JPH0471881A - 印刷方法 - Google Patents

印刷方法

Info

Publication number
JPH0471881A
JPH0471881A JP18258590A JP18258590A JPH0471881A JP H0471881 A JPH0471881 A JP H0471881A JP 18258590 A JP18258590 A JP 18258590A JP 18258590 A JP18258590 A JP 18258590A JP H0471881 A JPH0471881 A JP H0471881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
input
page
timer
cpu
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18258590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2829936B2 (ja
Inventor
Haruo Fujita
藤田 春生
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP18258590A priority Critical patent/JP2829936B2/ja
Publication of JPH0471881A publication Critical patent/JPH0471881A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2829936B2 publication Critical patent/JP2829936B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Laser Beam Printer (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
本発明は入力情報をページ単位で被記録媒体上に順次記
録する記録装置に関するものである。
【従来の技術】
従来、ワードプロセッサやパーソナルコンピュータ等の
外部の情報発生源から入力された種々のデータを、紙等
の被記録媒体上に記録する記録装置、例えば、レーザビ
ームプリンタにおいては、ページ単位で出力する機能が
備えられている。この種の記録装置においては、外部の
情報発生源から入力された情報のページ数をカウントし
て、そのカウントしたページ数を入力された情報と共に
編集して記録している。
【発明が解決しようとし7ている課題】しかしながら、
上述の従来例においては、一連の出力終了後、プリンタ
内部のページ数のカウントはリセットされないままであ
った。このため、操作者は一連の記録出力が終了すると
、記録装置をリセットするか、または外部装置よりペー
ジ番号をリセットあるいは初期値をセットするコマンド
を発行しなければならなかった。 従って、操作者は記録装置、あるいは外部装置に精通し
ていなければ上記操作は不可能、あるいは困難であった
【課題を解決するための手段】
本発明は上述の課題を解決することを目的として成され
たもので、上述の目的を達成する一手段として以下の構
成を備える。 即ち、入力情報をページ単位で被記録媒体上に順次記録
する記録装置において、外部の情報発生源よりの記録情
報を受け入れる入力手段と、該入力手段により入力した
記録情報のページ数をカウントするカウント手段と、該
カウント手段でカウントしたページ数と入力手段より入
力した記録情報とを被記録媒体に記録する記録手段と、
入力手段により入力する記録情報がとぎれたか否かを判
断する判断手段と、該判断手段が入力手段での入力記録
情報がとぎれたと判断したときにカウント手段によるカ
ウントページ数をリセットするりセット手段とを備える
【作用】
以上の構成において、外部の情報発生源よりの記録情報
の入力のとぎれを判断して、自動的にページ数のカウン
トをリセットするため、操作者の特別の記録装置の操作
入力や、外部の情報発生源よりのページカウント数の等
の発行をすることなく、次の一連の出力において、正し
いページナンバリングをすることができる記録装置を提
供できる。
【実施例】
以下、図面を参照して本発明に係る一実施例を詳細に説
明する。 第1図は本発明に係る一実施例の基本構成を示す機能ブ
ロック図であり、第1図は本実施例の入力情報をページ
単位で被記録媒体上に順次記録する記録装置の機能を示
している。 図中、100はホストコンピュータ等の外部の情報発生
源、101は情報源100よりの記録情報を受け入れる
入力手段、102は入力手段101により入力した記録
情報のページ数をカウントするカウント手段、103は
カウント手段102でカウントしたページ数と入力手段
101より入力した記録情報とを編集してページ散村を
して被記録媒体104に記録出力する出力制御手段、1
05は入力手段101により入力する記録情報がとぎれ
たか否かを判断する判断手段、106は該判断手段10
5が入力手段101での入力記録情報がとぎれたと判断
するとカウント手段102によるカウントベージ数リセ
ットを指示し、カウント手段102によりカウントされ
たページ数をリセットするリセット手段である。 以上の機能を備える本実施例装置をページプリンタに適
用させた具体的回路構成を第2図のブロック図を参照し
て以下に説明する。 第2図において、1は外部の記録情報発生源であるホス
トコンピュータであり、記録出力すべき文字、画像デー
タ及び制御指令等の情報を発生して画像発生装置2に入
力する。2はホストコンピュータ1よりの記録情報を受
取り、所定のページ付け、及び画像編集処理等を施し、
印字機構部10にビデオ信号に変換した形で出力し、記
録出力(プリントアウト)させる画像発生装置、10は
画像発生装置2よりの出力画像情報イメージをビデオ信
号の形で受取り、プリントアウトする印字機構部である
。 画像発生装置2において、3はホストコピューク1との
インタフェースを司るインタフェース回路であり、ホス
トコンピュータ1より入力されるデータを記録情報を一
