JPH047165A - プリンタ - Google Patents

プリンタ

Info

Publication number
JPH047165A
JPH047165A JP2107476A JP10747690A JPH047165A JP H047165 A JPH047165 A JP H047165A JP 2107476 A JP2107476 A JP 2107476A JP 10747690 A JP10747690 A JP 10747690A JP H047165 A JPH047165 A JP H047165A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
led
line
screen
cpu
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2107476A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeo Tsuda
茂雄 津田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP2107476A priority Critical patent/JPH047165A/ja
Publication of JPH047165A publication Critical patent/JPH047165A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Heads (AREA)
  • Led Devices (AREA)
  • Dot-Matrix Printers And Others (AREA)
  • Printers Or Recording Devices Using Electromagnetic And Radiation Means (AREA)
  • Exposure Or Original Feeding In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、LED (発光ダイオード)ヘッドを使用
するプリンタに関するものである。
[従来の技術] 従来例の構成を第8図、第9図、第10図及び第11図
を参照しなから説明する。
第8図は従来のプリンタを示すブロック図、第9図は従
来のプリンタの要部を示す斜視図、第10図は従来のプ
リンタのLEDヘッドを示す底面図、第11図は従来の
プリンタのLEDの駆動回路を示す回路図である。
第8図において、従来のプリンタは、■/○インターフ
ェイス回路(1)と、このl710インタ一フエイス回
路(1)に接続された画面バッファメモリ(2)と、I
/○インターフェイス回路(1)及び画面バッファメモ
リ(2)に接続されたCPU (3)と、このCPU(
3)に接続されたラインメモリ(4)及び(5)と、C
PU (3)及びラインメモリ(4)、(5)に接続さ
れたデータ切換回路(6)と、CPLI(3)及びデー
タ切換回路(6)に接続されたり、 E Dヘッド(7
)とから構成されている。
第9図において、(8)は回転軸、(9)は回転軸(8
)のまわりに回転する感光ドラム、(1o)は感光ドラ
ム(9)の両側にある保持部材、(11)はLEDヘッ
ド(7)を保持部材(10)に固定する固定部材、(1
2)はLEDヘッド(7)と感光ドラム(9)の間に保
持部材(10)によって固定されたレンズアレイである
第10図において、LEDへ・ンド(7)は、n個のL
ED (発光ダイオード)  (70,) 〜(70n
>と、各L E D (70,) 〜(70n)に接続
されたn個の駆動回路(71,)〜(71n )とから
構成されてν)る。なお、LED (70,) 〜(7
0n)の大きさく発光面積)はS=1.×12である。
第11図において、駆動回路(7]、、)〜(71n 
)は、LED (701) 〜(70n>のアノード端
子に接続された最大光量を限定する抵抗R8、この抵抗
Roに接続された可変抵抗R,,〜RX、、LED(7
0,)〜(70n )のカソード端子に接続されたスイ
ッチングトランジスタ等から構成されている。
つぎに、上述した従来例の動作を第12図及び第13図
を参照しながら説明する。
第12図は印画パターンを示す参考図、第13図は感光
ドラム特性を示す特性図である。
第13図において、横軸は光量、縦軸は感光ドラムの電
位を示す。
第12図において、面画ドツトを印画する場合はドツト
が重なった方が雨雪かよい。したかって、ドツト径を大
きくして印画する。しかしなカマt2、そうすると線画
ドツト、例えば第12図に示すように、白抜きの「T1
の文字は細くなるとt)う欠点がある。
そこて、1ライン前又は左側か空白の線画ドツトを印画
する場合、第13図に示すように、光量を■。からT1
に下げ、感光ドラムの電位を■。から■1に下げて実現
している。これは、感光ドラムの電位は、印画濃度と比
例関係にあるからである。
すなわち、第11図に示す駆動回路(71,)〜(71
n )の可変抵抗RXI〜R−を、抵抗制御信号により
制御し、LED(701)〜(70n)に流れる電流、
つまり光量を制御してドツト径を変えるものである。
つづいて、上述した従来例の具体的な動作を第14図、
第15図及び第16図を参照しなから説明する。
第14図は従来のプリンタの動作を示すフローチャート
図、第15図(a)〜(d)は従来のプリンクの印画動
作を示すタイミングチャート図、第16図<a)及び(
b)は従来のプリンタの印画ドラl−とLEDの光強度
及び感光ドラ11の電位の関係を示す特性図である。
第15図において、横軸は時間tを表し、(a>図はC
LK(クロック)信号、(b)図はデータ信号<Do、
D、)、(c)図はイネーブル信号(ENOlENI>
、(d)図は抵抗制御信号(Sl)を示している。なお
