JPH0460395B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0460395B2
JPH0460395B2 JP61181210A JP18121086A JPH0460395B2 JP H0460395 B2 JPH0460395 B2 JP H0460395B2 JP 61181210 A JP61181210 A JP 61181210A JP 18121086 A JP18121086 A JP 18121086A JP H0460395 B2 JPH0460395 B2 JP H0460395B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skew
signal
read
write
memory
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP61181210A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6231288A (ja
Inventor
Toomasu Furingu Ratsuseru
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RCA Licensing Corp
Original Assignee
RCA Licensing Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RCA Licensing Corp filed Critical RCA Licensing Corp
Publication of JPS6231288A publication Critical patent/JPS6231288A/ja
Publication of JPH0460395B2 publication Critical patent/JPH0460395B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/14Picture signal circuitry for video frequency region
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N7/00Television systems
    • H04N7/01Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level
    • H04N7/0117Conversion of standards, e.g. involving analogue television standards or digital television standards processed at pixel level involving conversion of the spatial resolution of the incoming video signal
    • H04N7/012Conversion between an interlaced and a progressive signal

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Graphics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Details Of Television Scanning (AREA)
  • Amplifiers (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)
  • Control Of Indicators Other Than Cathode Ray Tubes (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の分野〕 この発明は画像表示装置、特に「逐次(順次と
もいう)走査」を用いた形式の受像機またはモニ
タの表示画像の垂直線構造の可視度を減じたもの
に関する。
〔発明の背景〕
水平走査周波数を2倍にし、映像信号の各線を
2回ずつ表示することによつて通常の2倍の走査
線を持ち、従つて垂直線構造の可視度が低い画像
を生成する逐次走査型テレビジヨン受像機が提案
されている。その逐次走査型受像機の代表的なも
のでは、入来映像信号の各水平線を2つのメモリ
の一方に記憶し、ある線を一方のメモリに記憶し
つゝ他方のメモリに記憶されていた線を2回再生
即ち読取ることにより1標準線走査期間中に時間
圧縮された映像信号の線を2本生成すると共に、
そのメモリの出力をその読取りに同期した倍水平
走査周波数を持つ表示器に印加するようになつて
いる。
その表示器に印加される追加の走査線をもとの
走査線から内挿で求める逐次走査型受像機の例が
米国特許第4400719号明細書に記載されている。
また米国特許第4415931号明細書には追加の線が
もとの線の複製である受像機が記載されている。
受像機の逐次走査をデジタル処理回路を用いて
行う場合は、線の記憶用にランダムアクセスメモ
リ(RAM)を使用することがある。デジタル信
号処理には一般に(AD変換器における)信号サ
ンプリング、メモリアドレス制御その他のために
コヒーレントクロツクが利用されるが、クロミナ
ンス処理(例えば復号)を簡単にするため、その
クロツクを色副搬送波周波数の整数倍に位相固定
するのが有利である。NTSC標準映像信号では通
常メモリ書込みクロツク周波数を色副搬送波周波
数の4倍(4FSC)すなわち約14.3MHz周期約70ナ
ノ秒に選ぶ。従つてこのクロツク周波数と標準
NTSC線周期約63.5マイクロ秒では、記憶すべき
線1本について、RAM中の910個の位置(アド
レス)に910個の映像信号サンプル即ち画素を記
憶する必要があるが、このメモリ要件はNTSC標
準の信号では不変である。それはNTSC標準では
1水平線期間に正確に227.5の色副搬送波サイク
ルがあり、色搬送波周波数の4倍でDA変換をす
ると1水平線当りの画素数は正確に910(=4×
227.5)となるからである。メモリ読取りクロツ
クの周波数が書込みクロツクのそれの正確に2倍
である限り、得られる「2倍速度」または「時間
圧縮」画素は表示したとき適正な水平間隔と垂直
整合を示す。
この逐次走査装置には以下「標準外」映像入力
信号と呼ぶ信号を表示のため処理するときに問題
がある。ここで標準外というのは色副搬送波周波
数と水平線周波数の比が指定の放送標準(例えば
NTSC標準では227.5)に正確に合つていない映
像入力信号である。例えば映像信号源がビデオデ
イスクプレーヤ、ビデオカセツトレコーダ、ビデ
オゲーム器その他の標準外製品の場合は、バース
ト対線周波数比がある限度内で連続的に変ること
があるが、この限度には値の範囲全体に亘つて標
準の比率から著しく異なるものがあり、この様な
状態では、水平線周期内の画素数が一般に整数
(例えば910)とはならない。換言すれば、1水平
線期間内の4FSCクロツク周期数が標準と異ること
があり、この違いが1クロツクサイクル未満の端
数サイクルとなることがある。
1水平線当りの画素数の標準値(例えば910)
からの偏差は入来水平同期信号位相に対するメモ
リクロツク位相の差を生ずることがある。この位
相差即ち「位相スリツプ」または「スキユー」の
効果により、水平タイミング誤差が各フイールド
走査期間中累積する上、2倍線周波数偏向に対す
るメモリ読取りクロツクの位相差が正規線周波数
の入来映像信号に対するメモリ書込みクロツクの
位相差の2倍にもなる。この問題は各線相互間の
全画素的不連続と画像のずれや凹凸端縁のような
無用の可視現象を起すことのある水平タイミング
誤差の累積を生むことがある。
バースト固定クロツクを用いる逐次走査処理回
路における標準外信号のスキユー補正の必要性は
米国特許第4593315号明細書に記載されている。
この特許の装置には表示の水平掃引に対する加速
メモリ読取り書込みクロツクの位相を測定する手
段があり、加速メモリから再生された映像信号を
メモリを読取るたびに書取りクロツクと書込みク
ロツクのスキユー測定値の差の関数として遅延さ
せることによりスキユー補正を行つている。
〔発明により解決する問題〕
上記米国特許第4593315号の方式の実施例では、
表示掃引のタイミングに対するクロツクのスキユ
ーを測定しているが、ある種の状態では、例えば
表示場面の綜合輝度が突然変つた時には、掃引の
タイミングが変ることがあり、これによつてスキ
ユー補正が変化して時々無用の可視現象を生ずる
ことがある。この発明はこの様な無用の可視現象
を低減することを第1の目的とする。
〔発明の概要〕
この発明の原理を適用し得る逐次走査型表示装
置は、与えられた線周波数の映像入力信号と読取
りおよび書込みのクロツク信号を映像信号加速記
憶手段に供給する信号源手段を含み、その記憶手
段が映像信号入力の水平線を書込みサイクル中記
憶し、その記憶した水平線を第1および第2の各
読取りサイクル中再生して、上記与えられた線周
波数の2倍の周波数の映像出力信号をそれに同期
した表示手段に供給する。この装置は更に読取り
および書込みクロツク信号のスキユーに関係する
表示信号を供給するスキユー発生手段と、これに
応じて映像出力信号に各記憶読取りサイクル中読
取りおよび書込みクロツクスキユー表示器の差の
関数として有効遅延を与えるスキユー補正手段と
を含んでいる。
この発明の1特徴によりそのスキユー補正手段
は書込みクロツク信号と映像入力信号から読取り
および書込みクロツクスキユー表示信号を引出す
第1の手段と、その引出された読取りクロツクス
キユー表示信号の値を2倍し、それから書込みク
ロツクスキユー表示信号を差引いて、記憶手段の
各読取りサイクル中映像出力信号の有効遅延を制
御する第2の手段とを含んでいる。
この発明の他の特徴として映像出力信号はルミ
ナンス成分とクロミナンス成分を含み、スキユー
補正手段はこれらの成分を遅延制御信号の異る関
数として効果的に遅延させる手段を含んでいる。
この発明の更に他の特徴として、スキユー発生
手段は上記映像入力信号の水平線周期を測定する
手段と、その測定値の所定の関数として第2の記
憶読取りサイクルを開始する手段とを含んでい
る。
〔推奨実施例の説明〕
第1図の受像機はアンテナ入力端子10を通常
設計の同調IF増幅検波ユニツト12を介してAD
変換器14の入力に結合され、ユニツト12は端
子10に印加されたRF変調映像信号を処理して
ベースバンドアナログ映像信号S1を生成する。こ
の信号S1はAD変換器14でデジタル形式の信号
S2に変換される。RF信号はアンテナ、テープレ
コーダ、ビデオゲーム、コンピユータその他の信
号源から供給されるものでよい。ベースバンド映
像出力を生成する手段を持つ信号源からアナログ
ベースバンド信号S1′を受けるために補助入力端
子16が設けられている。
デジタル映像信号S2は色分離、ルミナンスピー
キング、コントラスト調節、色相・飽和度制御等
の種種の処理機能を与える通常設計の映像信号処
理ユニツト18に印加され、処理された映像信号
S3はバースト固定クロツク20、同期分離器22
および1対の逐次走査プロセツサPSP−A,PSP
−B(点線区画)に印加される。クロツク20は
同期分離器22から供給される水平同期パルス
FHによつてキーイングされて映像信号S3の色副
搬送波成分(バースト)の周波数の8倍と4倍に
周波数を固定された読取り(FR)と書込み
(FW)のクロツク信号を生成する位相固定ルー
プ(PLL)を含んでいる。NTSCおよびPAL標
準の映像入力信号の場合は、4FSCの書込み周波数
がそれぞれ約14318MHzおよび17734MHz、読取り
クロツク周波数(8FSC)はその2倍である。
映像信号S3の線周波数は各逐次走査プロセツサ
PSP−A,PSP−Bの1対の加速(スピードアツ
プ)メモリ40,42により2倍にされる。簡単
にいうと、映像入力信号の1本の線が4FSC書込み
クロツクFWに応じてメモリ40に記憶されてい
る間に、メモリ42にその前に記憶された1本の
線が8FSC読取りクロツクFRに応じて2回再生さ
れ、次にクロツク信号が反転されて映像入力信号
の次の線がメモリ42に記憶される間にメモリ4
0から2回読取られる。この読み書きシーケンス
を第2図の図形G,Hで示す。メモリ40,42
からそれぞれ供給される加速映像信号S4,S5はそ
れぞれスキユー補正器44,46に印加される。
補正器44,46は後述のようにクロツクのスキ
ユー誤差を除いてスキユー補正済の2倍線周波数
出力信号を生成する。各スキユー補正器はメモリ
の読取り動作に同期してメモリ40の読取り中は
補正器44の出力母線48に結合し、メモリ42
の読取り中は補正器46の出力を母線48に結合
することにより、第2図のシーケンスIに示す線
シーケンスを有する2倍線周波数の出力信号を生
成する出力スイツチ(例えば第3図に示す1対の
3状態緩衝器95,97)を有する。
母線48上の2倍線周波数映像出力信号S6
DA変換器26によりアナログ形式に変更された
後マトリツクスユニツト27により成分形式
(R,G,B)に変換されて表示器30(例えば
映像管または投影装置)に印加される。表示器3
0の掃引は水平処理回路32から供給される2倍
線周波数の水平同期信号2FHと垂直処理回路3
4から供給される正規のフイールド周波数の垂直
同期信号FVにより信号S6に同期され、表示器3
0上に水平線数が通常の2倍で、従つて線構造が
目立たない画像を生ずる。同期分離器22、水平
処理回路32、垂直処理回路34の機能を果す集
積回路はアイ・テイ・テイ・インターメタル
(ITT′Intermetall)社1985年5月刊行のデータ
集「デジツト2000NTSC2重走査VLSIデジタルテ
レビジヨン方式(Digit 2000 NTSC Double−
Scan VLSI Digital TV System)」の第47〜72
頁記載のDPU2532型偏向プロセツサユニツトで
ある。この発明の動作の説明の完壁を期すため、
回路32の詳細ブロツク図(第4図)について以
下説明する。上記データ集にはプロセツサPSP−
A,PSP−Bに使用し得るPSP2032型逐次走査プ
ロセツサがその第41〜46頁に記載されている。第
3図は2つの(同じ)プロセツサの一方の詳細ブ
ロツク図である。
第1図の受像機は読み書きクロツク20がバー
スト信号に固定されているためスキユー補正なし
ではスキユー誤差に感じ易い。従つて(前述の様
に)標準外信号が入力されると、映像入力信号が
入来同期信号に対するある位相で加速メモリに記
憶され、表示器の同期信号に対する別の位相でそ
のメモリから読取られて表示される。スキユー誤
差を補正しないと、垂直端縁の凹凸や画素の不整
合および各線走査中の全体的な画素の不連続の様
な無用の可視現象を生ずる。
スキユー誤差は第1図の受像機では水平処理回
路32から線路33を介して多重化されたスキユ
ーデータ信号S7を受ける補正器44,46によつ
て補正される。この補正では各加速メモリの映像
出力信号を書込みクロツクのスキユーに逆比例
し、読取りクロツクのスキユーに正比例して遅延
させる。こゝで「スキユー」とはクロツク信号の
与えられた遷移のそれに関連する映像信号の水平
同期成分に対する時間差を1クロツクサイクルの
分数で示したものである。書込みクロツクのスキ
ユーは各メモリの書込みサイクルの始点で回路3
2において直接測定され、線路33を介して補正
器44,46に送られて異なる2つの目的に使用
される。第1は映像入力信号のある線を書入れ
(記憶し)ている加速メモリの書込みスキユー誤
差の補正であり、第2は加速メモリが最初の読取
りサイクル中に読取つているときの読取りスキユ
ー誤差の補正である。読取りクロツクは前述の様
に書込みクロツクの2倍の周波数で動作するか
ら、2倍線周波数偏向に対する読取りクロツクの
スキユーと書込みクロツクのスキユーの関係は予
測可能で、特に読取りサイクルの始めに加速メモ
リから回復された各線の読取りスキユーは読取り
サイクルの始めに測定された書込みスキユーの値
の2倍に等しい。これは読取りクロツクの周期が
書込みクロツクの周期の正確に1/2であるからで
ある。従つて、2つのメモリ読取りサイクルの最
初の一方の間の映像出力信号を補正する読取りス
キユー誤差を表わすには与えられた値の書込みス
キユー誤差を2倍するだけでよい。書込みスキユ
ーのデータは2つの目的に用いられるため、これ
を以後「1次」スキユーデータと呼ぶ。
前述のメモリ40,42は書込みの2倍速く読
取られる。全読取りスキユー誤差の補正に書込み
スキユーまたは「1次」スキユー測定値を用いね
ばならないとすれば、第2メモリ読取りサイクル
中に読取られた各線は第1読取りサイクル中累積
された線1本分のスキユー量だけ変位させられる
ことになり、そのため表示画像に鋸歯状端縁が現
れる。この問題は倍線周波数偏向に対する書込み
スキユーを推定して第2読取りサイクル中に生ず
る線について読取りクロツクのスキユーに達する
様にその推定値を2倍することにより解決され
る。この第2メモリ読取り動作に対する読取りク
ロツクスキユーの推定はプロセツサ32の演算回
路で行われるが、これを以後「2次」スキユーと
呼ぶ。この計算は回路32において入来水平同期
パルスの周期を測定し、これを2で割つて2FH
偏向パルスの周期を求め、その結果を書込みクロ
ツクスキユーに加えることにより行われる。この
和の端数部分が第2読取りサイクル中にメモリ5
0から読取られた線全部について2FH偏向に対
する読取りクロツクのスキユーを表わす。この
「2次」スキユーデータは(後述の様に)スキユ
ー補正器44,46の読取りスキユーラツチに1
次スキユーデータと交互に記憶されて信号S6の遅
延を読取りスキユーに正比例して制御する。1次
および2次のスキユー値は何れも読取りクロツク
でなく書込みクロツクの測定値から引出されるた
め、映像出力信号S6に印加される遅延を決定する
時は補正器44,46で2倍される。
プロセツサ32で生成される1次および2次の
スキユーデータはスキユー補正器44,46に直
接結合することができるが、これを並列に行うと
多数の線路を要することになる。この問題は1次
および2次のスキユーデータを時分割多重化形式
でスキユー補正器44,46に1本の線路を介し
て送ることにより解決する。このデータフオーマ
ツトを第2図に波形D(尺度不順)で示す。線N,
N+1等に対する1次スキユーは2クロツクサイ
クルの間の信号波形の低レベルで表され、この識
別用「前提条件」の次に1次スキユーデータを表
わす5ビツトワードが来る。この5ビツトが1ク
ロツクサイクルの30秒間の解像度測定値を与え
る。
1次スキユーデータの伝送のタイミングは映像
入力信号(波形A)の各線の入来同期パルス(波
形B)の中心より前の書込みクロツクの前縁(波
形Cの上向き矢印)により与えられる。この1次
スキユーデータの前縁(下向き矢印)がまた逐次
走査プロセツサでメモリ40,42の読み書き制
御信号(R/W)(波形E)の生成に用いられる。
この制御信号は一方のメモリに対して反転され、
これによつて波形G,Hで示す様にメモリ40,
42の読取りと書込みが入力信号の線1つおきに
行われる。
2次スキユーデータは1次スキユーデータより
映像入力信号の半線周期(T/2)後に伝送さ
れ、1次スキユーデータと区別するため1クロツ
ク周期の前提条件分だけ進められている。後述の
様に2次スキユーデータの前縁(下向き矢印)は
遂次走査プロセツサで第2メモリ読取り動作を始
めるために用いられる。簡単に綜合すると、1次
スキユーデータは(1)映像入力信号を記憶している
メモリの書込みスキユーの補正と、(2)記憶された
線を読取つているメモリの第1読取りサイクルの
読取りスキユーの補正と、(3)各メモリの読み書き
動作の制御の3つの機能に用いられ、2次スキユ
ーデータは(1)受入れられているメモリの第2読取
り動作のスキユーの補正と、(2)その第2読取り動
作の開始の2つの機能に用いられる。
波形E,FはPSP−Aに対するスキユーデータ
のメモリ制御機能を示す。線Nの始点でPデータ
Dが読み書き線路(R/W)を低レベルEにセツ
トし、メモリ40に対するリセツトパルスFを始
める。これによつて書込み動作が始まり、線Nの
全体に亘つて続く。SデータはPSP−Aによる書
込み動作中用いられず、単に無視される。線N+
1の始点でPデータがR/W線路を高レベルにし
てメモリ40のアドレス計数器をリセツトし、こ
れによつて第1メモリ読取り動作が始まる。半線
