JPH0464107A - アンテナ駆動装置 - Google Patents

アンテナ駆動装置

Info

Publication number
JPH0464107A
JPH0464107A JP17437990A JP17437990A JPH0464107A JP H0464107 A JPH0464107 A JP H0464107A JP 17437990 A JP17437990 A JP 17437990A JP 17437990 A JP17437990 A JP 17437990A JP H0464107 A JPH0464107 A JP H0464107A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
control signal
pulse
control
error
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17437990A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Hisada
安正 久田
Yoshihisa Kawaguchi
川口 佳久
Keiichi Hirako
敬一 平子
Masaki Tanaka
正樹 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
National Space Development Agency of Japan
Original Assignee
Toshiba Corp
National Space Development Agency of Japan
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp, National Space Development Agency of Japan filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP17437990A priority Critical patent/JPH0464107A/ja
Publication of JPH0464107A publication Critical patent/JPH0464107A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業の利用分野) この発明は、例えば人工衛星等の宇宙航行体に搭載され
たアンテナを指向制御するのに用いるアンテナ駆動装置
に関する。
(従来の技術) 従来より、この種のアンテナ駆動装置においては、アン
テナを駆動制御するためのアンテナ駆動機構として、駆
動パルスで駆動制御するステッピングモータが備えられ
、そのアンテナ指向制御の高精度化か図られている。こ
のステッピングモータの駆動パルスは、アンテナ指向誤
差信号より求めた制御信号をパルス生成部で整数化して
パルス数が求められ、このパルス数に対応したパルス列
に変換される。
ところが、上記アンテナ駆動装置では、パルス生成部で
制御信号を整数化して駆動パルスを求めている構成上、
制御信号の整数化に伴なって切捨てられるいわゆる整数
化誤差か生しるために、制御信号に対して整数化誤差分
だけの偏差か生しるという問題を有していた。これによ
ると、出力信号に対して整数化誤差分生ない駆動パルス
でステッピングモータが駆動されることとなるために、
アンテナ駆動目標角と実際のアンテナ駆動角に若干の誤
差が生じることにより、高精度なアンテナ指向制御に支
障を来すという問題を有する。
(発明が解決しようとする課題) 以上述べたように、従来のアンテナ駆動装置では、制御
信号の整数化に伴なう整数化誤差が制御信号に対する偏
差となり、高精度なアンテナ指向制御に支障を来すとい
う問題を有していた。
この発明は上記の事情に鑑みてなされたもので、構成簡
易にして、正確、且つ、高精度なアンテナ指向制御を実
現し得るようにしたアンテナ駆動装置を提供することを
目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、制御信号に対応した駆動パルスでアンテナ
駆動機構を駆動制御してアンテナを指向制御するアンテ
ナ駆動装置において、前記制御信号を整数化して前記ア
ンテナ駆動機構を駆動制御する駆動パルスを生成するパ
ルス生成手段と、このパルス生成部の制御信号の整数化
誤差を記憶して次の制御周期の制御信号に加算する整数
化誤差加算手段とを備えて構成したものである。
(作用) 上記構成によれば、パルス生成手段で生成される駆動パ
ルスは、整数化に伴う前段の制御周期における整数化誤
差が加算されて生成されることにより、アンテナ駆動機
構が実質的に制御信号と偏差のない駆動パルスで駆動制
御される。従って、アンテナ駆動機構かアンテナ駆動目
標角に対応した高精度なアンテナ指向制御を実行する。
(実施例) 以下、この発明の実施例について、図面を参照して詳細
に説明する。
第1図はこの発明の一実施例に係るアンテナ駆動装置を
示すもので、制御部10には、例えば図示しない角度セ
ンサよりアンテナ指向誤差信号が入力される。制御部1
0は、その出力端が加算器11の一方の入力端に接続さ
れ、入力したアンテナ指向誤差信号に対応した制御信号
を生成して加算器11に出力する。加算器11の出力端
はパルス生成部12に接続される。
パルス生成部12は、第2図に示すように加算器の出力
端が接続される整数化ロジック12a及びパルス列生成
ロジック12bで構成される。このうち整数化ロジック
12aは、その入力端に加算器11の出力端が接続され
、その一方の出力端にはパルス列生成ロジック12bが
接続される。
そして、この整数化ロジック12aの他方の出力端はレ
ジスタ13を介して上記加算器11の他方の入力端に接
続される。他方、パルス列生成部12の出力端にはステ
ッピングモータを備えたアンテナ駆動機構14に接続さ
れる。
上記構成において、アンテナ指向誤差信号が制御部10
に入力されると、制御部10はアンテナ指向誤差信号に
対応した制御信号を生成して加算器11を介してパルス
生成部12の整数化ロジック12aに出力する。整数化
ロジック12aは入力した制御信号をω。1(deg/
5ec)、アンテナの1パルス当りの駆動角(駆動分解
能)をΔθ(deg)、制御系の制御周期をT(sec
)とすると、制御周期1において、駆動パルスのパルス
数n、が n 1= I N T ((JJ O1T /Δθ)の
演算を実施して算出し、パルス列生成ロジック12bに
出力する。ここで、INTは整数化する関数である。
パルス列生成ロジック12bは駆動パルスをパルス数n
lに基づいたパルス列に変換してアンテナ駆動機構14
に出力する。ここで、アンテナ駆動機構14は、そのス
テッピングモータが入力した駆動パルスにより駆動制御
され、アンテナを指向制御する。
同時に、整数化ロジック12aは整数化にともなう整数
化誤差ω。
ω1=ωo+n+Δθ/ T (deg/ 5ee)を
レジスタ13に出力する。レジスタ13は入力した整数
化誤差ω、1を制御周期iの次の制御周期(i+1)ま
で保持して加算器11に出力する。
加算器11はこの整数化誤差ω、1をあらたに入力した
制御信号に加算してパルス生成部12の整数化ロジック
12aに出力する。ここで、整数化ロジック12aは nt + 、−I  N T I (ωo + + +
 + (IJ e : )  T /Δθ)の演算を実
施してパルス数n1゜1を算出し、パルス列生成ロジッ
ク12bに出力する。パルス列ロジックは入力した駆動
パルスをパルス数01+1に対応したパルス列に変換し
てアンテナ駆動機構14に出力する。ここで、アンテナ
駆動機構14はそのステッピングモータが入力した駆動
パルスにより駆動制御され、アンテナを指向制御する。
このように、上記アンテナ駆動装置は、パルス生成部1
2で制御信号を整数化する際の整数化誤差を取出して、
この整数化誤差を次の制御周期の制御信号に加算するよ
うに構成した。これによれば、制御信号を整数化する際
の整数化誤差が、次の制御周期の制御信号に加算される
ことにより、アンテナ駆動機構14のステッピングモー
タを実質的に制御部]0からの制御信号に対応して駆動
制御することができるために、可及的に高精度なアンテ
ナ指向制御が実現される。
なお、上記実施例では、アンテナ駆動モータとして、ス
テッピングモータを用いて構成した場合て説明したか、
このステッピングモータに限ることなく、パルス指令方
式で駆動モータを駆動制御するように構成した場合にお
いても同様の効果が期待される。
よって、この発明は上記実施例に限ることなく、その他
、この発明の要旨を逸脱しない範囲で種々の変形を実施
・し得ることは勿論のことである。
[発明の効果] 以上詳述したように、この発明によれば、構成簡易にし
て、正確、且つ、高精度なアンテナ指向制御を実現し得
るようにしたアンテナ駆動装置を提供することができる
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係るアンテナ駆動装置の
要部を示すブロック図、第2図は第1図のパルス生成部
の詳細を示すブロック図である。 10・・・制御部、11・・・加算器、12・・・パル
ス生成部、12a・・・整数化ロジック、12b・・・
パルス列ロジック、13・・・レジスタ、14・・・ア
ンテナ駆動機構。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 制御信号に対応した駆動パルスでアンテナ駆動機構を駆
    動制御してアンテナを指向制御するアンテナ駆動装置に
    おいて、 前記制御信号を整数化して前記アンテナ駆動機構を駆動
    制御する駆動パルスを生成するパルス生成手段と、 このパルス生成部の制御信号の整数化誤差を記憶して次
    の制御周期の制御信号に加算する整数化誤差加算手段と
    を具備したことを特徴とするアンテナ駆動装置。
JP17437990A 1990-07-03 1990-07-03 アンテナ駆動装置 Pending JPH0464107A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17437990A JPH0464107A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 アンテナ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17437990A JPH0464107A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 アンテナ駆動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0464107A true JPH0464107A (ja) 1992-02-28

