオイば号入力端子、40
2はA/D変換回路、71(+3は遅延補償回路、40
4は減算回路、405はl) / A変換回路、406
はビデオ出力回路、 407a〜407cは遅延素子、
408a〜408cは乗算回路、 4(1!]は加算回
路、41Oはトランスバーサルフィルタ、41]はOC
Rは信号抜き取り回路、4]2は比較回路、 4 ] 
:(は基準信号発生回路、414はタップ利得制御回路
である。
次に、この回路の動作原理を説明する。
放送局から送られでくる電波(直接波)は途中、建造物
などからの電波(反射波)を含み受信アンテナ(図ボせ
ず)へ到達する。受信された電波(ゴース1−信号を含
む。)は、チューナー及び検波回路(図示せず)を通り
、ビデオ入力端子401へ入力される。
入力されたビデオ信号はまずA / l)変換回11L
18/l。
2において、アナログ信号からディジタル信号へ変換さ
れる。ここで、放送局側において挿入されるゴースト除
去用1.1.準信号(OCT、<信号)も反射波の影響
(途中伝送路の特性を含む。)を受けて歪んでいる。こ
の歪んだOCR信号を、G CR信号抜り取り回路41
1において、抽出し、基準波形発生回路4 + 3から
発生される歪みのないG C11<信号と比較回路41
2において比較を行う、1タップ利得制御回路414で
は、比較回路412の出力より、受信されたO CR倍
信号基準波形の誤差が最少となるよう、1−ランスバー
ザルフィルタ410の乗算回路408a〜408 cの
タッチ利得を調整する。
このようにしてカロ算回路401〕からは不要な反射波
(ゴースト信号成分)が抽出され、減算回路404にお
いて、反射波を含んだ信号から不要な反射波を減じるこ
とによって、ゴーストを除去することができる。
更に]〕/Δ変換回路405によってディジタル信号か
らアナログ信−づへ変換し、ゴーストのないビデオ信号
が出力端子40 [iから得られる。
〔発明が解決しようとする課題] いま、第4図に示したような、ゴースト除去装置を用い
、直接波と反射波の伝搬時間差が非常に短い場合(近接
ゴース]・の場合)を考える。
第5図(a)に、直接波(実線)と反射波(点線)が伝
搬時間差△tで到来した場合を示す。同図は、カラーバ
ースト信号部分と、輝度信号の3.58M、)工Z成分
を拡大して表わしたものである。
このように2つの波が重りあった場合には、同IXI(
b)のように、カラーバースト信号部分の振幅は小さく
なり、また輝度信号の:L58M、 H7,付近のイr
ヒ号成分も減少する。このような信号をテレビジョン受
信機に入力した場合、カラーバースト信号振幅が小さく
なっても自動彩度調整回路(ΔCC回路)によって色の
濃さは一定に保たれるものの、輝度イd号のii、58
M Hz付近の成分が減少すると、画像の鮮鋭度が失な
われてしまう。
このような信号に対して鮮鋭度を自棄させるには、画質
補正回路を用いて、高周波成分を増幅させ、失われた成
分を補償することが一般的に行われる。
しかし、ゴースト除去を行った後、このような画質補正
が行われると、ゴースト除去後、3.58MHv付近が
再生されることになるために、更に高域成分が強調され
、画像がギラツタという問題が生じた。また、直接波と
反射波の伝搬時間差によっては、ゴーストが付いた場合
、逆に:L5gM Hz付近が強調され、ギラツキが生
じたり、ドツト妨害を強調することになる。
そこで、このような問題を解決するために、般には、画
質補正回路により、:3.58M Hz付近の信号成分
を減少させることが行われる。
しかし、ゴースト除去を行った後、このような画質補正
が行われると、ゴースト除去後3.58Ml−■Z付近
の信号成分が減少することになるために、更に高域成分
が失われ、画像がボケるという問題が生じた。
ここで、前者の場合の問題について、第6図及び第7図
を用いて、さらに詳しく説明する。
第6図は、ゴースト除去装置をテレビジョン受信機に付
加した場合の一般的なビデオ信号の流れをボしたもので
ある。
同図において、601はビデオ信号入力端子、602は
ゴースト除去装置、603はY/C分離回路、604は
画質補正回路、605は輝度信号出力端子、60〔jは
ACC回路、607は色復調回路、608,609は色
差信号出力端子である。
マス、ゴースト除去装置602においてゴースト除去が
行われていない場合について考える。
ビデオ信号は、Y/C分離回路60 :(によって、輝
度信号(Y)と色信号(C)に分離される。分離された
輝度信号は、画質補正回路604によって、高域成分を
強調し、ゴーストが付いたことによる鮮鋭度の劣1・を
