JPH0465491B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0465491B2
JPH0465491B2 JP56136817A JP13681781A JPH0465491B2 JP H0465491 B2 JPH0465491 B2 JP H0465491B2 JP 56136817 A JP56136817 A JP 56136817A JP 13681781 A JP13681781 A JP 13681781A JP H0465491 B2 JPH0465491 B2 JP H0465491B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lamp
pressure sodium
sodium lamp
pressure
tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56136817A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5838449A (ja
Inventor
Yoshiro Ogata
Takashi Ikeda
Haruo Yamazaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP13681781A priority Critical patent/JPS5838449A/ja
Publication of JPS5838449A publication Critical patent/JPS5838449A/ja
Publication of JPH0465491B2 publication Critical patent/JPH0465491B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01JELECTRIC DISCHARGE TUBES OR DISCHARGE LAMPS
    • H01J61/00Gas-discharge or vapour-discharge lamps
    • H01J61/02Details
    • H01J61/12Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature
    • H01J61/18Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent
    • H01J61/22Selection of substances for gas fillings; Specified operating pressure or temperature having a metallic vapour as the principal constituent vapour of an alkali metal

Landscapes

  • Discharge Lamp (AREA)
  • Discharge Lamps And Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は高圧ナトリウムランプを点灯管または
固体点灯素子によつて始動する高圧ナトリウムラ
ンプ装置に関するものである。 既に、透光性のアルミナ発光管を用いた高演色
性高圧ナトリウムランプ(150〜400W)が製品化
されている。このランプは、従来の高圧ナトリウ
ムランプの発光管に比べて、内径が大きくかつラ
ンプ動作時の発光管内ナトリウム蒸気圧が格段に
高くなるものであつて、白熱電球に似た暖かみの
ある光色と優れた演色性を有するものである。さ
らに、このランプは電球の3〜4倍の明るさ(40
〜60lm/w)を有し、かつ発光管内には低電圧
始動を可能にすべく、0.5%程度のアルゴンガス
を含むネオン−アルゴン混合ガスが約20〜
30Torr封入されているものであつて、今時の省
エネルギーを志向するという社会的要望に十二分
に適合できるところの省エネルギー高輝度ランプ
であるということができる。 ところで、最近になつて、このような照明分野
における省エネルギーをより一層進めなければな
らないという気運が強くなつて来ている。具体的
には低ワツトで低効率の白熱電球を、電球の特長
を生かしたままで、小形でコンパクトな放電ラン
プに置きかえたい、しかもできることなら、100
〜120Vの商用電源で簡易な点灯装置で使用した
いという要望である。このような厳しい要望に応
えられる可能性を持つている放電ランプを他に身
いだすことは非常に困難であつて、上記の高演色
性高圧ナトリウムランプがこのような意味あいに
おいて、唯一の放電ランプであるということがで
きる。このような状況のもと、出願人は、先に20
〜100Wの定格ランプ電力のもと、ランプ効率が
40lm/wを上回る高効率の小形高演色性高圧ナ
トリウムランプを提案している。このランプは実
効ランプ電圧が50V近傍に設計されているため、
いつたんランプが始動すれば、交流100〜120Vの
商用電源で、インダクタンス安定器により点灯で