周期(T/2)後Sデータが受入れられ、メモリ
40のアドレス計数器をリセツトすることにより
第2の読取り動作を始める。PSP−Bの動作は読
み書き信号が反転されているためPSP−AとPSP
−Bが交互に読取りと書込みをする以外全く同じ
である。それぞれ2次スキユーがメモリアドレス
計数器のリセツトにより第2メモリ読取り動作を
始めるために用いられる。
上記並びにその他のこの発明の特徴は第3図の
PSP−Aのブロツク図により更に詳示されてい
る。他方の加速プロセツサPSP−BはPSP−Aと
同じで、その読み書き動作が相補的になる様に親
子制御回路によりそれと同期されている。
水平処理ユニツト32の生成する一連のスキユ
ーデータS7(第2図D)は線路33を介してPSP
−Aの入力端子60に供給され、ここで直入並出
(SIPO)レジスタ62により並列形式に変換され
て書込みスキユーラツチ64と読取りスキユーラ
ツチ66に記憶され、後述の様にメモリ40の映
像出力信号S4のスキユー誤差の補正に用いられ
る。信号S7はまたパルス検波器68に印加され、
ここで前提パルスの幅を検知してそのデータが前
述の「1次」か「2次」かを識別する出力パルス
PまたはSを生成する。このスキユーデータ識別
パルスP,Sは(1)加速メモリ40(点線区画)の
読み書き動作のタイミング制御と、(2)SIPOレジ
スタ62の生成するスキユーデータを読取りラツ
チ66と書込みラツチ64のどちらが受けるかの
決定の2つの機能を果す。
パルスP,Sは次の様にして記憶タイミング動
作を制御する。パルスPはフリツプフロツプ70
に印加され、それをパルスPの検知されるたびに
切換えて、第2図の波形Eで示す様な読み書き制
御信号(R/W)を生成する。信号R/Wは3状
態緩衝器73と共に親子制御回路74を形成する
排他的オアゲート72を介して読み書き制御線路
71に印加される。すなわち、フリツプフロツプ
70の出力の緩衝器73を介してゲート72の一
方の入力に印加されると共に、端子75を介して
PSP−Bの同様の端子に印加される。ゲート72
の他方の端子と緩衝器73の3状態制御端子には
親子制御端子76が結合されている。端子76は
2つのプロセツサPSP−AとPSP−Bのどちらが
親でどちらが子かを選択して、次の様にそれぞれ
のメモリ読み書き動作を同期させる。端子76を
接地すると緩衝器73が除勢されるから、端子7
5はR/W信号をPSP−B(親)から受入れる入
力として働らくが、端子76をPSP−A用の正電
圧源に接続すると緩衝器73が付勢され、フリツ
プフロツプ70のR/W信号がPSP−Bとゲート
72に供給されるから、PSP−Aが親、PSP−B
が子になる。ゲート72の目的は親用のR/W信
号が確実に子用のそれの補数となる様にすること
で、これは端子76が高レベル(親の動作)のと
きゲート72がR/W信号を反転し、端子76が
低レベル(接地)のときは反転しないためであ
る。
線路71の読み書き信号(R/W)は論理ゲー
ト78でパルスP,Sと組合され、次の論理に従
つてメモリ40内のアドレス計数器56のリセツ
トパルスを線路77に生成する。ゲート78は第
1にパルスPの発生するたびにパルスPを線路7
7に印加し、第2パルスSがあつてメモリ読み書
き線路71が読取り状態(使用する論理規約によ
り低レベルか高レベル)のとき常にパルスSを印
加して線路77をリセツトする。メモリ40では
線路71がRAM50の読み書き制御入力とスイ
ツチ57に接続され、スイツチ57は4Fsc書込み
クロツク信号と8Fscの読取りクロツク信号をアド
レス計数器56のクロツク入力に選択的に印加す
る。
メモリ50は映像信号プロセツサ18からの映
像入力信号のルミナンスYおよびクロミナンスC
成分を受ける入力52,54と、映像出力信号S4
の2倍線周波数のルミナンスY′およびクロミナ
ンスC′成分を生成する出力とを有する。動作時に
は、1次スキユーデータの入力ごとにR/W信号
が状態を換え、計数器56がリセツトされる。書
込みモードでは、スイツチ57が4Fsc書込みクロ
ツク信号を計数器56に印加し、その計数器の示
すRAM50のアドレスに映像入力信号を記憶す
る。この書込みモードでは2次スキユーデータを
受入れても第2図の波形D〜Gに示すようにメモ
リ動作に影響しない。
次の1次スキユーデータを受けたとき、パルス
Pがフリツプフロツプ70を切換え、ゲート78
を介して計数器56をリセツトする。これによつ
てRAM50の第1読取りサイクルが始まり、
RAM50が記憶している信号が8Fscの読取りク
ロツク周波数で回復される。映像入力信号S3が前
に定義した「標準」信号のときは、NTSC標準信
号が色副搬送波周波数の4倍(4Fsc)でクロツキ
ング(サンプリング)されるとき正しく910個の
画素が生成されるから、RAM50の合計910の
位置(アドレス)を占めることになる。この様な
標準信号ではメモリアドレスの数が正確に判つて
いるから、910のアドレスが読取られると第2メ
モリ読取りサイクルを始めることができる。
しかし、第2メモリ読取りサイクルの始点のタ
イミングは標準外信号の場合未知であつて、1水
平線当りのサンプル数は910より多いことも少な
いこともあり、各線間で著しく変ることがある。
ここで標準外信号の場合第2メモリ読取り動作を
いつ開始すべきかが問題となるが、その答は標準
信号についても標準外信号についても読取り動作
中にパルスPが入来したとき必ずアドレス計数器
56をリセツトすることである。前述のように、
2次スキユーデータは映像入力信号S3の半周期
(T/2)の計算からプロセツサ32で発生され、
このタイミングでPSP−AとPSP−Bに送られ
る。従つて映像入力信号S3の周期が変ると第2メ
モリ読取りサイクルの始点が変り、これによつて
この様な標準外信号についてRAM50に記憶さ
れるサンプル数の変化が補償される。
第3図の残りの素子は次の様に信号S4のスキユ
ー補正と出力の多重化を行うものである。SIPO
レジスタ62から生ずるスキユーデータは次の様
に信号P,R/W,Sに応じてスイツチ80,8
1,83によりラツチ64,66に記憶される。
1次スキユーデータが入来すると、パルスPに応
じてスイツチ80が閉じると同時に、フリツプフ
ロツプ70が切換えられて読み書き(R/W)信
号の状態を変える。読取りから書込みに換える
と、スイツチ81が書込みラツチ64に1次スキ
ユーデータを記憶させてRAM50に記憶されて
いる線の書込みクロツク誤差を補正する。逆に書
込みから読取りに変ると、スイツチ81が読取り
ラツチ66に1次スキユーデータを記憶させて第
1メモリ読取りサイクル中の読取りクロツクのス
キユー誤差を補正する。スイツチ82はパルスS
が検知されたとき読取りラツチ66に第2スキユ
ーデータを記憶させて第2メモリ読取リサイクル
中の読取りクロツクのスキユー誤差を補正する。
綜合すると、ラツチ64は各メモリ書込みサイク
