JPH046951B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH046951B2
JPH046951B2 JP56188217A JP18821781A JPH046951B2 JP H046951 B2 JPH046951 B2 JP H046951B2 JP 56188217 A JP56188217 A JP 56188217A JP 18821781 A JP18821781 A JP 18821781A JP H046951 B2 JPH046951 B2 JP H046951B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
developing sleeve
toner
conductive
developing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56188217A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5890665A (ja
Inventor
Hajime Koyama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP56188217A priority Critical patent/JPS5890665A/ja
Publication of JPS5890665A publication Critical patent/JPS5890665A/ja
Publication of JPH046951B2 publication Critical patent/JPH046951B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/06Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing
    • G03G15/08Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer
    • G03G15/09Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for developing using a solid developer, e.g. powder developer using magnetic brush
    • G03G15/0921Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration
    • G03G15/0928Details concerning the magnetic brush roller structure, e.g. magnet configuration relating to the shell, e.g. structure, composition

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Magnetic Brush Developing In Electrophotography (AREA)
  • Dry Development In Electrophotography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、乾式一成分系現像剤を用いる現像装
置に関するものである。
従来、この種の現像装置では現像スリーブを用
いるものが多く、たとえば、米国特許3246629号
に示されるように、導電性現像スリーブ上に絶縁
性被膜を設け、この絶縁性被膜を構成する樹脂に
鉄粉などの導電性粉末を分散させて導電性分散電
極を構成したものがある。また、本出願人提案に
よる特開昭54−158197号公報等に示されるよう
に、非磁性絶縁スリーブの表面に複数個の導電体
を円周方向に配列してなる導電性分割電極を設け
たものもある。
ところが、いずれの方式によつても、感光体上
の潜像電位に応じたフロート・バイアス効果を持
たせることが困難である。この結果、均一性、低
コントラスト原稿の再現性、シヤープ性、階調性
が良くて地汚れも少なく、かつ、高画像濃度のコ
ピーを得ようとしても、現在のところ、高精度維
持の技術的な難しさ、耐候・経時の信頼性不足な
どにより、実現されていないものである。
本発明は、このような点に鑑みなされたもの
で、簡単な構成で、均一性、低コントラスト原稿
の再現性、シヤープ性、階調性が良好で地汚れが
少なく、高濃度の良好画質コピーを得ることがで
きる現像装置を得ることを目的とするものであ
る。
本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
まず、ベルト状の感光体1は接地された導電層2
とその表面側の感光層3とにより構成されてお
り、マイラー等の支持ベルト4を基体とするもの
で、ローラ5等により支持されつつ矢印方向に回
転移動するものである。そして、この感光体1に
現像ギヤツプを有して近接対向させた現像スリー
ブ6が設けられている。この現像スリーブ6は乾
式一成分系現像剤としての高抵抗のトナー7を有
するホツパー8に設けられており、その回転によ
りトナー7を搬送させることにより、感光体1上
の静電潜像9をトナー顕像10として現像するも
のである。また、ホツパー8には現像スリーブ6
上のトナー7層厚を規制するドクター11がドク
ター電源VDに接続されつつ設けられ、さらに、
撹拌羽根12が設けられている。
ここで、現像スリーブ6上を搬送される薄層ト
ナーはトナー7の比重を2以下とした場合、現像
スリーブ6の表面単位面積当たり5mg/cm2以下が
好ましく、また、微小現像ギヤツプは0.3mm以下
が好ましい。この微小現像ギヤツプの保持手段と
しては、公知の手段でよく、たとえば圧接方式
(この場合、感光体1または現像スリーブ6が弾
性を有していることが好ましい)や、現像スリー
ブ6両端にスペーサコロを用いる方式等がある。
そして、トナー7の帯電方式も公知の手段でよ
く、ドクター11通過時のドクター11・トナー
7間の摩擦やトナー7・現像スリーブ6間の摩擦
による帯電方式あるいは電荷注入方式等がある。
しかして、本発明の特徴は現像スリーブ6にあ
り、この現像スリーブ6はその表面側から第1層
13、第2層14、第3層15の3層構造とされ
ている。ここで、第1層13は体積固有抵抗が
1014Ωcm以下となる導電性粒子分散系層により構
成され、その下の第2層14は第1層13におけ
る体積固有抵抗に比べてその体積固有抵抗が大き
い導電性粒子分散系層により構成され、第3層1
5はこれらを支持する導電層であり、バイアス電
源VBに接続されている。すなわち、第1層13
はフロート電極層として機能するものであり、第
2図に示すように感光体1上の静電潜像9の電位
に対応して現像スリーブ6表面の電位が変化する
ものである。また、第2層14は誘電層として機
能するものであるが、たとえば樹脂のみの如く完
全な絶縁層とせずに、体積固有抵抗の大きい導電
性微粒子を分散させるのは、この第2層14の誘
電厚みが余り厚くなつて現像電界強度が低下し現
像能力低下による画像濃度が下がつてしまうのを
防ぐとともに、第2層14を(厚み)/(実効比
誘電率)に基づき適宜誘電厚みにしたときのこの
誘電厚みムラが画像ムラを余り起こさない程度に
容易に製作できるようにするためである。いずれ
にしても、このような第2層14により、この第
2層14を100μm以上の如く比較的厚くしても、
第1層13に適切なるフロート・バイアス効果を
持たせることができ、逆に見れば、この第2層1
4を厚くできるので、その塗布ムラの画像への影
響を少なくすることが容易なものである。
しかして、このような3層構造の現像スリーブ
6を用いてコピーを行なつたところ、画像濃度が
高くて地汚れが少なく、階調性、シヤープ性、低
コントラスト原稿の再現性等の良好な画像が得ら
れたものである。
ところで、トナー7としては磁性トナー、非磁
性トナーのいずれでもよいが、磁性トナーを用い
る場合、第1図に示すように現像スリーブ6内に
磁石16を設ければ、トナー搬送性が良好とな
る。このとき、現像スリーブ6、磁石16のいず
れを回転させてもよい。また、現像スリーブ6に
おいてその第1層13または第2層14の少なく
とも片方を弾性層として形成すれば、感光体1に
対し圧接方式により現像ギヤツプを均一微小ギヤ
ツプとして維持することができる。そして、第1
層13中に分散する導電性粒子の粒径の個数分
布、体積分布等から求められる平均体積を1
し、第2層14中に分散される導電性粒子の平均
体積を2としたとき、12とすれば、第1
層13を適宜な大きさを有する微細なフロート電
極に容易にできるとともに、第2層14の導電性
微粒子が均一分散状態となるものである。さら
に、第1層13中に分散する導電性粒子の一部ま
たは全部を磁性物質とすれば、(フロート・バイ
アス)+(現像スリーブ印加バイアス)+(磁気的バ
イアス)の相乗効果により、地汚れをより少なく
することができる。
本発明は、上述したように少なくとも所定の3
層構造を含む現像スリーブを用いることにより、
第2層を比較的厚くしても第1層に感光体上の潜
像電位に応じたフロート・バイアス効果を持たせ
ることができ、よつて、均一性、低コントラスト
原稿の再現性、シヤープ性、階調性が良好であつ
て地汚れが少なく、かつ、高濃度の良好画質コピ
ーを得ることができるものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は概略的な縦断側面図、第2図a,bは電圧特性
図である。 6……現像スリーブ、13……第1層、14…
…第2層、15……第3層。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 体積固有抵抗が1014Ωcm以下の導電性粒子分
    散系層による第1層と、体積固有抵抗がこの第1
    層における前記体積固有抵抗より大きい導電性粒
    子分散系層による第2層とを導電層による第3層
    上に積層してなる現像スリーブを設けたことを特
    徴とする現像装置。
JP56188217A 1981-11-24 1981-11-24 現像装置 Granted JPS5890665A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188217A JPS5890665A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 現像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56188217A JPS5890665A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 現像装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5890665A JPS5890665A (ja) 1983-05-30
JPH046951B2 true JPH046951B2 (ja) 1992-02-07