きる放電ランプである。 このように、この小形の高演色性高圧ナトリウ
ムランプは上述のような白熱電球代替用の小形放
電ランプに対する厳しい要望のなかの主要な点を
既に満たしているものであるが、このランプを実
際に製品化し、市場で広く使用されるようにする
ためには次の二つの問題が解決されなければなら
ない。一つは、ランプの始動特性上の問題であ
り、もう一つは、ランプの寿命特性上の問題であ
る。 本発明はこのような問題にかんがみてなされた
ものであり、100〜120Vの商用電源で確実に始動
でき、かつ寿命特性のすぐれた小形の高圧ナトリ
ウムランプ装置を提供するものである。 前者の問題は、上記の小形高演色性高圧ナトリ
ウムランプの発光管に封入される始動用希ガスに
由来するものである。すなわち、この小形ランプ
の場合、既に製品化されている150〜400Wの高演
色性高圧ナトリウムランプの設計に準じて、低電
圧始動を目ざして、0.5%程度のアルゴンガスを
含むネオン−アルゴン混合ガスを25Torr程度発
光管に封入したとしても、100〜120Vの商用電源
で確実にランプを始動することは、もはや不可能
であつた。このような事態は、従来広く用いられ
ているように、発光管になんらかの始動補助手段
を講じたとしても改善されなかつた。しかし、こ
の問題自体の解決はあまり困難ではない。たとえ
ば、蛍光灯に使用されているような点灯管または
固体(半導体)点灯素子を用いることである。こ
の点灯管をランプには並列に、安定器には直列に
配置すれば、点灯管の遮断時に安定器のインダク
タンスに誘起される1〜2kVの高いパルス電圧が
ランプに印加されるので、確実に始動が行なえ
る。この点灯管を用いる方法は、他のイグナイタ
を安定器に組込む方法や、バイメタルスイツチを
ランプ外管に装填する方法に比較して小形ランプ
を特徴を損なわないという点で非常に優れてい
る。このように、ランプに始動に関しては解決で
きるわけであるが、後者のランプ寿命特性上の問
題が未解決のまま残されている。すなわち、先願
のように20〜100Wという低い定格ランプ電力の
小形高演色性高圧ナトリウムランプの場合、発光
管の内径は、既に製品化されているような150〜
400Wランプのそれよりも格段に小さくなり、そ
れに伴つて発光管内壁と電極間の距離も小さくな
り、そのために、現在150〜400Wランプで使用さ
れている同じ種類、組成比、封入圧力の始動用希
ガスが封入された場合には、ランプ始動時、グロ
ー放電からアーク放電への遷移が困難となり、電
極物質の飛散が激しくなることである。この結
果、寿命中に光束低下が顕著となる。 そこで、発明者らは、上記始動用希ガスの混合
比率と封入圧力に着目し、これらとランプ寿命特
性の関係について実験、検討を行なつた。 以下、本発明について図面とともに詳細に説明
する。 第1図は実験に供した50Wの高演色性高圧ナト
リウムランプのアルミナ発光管の縦断面を示した
ものである。 同図において、1は内径φが4.7mmのアルミナ
からなる発光管であつて、その両端部にはアルミ
ナからなるエンドリング2,3を介してニオブ管
4,5が封着されている。ニオブ管4,5の先端
部には電極6,7が保持されていて、これら電極
間の最短距離dは10.0mmとなつている。発光管1
の内部にはナトリウムモル比が78%のナトリウム
アマルガム8と始動用希ガスとしてネオン−クリ
プトン混合ガスが封入されている。9,10はタ
ンタルからなる熱保護膜で、発光管1の両端部外
周に付設されていて、ランプ動作時には発光管1
の内部、特に電極6,7から放射される熱や光を
電極後方に形成される発光管最冷点部に閉じ込め
てこの最冷点の温度を高める働きをなす。本実施
例における実験に際しては、あらかじめランプ電
圧45V、ランプ電力50W一定のもと、色温度
2500K、平均演色評価数Raが80以上となるよう、
熱保護膜9,10の発光管1の長手方向の長さを
あらかじめ調節してある。 以上に説明した第1図の発光管1に始動用希ガ
スとして各種混合比率のネオン−クリプトン混合
ガスを20Torrから500Torrの範囲で何段階かに
選んで封入したランプを製作し、まず、点灯管を
用いてランプの始動試験を行なつた。 第2図は高圧ナトリウムランプの始動実験を行
なつた電気回路図を示し、外管21内に発光管1
が組み込まれた高圧ナトリウムランプと並列に点
灯管22を接続し、これに流れる電流を制限する
ために、点灯管22と直列に限流抵抗23を接続
し、そしてシングルチヨーク安定器24を介して
交流100Vの電源25とランプを印加するように
したものである。 この実験の結果、ランプを確実に始動すること
ができるのは、上記ネオン−クリプトン混合ガス
の封入圧力が20Torr以上250Torr以下で、かつ
同混合ガスのクリプトンの分圧比率が50%以下の
ランプであつた。次いで、このように始動が確実
に行なえるランプの定格点灯試験を行ない、ラン
プ寿命である9000時間の点灯後、ランプの光束維
持率を測定したところ、下表に示すとおりの結果
が得られた
【表】 〓単位:%〓
上表から明らかなように、ランプ寿命末期にお
いても、実用レベル(60%以上)の光束を維持で
