JPH04638Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH04638Y2
JPH04638Y2 JP6589585U JP6589585U JPH04638Y2 JP H04638 Y2 JPH04638 Y2 JP H04638Y2 JP 6589585 U JP6589585 U JP 6589585U JP 6589585 U JP6589585 U JP 6589585U JP H04638 Y2 JPH04638 Y2 JP H04638Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speaker
piece
fixture
hole
housing case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6589585U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61182182U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6589585U priority Critical patent/JPH04638Y2/ja
Publication of JPS61182182U publication Critical patent/JPS61182182U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH04638Y2 publication Critical patent/JPH04638Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Audible-Bandwidth Transducers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、天井または壁面等に埋込んで用い
るスピーカの取付装置に関する。
(従来の技術) 従来、この種のスピーカ取付装置として、第3
図に示すように、天井板1に設けたスピーカ取付
孔2に、略コ字状の取付具3と平板状の固定具4
とを蝶ネジ5で結合することにより固定し、パネ
ル6に取付けられたスピーカ7をV字状のスプリ
ング8で取付具3に取付けるようにしたものがあ
つた。
(考案が解決しようとする問題点) ところが、このように天井板1を取付具3と固
定具4で挟んだ状態で、蝶ネジ5の結合力だけで
スピーカ取付孔2に固定するようにすると、長期
間使用しているうちにスピーカ7動作時の振動や
外部から天井に加わる振動衝撃などによつて、蝶
ネジ5が緩んだり脱落したりすることがあつた。
蝶ネジ5が緩むと緩んだ個所でスピーカ7動作時
の振動に伴つて異常振動音が発生したり、また蝶
ネジ5が脱落するとスピーカ7やこの取付装置が
天井から落下するおそれが生じるという問題点が
あつた。
(問題点を解決するための手段) この考案は、上記従来の問題点を解消するため
に成されたもので、以下図面に示す実施例に基づ
いて詳細に説明する。
スピーカ取付装置は、第1図に示すように、下
端が開口した円筒容器状のスピーカ収容ケース1
0と、この収容ケース10の中央縦断外周面に沿
つて係合する略コ字状の取付具11と、この取付
具11に蝶ネジ13で取付けられる固定具12と
をそなえている。
スピーカ収容ケース10は、合成樹脂で一体成
形され、第2図に示すように、天井、壁面などを
構成する板状部材14に形成したスピーカ取付穴
15の内周に沿う円筒形状をしている。
この下端には、スピーカ取付穴15よりも大き
い径の、外方向に拡大したフランジ部16が形成
されている。また、上面中央には、この両端にか
けて跨がる帯状の段差部17があり、この両端近
くに段差部17の両面より上方位置まで伸びる波
形の弾性片18が形成されている。そして、段差
部17の両端に続く両側面には、下拡がりの左右
一対の傾斜枠19によつて囲まれた開口20が設
けられている。傾斜枠19はほぼ中央から垂直下
方に向けて折れ曲がり、この下側に外方に突き出
された2個の係合爪21が形成され、係合爪21
の外側下端に小突起32が設けられている。
取付具11は、収容ケース10の段差部17よ
りやや小さい幅の帯状の板金を、打抜き折曲げ加
工して作られている。
そして、収容ケース10の段差部17に弾性片
18の圧力に抗してこれを押し下げた状態で嵌ま
つている中間片22と、この両端に連続して形成
された両脚23とからなつている。この両脚23
は、傾斜枠19に沿つて八の字形に傾斜し、蝶ネ
ジ13のネジ径より少し大きい幅のスリツト状ス
ライド孔29をもつ傾斜片24と、この下端から
垂直下方に続き、係合爪21に係合した係合孔2
5をもつ垂直片26とこの下端から水平外方に続
き、スピーカ取付穴15周囲の板状部材14下面
に接触している係止片27とからなつている。
固定具12は、一端近くにネジ穴28を持ち、
蝶ネジ13によつて傾斜片24のスライド孔29
に沿つて移動自在に取付けられている。なお、第
1図には一方の固定具12と蝶ネジ13しか示し
ていない。組み合わせられたスピーカ収容ケース
10と取付具11は、係止片27と固定具12と
で、スピーカ取付穴15周囲の板状部材を挟むこ
とにより、固定されている。取付具11の垂直片
26には、係止孔25の上端から内方に伸びる支
持片30が形成されている。この支持片30に
は、相対向した切欠き31が設けられている。こ
の切欠き31に、全面パネル33に取付けられた
スピーカ34が、V字状のコイルスプリング35
を介して弾性支持されている。
(作用) このように構成されており、スピーカ収容ケー
ス10と取付具11とは、その組み合わせ状態に
おいて、弾性片18が押し下げられた状態から復
元しようとする力、すなわち取付具11を上方へ
押し上げようとする力によつて弾性結合してい
る。収容ケース10の突起は、取付具11の係合
孔25に対し外れ止めの働きをする。
固定具12は、天井等への取付前には、取付具
11の傾斜片19に重なり合う上方位置に蝶ネジ
13で仮固定されている。この状態のものを、ス
ピーカ取付穴15に下側から差込んで、取付具3
の係止片27を板状部材11の下面に押し当てた
まま、蝶ネジ13を緩めて固定具12を斜め下外
方ヘスライドさせ、この下端が板状部材14の上
面に突き当たつたら、再び蝶ネジ13を締める。
これでスピーカ取付装置の天井等への固定が完了
し、この支持片30にパネル33付きスピーカ3
4が、コイルスプリング35を介して着脱自在に
取付けられる。
このような取付け状態において、取付具11と
スピーカ収容ケース10とは弾性片18によつて
弾性結合しているから、スピーカ34自体や外部
要因による振動に対して蝶ネジ13の緩み止めと
して働くとともに、構成部品間の接合部における
異常振動音の発生が防がれる。また、蝶ネジ13
が緩みにくいから緩んだことによつて発生し易い
異常振動音(ビビリ音)も防がれる。さらに、蝶
ネジ13の緩みによるスピーカ34やこの取付装
置の天井等から落下のおそれは少なくなり、安全
性が高まる。
(考案の効果) 上述のようにこの考案によれば、スピーカ自体
や外部要因による振動に伴う取付ネジの緩みを防
止することができ、構成部材間相互の異常な振動
音や共振音の発生を防止することができ、さらに
天井等に取付けられたスピーカが落下したりする
ことのないよう安全性を高めることが出来るな
ど、種々の実用上勝れた効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案を実施したスピーカ取付装置
の分解斜視図、第2図は同じくスピーカ取付状態
を示す断面図、第3図は従来例を示す断面図であ
る。 10……スピーカ収容ケース、11……取付
具、12……固定具、13……蝶ネジ、14……
板状部材、15……スピーカ取付穴、18……弾
性片、19……傾斜枠、20……開口、22……
中間片、23……脚、24……傾斜片、25……
係合孔、27……係合片、28……ネジ孔、29
……スライド孔、32……突起、34……スピー
カ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 天井、壁面等を構成する板上部材のスピーカ取
    付穴の内周に沿う下端が開口した円筒上で、上面
    にこの面より上方位置にまで伸びる弾性片が形成
    され、側面に下拡がりの傾斜枠および外方に突き
    出た係合爪が続けて形成されたスピーカ収容ケー
    スと、このスピーカ収容ケースのほぼ中央外周面
    に沿つて係合した略コ字状で、前記弾性片を押し
    下げる中間片が設けられ、この中間片の両側に前
    記傾斜枠に沿う下拡がりの傾斜片が形成され、こ
    の傾斜片には傾斜方向に沿つたスリツト状スライ
    ド孔が形成され、この傾斜片の下方に前記係合爪
    に係合する係合孔が設けられ、下端に前記スピー
    カ取付孔周囲の板状部材の表面に接触している係
    止片が設けられた取付具と、この取付具の傾斜片
    の外側に内方からのネジで前記スライド孔に沿つ
    て移動自在に結合された固定具とにより構成さ
    れ、前記固定具の下端がスピーカ取付穴周囲の板
    状部材の裏面に接触した状態で前記傾斜片にネジ
    固定されることにより、前記取付具が前記スピー
    カ取付穴に取付保持され、前記スピーカ収容ケー
    スに設けられた前記係合爪が、前記取付具に設け
    られた前記係合孔に係合した状態で、前記スピー
    カ収容ケースに設けられた前記弾性片が、前記取
    付具の前記中位間片に押し下げられることによ
    り、前記スピーカ収容ケースが前記取付具に対し
    て弾性的に結合されることを特徴とするスピーカ
    取付装置。
JP6589585U 1985-05-02 1985-05-02 Expired JPH04638Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6589585U JPH04638Y2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6589585U JPH04638Y2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61182182U JPS61182182U (ja) 1986-11-13
JPH04638Y2 true JPH04638Y2 (ja) 1992-01-09

