JPH0463705A - ラジアルタイヤ - Google Patents

ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH0463705A
JPH0463705A JP2176804A JP17680490A JPH0463705A JP H0463705 A JPH0463705 A JP H0463705A JP 2176804 A JP2176804 A JP 2176804A JP 17680490 A JP17680490 A JP 17680490A JP H0463705 A JPH0463705 A JP H0463705A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
bead
carcass
reinforcing layer
folded
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2176804A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yokogawa
横川 征男
Sadao Yoshida
吉田 貞雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP2176804A priority Critical patent/JPH0463705A/ja
Priority to EP19910305947 priority patent/EP0465190B1/en
Priority to DE1991603832 priority patent/DE69103832T2/de
Publication of JPH0463705A publication Critical patent/JPH0463705A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C15/00Tyre beads, e.g. ply turn-up or overlap
    • B60C15/06Flipper strips, fillers, or chafing strips and reinforcing layers for the construction of the bead

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、と−ド補強層のコード乱れを抑制でき、ビー
ド強度を維持しつつタイヤの均一性を高めかつ乗心地性
を向上しろるラジアルタイヤに関する。
〔従来の技術〕
例えばカーカス外側を強靭なベルト層でタガ締めしたラ
ジアルタイヤにあっては、偏平化に伴うフレキシブル領
域の低減によってビード部での変形量が増大する。従っ
てこのようなタイヤにあっては、ビード剛性を高めその
耐久性を向上するために、通常第4図に示すように、ビ
ードコアAの廻りで折返されるカーカスBの折返し郁B
lとビードエーペックスDとの間に、スチールコード等
低伸張性の補強コードE1を半径方向に対して傾斜配列
させた補強層Eを形設している。
他方、ラジアルタイヤにあっては金型内での加硫成型の
際、適正なビード間距離を付与しかつタイヤ荷重を円滑
に支承するために、生タイヤのビード部Fは第5図に示
すようにタイヤ軸方向内方に付勢され、ビードコアAか
らサイドウオール部に至り外方に大きく張出すごとく成
形される。そしてこの時ビードエーペックスDの外側面
外側には該外側面側が例えば凹状変形する下方域P1に
おいて圧縮応力が又凸状変形する上方域P2において引
張応力が夫々作用する。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながらこのような上、下方域P2、Plに補強層
Eが介在した場合には、補強コードE1は低伸張性を有
するため、前記応力に応じて伸縮しえず、その結果第5
図に略示するように、補強jlEのコード角αに起因し
て、圧縮応力が作用する下方域PIでは該コード角αが
減する向きの剪断力が又上方域P2ではコード角αが増
加する向きの剪断力が夫々発生し、下方域P1と上方域
P2との間の中立円Nを境として補強コードE1が不均
一に屈曲変形するなど補強層E全体に亘ってコード乱れ
を誘発する。又このようなコード乱れは、コード角度の
みならずその埋設密度を変化させビード剛性を不均一化
し、タイヤのユミフォミティを損ねるとともに、乗心地
性を低下する。
従って、従来このようなコード乱れを抑制すべく、例え
ば補強コードの材質及びコード角αの検討が行われてい
るが満足すべき効果を得るに至っていない。
本発明は補iM!層の半径方向上端縁及び下端縁の位置
を夫々規制することを基本として、ビード強度を損ねる
ことなく補強層のコード乱れを抑制でき前記問題点を解
決しうるラジアルタイヤの提供を目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
前記目的を達成するために本発明のラジアルタイヤは、
トレンド部からサイドウオール部を通りビード部のビー
ドコアに至る本体部に該本体部に連なりかつ前記ビード
コアの廻りをタイヤ内側から外側に折返される折返し部
を設けたラジアル配列のカーカスと、前記本体部と折返
し部との間に介在しかつ前記ビードコアからタイヤ半径
方向外方にのびるビードエーペックスと、該ビードエー
ペックスと前記折返し部との間に配されかつ補強コード
をタイヤ半径方向と傾斜させて配列した補強層とを含み
しかも加硫金型での加硫成型によって形成されるととも
に、前記加硫金型での加硫成型に順して圧縮応力が作用
する前記折返し部下方の前記ビードコアに連なる下方域
と引張応力が作用する折返し部上方の上方域との間の中
立円と、タイヤがリム組みされる規準リムのリムフラン
ジ上端を通りかつ前記カーカスの本体部に直交する直交
線との間の下領域内に前記補強層の半径方向内端縁を位
置させる一方、前記サイドウオール部におけるタイヤ最
大巾点と、前記ビード部のビードベースラインからの前
記タイヤ最大巾点までのタイヤ半径方向の距1gHの1
/2倍の高さ点との間の上領域内に前記補強層の半径方
向外端縁を位置させている。
〔作用〕
このように構成するラジアルタイヤの補強層は、その半
径方向内端縁を、圧縮応力が作用する下方域と引張応力
が作用する上方域との間の中立円の半径方向外方、すな
わち上方域側で終端しているためコード角を減じる向き
の剪断力が作用せず、補強コードの不均一な屈曲変形を
防止でき補強層のコード乱れを抑制しろう、その結果ビ
ード剛性を均一化でき、タイヤのユミフォミティを高め
かつ乗心地性を向上しうる。又このような下方域におけ
る補強層の削膝は、ビード、部の変形メカニズムに関し
て本発明者が行った種々の実験、考察等に基づくもので
あり、タイヤ接地の際、と−ド部はリムフランジ上端を
通りかつカーカスの本体部に直交する直交線のタイヤ半
径方向外方側でのみ変形し、その時のタイヤ性能に係る
各タイヤ構成部材の機能分担について研究した。その結
果タイヤ荷重は、前記直交線のタイヤ半径方向内方側に
おいてはリムフランジによって支承され、従って特に下