ルの始めに必ず1次スキユーデータを含み、ラツ
チ66は第1メモリ読取りサイクルの始めに1次
スキユーデータを、第2メモリ読取りサイクルの
始めに2次スキユーデータを含む。
スキユーデータはすべて書込みクロツクFWを
用いて測定されるか、書込みクロツクの測定値か
ら計算されるから、ラツチ66の読取りスキユー
データは前述の様に読取りクロツク周期に比例し
て表わすため乗算器84で2倍され、減算器86
でラツチ64の出力を差引かれて、読取りスキユ
ーに比例し、書込みスキユー反比例して変る差信
号S9となる。加算器88はこの信号S9に定数
(32)を加えて、映像出力信号S4のスキユー補正
時の「負の」遅延の必要をなくする。
スキユー補正信号S10はクロツク周期の30秒に
より信号S4の2倍線周波数のルミナンス成分
Y′とクロミナンス成分C′に与えるべき正味遅延
を示す。この精度(解像度5ビツト)はすべての
演算に用いられて例えば4捨5入や切捨て用の数
による演算誤差の累積を防ぐ。ルミナンス遅延制
御信号(S11)には更に低い解像度も用いられ、
またクロミナンス遅延制御信号(S12)の解像度
はその信号を切捨てずに4捨5入するときルミナ
ンス遅延制御信号のそれより実質的に低くてよい
ことが判つている。これらの機能は信号S10を2
で割つてルミナンス遅延制御信号S11を生成する
除算器90によつて得られる。除算器92は信号
S10を32で割つて整数個のクロツクサイクルによ
るクロミナンス信号の遅延を与える。加算器94
は信号S10を32で割る前に数16に加算し、その結
果が切捨てられずに必ず最も近いクロツクサイク
ルに4捨5入されるようにする。この結果、ルミ
ナンス成分に対するクロミナンス遅延誤差は、
「粗」遅延器94によりクロミナンス信号が1ク
ロツクサイクルの段階で遅延されるときでも、1/
2クロツクサイクルを超えない。ここで粗遅延と
はクロツクサイクルの遅延をいう。
この目的で、遅延器94は通常のクロツキング
されたラツチの縦続接続と信号S12に応じて適当
なラツチの出力をその出力の値に比例して選択す
る選択器とを含めばよく、この様な配置は第7図
に示すように、ラツチ702,704がシクトレ
ジスタとして働らき、スイツチ706がレジスタ
のタツプを選んで信号C′をクロツク周期の段階で
遅延させる。
ルミナンス信号の補正は粗遅延器96と微遅延
器98の縦続回路により行われる。信号S11の整
数部分が遅延器96に印加されてルミナンス信号
Y′を整数クロツクサイクル段階で遅らせる。信
号S11の微細解像度の端数部分は遅延器98に印
加されてクロツクサイクルの1/16の段階で信号
Y′を遅延させるが、このため遅延器98は第7
図のようにクロツクサイクルの1/16の遅れを持つ
(クロツキングされていない)論理ゲートの縦続
接続と選択スイツチによつて構成すればよい。遅
延器98の与える遅延は第6図の2点線形内挿器
のような内挿器により生成される。
第6図では、遅延すべき映像信号Y′が乗算器
600を介して加算器602の一方の入力に印加
されると共に、他の乗算器604と遅延ラツチ6
06の縦続回路を介してその加算器602の他方
の入力に印加される。ラツチ606は1クロツク
周期(例えば35+1秒)の遅延を与える。乗算器
の係数(K,1−K)はROM608から供給さ
れ、乗算器604の利得をスキユーデータ(S11
に比例(K)して換えると共に、乗算器600の
利得をスキユーデータと逆に(1−K)に換え
て、加算器602で加算される遅延信号と非遅延
信号の比がスキユーデータの値により制御される
ようにする。例えば、スキユーデータが零のとき
はKの値が0で、入力信号は乗算器600と加算
器602を無遅延で出力まで通過するが、Kが大
きくなるほど加算される遅延信号が大きく、非遅
延信号が小さくなつて出力の遅延が大きくなり、
その極限(K=1)では、入力信号が全部遅延ラ
ツチ606を出力まで通過してクロツク信号の1
周期分完全に遅延される。
第4図は水平処理ユニツト32の詳細ブロツク
図である。破線で囲まれた主要素子は(1)映像入力
信号の1次スキユーとその水平同期成分の周期を
測定する位相固定ループ402と、(2)その1次ス
キユーと映像入力信号の周期から2次スキユーを
計算し、そのスキユー(およびタイミング)デー
タを多重化してフリツカ低減プロセツサ44,4
6に供給するスキユータイミングプロセツサ40
4と、(3)表示ユニツト30に供給される倍周波数
の偏向パルス(2FH)を発生する位相補正ルー
プ406とを含んでいる。これらの素子を含む集
積回路には、アイ・テイ・テイインターメタル
(ITT Intermetall)社のデータ集「デジツト
2000 NTSC式2重走査VLSIデジタルテレビジヨ
ン方式(Dingt 2000NTSC Double Scan
Digital TV System)」の1985年5月版第47〜72
頁記載のDPU2532型偏向プロセツサユニツトが
ある。
位相固定ループ402(破線区画)は4Fsc書込
みクロツク信号FWにより駆動され、映像入力信
号S3の水平同期成分FHの周期Tに計数値が等し
くなつたとき比較器412によりリセツトされる
計数器410を含む。信号S3の周期は下述のよう
に累算器414と加算器416により決定され
る。分離器22からの同期信号FHは低減濾波器
418を介して累算器414に印加される。累算
器414はパルスFHの中心と計数器410の出
力に結合された復号器420の生成する親同期パ
ルスMSの発生点の間の時間差を測定する(第2
図の波形C参照)。この時間差(即ち誤差)信号
は書込みクロツクのサイクル(およびその端数)
で誤差を表わすように調整されている。これは次
に低減濾波器419を通つて加算器416で
NTSC標準信号の各線当りの4Fsc書込みクロツク
周期数に等しい数910に加算される。この様にし
て加算器416から得られる周期表示信号Tが比
較器412の閾値を制御することにより計数器4
10を映像入力信号の水平同期成分に固定する。
標準外信号の受信時には、計数器410の周期
には書込みクロツク信号のスキユーに等しい量の
誤差が出る。これは計数器410が書込みクロツ
ク信号の整数サイクルだけを数えるのに対し、同
期パルスFHの周期には1クロツクサイクルの端
数が含まれ得るからである。親同期パルスMSは
計数器410の計数値を復号することにより発生
されるから、これも書込みクロツクの整数サイク
ルだけに生じ、従つて矢張り書込みクロツクのス
キユー量だけ誤差がある。累算器414の出力も
パルスMSで同期されるためスキユー誤差を含
む。PLL402の残りの成分は書込みクロツク
のスキユーを検知し、周期信号Tのスキユー誤差
を補正する働らきをする。
スキユー誤差はラツチ422と加算器424で
検知される。前述の様に、スキユーは第2図に示
す様にクロツクサイクルの端数で表されたクロツ
クと同期信号との時間差である。周期表示信号T