時的に蓄える受信バッファを備えている。また、インタ
フェース回路3は、ホストコンピュータ1からの文字デ
ータ、画像データ、制御指令等の情報が入力されると、
CPU4に該入力を知らせる割り込み信号SQLを出力
し、データ等の入力情報DOIをCPU4に送る。4は
プログラム格納部6に記憶された例えば第3図に示す制
御手順等に従い、ホストコンピュータ1から供給された
画像データの解析編集を含む本実施例画像発生装置2の
全体制御を行う中央処理装置(以下、CPUと称する)
、5は次に入力情報と共に編集するべきページ番号(ペ
ージ数)を格納記憶するページ数記憶部であり、記憶ペ
ージ番号はCPU4によりセット、インクリメント、リ
セットされるとともに、読み出し制御される。6は上述
のプログラム等を記憶するプログラム格納部、7はタイ
マ部であり、CPU4からタイマスタート信号SO2が
出力されると、予めDO2を通じて設定されているタイ
マ設定時間が経過するまで時間計時を行ない、設定時間
が経過するとCPU4に割り込み信号SO3を発生する
。8はCPU4より送られた編集済み画像データを一時
蓄え、1ペ一ジ分に達すると、プリンタインタフェース
9にドツトイメージとして送る出力ページバッファ、9
は出力ページバッファ8より送られてきたドツトイメー
ジの記録情報を、対応するビデオ信号に変換して印刷機
構部10へ送出するプリンタインタフェースである。 以上の構成を備える本実施例のプリントアウト制御を第
3図のフローチャートを参照して以下に説明する。 第3図は本実施例における画像発生装置2のCPU4に
おけるページ番号リセット動作を中心とした動作手順を
示す。 CPU4はまずステップS1でページ数記憶部5にペー
ジ番号の初期値であるところの“1”をセットする。次
にステップS2でDO2によりタイマ部7に所定のタイ
マ値を設定する。このタイマ値は、どの程度のデータ入
力のとぎれが生じた時に一連の記録情報のプリントアウ
トの終了と判断するかの時間設定であり、システム構成
を考慮して終了誤検知を起こさない最適値を設定すれば
よい。そして、ステップS3で操作者により出力の開始
指示が図示されない操作卓からなされ、ホストコンピュ
ータ1からデータの送信が開始されたか否かを調べる。 CPU4は、インタフェース回路3よりの割り込み信号
Solがきたか否かにより、このホストコンピュータ1
からのデータの送信があるかを調べることになる。ホス
トコンピュータ1からのデータがインタフェース回路3
に入力されると、この入力データは一旦受信バツフアに
記憶され、CPU4に割り込み信号Solが出力される
。CPU4は割り込み信号SO1を検知するとステップ
S3よりステップS4に進み、タイマ割込みを一時禁止
し、ステップS5でインタフェース回路3の受信バッフ
ァからデータを読み込む。そしてステップS6でページ
数記憶部5に格納しであるページ数とこの読み込んだデ
ータとの編集処理を行ない、出力ページバッファ8に記
録ドツトイメージの形で順冶に格納してい(。 そしてステップS7でページの終りかどうか(出力ペー
ジバッファ8に1ペ一ジ分の記録イメージ情報が格納さ
れたか否か)を判断する。まだ1ペ一ジ分の記録データ
が格納されていない場合にはステップS3に戻り次のデ
ータ入力に備える。 一方、1ペ一ジ分の記録データが出力ページバッファ8
に格納された場合には、ページ数記憶部5の記憶ページ
番号の示すページの出力イメージデータは当該ページ番
号を示すイメージ情報とともに出力ページバッファ8内
に展開し終っているため、ステップS7よりステップS
8に進み、ページ数記憶部5の内容を“1パだけインク
リメントしてページ番号を歩進させる。そして出力ペー
ジバッファ8のイメージデータをプリンタインタフェー
ス9に送り、ここで対応するビデオ信号に変換して印字
機構部10に送りプリントアウトさせる。そしてステッ
プS3に戻り、次のプリントデータの入力に備える。 方、ステップS3でホストコンピュータ1よりのプリン
トデータが来ていない場合にはステップS3よりステッ
プSIOに進み、CPU4はタイマ部7にSO2信号を
圧力してタイマ部7での計時のスタートを指示すると共
に、タイマ部7のタイマ割り込みを許可する。そして、
ステップS11でタイマ部7での設定時間の間ホストコ
ンピュータ4よりのプリントデータの入力が無(、タイ
マ部7がタイムアウトを起こしているか否かを調べ、タ
イムアウトを起こしていない場合にはステップS3に戻
る。 一方、ステップSllで、タイマ部7での設定時間の間
ホストコンピュータ4よりのプリントデータの入力が無
く、タイマ部7がタイムアウトを起こしている場合には
、先の記録データのプリントアウトは一段落し、次に入
力されるデータは全(新たなデータであるため、ステッ
プSllよリステップS1に戻り、再び第1ページより
の記録出力を行なう。 以上の処理手順により、ホストコンピュータ1よりの一
件分のデータを連続出力してデータがとぎれないときは
順次ページ数をカウントし、入力されたデータと共にペ
ージ数データも同時に編集されて出力することができる
。 一方、1件分のデータの出力が終了し、データがとぎれ
た時には自動的にこれを判定し、ページ数をリセットす
るでき、次のデータをプリントアウトする時には再び第
1頁よりページナンバリングがされる。
【他の実施例] なお、以上説明した実施例では、タイマ部7には、ステ
ップS2で自動的にCPU4よりプログラムで指定され
たタイマ値をセットしたが、構築されたシステムによっ
てデータのとぎれが異なるので、い(つかの選択枝、あ
るいは値そのもの(秒9分等)を不図示の画像発生装置
に備えられたパネルから入力可能に構成することもでき
る。 このように構成することにより更に汎用性が高まり、あ
らゆる場合を想定した自動ナンバリングが可能となる。 同様に、このタイマ部7への設定タイマ値をホストコン
ピュータlより設定可能に構成することも本発明の範囲
に含まれる。 また、従来、データのとぎれを検知して、排出されない
で装置内に残ったページを出力する画像出力装置があっ
たが、第3図のステップSllの肯定判定からステップ
S1の間に残ったページの出力の処理を設ければ、1ペ