方域における補強層はタイヤ剛性、操縦安定性等のタイ
ヤ性能向上には関与しない余剰部分であることが判明し
た。
従って補強層の内端縁を前記中立円と直交線との間に位
置させることによって、ビード強度及び走行性能等を維
持しつつ前記コード乱れを防止でき、しかも下方域での
補強層削餘によってタイヤ重量を軽減しうる。
〔実施例〕
以下本発明の一実施例を図面に基づき説明する。
規準リムRにリム組みされかつ規準内圧を充填した規準
内圧状態を示す第1図において、ラジアルタイヤ1は、
ビードコア2を有しかつ規準リムRに着座する一対のビ
ード部3と、各ビード部3からタイヤ半径方向外方にの
びるサイドウオール部4と、その外端間を継ぐトレンド
部5とを具える。
又ビード部3.3間には、前記トレッド部5からサイド
ウオール部4を通りビードコア2に至るトロイド状の本
体部7A両端に、ビードコア2の廻りをタイヤ内側から
外側に折返される折返し部7Bを延設したカーカス7が
架は渡されるとともに、カーカス7のタイヤ半径方向外
側かつトレッド部5内方には強靭なベルト層9が円周方
向に巻装される。
前記カーカス7は、例えばスチール製のカーカスコード
をタイヤ赤道に対して70〜90゛の角度でラジアル配
列した1枚以上、本例では1枚のカーカスプライ7aか
ら形成され、その折返し端7B1は前記規準リムRのリ
ムフランジRF上端を上方にこえサイドウオール部4に
おけるタイヤ最大中点Q1近傍で終端するいわゆるハイ
ターンアンプ構造を具えている。なおり−カスコードと
しては他にナイロン、ポリエステル等の有機繊維コード
を使用することができ、かかる場合には、必要なカーカ
ス強度を得るために、複数枚例えば2〜3枚のカーカス
プライを用いかつ各カーカスコードがプライ間相互で交
差するごとく向きを違えて配置することが好ましく、又
カーカスプライの各折返し端は夫々高さを違えて終端さ
せ、応力集中を層相することが望ましい。
又前記カーカス7の本体部7Aと折返し部7Bとの間に
は、ビードコア2から立上がり半径方向外方に向かって
先細状に厚さを漸減してのびる断面略三角形状をなすビ
ードエーペックス8が設けられる。なお前記ビードエー
ペックス8は、JISA硬度が65〜95°の硬質ゴム
を用いた一層構造あるいはJISA硬度が40〜65°
の軟質ゴムを併用した二層構造を採用できその上端は前
記リムフランジRF上端をこえて上方に延在する。
そしてこのようなビードエーペックス8とカーカス7の
折返し部7Bとの間には、補強層10が形設される。
補強層10は、高強力かつ低伸張性を有する例えばスチ
ール製の補強コード10aをタイヤ半径方向に対して1
0〜60’より好ましくは20〜40°の傾斜角度θで
配列したコード配列体であって、前記カーカス7のハイ
ターンアップ構造及びビードエーペックス8とともにビ
ード部3からサイドウオール部4に至り補強しかつタイ
ヤ横剛性を向上する。
又ここで重要なことは、補強層10はその半径方向内端
縁10Aを、中立円Nと直交&1Mとの間の下領域Tl
内に位置させるとともに、半径方向外端縁10Bをタイ
ヤ最大巾点Q1と1/2倍高さ点Q2との間の上領域T
2内に位置させることである。
なお前記中立円Nは、加硫金型内で生タイヤを加硫成形
するに際して、ビードエーペックス8の外側面外方で発
生しかつカーカス7の折返し部7Bに作用する応力が圧
縮となる折返し部7B下方側の下方域PIと、折返し部
7Bに作用する応力が引張となる折返し部7B上方側の
上方域P2との臨界線であって、かかる中立円N上にお
いて前記引張、圧縮応力は中立する。従って前記内端縁
10Aを中立円Nの半径方向外方に位置させることによ
って前記補強層10には圧縮力は作用せず、その結果補
強コード10aの屈曲変形を防止できコード乱れを抑制
しうる。
なおこのような中立円Nは、一般にビード底面S1とビ
ード側面S2とが架空に交わるヒール点Uを遣ってタイ
ヤ軸方間にのびるビードベースラインLからタイヤ断面
高さhlの0.1倍以上かつ0.2倍以下の距離h2隔
たる高さ位置に存在する。
又中立円Nは、生タイヤにおけると一ド外側面にタイヤ
軸を中心とした同芯円を等ピッチ間隔で形成し、加硫成
形後において前記ピンチが伸びる領域と縮む領域との臨
界円を前記折返し部7Bに直角に投影することにより明
確化しうる他、前記生タイヤのビート外側面に半径線を
形成し、加硫成形後における該半径線の屈曲点を折返し
部7Bに投影しても確認しうる。又加硫成形タイヤにあ
っては前記折返し部7Bのプロファイルが凹状から凸状
に変化する変曲点を用いても導き出しうる。
又前記直交線Mは、前記リムフランジ上端上端を遺りか
つカーカス7の本体部7Aに直交する直線であり、タイ
ヤ接地時、該直交&IMの半径方向外方側が変形する。
従って前記内端縁10Aを直交fli1Mの半径方向内
方側に位置させることにより、ビード剛性及びタイヤ走
行性能を維持しうる。
又前記下領域T2は、前記タイヤ最大巾点Q1と、前記
ビードベースラインLからタイヤ最大巾点Q1に至るタ
イヤ半径方向の距@Hの1/2倍の高さ1/2Hをビー
ドベースラインLから隔てる1/2倍高さ点Q2との間
の高さ領域である。
従って補強層IOの外端1110Bが該上領域T2を半
径方向外方に超えた場合、該外端縁10Bがタイヤ変形
量が大となるサイドウオール部4の上部で終端すること
となり、外端縁10Bに応力が集中し亀裂等タイヤ損傷
を招来する。逆に上背域T2以下の場合にはタイヤへの
補強効果が不十分となりタイヤ走行性能を低下する。
なおこのような補強層10は、前記カーカス7が本例の
ごとくハイターンアップ構造の時、その外端縁10Bは
カーカス7の折返し端7B1と高さ位置を違えて終端さ
せることが好ましい。
〔発明の効果〕
畝上のごとく本発明のラジアルタイヤは、ビードエーペ
ックスとカーカスの折返し部との間に配する補強層の内
端縁を加硫成形の際に作用する圧縮応力と引張応力とが
中立する中立円と、リムフランジ上端を遣る直交線との
間の下領域内に位置させているため、タイヤ走行性能等
を損ねることなく補強層のコード乱れを防止でき、タイ
ヤユニフォミティ及び乗心地性を向上しうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はビー
ド部を拡大して示す断面図、第3図は補強層を示す側面
図、第4図は従来タイヤ及びその生タイヤの加硫成形を
説明する略断面図、第5図はその時のコード乱れを説明
する側面図である。 L−・・ビードベースライン、 N −中立円、M−m
−直交線、 Pl−下方板、 P2−上方域、Ql−タ
イヤ最大巾点、 Q2−・−1/2高さ点、R−・−規
準リム、 RF・−リムフランジ、TI−下領域、 T
2−・上領域。 特許出願人    住友ゴム工業株式会社代理人 弁理
士  苗  村     正2−  ビードコア、  
3−・ビード部、4−サイドウオール部、  5−・−
・トレンド部、7・−カーカス、 7A−・−本体部、
7B−・−折返し部、 8−−−−−ビードエーペック
ス、1(L−一一一補強層、  10a・−補強コード
、10 A−内端縁、 IOB・−・・外端縁、第2 図 第3 図 第4 図 第5図 F]