きるランプは、発光管1に封入される始動用希ガ
スのネオン−クリプトン混合ガスの全圧力が
30Torr以上、250Torr以下であり、かつ同混合
ガスに占めるクリプトンガスの分圧比率が3%以
上、50%以下の範囲のものであることがわかる。
なかでも、ランプ寿命末期における光束維持率が
70%を上回り、実用上、全く問題にならないの
は、同混合ガスの封入圧力が40Torr以上、
250Torr以下の範囲にあり、かつ、この混合ガス
に占めるクリプトンガスの分圧比率が5%以上、
50%以下のものであることがわかる。 以上の結果は電極間の最短距離dが10.0mm、内
径φが4.7mmの発光管1を有する小形の高演色性
高圧ナトリウムランプに対する実験により得られ
たものであるが、前記dが25mm以下で、前記φが
7mm以下の発光管であれば、上記の高演色性高圧
ナトリウムランプに限らず一般の高圧ナトリウム
ランプにおいても等しく得られることが確認され
た。 なお、点灯管の代りに固体点灯素子を用いても
よいことはいうまでもない。 以上説明したように、本発明によれば、交流電
源に対し安定器を介して高圧ナトリウムランプを
接続し、かつ前記高圧ナトリウムランプの両端に
点灯管または固体点灯素子を接続した高圧ナトリ
ウムランプ装置であつて、前記高圧ナトリウムラ
ンプは、両端部に電極が設けられ、前記電極間の
最短距離が25mm以下であり、かつ始動用希ガスと
してネオン−クリプトン混合ガスが封入された内
径7mm以下の発光管を外管内に備え、100〜120V
の交流電源電圧で点灯される20〜100Wの高圧ナ
トリウムランプであつて、前記ネオン−クリプト
ン混合ガスの封入圧力が30Torr以上、250Torr
以下であり、かつ前記ネオン−クリプトン混合ガ
スに占めるクリプトンガスの分圧比率が3%以
上、50%以下の範囲にあるので、ランプ始動が確
実に行なわれるばかりでなく、ランプ始動時にお
ける電極物質の飛散が大幅に抑制されるために、
優れた寿命特性が得られるものである。さらに、
本発明は高圧ナトリウムランプ外に点灯管または
固体点灯素子を設けていることにより、発光管か
らの熱で点灯管または固体点灯素子が劣化するお
それがなく、点灯管または固体点灯素子の始動性
能を長期間にわたつて安定に維持することができ
てランプ始動の安定化を図ることができる。ま
た、始動用希ガスとしてネオン−クリプトン混合
ガスを用いる場合は、ネオン−アルゴン混合ガス
を用いる場合に比して熱伝導損失が軽減されるの
でランプ効率の点で有利である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明にかかる高圧ナトリウムランプ
装置の発光管の縦断面図、第2図は本発明の一実
施例である高圧ナトリウムランプ装置の点灯回路
図である。 1……発光管、2,3……エンドリング、4,
5……ニオブ管、6,7……電極、8……ナトリ
ウムアマルガム、9,10……熱保護膜、21…
…外管、22……点灯管、25……電源。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 交流電源に対し安定器を介して高圧ナトリウ
    ムランプを接続し、かつ前記高圧ナトリウムラン
    プの両端に点灯管または固体点灯素子を接続した
    高圧ナトリウムランプ装置であつて、前記高圧ナ
    トリウムランプは、両端部に電極が設けられ、前
    記電極間の最短距離が25mm以下であり、かつ始動
    用希ガスとしてネオン−クリプトン混合ガスが封
    入された内径7mm以下の発光管を外管内に備え、
    100〜120Vの交流電源電圧で点灯される20〜
    100Wの高圧ナトリウムランプであつて、前記ネ
    オン−クリプトン混合ガスの封入圧力が30Torr
    以上、250Torr以下であり、かつ前記ネオン−ク
    リプトン混合ガスに占めるクリプトンガスの分圧
    比率が3%以上、50%以下の範囲にあることを特
    徴とする高圧ナトリウムランプ装置。
JP13681781A 1981-08-31 1981-08-31 高圧ナトリウムランプ装置 Granted JPS5838449A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13681781A JPS5838449A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 高圧ナトリウムランプ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13681781A JPS5838449A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 高圧ナトリウムランプ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5838449A JPS5838449A (ja) 1983-03-05
JPH0465491B2 true JPH0465491B2 (ja) 1992-10-20