ージ終了のコマンドが無くても、最終ページを出力し、
ページ数もリセットできることは勿論である。 また、本実施例ではハードウェアタイマを用いたが、ソ
フトウェアタイマでも実現できる。 【発明の効果】 以上説明したように本発明によれば、外部の情報発生源
よりの記録情報の入力のとぎれを判断して、自動的にペ
ージ数のカウントをリセットするため、操作者の特別の
記録装置の操作入力や、外部の情報発生源よりのページ
カウント数の等の発行をすることな(、次の一連の出力
において、正しいページナンバリングをすることができ
る記録装置を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る一実施例の機能ブロック図、 第2図は第1図の機能を備える本実施例装置をページプ
リンタに適用させた具体的回路構成を示す図、 第3図は第2図に示す本実施例装置のプリントアウト処
理を示すフローチャートである。 置(CPU)、5・・・ページ数記憶部、6・・・プロ
グラム格納部、7・・・タイマ部、8・・・C出力ペー
ジバッファ、9・・・プリンタインタフェース、10・
・・印字機構部、100・・・情報発生源、101・・
・入力手段、】02・・・カウント手段、103・・・
出力制御手段、105・・・判断手段、106・・・リ
セット手段である。 特許出願人  キャノン 株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 入力情報をページ単位で被記録媒体上に順次記録する記
    録装置において、 外部の情報発生源よりの記録情報を受け入れる入力手段
    と、該入力手段により入力した記録情報のページ数をカ
    ウントするカウント手段と、該カウント手段でカウント
    したページ数と前記入力手段より入力した記録情報とを
    被記録媒体に記録する記録手段と、前記入力手段により
    入力する記録情報がとぎれたか否かを判断する判断手段
    と、該判断手段が前記入力手段での入力記録情報がとぎ
    れたと判断したときに前記カウント手段によるカウント
    ページ数をリセットするリセット手段とを備えることを
    特徴とする記録装置。
JP18258590A 1990-07-12 1990-07-12 印刷方法 Expired - Fee Related JP2829936B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18258590A JP2829936B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 印刷方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18258590A JP2829936B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 印刷方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0471881A true JPH0471881A (ja) 1992-03-06
JP2829936B2 JP2829936B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=16120857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18258590A Expired - Fee Related JP2829936B2 (ja) 1990-07-12 1990-07-12 印刷方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2829936B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06191121A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Sharp Corp 文章編集装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06191121A (ja) * 1992-12-28 1994-07-12 Sharp Corp 文章編集装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2829936B2 (ja) 1998-12-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0471881A (ja) 印刷方法
JPS6035687B2 (ja) プリントデ−タ制御装置
JPH043220A (ja) 印刷制御装置
JP2687478B2 (ja) 印字装置
JP2846766B2 (ja) バーコードフォント作成制御装置
JPH0577092B2 (ja)
JPH0752384B2 (ja) プリンタ装置
JPH0577525A (ja) キヤンセル機能付きプリンタ
JPS60203476A (ja) 記録装置
JPS63250727A (ja) プリンタ制御装置
JP3250118B2 (ja) 印刷装置のデータ管理方式
JPS5938081A (ja) 改頁制御方式
JP2514716B2 (ja) 記録装置
JP2657138B2 (ja) プリンタ
JP3501660B2 (ja) 信号処理装置および信号処理方法
JPH079708A (ja) プリンタ制御装置
JP2778395B2 (ja) 画像形成装置
JPS63251246A (ja) デ−タ記憶装置
JPS62210527A (ja) 記録装置
JPH01226357A (ja) サーマルヘッドアレイの制御方法
JPS5856192A (ja) 印刷装置
JPH0437565A (ja) 記録装置
JPH01281551A (ja) 記録装置
JPS6010674B2 (ja) プリンタ
JPH1074264A (ja) 画像出力装置およびその制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees