JPH0470106B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0470106B2
JPH0470106B2 JP58180850A JP18085083A JPH0470106B2 JP H0470106 B2 JPH0470106 B2 JP H0470106B2 JP 58180850 A JP58180850 A JP 58180850A JP 18085083 A JP18085083 A JP 18085083A JP H0470106 B2 JPH0470106 B2 JP H0470106B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
groove
wheel
fixed mold
copper
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58180850A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072651A (ja
Inventor
Masanori Kato
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eneos Corp
Original Assignee
Nippon Mining Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Mining Co Ltd filed Critical Nippon Mining Co Ltd
Priority to JP18085083A priority Critical patent/JPS6072651A/ja
Publication of JPS6072651A publication Critical patent/JPS6072651A/ja
Publication of JPH0470106B2 publication Critical patent/JPH0470106B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22DCASTING OF METALS; CASTING OF OTHER SUBSTANCES BY THE SAME PROCESSES OR DEVICES
    • B22D11/00Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths
    • B22D11/06Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars
    • B22D11/0634Continuous casting of metals, i.e. casting in indefinite lengths into moulds with travelling walls, e.g. with rolls, plates, belts, caterpillars formed by a casting wheel and a co-operating shoe

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Continuous Casting (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この発明は、銅の連続鋳造装置に関する。
(従来の技術) 金属溶体を一挙に圧延製品に製造して圧延工程
を省略できる連続鋳造装置が近年注目されてお
り、たとえば第1図に示す方式の連続鋳造装置が
提案されている。
この連続鋳造装置は、周縁に溝dを有する回転
輪Rと、この溝dの一部を覆つて鋳型を形成する
エンドレス状の金属ベルトVと、回転輪Rの近傍
に設けられる鋳塊案内ローラrを有しており、溶
湯Mで回転輪Rと金属ベルトVの間に注湯冷却さ
れて順次鋳塊Wを形成するようになつている。
(発明が解決しようとする課題) ところで、上述したこの種の装置では、1200℃
程度と高温の溶銅が金属ベルトV(たとえばステ
イール製)を傷める結果、金属ベルトVの寿命が
短かく、寿命に達した時点で連続鋳造作業を中断
して金属ベルトVの交換を行わなければならない
ばかりか、鋳造作業中に突然金属ベルトVが何ら
かの原因で切断してしまうことも考えられる。
この発明は以上の点に鑑みてなされたものであ
つて、すなわちこの発明は、連続鋳造作業を中断
することがなく作業能率を大幅に向上できる銅の
連続鋳造装置を提供することを目的とする。
(課題を達成するための手段) 次に、上記の課題を達成するための手段を本発
明の第1の実施例に対応する第1図乃至第4図を
参照して説明する。
すなわち、本発明は、 周縁に溝2を有するホイール鋳型1と、前記溝
2に対向して設けられ必要に応じてホイール鋳型
1の回転に伴い摺動自在とされる固定鋳型3と、
前記ホイール鋳型1の円周近傍に設けられる鋳塊
案内ローラ5とを具備する銅の連続鋳造装置にお
いて、 前記固定鋳型3は、ほぼ直方体形状をなし、前
記溝2に対向する固定鋳型3の面が平坦状とされ
て前記溝2の外方開口面に対向せしめられている
ことを特徴としている。
(作用) 上記の構成において、ホイール鋳型1を矢印方
向に回転させるとともに必要に応じて固定鋳型3
を上下に摺動させ、上方から溶銅Mを溝2に注湯
する。すると、銅は、熱伝導率が良いことから、
ホイール鋳型1と固定鋳型3に接して冷却固化し
つつ鋳塊案内ローラ5により案内されながら連続
して引き抜き成型される。
(実施例) 以下、図示の実施例によりこの発明を説明す
る。
第2図は、この発明の銅の連続鋳造装置の第1
の実施例を示す概略図、第3図は、第2図におけ
る部分Aの拡大断面図、第4図は、第2図矢視B
−Bにおける部分Aの断面図である。
図中1は、図面反時計方向に回転自在のたとえ
ば銅又は、鋼合金製のホイール鋳型であり外周縁
には溝2が全周にわたつて形成されている。前記
ホイール鋳型1の溝2には、水平軸線L1−L1
に固定鋳型3が所定のすき間lをおいて対向して
設けられている。この固定鋳型3は、前記ホイー
ル鋳型1と同材料によりたとえばほぼ直方体形状
をしており、鋳型面3aは平坦面であり、この実
施例では前記溝2とにより断面台形状を成してい
て、角形帯状の鋳塊4を形成できるようになつて
いる。また、固定鋳型3は、第2図に示すように
必要に応じてホイール鋳型1の回転に伴いホイー
ル鋳型1に対して上下摺動自在とされている。
前記ホイール鋳型1と固定鋳型3には、第3図
と第4図に示すように各々の内空部1a,3bに
冷却水1b,3cが循環されており、さらにホイ
ール鋳型1の溝2の両端面にはその全周にわたり
別に冷却水循環空胴部1c,1cが設けられてい
て、同様に冷却水1dが循環されている。
なお、前記ホイール鋳型1の円周近傍には鋳塊
4を案内する鋳塊案内ローラ5および引抜き用ロ
ーラ6が設けられている。また、固定鋳型3のほ
ぼ上方には、第2図に示すように溝2に溶銅Mを
注湯するタンデイツシユ7が設備されている。さ
らに、第4図に示すようにホイール鋳型1の溝2
の内周面および固定鋳型3の鋳型面3aにはそれ
ぞれ離型剤8がコーテイングされており、ホイー
ル鋳型1と固定鋳型3との間隔においては、潤滑
剤及び湯もれ防止の役目を果たしている。この離
型剤としては、たとえば、黒鉛やすす(必要に応
じて菜種油)を混合したものなどが使用される。
次に、以上の構成における作用を説明する。
ホイール鋳型1を回転すると共に必要に応じて
固定鋳型3を上下摺動させ、かつホイール鋳型1
と固定鋳型3に冷却水1b,1d,3dを循環す
ると共に、ホイール鋳型1の下方から冷却水を矢
印Sで示すように噴射する。そして、タンデイツ
シユ7より溶銅Mを溝2に注湯しホイール鋳型1
と固定鋳型3により鋳塊4を冷却成型し、かつ鋳
塊案内ローラ5により案内しながら冷却水の噴射
によりさらに冷却したのちに、引抜きローラ6に
より整直矯正して引き抜く。
この際、固定鋳型3を必要に応じて上下摺動さ
せることで、溶銅Mの焼き付きを防止でき、固定
鋳型3の長寿命化が図れかつ鋳造物である鋳塊4
の肌面を良好にできる。また、ホイール鋳型1と
固定鋳型3の水冷速度を制御することで未凝固部
4aは、第2図と第3図に示すように固定鋳型3
とホイール鋳型1間を通る間に凝固部4bに変え
ることができる。
上述したのはこの発明の第1の実施例である
が、次にこの発明の第2の実施例を第5図により
説明する。なお第1の実施例と同等の箇所には同
様の符号を記す。
第2の実施例では、固定装置13が水平軸線
L1−L1より傾斜角度θ(好ましくは0〜45°の範
囲)傾けた傾斜軸線L2−L2でかつ水平軸線L1
L1より下方に位置されている。この固定装置1
3は傾斜軸線L2−L2に対して直交する方向に摺
動自在である。また、溶銅Mは、とい20により
ホイール鋳型11の溝12に注湯できるようにな
つている。
しかして、とい20より溶銅Mを注湯すると、
溶銅流は直接固定鋳型13側にあたるようにして
注湯される。すなわち、ホイール鋳型11に直接
溶銅流をあてない注湯が可能であり、ホイール鋳
型11の寿命延長が図れ、かつ溝12の肌荒れが
少なくなるので溶銅Mが凝固する際の収縮時の表
面すべりがスムーズになり、より複雑な型を用う
ることができる。
次に、この発明の第3の実施例を第6図により
説明する。第3の実施例では、前記第1及び第2
の実施例で示したホイール鋳型の溝の断面形状を
変えて、平板状のたとえばアノード板を連続して
作るようにしたものであり、したがつて溝32は
溝深さの小さいものとなつている。ところで、こ
の様な平板鋳造の際には、第5図で示した固定鋳
型13を用い、かつ傾斜角度θを大きくとるよう
にして固定鋳型13に溶銅流をあてるのが好まし
い。また、ホイール鋳型の溝の形を選ぶことによ
り各種の形を有する鋳塊の連続鋳造が可能とな
る。
なお、上述したいずれの実施例においても、ホ
イール鋳型と固定鋳型の水冷速度を制御すること
により、未凝固部の形を制御して銅及び銅をベー
スとした合金の連続鋳造が可能であることはもち
ろんである。
(発明の効果) 以上説明したように、この発明によれば、ホイ
ール鋳型の溝に対向して固定鋳型を設け、必要に
応じてホイール鋳型の回転に伴い固定鋳型を摺動
することができ、鋳造された鋳塊を案内ローラに
より案内する構成としたので、従来のように金属
ベルトを使用した装置において生じたベルトの寿
命による交換あるいは切断などの事故がなく、し
かも必要に応じて固定鋳型を摺動することで焼付
きを防止できるので、連続鋳造作業を中断するこ
とがなく作業能率を大幅に向上できる効果があ
る。
また、上記固定鋳型は、ほぼ直方体形状をな
し、上記ホイール鋳型の溝に対向する面が平坦状
とされて溶銅との接触面積が比較的小さいことか
ら、溶銅からの熱の影響を受けることが比較的少
なく固定鋳型の寿命が長くなる。また、上述した
ように、固定鋳型の溶銅との接触面積が小さく抵
抗が小さくなることから、固定鋳型の摺動操作を
円滑に出来、且つ、製造される銅板の肌に皺等が
生じる事が少なく高品位の製品が得られる。ま
た、製品としての銅板は、その製造の工程で上記
固定鋳型によつて円弧状に曲げられるという事が
ないから、円弧状の銅板を直状に矯正する必要が
なく、該矯正による品質の悪化もない。
従つて、この発明によれば、特に粗銅によりア
ノードを連続鋳造する装置として優れた効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の連続鋳造装置を示す概略図、
第2図は、この発明の連続鋳造装置の第1の実施
例を示す概略図、第3図は、第2図における部分
Aの拡大断面図、第4図は、第2図矢視B−Bに
おける部分Aの断面図、第5図及び第6図はこの
発明の第2及び第3の実施例を示す図である。 1,11……ホイール鋳型、2,12,32…
…溝、3,13……固定鋳型、4……鋳塊、5…
…鋳塊案内ローラ、M……溶銅。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 周縁に溝を有するホイール鋳型と、前記溝に
    対向して設けられ必要に応じてホイール鋳型の回
    転に伴い摺動自在とされる固定鋳型と、前記ホイ
    ール鋳型の円周近傍に設けられる鋳塊案内ローラ
    とを具備する銅の連続鋳造装置において、 前記固定鋳型は、ほぼ直方体形状をなし、前記
    溝に対向する固定鋳型の面が平坦状とされて前記
    溝の外方開口面に対向せしめられていることを特
    徴とする銅の連続鋳造装置。
JP18085083A 1983-09-30 1983-09-30 銅の連続鋳造装置 Granted JPS6072651A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085083A JPS6072651A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 銅の連続鋳造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18085083A JPS6072651A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 銅の連続鋳造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072651A JPS6072651A (ja) 1985-04-24
JPH0470106B2 true JPH0470106B2 (ja) 1992-11-10