が映像入力信号の周期を正確に示し、その信号T
の端数部分が零でないとすれば、各線間にスキユ
ー変化が生じる。例えば、信号FHの周期が正確
に910.1クロツクサイクルであれば、書込みクロ
ツクFWは各線に付き正確に0.1クロツクサイクル
の割合で同期信号FHより進む。従つて、線1の
始めにスキユーが0であれば、線2の始めでは
0.1、線3の始めでは0.2になる。スキユーデータ
は加算器424において前の線のスキユー(ラツ
チ422に記憶されている)を同期信号Tに加算
することにより発生されるが、この和の端数部分
がラツチ422に記憶され、ラツチ422はスキ
ユーデータの累算器の働らきをする。和の整数部
分は比較器412に印加されて計数器410の周
期の調節に用いられる。
スキユー検知は周期表示信号Tが映像入力信号
の周期を正確に表わすとの仮定に基いているが、
上記の説明から累算器414の出力は整数クロツ
クサイクルにしか起り得ないパルスMSでタイミ
ングを定められているので、スキユー誤差を含ん
でいる。この誤差は減算器426で累算器414
の出力からラツチ422の検知スキユーデータを
差引くことにより信号Tから除かれる。
累算器414は装置のクロツク(FW)の解像
度より高い精度で位相測定を行うが、これは例え
ば米国特許第4471299号記載のように構成するこ
とができる。第5図にこの測定法を略示する。波
形AはパルスFHを時間の関数として示したもの
で、累算器414は本質的にパルスMS(波形B)
の前後のパルスFHの面積(それぞれ面積1およ
び2)を測定する。これは累算器の計数値を最初
0にセツトし、パルスMSより前の各クロツクサ
イクル(垂直の刻み記号)ごとにパルスFHの大
きさに比例して計数を減じ、パルスMSより後の
各クロツクサイクルごとにパルスFHの大きさに
比例して計数を増すことにより行うことができ
る。パルスMSが正しくパルスFHの中心に(図
示のように)一致しておれば、面積1,2は相等
しく、累算器の出力は0となるが、パルスMSが
パルスFHの中心より前に進んでいると、2つの
面積は(C,Dで示すように)異り、累算器の出
力は交差斜線部分の面積(A2−A1)に比例す
る。この面積はパルスMSと水平同期パルスFH
の真の中心との時間差を表わす。従つて、累算器
の出力を書込みクロツクサイクル(およびその端
数)で結果を表わすように調整すればよい。
スキユータイミングプロセツサ404は1次ス
キユーデータから2次スキユーデータを引出す演
算回路とそのスキユーデータを第2図の波形Dで
示すフオーマツトでPSP−AとPSP−Bに送る多
重化回路を含んでいる。2次スキユーデータSは
加算器430でラツチ422からの1次スキユー
データ即ち書込みクロツクのスキユーデータPを
周期信号Tを2で割る除算器432の出力に加算
することにより得られる。この半周期(T/2)
信号と書込みクロツクのスキユー即ち1次スキユ
ーPの和の端数部分は第2メモリ読取りサイクル
に対する読取りクロツクのスキユー(2次スキユ
ーS)である。
加算器430からの和信号の整数部分は次の様
に倍線周波数(2H)タイミングパルスの発生に
用いられる。計数器410の生成するランプ信号
は0からある最大値(例えばNTSC標準信号では
910、標準外信号では910の数カウント以内)まで
の値をとる。減算器434はその計数器の信号を
定数(「遅延制御データ」と図示)から差引いて
遅延制御信号の値で決まる正の値から0を通つて
負のピークに至る反転ランプ信号(図示)を生ず
る。この零交点はデジタル方式では容易に検知さ
れ、その零交点の時刻は遅延制御信号を換えるこ
とにより前進後退させることができる。線周波数
(1H)のタイミングパルスは減算器434から供
給されるランプ信号の零点を検知することにより
生成され、倍線周波数(2H)のタイミングパル
スはそのランプ信号を半周期(T/2)だけ偏移
して零点を検知することにより生成される。(こ
の偏移は加算器436によつて与えられ、検知は
零検知器442により行われる。)これによつて、
例えば加速映像信号の受け得る遅延を処理するた
め表示器の掃引を補正するような目的で遅延制御
信号が変更されるとき、線周波数(1H)パルス
の位置の変化がすべて倍線周波数(2H)パルス
により正確かつ確実に追跡されるようになる。
スキユーデータは零検知器442の生成するパ
ルスで調時された並入直出(PISO)レジスタ4
40によつて直列形式(第3図波形D)に変換さ
れる。線周波数動作スイツチ444は1Hと2Hの
ランプ信号を(それぞれ減算器434と加算器4
3とから)交互に復号器442に印加すると共
に、1次(P)と2次(S)のスキユーデータを
(それぞれラツチ422と加算器430から)
PISOレジスタ440に交互に供給する。検知器
442は受信した1Hおよび2Hランプ信号が0の
ときPISOレジスタ440をトリガしてPまたは
SのスキユーデータをPSP−AとPSP−Bに送
る。スイツチ444は位相補正ループ406で生
成される倍線周波数(2H)の偏向パルスを2で
割るフリツプフロツプ446により制御される。
従つて第2図に波形D,E,Fで示す様に、1次
と2次のスキユー信号は前述の様に多重化されて
PSP−AとPSP−Bに送られる。
位相補正ループ406は減算器434のランプ
信号とスイツチ444からのタイミング信号とス
キユー信号を受けて、表示器30のための倍線周
波数偏向信号(2FH)を発生する。減算器43
4のランプ信号出力は復号器450により検知さ
れて遅延した線周波数(1H)親同期パルス
(MS′)を生成する。倍線周期の同期パルス2FH
は位相検知器452により偏向駆動器454で生
成され(変換器456でデジタル化され)たフラ
イバツクパルスFBをパルスMS′と比較して得ら
れる。親パルスMS′はクロツク信号の端縁で生じ
るから、位相検知器452の出力に生ずるスキユ
ー誤差を含んでいる。この誤差は検知器452の
出力からプロセツサ404のスキユーデータを差
引く減算器453によつて除去される。検知器4
52の生成する(減算器453の出力の)誤差信
号は濾波器458で低域濾波され、加算器460
でスイツチ444からのタイミングおよびスキユ
ー信号に加算される。この和信号の整数部分は検
知器462で零検知されて倍線周波数パルス
2FHを生成し、これがその和信号の端数部分に
より制御される遅延ユニツト464を介して偏向
駆動器に印加されて偏向パルス(2FH)のクロ
ツクスキユー誤差を補正する。実際には、メモリ
の読取りおよび書込み動作の補正に用いられる同
じ1次および2次スキユー信号が偏向駆動器に印
加され、メモリのスキユー誤差と同様にして表示
器のスキユー誤差が確実に補正されるようになつ
ている。従つて、フリツカ低減プロセツサ24で
補正されたスキユー誤差が偏向スキユー誤差によ
り再導入されることはない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明を実施したテレビジヨン受像