Family

ID=30598290

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6589585U Expired JPH04638Y2 (ja) 1985-05-02 1985-05-02

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04638Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61182182U (ja) 1986-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04638Y2 (ja)
JPH11224527A (ja) 天井埋込型照明器具の取付装置
JPH0329974Y2 (ja)
JP4366302B2 (ja) 取着体およびビス固定部材
JPS634806Y2 (ja)
JP5863544B2 (ja) 配線器具取付体及び配線器具取付体の設置方法
JPS5943661Y2 (ja) 配線用器具の取付装置
JPH0760940B2 (ja) 電子機器用プリント基板のケーシング装置
JPH0542255Y2 (ja)
JPH0530340Y2 (ja)
JPS6246303Y2 (ja)
JPH07312483A (ja) 電子回路部品収容ケース
WO2022162837A1 (ja) 振動測定装置
JPH0239851Y2 (ja)
JPS6016185Y2 (ja) 入隅外壁コーナーの保持具
JPH079504Y2 (ja) スナップインタイプスピーカ
JP2556745Y2 (ja) 光ディスクプレーヤの防振装置
JPH069916Y2 (ja) 車両用ルーフモールカバーの取付構造
JPS626979Y2 (ja)
JPH0610176Y2 (ja) 保持具
JPS584307Y2 (ja) 陰極線管取付装置
JPH0722770Y2 (ja) 光ピックアップスライド用ロッドのロッドホルダ構造
JPH1075072A (ja) 電子部品収納ケース
JPH026851Y2 (ja)
JPS6116780Y2 (ja)