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 トレッド部からサイドウォール部を通りビード部の
    ビードコアに至る本体部に該本体部に連なりかつ前記ビ
    ードコアの廻りをタイヤ内側から外側に折返される折返
    し部を設けたラジアル配列のカーカスと、前記本体部と
    折返し部との間に介在しかつ前記ビードコアからタイヤ
    半径方向外方にのびるビードエーペックスと、該ビード
    エーペックスと前記折返し部との間に配されかつ補強コ
    ードをタイヤ半径方向と傾斜させて配列した補強層とを
    含みしかも加硫金型での加硫成型によって形成されると
    ともに、前記加硫金型での加硫成型に際して圧縮応力が
    作用する前記折返し部下方の前記ビードコアに連なる下
    方域と引張応力が作用する折返し部上方の上方域との間
    の中立円と、タイヤがリム組みされる規準リムのリムフ
    ランジ上端を通りかつ前記カーカスの本体部に直交する
    直交線との間の下領域内に前記補強層の半径方向内端縁
    を位置させる一方、前記サイドウォール部におけるタイ
    ヤ最大巾点と、前記ビード部のビードベースラインから
    の前記タイヤ最大巾点までのタイヤ半径方向の距離Hの
    1/2倍の高さ点との間の上領域内に前記補強層の半径
    方向外端縁を位置させてなるラジアルタイヤ。
JP2176804A 1990-07-03 1990-07-03 ラジアルタイヤ Pending JPH0463705A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176804A JPH0463705A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 ラジアルタイヤ
EP19910305947 EP0465190B1 (en) 1990-07-03 1991-07-01 Radial tyre
DE1991603832 DE69103832T2 (de) 1990-07-03 1991-07-01 Radialluftreifen.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2176804A JPH0463705A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 ラジアルタイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0463705A true JPH0463705A (ja) 1992-02-28

