JPH0471785A - フープの接続方法 - Google Patents

フープの接続方法

Info

Publication number
JPH0471785A
JPH0471785A JP18178090A JP18178090A JPH0471785A JP H0471785 A JPH0471785 A JP H0471785A JP 18178090 A JP18178090 A JP 18178090A JP 18178090 A JP18178090 A JP 18178090A JP H0471785 A JPH0471785 A JP H0471785A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hoop
thickness
hoops
lapped
overlapping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18178090A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0813422B2 (ja
Inventor
Ryoji Izawa
伊沢 良治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiwa Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Seiwa Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiwa Manufacturing Co Ltd filed Critical Seiwa Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2181780A priority Critical patent/JPH0813422B2/ja
Publication of JPH0471785A publication Critical patent/JPH0471785A/ja
Publication of JPH0813422B2 publication Critical patent/JPH0813422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Replacement Of Web Rolls (AREA)
  • Winding, Rewinding, Material Storage Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、リールに巻かれているフープの接続方法に関
し、−層詳細には、第1のフープの最後部とそれに接続
される第2のフープの最前部を抵抗溶接機を用いて好適
に接続することを[従来の技術] 従来は、以下に列挙する方法でリールに巻かれているフ
ープを接続している。
■ ハトメを使用する。
■ ホッチキスを使用する。
■ スポット溶接。
■ TiG溶接。
■ スプライス金具による接続。
前記の方法■、■では、第1のフープの最後部と第2の
フープの最前部を重ねてハトメもしくはホッチキスで係
着するが、接続部分の厚さは他の部分の2倍になる。
方法■では、第1のフープの最後部と第2のフープの最
前部を重ねて、スポット溶接を行うので、接続部分の厚
さは他の部分の約2倍となる。
方法■では、第1のフープの最後部と第2のフープの最
前部を重ねて、不活性ガス(アルゴンガス)雰囲気で非
消耗性のタングステン電極とフープの重なり部分との間
にアークを発生させ、そのアーク内に溶接棒を挿入して
重なり部分を融接する。その結果、フープの重なり部分
よりも広い範囲が加熱され、フープの接続個所周辺のモ
ールド等を損傷することがある。また、溶接部分の厚さ
はフープの他の部分の約2倍になる。
方法■では、第1のフープの最後部と第2のフープの最
前部の間をスプライス金具によって継ぐことによって接
続する。この方法では、フープのパターン毎に専用のス
プライス金具を用意する必要があるので、スポット溶接
よりも時間と費用がかかる。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記の従来の技術において、スプライス
金具を用いる方法以外では、接続個所の厚さがフープの
重なり合っていない部位の02倍になるため、プレス装
置に組み込まれている幅狭なグイ間をフープが進入する
ことが困難である。また、接続処理を行ったフープは通
常の部位から接続部位にかけてその厚さが不均一となる
ので、めっき処理を施す場合、重なり部分の前後でめっ
自の厚さが一定しないという問題がある。
TiG溶接法を用いる場合には、さらに、加熱範囲が広
いので、重ね合わせ部分以上に熱の影響が及んで、フー
プの接続個所周辺のモールド等を損傷するおそれがある
また、スプライス金具を使用して接続する場合には、ス
プライス金具が複雑な形状をしているので加工単価が高
く、また、フープのパターン毎に専用のスプライス金具
を準備する必要があるため、金具の在庫の種類も多くな
る。従って、材料費が他の方法より高く、さらに複雑な
形状のスプライス金具をそれぞれのフープに係着しなく
てはならないため作業時間が長くなる、という問題があ
る。
本発明は、この種の問題を解決するものであり、接続個
所の厚さが他の接続していない個所と変わりなく、従っ
て、プレス装置に対して阻害要因をなくしてフープを円
滑に供給でき、接続作業が簡単で、安価なフープの接続
方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手&] 上記の課題を解決するために、本発明は、第1のフープ
の最後部と第2のフープの最前部を重ねる第1の工程と
、 溶接機の対向配置された電極で前記型なり部分を圧接す
る第2の工程と、 前記第1のフープと第2のフープとを抵抗溶接する第3
の工程と、 からなることを特徴とする。
[作用] 上記の本発明に係るフープの接続方法においては、第1
のフープの最後部と、それに接続されるべき第2のフー
プの最前部を好適に切断し、要求強度を満足できるよう
にそれぞれを重ね、対向配置された抵抗溶接機の電極で
重なり部分を圧接する。
このように配置されたフープの重なり部分を抵抗溶接す
るとフープの重なり部分は圧潰され、その厚さをフープ
の他の部分と差異なくすることができる。
[実施例コ 本発明に係るフープの接続方法について、それを実施す
る装置との関係において好適な実施例をあげ、添付図面
を参照しながら以下詳細に説明する。
第1図および第2図において、参照符号10は第1のフ
ープを示す。第1のフープ10の後部と、図示しないリ
ールに巻かれた第2のフープ12の前部とをそれぞれ切
断面14a、14bでパンチを用いて一工程で切断する
。切断面14a、14bは、あらかじめ設けられている
パイロット孔13a、13b、13c、13dを基準と
して、第1および第2のフープ10.12を重ねた際に
、フープのパターンの周期性が乱れないように位置設定
されている。
そこで、重なり部分16a、16bを重ね、図示しない
電源に接続される平衡度の良い抵抗溶接機の電極18a
、18bで、前記型なり部分16a、16bを挟み加圧
通電する。この結果、前記フープ10.12の重なり部
分16a、16bは電極によって圧潰され、他の重なっ
ていない部分と実質的に同一の厚さとなる。
なお、実験によれば以下に示す例が好適であった。すな
わち、フープ10.12の材質を黄銅としてその幅を7
mm、厚さを0.5 mmとし、重ね代は2闘とする。
対向配置された電極18a、18 ’bは150kgで
重なり部分16a、16bに圧接され、9.5 k A
を9サイクルだけ通電する。以上のような条件で、上記
のプロジェクシ至0.6 mmとなった。溶接部の周辺
の樹脂モールドへの熱の影響はないことが確認された。
[発明の効果] 以上のように、本発明に係るフープの接続方法において
は接続個所の厚さがフープの厚さとほぼ同じとなり、プ
レス装置に円滑に供給することができる。また、接続個
所の付近でめっきの厚さが不均一になることもなく、加
熱範囲が重なり部分に限られるので周囲の被覆材に熱に
よる損傷が生ずるおそれもない。さらに、溶接によって
フープを接続するので安価であり、簡単な作業のため作
業時間が短い、という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はフープの接続部分の斜視図、 第2図は本発明に係るフープの接続方法を実施する際の
抵抗溶接機の電極とフープの重なり部分との関係を示す
部分縦断面図である。 10・・・第1のフープ 12・・・第2のフープ 14a、14b・・・切断面 16、a、16b・・・重なり部分 18a、18b−・・電極

