JPH0473896A - プラズマ発生装置 - Google Patents

プラズマ発生装置

Info

Publication number
JPH0473896A
JPH0473896A JP2184080A JP18408090A JPH0473896A JP H0473896 A JPH0473896 A JP H0473896A JP 2184080 A JP2184080 A JP 2184080A JP 18408090 A JP18408090 A JP 18408090A JP H0473896 A JPH0473896 A JP H0473896A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cathode
anode
plasma
filament
surround
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2184080A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroki Suezawa
末澤 宏樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP2184080A priority Critical patent/JPH0473896A/ja
Publication of JPH0473896A publication Critical patent/JPH0473896A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Plasma Technology (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は、高電離、高密度のプラズマを発生するプラズ
マ発生装置に関する。
[従来の技術] プラズマ発生装置として、十分な運動エネルギーを有す
る電子(熱電子)で動作ガスをイオン化させてプラズマ
を発生させる装置が知られている。
この場合、動作ガス中のイオン化効率を上げるには、動
作ガス中における熱電子の有効飛行長を増加させる必要
がある。
ところで、熱電子の有効飛行長を増加させる方法として
、(a)電界及び磁界を利用する方法、及び(b)電界
のみを利用する方法がある。
(a)の電磁場を用いるプラズマ発生装置では、動作ガ
ス雰囲気中で電界と磁界との外積方向の駆動力を熱電子
に加えて熱電子をトロコイド運動させる。これによって
、動作ガスを電磁場内で直流放電させ、プラズマ化させ
ている。
ところが、(a)の電磁場を利用するプラズマ発生装置
では、電磁場によって効率良くプラズマを発生させるこ
とができるが、磁場を用いているから、プラズマ密度が
不均一となり、更に、電場及び磁場の作用により、プラ
ズマがドリフトしてノイズが発生するという欠点がある
次に、(b)の電界のみを利用するプラズマ発生装置に
ついて、第6図を参照して、説明する。
この種のプラズマ発生装置は、負電位に保たれ、しかも
、加熱されると熱電子を放出するフィラメント1(第1
のカソード)と、フィラメント1の近傍に設けられ、正
電位に保たれたアノード2と、アノード2と対向する位
置に設けられフィラメント1と同電位に保たれたカソー
ド3(第2のカソード)とを備えている。尚、アノード
2は、メツシュ状の穴を有している。
使用に際しては、まず、真空容器(図示せず)内を排気
する。プラズマ化しようとする動作ガスを真空容器内に
注入する。アノード2とカソード3との間に電圧を印加
して電場を構成し、フィラメント1からの熱電子をその
電場内において運動させる。即ち、真空容器内ではフィ
ラメント1から放出された熱電子がアノード2の穴を介
してフィラメント1とカソード3とで規定された空間内
で熱電子が往復運動(振動)する。この際、熱電子は動
作ガスと衝突して動作ガスをイオン化させプラズマ化さ
せる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、この種のプラズマ発生装置では、各電極
が互いに対面しているため、各電極間に発生するプラズ
マが空間的に不均一となり、不安定となってプラズマ発
生効率が良くないという欠点があった。
そこで、本発明の技術的課題は、空間的に均一で安定し
て効率よくプラズマを発生するプラズマ発生装置を提供
することにある。
[課題を解決するための手段] 本発明によれば、熱電子を放出する第1のカソードと、
該第1のカソードと間隔をおいて設置されたアノードと
、該アノードと間隔をおいて設置された第2のカソード
とを備え、前記第1のカソードと前記第2のカソードと
で規定される空間で前記熱電子を振動させて該熱電子と
動作ガスとの相互作用によってプラズマを発生させるプ
ラズマ発生装置において、前記アノードは前記第1のカ
ソードを囲むように配され、前記アノードを囲むように
前記第2のカソードが配されていることを特徴とするプ
ラズマ発生装置が得られる。
[実施例] 以下、本発明の実施例のプラズマ発生装置について図面
を参照して説明する。
第1図及び第2図を参照して、本発明に係るプラズマ発
生装置は、加熱されると熱電子を放出するフィラメント
1(ji!1のカソード)と、フィラメント1を囲む円
筒状のアノード2と、アノード2を囲む円筒状のカソー
ド3(第2のカソード)とを備えている。これらフィラ
メント1、アノード2、カソード3は、真空容器10内
に収納されている。フィラメント1とカソード3とは、
負の同電位に保たれおり、アノード2は正電位に保たれ
ている。真空容器10には、リード端子6.7及び8が
設けられており、フィラメント1、アノード2、及びカ
ソード3は、図示のようにリード端子6.7及び8を介
してフィラメント電源4及び放電電源5に接続されてい
る。また、真空容器10には、注入管9が設けられてい
る。注入管9は、プラズマ化しようとする動作ガスを真
空容器10内に注入する際に使用される。
尚、円筒状のアノード2には、メツシュ状に多数の穴が
形成されており、これら穴は、例えば、スリット状、格
子状等に形成されている。
使用に際しては、まず、真空容器10内を排気して高真
空(例えば、10−’To r r以下)にする。その
後、動作ガスの圧力を注入管9を介して真空容器10内
に注入して真空容器10内を5×10−5〜I X 1
0−2T o r rとする。そして、アノード2とカ
ソード3との間にアノード電源5から放電(直流)電圧
110Vを印加して放電電流30Aを流し、一方フィラ
メント電源4からフィラメント電圧35Vを印加してフ
ィラメント電流30Aを流してフィラメント1を加熱す
る。フィラメント1から放出された熱電子は、アノード
2に対して放射線状に飛び出しアノード2の穴を通過し
てカソード3に近付く。そして、熱電子は、カソード3
で反発され、反転してアノード2に向かう。このように
してフィラメント1とカソード3とで規定される空間内
でアノード2の穴を介して熱電子が往復運動を繰り返す
ことにより、注入管9から注入された動作ガスはこの熱
電子と作用して、電離してイオンとなりプラズマ化され
る。
第3図を参照して、従来例と本願発明の実施例とを比較
すると、本願発明の実施例では、従来に比べて小さい放
電電圧でも従来より電子温度が大きく、しかも高密度の
プラズマを発生できることがわかる。
このような本願発明の構成により、従来よりプラズマを
発生する効率が良くなって、動作ガス圧が、最高で5x
 10−’To r rの高真空でも放電を起こすこと
が可能となる。
上述の実施例では、円筒状のアノード及びカソードを用
いたけれども、第4図(a)、(b)、及び(C)に示
すようなアノード及びカソードを用いてもよい。
第4図(a)では三角筒状のアノード及びカソード、第
4図(b)では四角筒状のアノード及びカソード、第4
図(C)では八角筒状のアノード及びカソードを用いて
いる。いずれにしても、フィラメントを囲むように筒状
のアノードを配置してこのアノードの周りに筒状のカソ
ードを配置すればよい。又、第5図(a)、(b)に示
すように半円筒状のアノード及びカソードを用いてもよ
い。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明によれば、第1のカソード
を囲むように複数の穴を有するアノードを設けて、更に
このアノードを囲むように筒状の第2のカソードを設け
ているから、第1のカソードと第2のカソードとで規定
される空間に熱電子を閉じ込めることができる。この結
果、小さい電源容量で空間的に均一で安定して効率よく
プラズマを発生できるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例のプラズマ発生装置を示す図、
第2図は第1図のAA線に沿って切断した要部の断面図
、第3図は従来例と本願発明の実施例との比較図、第4
図(a)、(b)、及び(c)は第2図の他の実施例を
示すの図、第5図(a)、(b)は、第2図の更に他の
実施例を示す図1、第6図は従来のプラズマ発生装置を
示す図である。 1・・・フィラメント(第1のカソード)、2・・・ア
ノード、3・・・カソード(第2のカソード)、4・・
・フィラメント電源、5・・・放電電源、6.7.8・
・・リード端子、9・・・注入管、10・・・真空容器
。 第1 図 第2図 第3図 第4図 (CL)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)熱電子を放出する第1のカソードと、該第1のカ
    ソードと間隔をおいて設置されたアノードと、該アノー
    ドと間隔をおいて設置された第2のカソードとを備え、
    前記第1のカソードと前記第2のカソードとで規定され
    る空間で前記熱電子を振動させて該熱電子と動作ガスと
    の相互作用によってプラズマを発生させるプラズマ発生
    装置において、前記アノードは前記第1のカソードを囲
    むように配され、前記アノードを囲むように前記第2の
    カソードが配されていることを特徴とするプラズマ発生
    装置。
JP2184080A 1990-07-13 1990-07-13 プラズマ発生装置 Pending JPH0473896A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184080A JPH0473896A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 プラズマ発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2184080A JPH0473896A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 プラズマ発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0473896A true JPH0473896A (ja) 1992-03-09