Family

ID=15977588

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17437990A Pending JPH0464107A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 アンテナ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0464107A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046647A1 (fr) * 1998-03-09 1999-09-16 Adtex Inc. Appareil et procede de regulation
WO2000002104A1 (fr) * 1998-07-01 2000-01-13 Adtex Inc. Commande predictive utilisant des moyens de mise en oeuvre a niveaux definis reduits
WO2000001433A1 (fr) * 1998-07-02 2000-01-13 Jms Co., Ltd. Pompe a liquides

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1999046647A1 (fr) * 1998-03-09 1999-09-16 Adtex Inc. Appareil et procede de regulation
WO2000002104A1 (fr) * 1998-07-01 2000-01-13 Adtex Inc. Commande predictive utilisant des moyens de mise en oeuvre a niveaux definis reduits
WO2000001433A1 (fr) * 1998-07-02 2000-01-13 Jms Co., Ltd. Pompe a liquides
US6299600B1 (en) 1998-07-02 2001-10-09 Jms Co., Ltd. Liquid pump

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3859454B2 (ja) 人工衛星のマヌーバ制御装置
JP2720584B2 (ja) サーボシステムの同調位相制御装置
JPH0464107A (ja) アンテナ駆動装置
JPH11299277A (ja) モータトルク補正装置と該装置を備えたモータ駆動装置
Straede et al. The Anglo-Australian 3.9-meter telescope: software controlled slewing, setting, and tracking.
JPH03278108A (ja) 2つのサーボ系間の追従制御方式
JP2001063699A (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
JP2006008132A (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
JPS6246003B2 (ja)
KR20210081895A (ko) 서보 모터의 백래시 보상 방법
JP3435828B2 (ja) 位相制御されるサーボ系の進角自動決定方法
RU2282129C1 (ru) Способ формирования команд управления на ракете, вращающейся по углу крена, система управления ракетой, способ формирования линеаризированного сигнала и линеаризатор сигнала для его осуществления
JP2754910B2 (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
JPH10271895A (ja) モータ駆動装置
KR920004081B1 (ko) 로보트 토오크 제어방법
JPH06289918A (ja) ロボットの学習制御方法
JP7036127B2 (ja) 指令生成装置および指令生成方法
JP2528540B2 (ja) 指令信号発生方法
SU693410A1 (ru) Преобразователь угловых перемещений в код
JPH10244997A (ja) 人工衛星の姿勢制御装置
KR870001209B1 (ko) Sine 커브를 이용한 위치 제어장치
JPS6368903A (ja) デイジタルサ−ボ制御装置
JP3135631B2 (ja) 運動制御装置
JPS61114309A (ja) 多軸ロボツトの制御装置
JPH01319807A (ja) 位置決め制御用指令パルス発生器