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)第1のフープの最後部と第2のフープの最前部を
    重ねる第1の工程と、 溶接機の対向配置された電極で前記重なり部分を圧接す
    る第2の工程と、 前記第1のフープと第2のフープとを抵抗溶接する第3
    の工程と、 からなることを特徴とするフープの接続方法。
JP2181780A 1990-07-10 1990-07-10 フープの接続方法 Expired - Lifetime JPH0813422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181780A JPH0813422B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 フープの接続方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2181780A JPH0813422B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 フープの接続方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0471785A true JPH0471785A (ja) 1992-03-06
JPH0813422B2 JPH0813422B2 (ja) 1996-02-14

Family

ID=16106757

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2181780A Expired - Lifetime JPH0813422B2 (ja) 1990-07-10 1990-07-10 フープの接続方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0813422B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510454A (ja) * 2012-01-25 2015-04-09 オットー ユンカー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2つの金属帯片端部を接合する方法および装置
CN106141397A (zh) * 2016-08-29 2016-11-23 华霆(合肥)动力技术有限公司 电阻焊接工装

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT500126B1 (de) * 2003-11-04 2007-05-15 Deininger Karl Dipl Ing Verfahren zum wechseln von schlauchrollen, insbesondere für seitenfaltenschläuche

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068180A (ja) * 1983-09-26 1985-04-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 絶縁層を有した金属材料の溶接方法
JPH0252842A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Matsushita Electric Works Ltd フープ材の接続装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6068180A (ja) * 1983-09-26 1985-04-18 Mitsui Petrochem Ind Ltd 絶縁層を有した金属材料の溶接方法
JPH0252842A (ja) * 1988-08-12 1990-02-22 Matsushita Electric Works Ltd フープ材の接続装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015510454A (ja) * 2012-01-25 2015-04-09 オットー ユンカー ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 2つの金属帯片端部を接合する方法および装置
CN106141397A (zh) * 2016-08-29 2016-11-23 华霆(合肥)动力技术有限公司 电阻焊接工装

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0813422B2 (ja) 1996-02-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8283599B2 (en) Welding method for T-joint
WO2015037652A1 (ja) 抵抗スポット溶接方法および溶接構造物
JPH0471785A (ja) フープの接続方法
JPS62286680A (ja) アルミニウム薄板の突合せ溶接方法
EP1347857B1 (en) Welding assembly with nestable conductive ends
US4497428A (en) Method of braze-jointing metallic profile components
US1308781A (en) Chusetts
JPH08243770A (ja) 板材の接合方法
JPH08281429A (ja) ステンレス鋼の隅肉溶接方法およびステンレス形鋼の製造方法
JP3388924B2 (ja) 溶接歪み低減法
JPS59215272A (ja) 極薄板溶接方法
JPH07110419B2 (ja) 重ね合せ溶接方法
US10357842B2 (en) Method for welding nonferrous metal sheets
JPH02229671A (ja) 電縫鋼管製造用鋼帯の接続構造
JP7132086B2 (ja) ピラーツーピラーメンバの製造方法
JP2004351432A (ja) 溶接機及び接合方法
JPH01299787A (ja) 溶接缶並びにその製造方法
JP2646024B2 (ja) アーク溶接方法及び装置
JPH0679783B2 (ja) 薄板の突合せ抵抗溶接方法及び装置
JPH06114561A (ja) 金属ストリップのラップシーム溶接方法
JPH01258873A (ja) プロジェクション溶接方法
JP3239585B2 (ja) 金属帯板の接続方法
JPH11114669A (ja) 条材の突合せ溶接方法
JP3393348B2 (ja) 自動車用ドアパネルの溶接方法
JP2794959B2 (ja) 相分離母線用導体管及びその製造方法