補償する、また、Y/C分離回路6 (+ 3によって
分離された色信号(C)は、ACC回路606によって
、色の濃さを一定に保ち、色復調回路607によって、
復調され色差信号R−Y、+3−Y信号に変換される。
ここで、画質補正回K 604によって高域成分が強調
された輝度信号は、第7図(a)に示すごとくになる。
次に、ゴースト除去装置602においてゴースト除去が
行われている場合について考える。
この場合、画質補正回路604によって高域成分が強調
された輝度信号は、第7図(b)に示すごとくになる。
すなわち、:L58M Hz付近かさらに強調されて、
画像に11ギラツキ″が生じる。
本発明のト1的は、ゴース1へ除去のt〕われた後に画
質補止を行っても、画像にパギラッキ″や1゛ボケ″が
生じることのない映像信号処理回路を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記した目的を達成するために、本発明では、ゴース1
−除去装置によってゴーストの除去された映像信号を入
力し、画質の補正を行うべく、該映像信号の高周波成分
を増幅または減衰させて出力する画質補正手段と、該画
質補正手段に入力される前記映像信号の高周波成分の振
幅変化分を検出して、その検出結果を制御信号として出
力する検出手段と、該検出手段からの制御信号に応じて
、前記画質補正手段における増幅量または減衰量を調整
する調整手段と、で構成するようにした。
〔作用〕
前記検出手段は、前記画質補正手段に入力される映像信
号の高周波成分の振幅変化分、例えば、映像信号に含ま
れるカラーバースト信号の振幅変化分を検出し、その検
出結果を制御信号として出力する。
前記調整手段は、該制御信号に応じて、前記カラーバー
スト信号の振幅が増加した場合には、前記画質補正手段
における補正量を減少または減衰量を増加させ、逆に、
前記カラーバースト信号の振幅が減少した場合には、前
記画質補正手段における補正量を増加または減衰量を減
少させる。
ゴースト除去の行われた後に、このようにして画質補正
を行うことにより、″ギラツキ″″やパボケ″が生しる
ことのない最適な画質を得ることができる。
〔実施例〕
以上、本発明の一実施例を第1図〜第3図を用いて説明
する。
第1図は本発明の一実施例としての映像信号処理回路を
示すブロック図である。
同図において、101はビデオ入力端子、102はゴー
スl−除去装置、103はY/C分離回路、104は画
質補正N路、]05は輝度信号出力端子、106はAC
C回路、]07は色復調回路、108及び109は色差
信号出力端子である。
この回路は第4図に示した従来例に対し、ACC回路1
0f〕からの制御信号I)、Vによってl1ili質補
正回路104のゲインを制御するところが特徴である。
第2図に、第1−図における画質補正回路104の一具
体側を示す。
同図において、201は輝度信号入力端子、202及び
203は遅延線、204a−204cは乗算回路、20
5は加算回路、206は一用変乗算回路、207は可算
回路、208はACC回路からの制御信号入力端子であ
る。
この回路は、遅延線202,203を70nsに選ぶこ
とによって、ピーク周波数を約:3.58MHzに設定
でき、ACC回路]06の制御信号り、■に応じて再度
乗算回路2(]6の係数Kを−0,5〜1に変化させる
ことにより、Y/C分離回路10:3から出力される輝
度信号の3.58MHz付近のゲインを一6dB〜+6
dBまで再度することができる。
第3図に、第1図におけるACC回路106の一具体側
を示す。
同図において、301は色信号入力端子、302は第1
帯域増帖回路、303は第2帯域増輻回路、304は色
信号出力端子、305はバースト信号抽出回路、306
は比較回路、307は基準バースト信号発生回路、30
8及び309は利得制御回路、310は利得制御信号出
力端子である。
この回路は、第1図に示したY/C分離回路]0:3か
ら出力される色信号を入力端子301より入力する。
バース1−信号抽出回路305では、第2帯域増幅回路
303から出力される色信号の中から、カラーバース1
−信号のみを抽出し、基準バースト信号発生回路307
から発生するバースト信号と比較回路306において、
比較を行い、ゴースト除去後、カラーバース1−信号の
振幅が増加した場合には、利得制御回路r 308によ
って、第1帯域増幅回路302のゲインを下げ、色の濃
さを一定にする。また、ゴースト除去後、カラーバース
1へ信号の振幅が減少した場合には、第1帯域増輔回路
302のゲインを上げ色の濃さを一定にする。