Family

ID=16219811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56188217A Granted JPS5890665A (ja) 1981-11-24 1981-11-24 現像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5890665A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6420581A (en) * 1987-07-16 1989-01-24 Minolta Camera Kk Developing device
DE4446997B4 (de) * 1993-12-28 2005-11-24 Ricoh Co., Ltd. Entwicklungsvorrichtung für eine Bilderzeugungseinrichtung

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5890665A (ja) 1983-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489747A (en) Developing device for an image forming apparatus
JPS59119371A (ja) 現像装置
JPH0353632B2 (ja)
JPS58117553A (ja) 現像装置
US4908665A (en) Developer carrier containing electrically conductive filler present in a resin coating layer for use in dry-type image developing device
US4710015A (en) Developing apparatus
JPS61223769A (ja) 一成分現像装置
JPH0473795B2 (ja)
JPH046951B2 (ja)
US3980049A (en) Developing unit for electrophotography
JPH0114587B2 (ja)
JPS6255147B2 (ja)
JPH0410635B2 (ja)
JPS58214176A (ja) 現像装置
JP2521495B2 (ja) ロ―ル
JPH0415949B2 (ja)
JPS5948383B2 (ja) 現像装置
US3877963A (en) Reversal liquid developing using a development electrode and corona charging
JP2979746B2 (ja) 電荷注入制御装置及び転写・搬送装置
JPS6316737B2 (ja)
JPS6237235Y2 (ja)
JPS5926759A (ja) 現像装置
JPS6299771A (ja) 現像装置
JPS6012126Y2 (ja) 現像装置
JPS6143772A (ja) 現像装置