機のブロツク図、第2図は第1図の受像機に関連
するタイミング図、第3図は第1図の受像機に用
いる逐次走査プロセツサのブロツク図、第4図は
第1図の受像機に用いる水平処理ユニツトのブロ
ツク図、第5図は第4図の処理ユニツトに関連す
る図、第6図および第7図は第3図のプロセツサ
に適する遅延装置のブロツク図である。 20……読取り書込みクロツク信号源、40,
42……加速記憶手段、44,46……スキユー
補正手段、402……第1の手段、404……第
2の手段、94,96,98……第3の手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 入来映像入力信号の水平線周波数を2倍増し
    て表示手段に2倍線周波数の映像出力信号を供給
    する映像加速記憶手段と、上記記憶手段に結合さ
    れてその読取り書込み動作を制御する読取り書込
    みクロツク信号源と、上記2倍線周波数の映像出
    力信号に可変遅延を与えて上記クロツク信号のス
    キユーにより生ずる累積水平タイミング誤差を減
    ずるスキユー補正手段とを含み、 上記スキユー補正手段が、上記映像入力信号と
    上記書込みクロツク信号に応じて書込みクロツク
    スキユー表示信号を生成する第1の手段と、この
    第1の手段に結合されて上記書込みクロツクスキ
    ユー表示信号から読取りクロツクスキユー表示信
    号を算出する第2の手段と、上記記憶手段に結合
    されて上記映像出力信号を、上記書込みクロツク
    スキユー表示信号と、上記読取りクロツクスキユ
    ー表示信号の倍数との差の関数として遅延させ
    て、上記累積水平タイミング誤差を最小にする第
    3の手段と、を含んで成る逐次走査表示装置。
JP61181210A 1985-07-31 1986-07-30 逐次走査表示装置 Granted JPS6231288A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US761214 1985-07-31
US06/761,214 US4630098A (en) 1985-07-31 1985-07-31 Progressive scan display system with correction for non-standard signals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6231288A JPS6231288A (ja) 1987-02-10
JPH0460395B2 true JPH0460395B2 (ja) 1992-09-25

Family

ID=25061524

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61181210A Granted JPS6231288A (ja) 1985-07-31 1986-07-30 逐次走査表示装置

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4630098A (ja)
EP (1) EP0211570B1 (ja)
JP (1) JPS6231288A (ja)
KR (1) KR900003774B1 (ja)
AT (1) ATE67056T1 (ja)
AU (1) AU585628B2 (ja)
CA (1) CA1273105C (ja)
DD (1) DD248916A5 (ja)
DE (1) DE3681224D1 (ja)
ES (1) ES2000378A6 (ja)
FI (1) FI81470C (ja)
SG (1) SG122594G (ja)

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4680632A (en) * 1985-07-31 1987-07-14 Rca Corporation Television display system with flicker reduction processor having burst locked clock and skew correction
US4730216A (en) * 1986-07-03 1988-03-08 Rca Corporation Raster distortion correction circuit
US4698675A (en) * 1986-09-29 1987-10-06 Rca Corporation Progressive scan display system having intra-field and inter-field processing modes
US5005126A (en) * 1987-04-09 1991-04-02 Prevail, Inc. System and method for remote presentation of diagnostic image information
KR920004067Y1 (ko) * 1988-12-12 1992-06-20 삼성전관 주식회사 Id-tv의 더블 스캔회로
US5043813A (en) * 1990-03-26 1991-08-27 Thomson Consumer Electronics, Inc. Display locked timing signals for video processing
DE4102993A1 (de) * 1991-02-01 1992-08-06 Philips Patentverwaltung Schaltungsanordnung zur zeitbasis-transformation eines digitalen bildsignals
US5500013A (en) 1991-10-04 1996-03-19 Scimed Life Systems, Inc. Biodegradable drug delivery vascular stent
KR100346187B1 (ko) * 1995-11-27 2002-12-26 삼성전자 주식회사 텔레비젼의 주사장치
CA2197414A1 (en) * 1996-02-14 1997-08-14 Stephen G. Glennon Methods and systems for displaying interlaced video on non-interlaced monitors
US6259733B1 (en) * 1998-06-16 2001-07-10 General Instrument Corporation Pre-processing of bit rate allocation in a multi-channel video encoder
