JPH0461514B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0461514B2
JPH0461514B2 JP60166607A JP16660785A JPH0461514B2 JP H0461514 B2 JPH0461514 B2 JP H0461514B2 JP 60166607 A JP60166607 A JP 60166607A JP 16660785 A JP16660785 A JP 16660785A JP H0461514 B2 JPH0461514 B2 JP H0461514B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor
layer
type
active layer
cladding layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60166607A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6225485A (ja
Inventor
Kunihiko Itsushiki
Wataru Suzaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60166607A priority Critical patent/JPS6225485A/ja
Priority to US06/888,398 priority patent/US4757509A/en
Publication of JPS6225485A publication Critical patent/JPS6225485A/ja
Publication of JPH0461514B2 publication Critical patent/JPH0461514B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/16Window-type lasers, i.e. with a region of non-absorbing material between the active region and the reflecting surface

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は半導体レーザ装置に関し、特に半導
体レーザの高出力、高信頼度化を可能にする
NAM(onbsorbing irror)構造に関する
ものである。
[従来の技術] 第7図は、たとえばExtended Abstracts of
the 16th(1984 International)Conference on
Solid State Devices and Materials,pp.153−
156に示された結合導波路を有する従来の半導体
レーザ装置を示す断面図である。初めにこの半導
体レーザ装置の構成について説明する。図におい
て、n形GaAs基板1a上に、n形Al0.45Ga0.55As
クラツド層2a、アンドープAl0.09Ga0.91As活性
層3a、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4a、n
形GaAs電流阻止層5がこの順序で形成されてお
り、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4aおよびn
形GaAs電流阻止層5にストライプ状溝20aが
形成されている。また、p形Al0.45Ga0.55Asクラ
ツド層4aの一部上およびn形GaAs電流阻止層
5上にp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6、p形
Al0.45Ga0.55Asクラツド層7、p形GaAsコンタク
ト層8がこの順序で形成されており、p形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6、p形Al0.45Ga0.55Asクラ
ツド層7にもストライプ状溝20aに対応してこ
の溝と同様なストライプ状溝が形成されている。
9は上側電極であり、10は下側電極である。
次に、この半導体レーザ装置の作成方法につい
て簡単に説明する。まず、n形GaAs基板1a上
に、MO−CVD(metalorganic chemical vapor
deposition)法と呼ばれる気相成長法によつて順
序n形Al0.45Ga0.55Asクラツド層2aからn形
GaAs電流阻止層5までをエビタキシヤル成長す
る。次に、写真製版技術を用いてn形GaAs電流
阻止層5上にストライプ状に開いたレジストマス
クを形成する。この後、このレジストマスクを用
いてp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4a、n形
GaAs電流阻止層5を硫酸系エツチング液などで
化学エツチングしてストライプ状溝20aを形成
する。このとき、ストライプ状溝20aの底部が
アンドープAl0.09Ga0.91As活性層3aと0.3〜
0.5μmの距離となるようにエツチング時間を制御
する。次に、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4a
の一部上およびn形GaAs電流阻止層5上に、再
びMO−CVD法によつて順次p形Al0.35Ga0.65As
光ガイド層6からp形GaAsコンタクト層8まで
をエピタキシヤル成長する。最後に、へき開が容
易なようにn形GaAs基板1aを100μm程度の厚
さまで研磨し、この後、p形GaAsコンタクト層
8に上側電極9を、n形GaAs基板1aに下側電
極10を形成する。次にこの半導体レーザ装置の
動作について説明する。上側電極9と下側電極1
0との間に、アンドープAl0.09Ga0.91As活性層3
aとp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4aとの界面
に形成されているpn接合に順方向となる電圧を
印加すると、n形GaAs電流阻止層5が除去され
ているストライプ状溝20a内の領域に狭窄され
た順方向電流がアンドープAl0.09Ga0.91As活性層
3aに注入されて発光が生じる。この光は、n形
Al0.45Ga0.55Asクラツド層2aおよびp形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層4aとアンドープAl0.09Ga0.91
As活性層3aとの間の屈折率差と、p形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層4aおよびp形Al0.45Ga0.55
Asクラツド層7とp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層
6との間の屈折率差とにより構成される結合導波
路によつて導波される。p形Al0.35Ga0.65As光ガ
イド層6は、ストライプ状溝20aにより屈曲し
た形となつているので、実効的に成長層に水平方
向の屈折率差が生じ、横モードが安定となる。こ
のような結合導波路によつて導波された光は、ス
トライプ状溝20aの長手方向(紙面に垂直な方
向)に直角な対向するへき開端面によつて構成さ
れるフアブリ・ペロー型共振器によつてレーザ発
振に至る。
[発明が解決しようとする問題点] ところで、従来のAlGaAs系半導体レーザ装置
では、表面準位に起因してへき開端面がレーザ光
の吸収領域となつている。このため、最大光出力
がへき開端面でのCOD(Catastrophic Optical
Damage,光学損傷)によつて規定されるので、
高出力動作が制限される。また、レーザ光の吸収
による発熱によつて促進されるへき開端面の酸化
に起因する緩やかな特性劣化(たとえば、光出力
対電流特性の劣化)が、半導体レーザ装置の信頼
性を損なうなどの問題点があつた。
この発明は上記のような問題点を解消するため
になされたもので、高出力動作が可能で、しかも
信頼性の高いNAM(onbsorbing irror)
構造を有する半導体レーザ装置を得ることを目的
とする。
[問題点を解決するための手段] この発明に係る半導体レーザ装置は、第1伝導
形の第1半導体クラツド層および第2伝導形の第
2半導体クラツド層と半導体活性層との間の屈折
率差と、第2半導体クラツド層および第2伝導形
の第3半導体クラツド層と半導体光ガイド層との
間の屈折率差とにより構成される結合導波路を有
する半導体レーザ装置において、レーザ光の出射
端面近傍で半導体活性層を半導体光ガイド層から
遠ざけるようにしたものである。
[作用] この発明においては、レーザ光の出射端面近傍
では半導体活性層が半導体光ガイド層から遠ざけ
られるため結合導波路が構成されず、内部の結合
導波路で導波されたレーザ光は出射端面近傍では
半導体光ガイド層によつて導波され、半導体活性
層に結合されない。このため、レーザ光が反射さ
れる面域は、レーザ光の吸収されない第2半導体
クラツド層、第3半導体クラツド層および半導体
光ガイド層となるので、NAM構造が構成でき
る。
[発明の実施例] 以下、この発明の実施例を図について説明す
る。なお、この実施例の説明において、従来の技
術の説明と重複する部分については適宜その説明
を省略する。
第1図はこの発明の一実施例である結合導波路
を有する半導体レーザ装置を示す断面斜視図であ
る。また、第2図は第1図のA−A線断面図であ
り、第3図は第1図のB−B線断面図である。初
めにこの半導体レーザ装置の構成について説明す
る。これらの図において、この半導体レーザ装置
は端面40,41,42,43を有しており、端
面40と端面42とは対向し、端面41と端面4
3とは対向している。n形GaAs基板1には、端
面40から隔てて段差31が、端面42から隔て
て段差32が形成されており、これら段差によつ
てn形GaAs基板1は平板状凸部30を有してい
る。このn形GaAs基板1上にn形Al0.45Ga0.55As
クラツド層、アンドープAl0.09Ga0.91As活性層3、
p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4、n形GaAs電流
阻止層5がこの順序で形成されており、p形
Al0.45Ga0.55Asクラツド層4およびn形GaAs電流
阻止層5にストライプ状溝20が形成されてい
る。ここで、n形Al0.45Ga0.55Asクラツド層2お
よびp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4のそれぞれ
の禁制帯幅はアンドープAl0.09Ga0.91As活性層3
の禁制帯幅より大きくなつている。p形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層4の一部上およびn形GaAs
電流阻止層5上に、p形Al0.35Ga0.65As光ガイド
層6、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層7、p形
GaAsコンタクト層8がこの順序で形成されてお
り、p形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6、p形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層7にもストライプ状溝20に
対応してこの溝と同様なストライプ状溝が形成さ
れている。ここで、p形Al0.35Ga0.65As光ガイド
層6の禁制帯幅は、アンドープAl0.09Ga0.91As活
性層3の禁制帯幅より大きくかつp形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層4の禁制帯幅より小さくなつ
ており、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層7の禁制
帯幅はp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6の禁制帯
幅より大きくなつている。また、アンドープ
Al0.09Ga0.91As活性層3は段差31,32の斜め
上部で屈曲しており、このため、平板状凸部30
上部のアンドープAl0.09Ga0.91As活性層3とp形
Al0.35Ga0.65As光ガイド層6との間隔は、端面4
0および42近傍のアンドープAl0.09Ga0.91As活
性層3とp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6との間
隔より狭くなつている。また、端面40,42は
レーザ光の出射面であり、光を反射するためにへ
き開面からなつている。9は上側金属電極であ
り、10は下側金属電極である。
この実施例の半導体レーザ装置の作成方法は、
平板状凸部30を有するn形GaAs基板1を用い
る以外は従来の半導体レーザ装置の作成方法と同
様である。この平板状凸部30は、n形GaAs基
板1の端面40および42近傍に写真製版技術を
用いた選択的な化学エツチングを施すことによつ
て形成することができる。
次にこの半導体レーザ装置の動作について説明
する。この半導体レーザ装置の動作機構は従来の
半導体レーザ装置の動作機構とほぼ同様である
が、アンドープAl0.09Ga0.91As活性層3を段差3
1,32の斜め上部で屈曲させ、この活性層を端
面40,42近傍でp形Al0.35Ga0.65As光ガイド
層6から遠ざけているため、内部ではn形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層2およびp形Al0.45Ga0.55As
クラツド層4とアンドープAl0.09Ga0.91As活性層
3との間の屈折率差と、p形Al0.45Ga0.55Asクラ
ツド層4およびp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層7
とp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6との間の屈折
率差とにより結合導波路が構成されるが、端面4
0,42近傍では結合導波路は構成されない。こ
のため、内部の結合導波路によつと導波されたレ
ーザ光は、端面40,42近傍ではp形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6によつて導波され、アンド
ープAl0.09Ga0.91As活性層3に結合されない。し
たがつて、レーザ光が反射される端面40,42
の面域は、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4、p
形Al0.45Ga0.55Asクラツド層7およびp形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6で構成される。p形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層4、p形Al0.45Ga0.55Asクラ
ツド層7およびp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6
のそれぞれのAl組成比は0.45,0.45および0.35で
あり、これらAl組成比はアンドープAl0.09Ga0.91
As活性層3のAl組成比0.09よりも十分大きく、
したがつてp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4、p
形Al0.45Ga0.55Asクラツド層7およびp形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6のそれぞれの禁制帯幅はア
ンドープAl0.09Ga0.91As活性層3の禁制帯幅より
十分大きいので、この活性層で発光したレーザ光
は端面40,42近傍では全く吸収されない。す
なわち、いわゆるNAM(onbsorbing
irror)構造を構成できることになる。このため、
CODレベルが増大し、レーザ光の吸収による発
熱によつて促進される端面40,42の酸化など
に起因する緩やかな特性劣化が防止でき、高出力
動作でも信頼度の高いAlGaAs系短波長半導体レ
ーザ装置を実現することができる。しかも、この
実施例においては、端面40,42近傍でも、p
形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6によつて垂直およ
び水平方向の導波機構があるめ、ビームが反射面
に至る前に広がることによる実効的反射率の低下
や、アステイグマテイズム(ビームの垂直方向と
水平方向とでビームウエイトの位置が異なるこ
と)が生じないという特徴がある。
なお、上記実施例ではMO−CVD法で半導体
レーザ装置を作成しているが、半導体レーザ装置
の作成において従来より用いられている結晶成長
法である液相成長法では、AlGaAs上への成長が
困難であるため、上記実施例の半導体レーザ装置
を作成できない。液相成長法で作成可能な他の実
施例を以下に説明する。
第4図はこの発明の他の実施例である結合導波
路を有する半導体レーザ装置を示す断面斜視図で
ある。また、第5図は第4図のA−A線断面図で
あり、第6図は第4図のB−B線断面図である。
初めにこの半導体レーザ装置の構成について説明
する。これらの図において、n形GaAs基板1b
には、端面40から隔てて段差36が、端面42
から隔てて段差37が、また端面43から隔てて
段差34が、端面42から隔てて段差35が形成
されており、これら段差によつてn型GaAs基板
1bはストライプ状凸部33を有している。n形
GaAs基板1b上にストライプ状凸部33の頂上
部を除いてp形GaAs電流阻止層5bが形成され
ている。ストライプ状凸部33の頂上部上および
p形GaAs電流阻止層5b上にn形Al0.45Ga0.55As
クラツド層2b、アンドープAl0.09Ga0.91As活性
層3b、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4b、p
形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6b、p形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層7b、p形GaAsコンタクト
層8bがこの順序で形成されている。ここで、n
形Al0.45Ga0.55Asクラツド層2bおよびp形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層4bのそれぞれの禁制帯幅は
アンドープAl0.09Ga0.91As活性層3bの禁制帯幅
より大きくなつている。また、p形Al0.35Ga0.65
As光ガイド層6bの禁制帯幅は、アンドープ
Al0.09Ga0.91As活性層3bの禁制帯幅より大きく
かつp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4bの禁制帯
幅より小さくなつており、p形Al0.45Ga0.55Asク
ラツド層7bの禁制帯幅はp形Al0.35Ga0.65As光
ガイド層6bの禁制帯幅より大きくなつている。
アンドープAl0.09Ga0.91As活性層3b、p形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6bは段差34,35,3
6,37の斜め上部で湾曲しており、ストライプ
状凸部33上部のアンドープAl0.09Ga0.91As活性
層3bとp形Al0.35Ga0.65As光ガイド層6bとの
間隔は端面40および42近傍のアンドープ
Al0.09Ga0.91As活性層3bとp形Al0.35Ga0.65As光
ガイド層6bとの間隔より狭くなつている。
次にこの半導体レーザ装置の作成方法について
簡単に説明する。n形GaAs基板1b上に、写真
製版技術を用いて一定間隔で跡切れたストライプ
状のSi3N4膜のマスクを形成する。次に、このマ
スクを用いてn形GaAs基板1bを化学エツチン
グしてストライプ状凸部33を形成する。次に、
n形GaAs基板1b上にZnを拡散することによつ
てp形GaAs電流阻止層5bを形成する。次に、
液相成長法によつて、順次n形Al0.45Ga0.55Asク
ラツド層2b、アンドープAl0.09Ga0.91As活性層
3b、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4b、p形
Al0.35Ga0.65As光ガイド層6b、p形Al0.45Ga0.55
Asクラツド層7b、p形GaAsコンタクト層8b
をエピタキシヤル成長する。
この半導体レーザ装置の動作機構は上記実施例
と同様であるが、レーザ光の横モードはアンドー
プAl0.09Ga0.91As活性層3bおよびp形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6bが湾曲していることによ
つて安定化される。そして、ストライプ状凸部3
3上部で、n形Al0.45Ga0.55Asクラツド層2bお
よびp形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4bとアンド
ープAl0.09Ga0.91As活性層3bとの間の屈折率差
を、p形Al0.45Ga0.55Asクラツド層4bおよびp
形Al0.45Ga0.55Asクラツド層7bとp形Al0.35
Ga0.65As光ガイド層6bとの間の屈折率差とによ
り構成される内部の結合導波路によつて導波され
たレーザ光は、端面40,42近傍ではp形
Al0.35Ga0.65As光ガイド層6bのみによつて導波
されることから、上記実施例と同様、NAM構造
が構成される。
なお、上記実施例では、活性層がAl0.09Ga0.91
Asであり、クラツド層がAl0.45Ga0.55Asであり、
光ガイド層がAl0.35Ga0.65Asであり場合について
示したが、活性層、クラツド層および光ガイド層
のそれぞれの禁制帯幅間に上記実施例と同様な関
係があれば、活性層、クラツド層および光ガイド
層のそれぞれは他の組成比であつてもよく、これ
らの場合についても上記実施例と同様の効果を奏
する。
また、この発明は第1図および第4図の各層の
伝導形を反対にした構造の半導体レーザ装置につ
いても適用できる。
また、上記実施例では、活性層がアンドープ
AlGaAsである場合について示したが、活性層は
n形またはp形であつてもよく、これらの場合に
ついても上記実施例と同様の効果を奏する。
また、上記実施例では、活性層/クラツド層/
光ガイド層がAlGaAs/AlGaAs/AlGaAsであ
る場合について示したが、活性層/クラツド層/
光ガイド層はInGaAsP/InGaP/InGaP,
InGaAsP/InGaAsP/InGaAsP,InGaAsP/
AlGaAs/AlGaAs,(AlGa)InP/AlGaAs,
(AlGa)InP/(AlGa)InP/(AlGa)InPなど
であつてもよく、これらの場合についても上記実
施例と同様の効果を奏する。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、第1伝導形の
第1半導体クラツド層および第2伝導形の第2半
導体クラツド層と半導体活性層との間の屈折率差
と、第2半導体クラツド層および第2伝導形の第
3半導体クラツド層と半導体光ガイド層との間の
屈折率差とにより構成される結合導波路を有する
半導体レーザ装置において、レーザ光の出射端面
近傍で半導体光ガイド層から遠ざけるようにした
ので、レーザ光が出射端面近傍では半導体光ガイ
ド層のみによつて導波され、レーザ光が吸収され
ないNAM構造が構成できる。このため、高出力
動作が可能で、しかも信頼性の高い半導体レーザ
装置を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である結合導波路
を有する半導体レーザ装置を示す断面斜視図、第
2図は第1図のA−A線断面図、第3図は第1図
のB−B線断面図、第4図はこの発明の他の実施
例である結合導波路を有するレーザ装置を示す断
面斜視図、第5図は第4図のA−A線断面図、第
6図は第4図のB−B線断面図、第7図は従来の
結合導波路を有する半導体レーザ装置を示す断面
図である。 図において、1,1bはn形GaAs基板、2,
2bはn形Al0.45Ga0.55Asクラツド層、3,3b
はアンドープAl0.09Ga0.91Asクラツド層、5,5
bはn形GaAs電流阻止層、6,6bbはp形
Al0.35Ga0.65As光ガイド層、7,7bはp形Al0.45
Ga0.55Asクラツド層、8,8bはp形GaAsコン
タクト層、9は上側金属電極、10は下側金属電
極、20はストライプ溝、30は平板状凸部、3
3はストライプ状凸部、31,32,34,3
5,36,37は段差である。なお、各図中同一
符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 半導体基板と、 前記半導体基板上に形成される第1伝導形の第
    1半導体クラツド層と、 前記第1半導体クラツド層上に形成される半導
    体活性層と、 前記半導体活性層上に形成された第2伝導形の
    第2半導体クラツド層とを備え、 前記第1および第2半導体クラツド層のそれぞ
    れの禁制帯幅は前記半導体活性層の禁制帯幅より
    大きく、 前記第2半導体クラツド層上に形成され、光が
    伝達される軸方向に平坦でかつ、層厚の均一な第
    2伝導形の半導体ガイド層とを備え、 前記半導体光ガイド層の禁制帯幅は、前記半導
    体活性層の禁制帯幅よりも大きくかつ前記半導体
    クラツド層の禁制帯幅よりも小さく、 前記半導体光ガイド層上に形成される第2伝導
    形の第3半導体クラツド層とを備え、 前記第3半導体クラツド層の禁制帯幅は前記半
    導体光ガイド層の禁制帯幅より大きく、 前記半導体活性層から発光した光が、前記第1
    および第2半導体クラツド層と前記半導体活性層
    との間の屈折率差と、前記第2および第3半導体
    クラツド層と前記半導体光ガイド層との間の屈折
    率差とにより構成される結合導波路によつて導波
    される半導体レーザ装置において、 レーザ光の出射端面近傍で該レーザ光が前記半
    導体活性層に結合されないよう、前記半導体活性
    層を前記半導体ガイド層から遠ざけることを特徴
    とする半導体レーザ装置。 2 前記半導体基板はGaAsからなり、 前記半導体活性層はAIGaAs三元混晶または
    GaAsからなり、 前記第1、第2および第3半導体クラツド層と
    前記半導体光ガイド層はそれぞれAIGaAs三元混
    晶からなる特許請求の範囲第1項記載の半導体レ
    ーザ装置。 3 前記半導体活性層は、InGaAsP四元混晶ま
    たは(AIGa)InP四元混晶からなる特許請求の
    範囲第1項記載の半導体レーザ装置。 4 前記半導体ガイド層はInGaAsP四元混晶ま
    たは(AIGa)InP四元混晶からなる特許請求の
    範囲第1項記載の半導体レーザ装置。
JP60166607A 1985-07-25 1985-07-25 半導体レ−ザ装置 Granted JPS6225485A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166607A JPS6225485A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 半導体レ−ザ装置
US06/888,398 US4757509A (en) 1985-07-25 1986-07-23 Semiconductor laser apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60166607A JPS6225485A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 半導体レ−ザ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6225485A JPS6225485A (ja) 1987-02-03
JPH0461514B2 true JPH0461514B2 (ja) 1992-10-01

Family

ID=15834435

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60166607A Granted JPS6225485A (ja) 1985-07-25 1985-07-25 半導体レ−ザ装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4757509A (ja)
JP (1) JPS6225485A (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0646669B2 (ja) * 1987-07-28 1994-06-15 日本電気株式会社 半導体レ−ザ及びその製造方法
GB2222307B (en) * 1988-07-22 1992-04-01 Mitsubishi Electric Corp Semiconductor laser