、D、は駆動電流が通常のときの光量■。のデータ、D
Iは駆動電流が小さいときの光量■1のデータ、ENO
は駆動電流か通常のときの光量■。のイネーブル信号、
ENlは駆動Z aか小さいときの光量11のイネーブ
ル信号である。
第14図のステップ(2o)において、1画面分のデー
タをI10インターフェイス回路〈1)を介して画面バ
ッファメモリ(2)に格納する。
ステップ(21)〜(24)において、CPU (3)
は注目ドツトの1ライン前又は左側が空白か、つまり、
印画ドツトが小さいかどうかを判断する。
そして、1ライン分のデータについて、印画1〜・ント
か小さい場合はデータをラインメモリ(5)に格納し、
印画ドラ1−が大きい場合はデータをラインメモリ(4
)に格納する。その結果、ラインメモリ(4)には面画
ドツトのような印画ドツトの大きいデータが格納され、
ラインメモリ(5)には線画ドツトのような印画ドツト
の小さいデータが格納される。
ステップ(25)において、CPU (3)は、データ
切換回路(6)をラインメモリ(4)側に切換えて、第
15図(b)に示すように、ラインメモリ(4)のデー
タD。をLEDヘッド(7)へ転送する。
ステップ(26)において、第15図(d)に示すよう
に、抵抗制御信号S]を駆動回路(711)〜(71n
 )の可変抵抗R,X l〜RxNへ出力する。
ステップ(27)において、第15図(C)に示すよう
に、イネーブル信号ENOを駆動回路(71,)〜(7
1n )へ出力する。
ステップ(28)において、CPU (3)は、デ−タ
切換回路(6)をラインメモリ(5)側に切トの解像度
は良くなるが反面カスレぎみになると換えて、第15図
(b)に示すように、ラインメモリ(5)のデータD1
をLEDヘッド〈7)へ転送する。
ステップ(29)において、イネーブル信号EN1を駆
動回路(71,)〜(71n)へ出力する。
そして、次のラインの印画動作を同様に実行する。
こうして、例えば、駆動回路(71,)〜(71n )
によりLED (70,) 〜(70n>の電流を小さ
くした時は、第16図(a)に示すように、点線で示す
光強度(光!E)■1となり、第16図(b)に示すよ
うに、点線で示す感光ドラムの電位Vlとなってドツト
径が小さくなる。
[発明が解決しようとする課題] 上述したような従来のプリンタでは、11個のLEDを
それぞれ電流制御するための駆動回路が必要で回路全体
が複雑となりコスト高になるという問題点があった。
また、電流を小さくし光量を下げるので、1トツいう問
題点があった。
この発明は、上述した問題点を解決するためになされた
もので、線画及び面画の混合画像でも良好な画質を実現
することができるプリンタを得ることを目的とする。
[課題を解決するための手段] この発明に係るプリンタは、以下に述へるような手段を
備えたちのである。
(i)、複数個の小さいLEDが並へられたLEDヘッ
ド。
(ii>、LEDヘッドを支持する電歪素子。
(iii )  光量か飽和するように上記LEDを駆
動しかつ線画及び面画の種類に応して上記電歪素子を駆
動して光の集束程度を変化させて印画制御を行う中央演
算装置。
[作用] この発明においては、電歪素子によって、複数個の小さ
いL E Dが並へられたLEDヘッドが支持される6 また、中央演算装置によって、光量が飽和するように上
記LEDが駆動され、かつ線画及び面画の種類に応して
上記電歪素子が駆動されて光の集束程度が変化させられ
て印画制御が行われる。
[実施例] この発明の実施例の構成を第1図、第2図、第3図及び
第4図を参照しながら説明する。
第1図は、この発明の一実施例を示すブロック図であり
、■/○インターフェイス回路(1)〜データ切換回路
(6)は上記従来例のものと全く同一である6 第1図において、この発明の一実施例は、上述した従来
例のものと全く同一のものと、CP U(3)及びデー
タ切換回路(6)に接続されたLEDヘッド(7Δ)と
、T、’Oインターフェイス回路(1)に接続され、L
 E Dヘッド(7^)の両端を支持する電歪素子(1
3)とから構成されている。
第2図は、この発明の一実施例の要部を示す斜視図であ
り、LEDヘッド(7Δ)の両端が固定部材(11)に
設けられた電歪素子(13)によって支持されている。
第3図は、この発明の一実施例のL E Dヘッド(7
八)を示す底面図であり、LEDヘツ1−(7^)はn
個のLED (72,) 〜(72n)と、n個の駆動
回路(73,)〜(73n )とから構成されている。
なお、L E D (72,) 〜(72n)の発光面
積はS”=1.”xR,’てあり、/11ぐz、、z2
’<p、、Sl・k=S (k=0.8〜0.9)の関
で系がある。
第4図は、この発明の一実施例のLEDの駆動回路(7
31) 〜(73n)を示す回路図てあり、I−ED(
72,)〜(72n)のアノード端子に接続された最大
光量を限定する抵抗R8−LEDのカソード端子に接続
されたスイッチングトランジスタ等がら構成されている
つぎに、−上述した実施例の動作を第5図、第6図及び
第7図を参照しながら説明ずろ。
第5図はこの発明の一実施例の動作を示すフローチャー
ト図、第6図(a)〜(()はこの発明の一実施例の印
画動作を示すタイミングチャート図、第7図(a)及び
(b)はこの発明の一実施例の印画ドツトとLEDの光
強度及び感光ドラムの電位の関係を示す特性図である。
第6図において、横軸は時間tを表し、(a)図はデー
タ信号(Do、DI”)、(b)図はイネーブル信号(
ENO”、ENI”)、(c)図は電歪素子加電信号(
K)を示している。なお、D。
は光量■。て光の焦点を少しずらした時のデータ、DI
9は光量■。て光の焦点を合わした時のデータ、ENO
’はデータD。′のイネーブル信号、ENI”はデータ
D1″のイネーブル信号である。
第5図のステップ(30)において、1画面分のデータ