US6657675B1 (en) * 2000-04-13 2003-12-02 Ndsp Corporation Method and apparatus for converting non-standard video broadcast signals to display capable video signals
US20040075763A1 (en) * 2002-10-17 2004-04-22 Tognoni Keith I. Conversion of interwoven video to raster video
US7349123B2 (en) * 2004-03-24 2008-03-25 Lexmark International, Inc. Algorithms and methods for determining laser beam process direction position errors from data stored on a printhead
US7375738B2 (en) * 2004-03-24 2008-05-20 Lexmark International, Inc. Electronic systems and methods for reducing laser beam process direction position errors
KR101206503B1 (ko) * 2006-06-30 2012-11-29 삼성전자주식회사 스큐 제거 회로 및 그에 의한 스큐 제거 방법
US8489912B2 (en) * 2009-09-09 2013-07-16 Ati Technologies Ulc Command protocol for adjustment of write timing delay
US10163474B2 (en) * 2016-09-22 2018-12-25 Qualcomm Incorporated Apparatus and method of clock shaping for memory

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4400719A (en) * 1981-09-08 1983-08-23 Rca Corporation Television display system with reduced line-scan artifacts
US4415931A (en) * 1982-03-18 1983-11-15 Rca Corporation Television display with doubled horizontal lines
AU560269B2 (en) * 1982-09-22 1987-04-02 Philips Electronics N.V. Field number conversion
US4593315A (en) * 1984-05-29 1986-06-03 Rca Corporation Progressive scan television receiver for non-standard signals
US4573080A (en) * 1984-06-28 1986-02-25 Rca Corporation Progressive scan television receiver with adaptive memory addressing

Also Published As

Publication number Publication date
DD248916A5 (de) 1987-08-19
DE3681224D1 (de) 1991-10-10
AU6050786A (en) 1987-02-05
FI863039A0 (fi) 1986-07-24
EP0211570A3 (en) 1988-05-11
FI81470B (fi) 1990-06-29
SG122594G (en) 1995-01-13
EP0211570B1 (en) 1991-09-04
JPS6231288A (ja) 1987-02-10
FI81470C (fi) 1990-10-10
US4630098A (en) 1986-12-16
KR900003774B1 (ko) 1990-05-31
CA1273105A (en) 1990-08-21
ATE67056T1 (de) 1991-09-15
CA1273105C (en) 1990-08-21
KR870001726A (ko) 1987-03-17
FI863039A (fi) 1987-04-09
ES2000378A6 (es) 1988-02-16
AU585628B2 (en) 1989-06-22
EP0211570A2 (en) 1987-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0460395B2 (ja)
EP0213913B1 (en) Timing correction for a video signal processing system
KR950007898B1 (ko) 텔레비젼 디스플레이 장치
KR930002203B1 (ko) 반복 주사 텔레비젼 수상기
KR940011064B1 (ko) 비데오 신호 처리 장치
KR910002157B1 (ko) 순차 주사 텔레비젼 장치
JPH03171984A (ja) 自走システムクロックでアナログビデオ信号を処理するデジタル回路装置
JP2001501054A (ja) 遅延補正回路
JP2865665B2 (ja) テレビジョン受像機
JP3451216B2 (ja) 画像表示装置及びサンプリング周波数調整方法
JP2711392B2 (ja) テレビジョン信号の時間軸圧縮装置
JP3426090B2 (ja) 画像情報処理装置
JP2763340B2 (ja) 非標準信号検出回路
JP2785426B2 (ja) 時間軸補正装置
JP3070198B2 (ja) 非同期映像信号の同期化装置
JPH10155162A (ja) サンプリング位相変換装置
JPH10234056A (ja) サンプリング位相変換装置
JPH0771198B2 (ja) 基準信号再生回路
JPH10191265A (ja) ビデオ信号の時間軸補正装置
JPH07101931B2 (ja) 画像処理装置
JPH10145816A (ja) サンプリング位相変換装置
JP2001516521A (ja) ビデオ信号の発生及び捕捉
JPH10145815A (ja) サンプリング位相変換装置
JPH0870397A (ja) 雑音低減回路および映像信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term