JPH047340Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH047340Y2
JPH047340Y2 JP1983066535U JP6653583U JPH047340Y2 JP H047340 Y2 JPH047340 Y2 JP H047340Y2 JP 1983066535 U JP1983066535 U JP 1983066535U JP 6653583 U JP6653583 U JP 6653583U JP H047340 Y2 JPH047340 Y2 JP H047340Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire mesh
lines
bone
rim
vertical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983066535U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59171167U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6653583U priority Critical patent/JPS59171167U/ja
Publication of JPS59171167U publication Critical patent/JPS59171167U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH047340Y2 publication Critical patent/JPH047340Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は金網棚の改良に関するものである。
[従来の技術] 一般に、金網柵においては、各支柱間に上下の
胴縁を架設し、これらの胴縁に金網の上下端を支
持させることによつて該金網を張設するようにし
ているが、従来は、上記胴縁を金属パイプによつ
て形成していたため、柵の重量が増大すると同時
に経費も増大し、また、胴縁の内部に金網の端部
を挿入係止させる場合には、該金網の端部に係止
金具やフツクを設けなければならず、その作業が
非常に煩雑である等の欠点があつた。
金網を折曲して形成した胴縁を使用し、この胴
縁に金網を連結するようにしたものも幾列か知ら
れている。例えば実公昭58−5809号公報には、線
格子金網を筒形に折り曲げて形成した胴縁を使用
し、該胴縁に、線格子金網における縦杆の端部に
設けたフツクを係止させたものが開示されてお
り、また、実開昭55−141670号公報には、網鈑を
折り曲げて形成した組横杆(胴縁)の縦線の端部
に鈎状の止縁を形成し、該止縁をワイヤメツシユ
フエンスの網目に係止されたものが開示されてい
る。
しかしながら、前者の場合には、線格子金網に
おける多数の縦杆の端部を一々折り曲げて胴縁に
巻着、固定しなければならないため、現場での作
業が非常に煩雑で多くの手数を必要とするばかり
でなく、多数の縦杆についてフツクを同じ高さに
折曲形成することも正確さを要求される面倒な作
業であり、また、後者の場合は、組横杆の縦線の
端部の鈎状の止縁をワイヤメツシユフエンスの網
目に単に係止させているだけであるため、それら
の連結強度が非常に弱く且つ連結状態も不安定で
あり、しかも、鈎状止縁の先端部が網面上に突出
するため、危険性が高い等の欠点があつた。更
に、両者とも、金網と同じ構造の胴縁を使用して
いるにも拘らず、線端を折曲してそれを相手側に
係止させることにより相互に連結していたため、
胴縁と金網との間に違和感があり、それらが自然
な一体感をもつて連結された金網柵を得ることが
困難であつた。
[考案が解決しようとする課題] 本考案の課題は、線条によつて形成した胴縁と
金網とを、簡単な構成により自然な一体感をもつ
て安全且つ強固に連結した金網柵を提供すること
にある。
[課題を解決するための手段] 上記課題を解決するため、本考案は、任意形状
の筒状部と金網を連結するための連結部とからな
る胴縁を、環状部と該環状部から直線状に延出す
る脚部とを備えていて金網の縦線と同じ間隔で配
設された多数の骨線と、該骨線を一体に連結する
複数の連結線とによつて構成し、該胴縁における
各骨線の真直な脚部と金網における縦線とを同軸
上に位置させて互いに衝合、連結することによ
り、該胴縁を金網の少なくとも上端に取付けたこ
とを特徴とするものである。
[実施例] 以下、本考案の実施例を図面に基づいて詳細に
説明するに、第1図において、1は適宜間隔で地
面に立設した支柱、2はこれらの支柱間に張設し
た金網であつて、該金網2は、第2図からも明ら
かなように、縦横の素線4,5によつて格子状に
形成し、その上下端には胴縁3,3を取付けてい
る。
上記胴縁3は、金具その他の取付手段6を介し
て支柱1に取付けるための筒状部3aと、上記金
網2を連結するための連結部3bとを一体に備え
たもので、環状部7aと該環状部から直線状に延
出する脚部7bとを有する骨線7を金網2の縦線
4と同じ間隔で多数配列し、これらの骨線7を環
状部7a及び脚部7bに直交状にかけ渡した複数
の連結線8で一体に連結することにより形成して
いる。なお、格子状金網を折曲することにより上
記胴縁3を形成することもできる。
上記胴縁3における連結部3bと金網2との連
結は、溶接や連結金具などの適宜手段によつて行
うことができるが、第2図に示す実施例では、胴
縁3における骨縁7の位置と金網2における縦線
4の位置とを一致させ、骨線7の真直な脚部7b
と縦線4とを同軸上に位置させて互いに衝合させ
ると共に、脚部7bの端部に位置する連結線8と
縦線4の端部に位置する横線5とを互いに当接さ
せ、第2図上半部に示すように両線8,5の全部
または一部を溶接したり、同図下半部に示すよう
に両線8,5を抱持する連結金具9を使用するこ
とにより連結する。
[考案の効果] このように本考案によれば、胴縁を線条によつ
て形成したので、その重量を小さくすることがで
きると共に、安価に製造することができる。
また、胴縁における骨線を金網の縦線と同じ間
隔で配設し、該骨線の脚部と金網の縦線とを同軸
上に位置させて互いに衝合、連結するようにした
ので、金網とは別構成の胴縁であるにも拘らず、
それを金網に何等の違和感をも与えることなく一
体に調和した状態に取付けることができ、これに
より、金網端部にその端部を折曲して筒状の胴縁
を直接形成したものと同じ構成の金網柵を、面積
の大きい金網に直接曲げ加工等を施す場合よりも
簡単に得ることができる。しかも、上記胴縁と金
網とが一つの金網により一体に形成されている場
合には、胴縁部分と金網部分とを異色に着色する
ことは困難であるが、本考案によれば、予め異色
に着色した胴縁と金網とを連結することにより、
任意の色の組み合わせの金網柵を簡単に得ること
ができる。
更に、冒頭で述べた従来例、即ち、胴縁又は金
網における線条端を折曲してフツクとし、このフ
ツクを相手方に係止させるという連結方法に比
べ、胴縁の脚部を折曲する必要がないため、連結
作業が非常に簡単であり、また、折り曲げた線端
部が網面上に突出することがないため、安全であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す部分正面図、
第2図はそのA−A線での一部省略拡大断面図で
ある。 1……支柱、2……金網、3……胴縁、3a…
…筒状部、3b……連結部、7……骨線、7a…
…環状部、7b……脚部、8……連結線。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 任意形状の筒状部と金網を連結するための連結
    部とからなる胴縁を、環状部と該環状部から直線
    状に延出する脚部とを備えていて金網の縦線と同
    じ間隔で配設された多数の骨線と、該骨線を一体
    に連結する複数の連結線とによつて構成し、該胴
    縁における各骨線の真直な脚部と金網における縦
    線とを同軸上に位置させて互いに衝合、連結する
    ことにより、該胴縁を金網の少なくとも上端に取
    付けたことを特徴とする金網柵。
JP6653583U 1983-05-02 1983-05-02 金網柵 Granted JPS59171167U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6653583U JPS59171167U (ja) 1983-05-02 1983-05-02 金網柵