本回路は、このような本来のハCC動作の他に、ゴース
ト除去後、カラーバースト信号の振幅が増加した場合、
画質補正回路104によって輝度信号の3.58MHz
付近の成分が強調されて画像が″ギラツキ″が生じるの
を防ぐために、利得制御回路11309によって、画質
補正回路104のゲインを下げる働きをする。
また、ゴースト除去後、カラーバースト信号の振幅が減
少した場合、画質補正回路]04によって輝度信号の3
.58MHz付近の成分が欠落して画像の鮮鋭度が落ち
るのを防ぐために、利得制御回路■309によって、画
質補正回路104のゲインを上げる働きをする、 なお、利得制御回路I及びTIは共用化も可能である。
このようにして、ゴースト除去後、画質補正を行っても
“ギラツキ″や″ボケ″′のない最適な画質を得ること
ができる。
第8図に、本発明の他の実施例を示す。
本実施例は、第1図に示した実施例の他に、バースト信
号抽出回路803.全波整流回路804.平滑回路80
5が加わっている。
本回路は、バースト信号抽出回路803によってバース
ト信号のみを抽出し、全波整流回路804゜平滑回$8
05を通すことによってバースト信号の振幅に比例した
制御電圧を得ている。この制御電圧によって、画質補正
回路]04のゲインを制御するので、ゴースト除去後、
カラーバースト信号の振幅が増加した場合には、画質補
正回路104のゲインを下げ、カラ−バース1〜信号の
振幅が減少した場合には、画質補正回路]04のゲイン
を一ヒげている1、このようにして、第1図の実施例と
同様の効果を十ばている。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ゴースト除去装置によってゴーストの
除去された映像信号の高周波成分の振幅変化分を検出し
、その検出結果に応じて画質補正回路における増幅量ま
たは減衰量を調節するので、ゴースト除去の行われた後
に画質補正を行っても、画像に11ギラツキ″や1′ボ
ケ″が生じることがなく最適な画質を得ることができる
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示すブロック図、第2図は
第1図における1lIi質補正回路の一具体側を示すブ
ロック図、第3図は第1図におけるACC回路の一具体
側を示すブロック図、第4図は一般的なゴースト除去装
置の一員体側を示すブロック図、第5図はゴーストを含
んだ映像信号の波形を示す波形図、第6図は従来の映像
信号処理回路を示すブロック図、第7図は第6図におけ
る画質補正回路によって1′1.域成分が強調された輝
度信号を示す波形図、第8図は本発明の他の実施例を示
すブロック図、である。 符号の説明 102・・・・・ゴースト除去装置、103・・・・・
・Y/C分離回路、 104・・・・・画質補正回路、
106・・・・・A(、C回路、803・・・・・・バ
ースト信号抽出回路、804・・・・・全波整流回路、
805・・・・・・平滑回路。 扇

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ゴースト除去装置を内蔵した又はゴースト除去装置
    に接続されたテレビジョン受信機に用いられる映像信号
    処理回路において、 前記ゴースト除去装置によってゴーストの除去された映
    像信号を入力し、画質の補正を行うべく、該映像信号の
    高周波成分を増幅または減衰させて出力する画質補正手
    段と、該画質補正手段に入力される前記映像信号の高周
    波成分の振動変化分を検出して、その検出結果を制御信
    号として出力する検出手段と、該検出手段からの制御信
    号に応じて、前記画質補正手段における増幅量または減
    衰量を調整する調整手段と、を具備したことを特徴とす
    る映像信号処理回路。 2、請求項1に記載の映像信号処理回路において、前記
    検出手段は、前記ゴースト除去装置によってゴーストの
    除去された前記映像信号を入力し、彩度調整を行って出
    力する自動彩度調整回路からなり、該自動彩度調整回路
    にて得られる検波出力信号を前記制御信号として出力す
    ることを特徴とする映像信号処理回路。 3、請求項1に記載の映像信号処理回路において、前記
    検出手段は、前記ゴースト除去装置によってゴーストの
    除去された前記映像信号を入力し、該映像信号に含まれ
    るカラーバースト信号を抽出して出力するカラーバース
    ト信号抽出回路と、該カラーバースト信号抽出回路から
    のカラーバースト信号を全波整流して出力する全波整流
    回路と、該全波整流回路からの出力信号を平滑し、前記
    制御信号として出力する平滑回路と、から成ることを特
    徴とする映像信号処理回路。
JP2190517A 1990-07-20 1990-07-20 映像信号処理回路 Pending JPH0479576A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190517A JPH0479576A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 映像信号処理回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2190517A JPH0479576A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 映像信号処理回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0479576A true JPH0479576A (ja) 1992-03-12

Family

ID=16259409

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2190517A Pending JPH0479576A (ja) 1990-07-20 1990-07-20 映像信号処理回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0479576A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885845A (en) * 1993-12-22 1999-03-23 Nippon Sanso Corporation Method for detecting inorganic hydrides, inorganic halides and organometallic compounds in a gas using copper hydroxide

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5885845A (en) * 1993-12-22 1999-03-23 Nippon Sanso Corporation Method for detecting inorganic hydrides, inorganic halides and organometallic compounds in a gas using copper hydroxide

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5910823A (en) Image quality correction circuit and method based on color density
JPH0479576A (ja) 映像信号処理回路
JPH04271570A (ja) 画像の輪郭補正回路及び画像の輪郭補正方法
JP2950527B2 (ja) 画質調節回路
JPH0646293A (ja) 輪郭補正装置
JPH03120963A (ja) 輪郭補正器
JPH0797836B2 (ja) 映像信号処理回路
JPH0556306A (ja) 適応形リンギング抑制装置
JPH04243381A (ja) 映像信号処理回路
JPH03263977A (ja) テレビジョン受像機
KR960007563Y1 (ko) Tv의 휘도신호 보상회로
JP3228091B2 (ja) 映像信号の輪郭補正装置
JPH06189271A (ja) 拡張テレビジョン信号受信装置
JPH0514920A (ja) 画質改善回路
JPH0662278A (ja) 映像信号処理装置
JPS58117780A (ja) ゴ−スト除去装置
JPH0366267A (ja) 輪郭補正器
KR800000933B1 (ko) 텔레비죤 비데오 시스템내의 과도잡음 억제장치
KR800000317B1 (ko) 자동명도 채널주파수 응답 제어장치
JP2675118B2 (ja) 画質改善回路
JPH0686100A (ja) 画質調整装置
KR19990021135A (ko) 노이즈 제거 방법 및 이를 수행하기 위한 노이즈 제거 회로
JP2001148474A (ja) 固体撮像素子
JPH0516708B2 (ja)
JPH05252421A (ja) 輪郭補正装置