を■/○インターフェイス回路(1)を介して画面バッ
ファメモリ(2)に格納する。
ステップ(31)〜(34)において、CPU (3)
は注目ドツトの]ライン前又は左側が空白が、つまり、
印画ドツトが小さいかとうがを判断する。
そして、1ライン分のデータについて、印画ドツトか小
さい場きはデータをラインメモリ(5)に格納し、印画
ドツトが大きい場合はデータをラインメモリ(4)に格
納する。その結果、ラインメモリく4)には面画ドツト
のような印画ド・ントの大きいデータが格納され、ライ
ンメモリ(5)には線画ドツトのような印画ド・ントの
小さいデータが格納される。
ステンプ(35)において、CPU(3)は、データ切
換回路(6)をラインメモリ(4)側に接続を切換えて
、第6図(a)に示す、ように、ラインメモリ(4)の
データD。WをLEDヘッド(7^)へ転送する。
ステップ(36)においで、第6図(c)に示すように
、電歪素子加電信号Kを電歪素子(13)に印加する。
ステップ(37)において、第6図(b)に示すように
、イネーブル信号ENO“を駆動回路(73,)〜(7
3n )へ出力する。
ステップ(38)において、CPU (3)は、データ
切換回1?Jl (6)をラインメモリ(5) ITI
IIに接続を切換えて、第6図(a)に示すように、ラ
インメモリ(5)のデータD I”をL E Dへ・ン
ト(7八)へ転送する。
ステップ(39)において、第6図(b)に示すように
、イネーブル信号ENI’を駆動回路(73,)〜(7
30)へ出力する。
そして、次のラインの印画動作を同様に実行する。
こうして、注目ドツトの左側又は1ライン前が空白のと
き、LEDの光を集束させ、それ以外は集束率を下げる
。これにより、線画が鮮明となり、画面についても十分
な濃度が得られる。
すなわち、電歪素子(13)によりLEDヘッド(7八
)を変動させて光量の焦点を少しずらしても、第7図(
a)及び(b)の点線て示すように、光強度く光量)及
び感光ドラムの電位は変化しない。
また、LEDの光量が飽和したところで使用するので、
感光ドラムの電位は変化しない。
この発明の一実施例は、上述したように、電歪素子〈1
3)によりL E Dヘッド(7^)を変動させ、光の
集束程度を変化させているのて、線画及び面画の鮮明度
を向してき、]トツ1へのカスレをなくずことがてきる
という効果を奏する。
また、LEDの駆動回路は簡単になり、安価に構成でき
る。LEDの大きさは、従来のLEDよりも8/10〜
9/10小さいのて解像度が向上できる。
「発明の効果] この発明は、以上説明したとおり、複数個の小さいLE
Dか並べられた1、、、 E Dヘッドと、このI。
EDヘッドを支持する電歪素子と、光量が飽和するよう
に上記LEDを駆動しかつ線画及び面画グ)種類に応し
て上記電歪素子を駆動して光の集束程度を変化させて印
画制御を行う中央演算装置とを備えたのて、線画及び面
画の混合画像ても良好な画質を実現することがてきると
いう効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示すブロック図、第2図
はこの発明の一実施例の要部を示す斜視図、第3図はこ
の発明の一実施例のLEDヘッドを示す底面図、第4I
7Iはこの発明の一実施例の駆動回路を示す回路図、第
51′71はこの発明の一実棒例の動作を示すフローチ
ャート・図、第6r2]はこの発明の一実施例の動作を
示すタイミングチャー1〜図、第7図はこの発明の一実
施例の印画ドツトとL F。 Dの光強度及び感光ドラムの電位の関係を示す特性図、
第8図は従来のプリンタを示すブロック図、第9図は従
来のプリンタの要部を示す斜視図、第10図は従来のプ
リンタのLEDヘッドを示す底面図、第11図は従来の
プリンタの駆動回路を示す回路図、第12図は印画パタ
ーンを示す参考図、第13図は感光ドラム特性を示す特
性図、第14図は従来のプリンタの動作を示すフローチ
ャート図、第15図は従来のプリンタの動作を示すタイ
ミングチャート図、第16図は従来のプリンタの印画ド
ツトとLEDの光強度及び感光ドラムの電位の関係を示
す特性図である。 図において、 (1) ・・・ ■/○インターフェイス回路、(2)
 ・・ 画面バッファメモリ、 (3)  ・ CPtJ (4)  ・ ラインメモリ、 (6〉 (7八) なお、 を示す。 ・・・ ラインメモリ、 データ切換回路、 ■−7EDヘッド1 、・・ 電歪素子である。 各図中、同一符号は同一、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  複数個の小さいLEDが並べられたLEDヘッド、こ
    のLEDヘッドを支持する電歪素子、並びに光量が飽和
    するように上記LEDを駆動しかつ線画及び面画の種類
    に応じて上記電歪素子を駆動して光の集束程度を変化さ
    せて印画制御を行う中央演算装置を備えたことを特徴と
    するプリンタ。
JP2107476A 1990-04-25 1990-04-25 プリンタ Pending JPH047165A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107476A JPH047165A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 プリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2107476A JPH047165A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 プリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH047165A true JPH047165A (ja) 1992-01-10