Family

ID=16090450

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18085083A Granted JPS6072651A (ja) 1983-09-30 1983-09-30 銅の連続鋳造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072651A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9014386B2 (en) 2005-05-04 2015-04-21 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Audio enhancement system

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5547013A (en) * 1993-03-17 1996-08-20 Sherwood; William L. Rotary wheel casting machine

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538328A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Hitachi Ltd Device for continuous casting
JPS58205660A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 連続鋳造装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS538328A (en) * 1976-07-12 1978-01-25 Hitachi Ltd Device for continuous casting
JPS58205660A (ja) * 1982-05-26 1983-11-30 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 連続鋳造装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9014386B2 (en) 2005-05-04 2015-04-21 Harman Becker Automotive Systems Gmbh Audio enhancement system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072651A (ja) 1985-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233047A (ja) 双ドラム式連続鋳造機
JP2974521B2 (ja) 薄肉鋳片の連続鋳造用鋳型及びその表面加工方法
KR20120060560A (ko) 주편의 연속 주조방법 및 장치
JPH0470106B2 (ja)
JPH0716767B2 (ja) 金属薄帯の連続鋳造方法及び装置
JPS56136258A (en) Continuous casting method of molten metal
JP2973834B2 (ja) 薄鋳片の連続鋳造用鋳型
JP3085351B2 (ja) 双ドラム式薄板連続鋳造機の潤滑サイド堰
JP3100541B2 (ja) 丸ビレットの連続鋳造方法及び該方法に使用する鋳型
JPS63126646A (ja) 双ロ−ル式連続鋳造用ダム
JPH01166862A (ja) 双ロール式連鋳機のロール鋳型
JPS63126650A (ja) 双ロ−ル式薄板直接連続鋳造装置
JPH038860B2 (ja)
JP3567895B2 (ja) 連続鋳造における溶鋼トップの冷却金物。
KR100356176B1 (ko) 쌍롤형 박판주조기용 냉각롤
JPS63126651A (ja) ベルト式連続鋳造方法
JPS58218357A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS60162555A (ja) 薄板連続鋳造装置
JPS63101056A (ja) 急冷金属薄帯の製造方法および装置
JPH0696183B2 (ja) 長辺輪回移動式連続鋳造方法
JP3370492B2 (ja) 薄板連続鋳造機のサイド堰潤滑構造
JPH0494844A (ja) 双ドラム式連続鋳造装置
JP2944262B2 (ja) 薄板連続鋳造のスタート法。
JPH01284463A (ja) 薄鋳片連続鋳造機の短辺側板
JP2000246401A (ja) 双ドラム式連続鋳造装置のサイド堰