Family

ID=15184193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13681781A Granted JPS5838449A (ja) 1981-08-31 1981-08-31 高圧ナトリウムランプ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5838449A (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2004000915A2 (en) 2002-06-24 2003-12-31 Tufts University Silk biomaterials and methods of use thereof
EP1613796B1 (en) 2003-04-10 2017-03-22 Tufts University Concentrated aqueous silk fibroin solution and use thereof
WO2005000483A1 (en) 2003-06-06 2005-01-06 Tufts University Method for forming inorganic coatings
EP2129772B1 (en) 2007-02-27 2016-07-27 Trustees Of Tufts College Tissue-engineered silk organs
KR101839659B1 (ko) 2007-05-29 2018-03-16 트러스티즈 오브 터프츠 칼리지 음파 처리를 이용한 실크 피브로인 겔화 방법
EP2249886A4 (en) 2008-02-07 2013-05-22 Tufts College THREE DIMENSIONAL HYDROXYAPATITIS AND SILK COMPOSITIONS
US8501172B2 (en) 2008-09-26 2013-08-06 Trustees Of Tufts College pH-induced silk gels and uses thereof
JP5730317B2 (ja) 2009-09-29 2015-06-10 タフツ ユニバーシティー/トラスティーズ オブ タフツ カレッジ 絹ナノスフェアおよび絹マイクロスフェアならびにこれらを作製する方法
US9603971B2 (en) 2010-03-05 2017-03-28 Trustees Of Tufts College Silk-based ionomeric compositions
JP6081358B2 (ja) 2010-09-01 2017-02-15 トラスティーズ・オブ・タフツ・カレッジTrustees Of Tufts College 絹フィブロインおよびポリエチレングリコールをベースとする生体材料
EP4218891A1 (en) 2010-10-19 2023-08-02 Trustees Of Tufts College Silk fibroin-based microneedles and methods of making the same
US10335519B2 (en) 2011-04-20 2019-07-02 Trustees Of Tufts College Dynamic silk coatings for implantable devices

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426079A (en) * 1977-07-28 1979-02-27 Toshiba Corp Metallic vapor discharge lamp
JPS54146481A (en) * 1978-05-09 1979-11-15 Matsushita Electronics Corp High-pressure sodium lamp
JPS56136818A (en) * 1980-03-10 1981-10-26 Celanese Corp Anisotropic melt formable polyester of phenyl-4-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid and/or 6-hydroxy-2-naphthoic acid

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5426079A (en) * 1977-07-28 1979-02-27 Toshiba Corp Metallic vapor discharge lamp
JPS54146481A (en) * 1978-05-09 1979-11-15 Matsushita Electronics Corp High-pressure sodium lamp
JPS56136818A (en) * 1980-03-10 1981-10-26 Celanese Corp Anisotropic melt formable polyester of phenyl-4-hydroxybenzoic acid and 4-hydroxybenzoic acid and/or 6-hydroxy-2-naphthoic acid

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5838449A (ja) 1983-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2006078632A1 (en) Ceramic metal halide lamp
JPH0465491B2 (ja)
JPS631702B2 (ja)
JP2010521039A (ja) メタルハライドランプ
US5336968A (en) DC operated sodium vapor lamp
JPS6037645A (ja) 金属蒸気放電灯
US4839565A (en) High pressure double wall sodium arc tube and methods of operating such
US2687486A (en) Gaseous discharge lamp
JP2000164174A (ja) 低圧水銀蒸気放電ランプ
JPS6254232B2 (ja)
JPS6254233B2 (ja)
JPH0465492B2 (ja)
US7417377B2 (en) Blended light lamp
JP3110627B2 (ja) メタルハライドランプ
EP0204382B1 (en) High-pressure sodium discharge lamp
JPS5826448A (ja) 高圧放電ランプ装置
JPS6020450A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP2001143660A (ja) グロー点灯管及びグロー点灯管を用いた発光装置
JPS641736Y2 (ja)
JPS6020451A (ja) 高圧ナトリウムランプ装置
JPS63218145A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JP2008016231A (ja) 蛍光ランプ
JPS5929345A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS6020452A (ja) 高圧ナトリウムランプ
JPS62115642A (ja) セラミツク放電灯