US5255281A (en) * 1990-04-26 1993-10-19 Fujitsu Limited Semiconductor laser having double heterostructure
JPH06302908A (ja) * 1993-04-15 1994-10-28 Fujitsu Ltd 半導体レーザ
JP2000323789A (ja) * 1999-05-11 2000-11-24 Nec Corp 窓型半導体レーザおよびその製造方法
US6577658B1 (en) * 1999-09-20 2003-06-10 E20 Corporation, Inc. Method and apparatus for planar index guided vertical cavity surface emitting lasers
NL1015714C2 (nl) * 2000-07-14 2002-01-15 Dsm Nv Werkwijze voor het kristalliseren van enantiomeer verrijkt 2-acetylthio-3-fenylpropaanzuur.
US7561770B2 (en) * 2007-07-30 2009-07-14 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microresonator systems and methods of fabricating the same
EP2043209B1 (de) * 2007-09-28 2011-10-26 OSRAM Opto Semiconductors GmbH Kantenemittierender Halbleiterlaser mit einem Wellenleiter
DE102007058950A1 (de) * 2007-09-28 2009-04-02 Osram Opto Semiconductors Gmbh Kantenemittierender Halbleiterlaser mit einem Wellenleiter
DE102015104206A1 (de) * 2015-03-20 2016-09-22 Osram Opto Semiconductors Gmbh Laserdiode

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712581A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Nec Corp Semiconductor laser
US4506366A (en) * 1981-07-03 1985-03-19 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4185256A (en) * 1978-01-13 1980-01-22 Xerox Corporation Mode control of heterojunction injection lasers and method of fabrication

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5712581A (en) * 1980-06-26 1982-01-22 Nec Corp Semiconductor laser
US4506366A (en) * 1981-07-03 1985-03-19 Hitachi, Ltd. Semiconductor laser device

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6225485A (ja) 1987-02-03
US4757509A (en) 1988-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4503540A (en) Phase-locked semiconductor laser device
EP0044571B1 (en) Semiconductor laser device
JP2746326B2 (ja) 半導体光素子
US4803691A (en) Lateral superradiance suppressing diode laser bar
JPS59205787A (ja) 単一軸モ−ド半導体レ−ザ
CA1196078A (en) Double channel planar buried heterostructure laser with periodic structure formed in guide layer
JPH0461514B2 (ja)
JPS5940592A (ja) 半導体レ−ザ素子
US4618959A (en) Double heterostructure semiconductor laser with periodic structure formed in guide layer
JP2723045B2 (ja) フレア構造半導体レーザ
JPH0118591B2 (ja)
JPS6328520B2 (ja)
JPH055391B2 (ja)
JP2613975B2 (ja) 周期利得型半導体レーザ素子
JP3535201B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0671121B2 (ja) 半導体レーザ装置
JPH0474876B2 (ja)
JPH0449274B2 (ja)
JPH0231476A (ja) 半導体レーザ素子
US4847847A (en) Semiconductor laser array
JPH037153B2 (ja)
JPS625354B2 (ja)
JPS6148277B2 (ja)
JPH0325037B2 (ja)
JPH04372185A (ja) 半導体レーザ