Family

ID=16147045

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2184080A Pending JPH0473896A (ja) 1990-07-13 1990-07-13 プラズマ発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0473896A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000226658A (ja) * 1999-02-02 2000-08-15 Mitsubishi Chemicals Corp Cvd装置および磁気記録媒体の製造方法
JP2007035623A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sandvik Intellectual Property Ab プラズマ活性を向上させる装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000226658A (ja) * 1999-02-02 2000-08-15 Mitsubishi Chemicals Corp Cvd装置および磁気記録媒体の製造方法
JP2007035623A (ja) * 2005-07-22 2007-02-08 Sandvik Intellectual Property Ab プラズマ活性を向上させる装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3530036A (en) Apparatus for generating fusion reactions
US3533910A (en) Lithium ion source in apparatus for generating fusion reactions
US5537005A (en) High-current, low-pressure plasma-cathode electron gun
US3999072A (en) Beam-plasma type ion source
US3956712A (en) Area electron gun
JP2724464B2 (ja) イオン源装置
EP0639939B1 (en) Fast atom beam source
US5216241A (en) Fast atom beam source
JPH07169425A (ja) イオン源
JPH0473896A (ja) プラズマ発生装置
US3022933A (en) Multiple electron beam ion pump and source
JP3504290B2 (ja) 低エネルギー中性粒子線発生方法及び装置
US5480286A (en) Exhaust apparatus and vacuum pumping unit including the exhaust apparatus
US2839706A (en) Pulsed ion source
JPH0810633B2 (ja) 静電結合無線周波数プラズマ発生源
JP3213135B2 (ja) 高速原子線源
US3532915A (en) High frequency ion source formed by a discharge between a secondary-emitting electrode and a grid
US5240381A (en) Exhaust apparatus and vacuum pumping unit including the exhaust apparatus
JP3092814B2 (ja) スパッタイオンポンプ
JPH0766763B2 (ja) イオン中和器
US3093298A (en) Ionic pump
RU2030015C1 (ru) Полый катод плазменного эмиттера ионов
JPS6394535A (ja) 電子ビ−ムシ−ト形成装置
EP0499239B1 (en) Ion pump and vacuum pumping unit using the same
JPH069040U (ja) イオン源