Family

ID=16020134

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2176804A Pending JPH0463705A (ja) 1990-07-03 1990-07-03 ラジアルタイヤ

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0465190B1 (ja)
JP (1) JPH0463705A (ja)
DE (1) DE69103832T2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527025B1 (en) * 1998-09-11 2003-03-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tubeless tire
JP2012046156A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19542284A1 (de) * 1995-11-14 1997-05-15 Continental Ag Gürtelreifen
DE69839926D1 (de) * 1997-06-12 2008-10-02 Bridgestone Corp Radialer LKW-Reifen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718503A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire excellent in stability of steering
JPS59199310A (ja) * 1983-04-16 1984-11-12 コンテイネンタル・グミ−ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車用空気タイヤ

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1594780A (ja) * 1968-11-14 1970-06-08

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5718503A (en) * 1980-07-08 1982-01-30 Bridgestone Corp Pneumatic radial tire excellent in stability of steering
JPS59199310A (ja) * 1983-04-16 1984-11-12 コンテイネンタル・グミ−ウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト 自動車用空気タイヤ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6527025B1 (en) * 1998-09-11 2003-03-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Tubeless tire
JP2012046156A (ja) * 2010-08-30 2012-03-08 Yokohama Rubber Co Ltd:The 空気入りラジアルタイヤ

Also Published As

Publication number Publication date
DE69103832D1 (de) 1994-10-13
EP0465190A1 (en) 1992-01-08
EP0465190B1 (en) 1994-09-07
DE69103832T2 (de) 1995-01-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4046502B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20080053583A1 (en) Radial Passenger Tire with Improved Tread Contour
JPS5838323B2 (ja) 空気タイヤ
JPH0356921B2 (ja)
JPH09263113A (ja) トラック及びバス用15°テーパラジアルタイヤ
JPS62255205A (ja) 空気入り安全タイヤ
CN105263729B (zh) 缺气保用轮胎
US6508285B2 (en) Pneumatic tire
JP4422332B2 (ja) 隔離溝のある改良トレッド輪郭形状を持つ乗用車用ラジアルタイヤ
JPH085285B2 (ja) 安全タイヤ
JP2522826B2 (ja) ラジアルプライ空気タイヤ
JP6985354B2 (ja) 多重ゴム層が適用されたビードフィラーを備える空気入りタイヤ
JPH09315112A (ja) 空気入りタイヤ
JPH0463705A (ja) ラジアルタイヤ
JP4104825B2 (ja) ランフラットタイヤ用のトレッドおよびサイドウォール構造
JP2006160106A (ja) 空気入りタイヤ及びその製造方法
JP2003516894A (ja) 構造エンジニアリングの第1の原則に基づくタイヤ構造
US20220055410A1 (en) Tire tread with asymmetric shoulder groove
JPS6116113A (ja) 空気入りタイヤ
JP3124937B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3410647B2 (ja) 重荷重用タイヤ
EP1094956B1 (en) Runflat tire having a fabric underlay for improving tread circumferential and meridional rigidity and method of constructing
JPH0781331A (ja) 空気入りラジアルタイヤ
US20220055414A1 (en) Tire tread
JPH03213409A (ja) 重荷重用空気入りラジアルタイヤ