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6653583U JPS59171167U (ja) 1983-05-02 1983-05-02 金網柵

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59171167U JPS59171167U (ja) 1984-11-15
JPH047340Y2 true JPH047340Y2 (ja) 1992-02-26

Family

ID=30196740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6653583U Granted JPS59171167U (ja) 1983-05-02 1983-05-02 金網柵

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59171167U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0619040Y2 (ja) * 1987-12-04 1994-05-18 朝日スチール工業株式会社 門 扉

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732466B2 (ja) * 1974-11-27 1982-07-10
JPS585809U (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 小林 稔春 光線反射板で形成した釦

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55141670U (ja) * 1978-12-17 1980-10-09
JPS5921238Y2 (ja) * 1980-08-01 1984-06-22 瀬戸内金網商工株式会社 金網柵

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5732466B2 (ja) * 1974-11-27 1982-07-10
JPS585809U (ja) * 1981-07-03 1983-01-14 小林 稔春 光線反射板で形成した釦

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59171167U (ja) 1984-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH047340Y2 (ja)
JP3020465B2 (ja) メッシュフェンス
JPS6030371Y2 (ja) ユニット柵網
JPH034696Y2 (ja)
JPH024976Y2 (ja)
JPS5853403Y2 (ja) 金網柵
JPH0351484Y2 (ja)
JPH0140603Y2 (ja)
JPS6030372Y2 (ja) 金網柵
JPS6243092Y2 (ja)
JPS5853406Y2 (ja) 金網柵
JPS5921238Y2 (ja) 金網柵
JPS5853404Y2 (ja) 金網柵
JPH028062Y2 (ja)
JP3060735U (ja) 植物用支柱
JPS5853405Y2 (ja) 金網柵
JPH0321789Y2 (ja)
JPS5922196Y2 (ja) 金網柵
JPS6317544Y2 (ja)
JPH056361Y2 (ja)
JPH039640Y2 (ja)
JPH069068Y2 (ja) 土留用組立式溶接網籠
JPS5922193Y2 (ja) 金網柵
JPH0322452Y2 (ja)
JPS5922197Y2 (ja) 金網柵