JPH0454304B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0454304B2
JPH0454304B2 JP56068251A JP6825181A JPH0454304B2 JP H0454304 B2 JPH0454304 B2 JP H0454304B2 JP 56068251 A JP56068251 A JP 56068251A JP 6825181 A JP6825181 A JP 6825181A JP H0454304 B2 JPH0454304 B2 JP H0454304B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tape
tension
arm
detection arm
decreases
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56068251A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57183652A (en
Inventor
Nobutoshi Mizusawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP56068251A priority Critical patent/JPS57183652A/ja
Publication of JPS57183652A publication Critical patent/JPS57183652A/ja
Publication of JPH0454304B2 publication Critical patent/JPH0454304B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/43Control or regulation of mechanical tension of record carrier, e.g. tape tension

Landscapes

  • Controlling Rewinding, Feeding, Winding, Or Abnormalities Of Webs (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はテンシヨンコントロール装置に係り、
さらに詳しくはテープレコーダ、VTR等の磁気
テープ記録再生装置において走行中のテープの張
力を制御するテンシヨンコントロール装置に関す
るものである。
テープレコーダやVTRなどの磁気テープを用
いた装置においては、走行するテープが一定の張
力を持つていないと、正確な記録再生を行なうこ
とができないため、従来より各種のテンシヨンコ
ントロール装置が提案されている。
第1図は従来のテンシヨンコントロール装置の
一例を示すもので、図において符号1はテープ供
給側のリール台を示し、符号2はその上に巻かれ
ているテープの最外周部を示しており、符号3は
引出されたテープを示している。
リール台1の周面にはバンドブレーキ4が添接
している。バンドブレーキ4の一端は装置の固定
部に固定され、他端はピン5によつてその途中を
回動自在に軸承されたテンシヨンコントロールア
ーム6に固定されている。テンシヨンコントロー
ルアーム6のピン5をはさんでバンドブレーキ4
の固定されている側と反対側の端部と装置の固定
部との間にはスプリング8が張架されており、テ
ンシヨンコントロールアーム6に対して常時図中
反時計方向の回動習性を与えている。
テンシヨンコントロールアーム6の自由端側に
は引出されたテープ3が接するポスト7が植設さ
れている。このポスト7の近傍で、引出されたテ
ープ3の走行方向側にはポスト9が装置の基板か
ら突設された状態で配置されている。そして、引
出されたテープ3はポスト7および9に対してあ
る巻きつけ角度をもつて接触して走行する。
このような構造を有する装置において、引出さ
れたテープ3の張力が増加するとポスト7に対し
てテンシヨンコントロールアーム6を図中時計方
向に回転させる力が加わり、バンドブレーキ4が
ゆるみ、リール台1との間の摩擦力が減少するた
め、リール台1の回転が容易となり、テープの引
出し量が多くなりテープの張力は減少する。
逆に、テープの張力が減少するとスプリング8
の引張力によりテンシヨンコントロールアーム6
は第1図中反時計方向に回動されるため、バンド
ブレーキ4がリール台1をしめつけテープの張力
は増加する。このようにしてテープの張力をある
一定の値に制御している。
ところが、このような装置を採用するとテープ
の張力変動を検出するテンシヨンコントロールア
ーム6は回転中心に対してかなり長い腕の先にテ
ープが接触するポスト7が設けられているため、
ピン5のまわりの慣性モーメントが大きくなり、
しかも、テンシヨンコントロールアーム6に対し
て直接バンドブレーキ4の一端が連結されている
等の理由により数Hz以上の比較的高い周波数の張
力変動に追従することはできず、きわめて低い周
波数の張力変動に対してのみ有効な手段となる。
また、家庭用のVTRではビデオテープのロー
デイングを自動化しているため、テンシヨンコン
トロール装置自身を可動なものとして、ローデイ