Family

ID=14460177

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2107476A Pending JPH047165A (ja) 1990-04-25 1990-04-25 プリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH047165A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057936A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Matrice d'elements electroluminescents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001057936A1 (fr) * 2000-01-31 2001-08-09 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Matrice d'elements electroluminescents
US6590347B2 (en) 2000-01-31 2003-07-08 Nippon Sheet Glass Co., Ltd. Light-emitting element matrix array

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6188426B1 (en) Printer with micromirror device and exposure method therefor
JP3620580B2 (ja) ライン露光式画像形成装置
JP2002356008A (ja) 画像形成装置及び方法
JPH047165A (ja) プリンタ
JPH106554A (ja) 画像形成装置
US20010033322A1 (en) Image data control unit for SLM-based photofinishing system
WO2001017232A1 (en) System for printing with programmable spatial light modulator and method
JP3251448B2 (ja) 画像形成装置のled書込み装置
JPS606471A (ja) プリンタヘツド駆動装置
JP2007240895A (ja) 表示装置用駆動回路
JPH06336054A (ja) ページプリンタの解像度切換え方法及び光学プリントヘッド
JPH0764096B2 (ja) 記録装置
JPH07156442A (ja) Ledプリンタ
JPH0712710B2 (ja) 発光素子アレイの駆動方法及び装置
JP2003127462A (ja) 光書込みヘッドの光量補正方法
JP2596531B2 (ja) カラープリンタ
JPH05177872A (ja) ドット画像出力装置における階調制御方法
JP2000085178A (ja) 露光装置及び画像形成装置
JPH10235935A (ja) ドライバicとledプリントヘッド
JP3491507B2 (ja) シリアル記録装置
JP3575230B2 (ja) 固体走査型光書込み装置
US20100182391A1 (en) Exposure device, image forming apparatus and computer-readable medium
JPH04276466A (ja) プリントヘツド
JP2929323B2 (ja) 通電転写型記録方法および装置およびインクフィルム
JPH10337904A (ja) 露光装置