ング時にカセツト内から引出されるテープととも
に所定位置まで移動する機構を設けねばならず、
複雑なものとなつている。
さらにバンドブレーキ4の材質としては、フエ
ルト等の材料が用いられているため、経時変化に
より摩擦力が変化し、正確なテンシヨンコントロ
ールが行えないという欠点があつた。
本発明は以上のような従来の欠点を解消するた
めになされたもので、きわめて簡単な構造により
テープの張力を正確に制御することができるよう
に構成したテンシヨンコントロール装置を提供す
ることを目的としている。
本発明においては上記の目的を達成するために
テープの張力の変化を電気的に検出し、その検出
信号によりテープに張力を与える制動手段を制御
し、走行するテープに対して常に一定の張力が加
えられるようにして構造を採用した。
以下、図面に示す実施例に基づいて本発明の詳
細を説明する。
第2図及び第3図は本発明の一実施例を示すも
ので、図中第1図と同一部分或いは相当する部分
には同一符号を付し、その説明は省略する。
図において符号10はモータを示し、リール台
1の下部に取付けられ、シヤフト11を介してリ
ール台1にトルクを与えることができる。
符号12で示すものは検出アームで、リン青銅
やばね用炭素鋼等の弾性のある板材から形成さ
れ、その一端は装置側に固定されており自由端側
には引き出されたテープ3に外側から接するポス
ト7が設けられている。この検出アーム12は第
3図に示すように支持板13を介して装置基板側
に固定される。
一方、検出アーム12の側面には歪みゲージ1
4が取付けられており、この歪みゲージ14から
はリード線15,16が導き出されている。
又、検出アーム12の他方の側面にも同一の歪
みゲージ14′が設けられており、リード線17,
18が導き出されている。これらの歪みゲージ1
4,14′は第4図に示すように他の2つの固定
抵抗22,23とともにブリツジを形成してお
り、その出力は差動アンプ19に入力され、差動
アンプの出力はフイルタ20を介してサーボ増幅
器21に入力され、その出力によりモータ10の
トルクを制御する構成を採用ている。モータ10
はテープに適切なバツクテンシヨンを与えるため
に、第2図においてリール台1を反時計方向に回
転させようとするトルクを生じるようなバイアス
電圧を印加してある。
次に以上のように構成された本実施例の動作に
つき説明する。
引き出されたテープ3は図示を省略した巻取り
リール近傍のキヤプスタン軸によつて送られ、走
行を行うが、この時供給リールに何の負荷もない
場合供給リールに巻かれたテープはキヤプスタン
に引張られるままに送り出され、走行中のテープ
の張力はわずかなものとなり、記録や再生を行う
ための磁気ヘツド等への接触圧を期待することは
できず、テープ走行ガイド等からテープが脱落し
てしまう。
そこで、本発明においてはあらかじめモータ1
0に反時計回りにリール台1を回すトルクを発生
させ、テープに適切なバツクテンシヨンを生ずる
ような電圧を印加してある。テープの張力が適切
である場合の歪みゲージ14の抵抗値と他の2つ
の固定抵抗22,23がブリツジにおいてバラン
スするように、換言すればリード線15と18の
間の電位差が0となるように、2つの固定抵抗2
2,23の抵抗値を設定してある。この状態で、
リールのテープの巻きむら等によつてテープの張
力が増加した場合を考えると、ポスト7は引き出
されたテープ3によつて、第2図中左上方に押さ
れる力を受ける。この力は、一端を支持板13に
固定された検出アーム12の自由端に作用するた
め、検出アーム12は第2図中反時計方向への曲
げモーメントを受け変形する。すると、歪みゲー
ジ14はリール台1側が引張り荷重を受け、その
抵抗値は増加し、反対側の歪みゲージ14は圧縮
荷重を受け、その抵抗値は減少し、リード線1
5,18間に電位差を生じる。この電位差は差動
アンプ19、フイルタ20を介してサーボ増幅器
21に入力され、モータ10のテープに対する適
切なテンシヨンを与えるバイアス電圧に対してマ
イナスの電圧として印加される。この結果、モー
タ10のトルクは減少し、引き出されたテープ3
のバツクテンシヨンは減少するため、テープの張
力は減少する。
逆に、テープの張力が減少する場合には、所定
の張力によつて生ずる第2図における反時計方向
の曲げモーメントを受けている検出アーム12
は、張力の減少に伴う曲げモーメントの減少によ
つて、曲げ変形量が減少し、検出アーム12のリ
ール側の歪みゲージ14の引張り荷重は減少し、
その抵抗値はあらかじめ定められたテープ張力の
時に比較して減少する。
検出アーム12の他方の側に位置する歪みゲー
ジ14は圧縮荷重が減少するため、その抵抗値は
増加する。この結果、リード線15,18間には
前述したテープ張力の増加した場合と逆向きの電
位差を生じ、モータ10に印加される電圧は増加
し、トルクが増大するため、引出されたテープ3
に加わるバツクテンシヨンが増大し、テープの張
力は増加する。
このようにして常に適切なテープ張力が与えら
れるが、検出アーム12の材質は軽量で、剛性の
高いばね材であるため、従来の機械的な装置に比
較して、はるかに高い周波数をもつ張力変動に対
しても確実に応答できる。又、検出アーム12は
従来のように、バツクテンシヨン付与機構とはな
んら関係を持たないため応答性は更に速いものと
なつている。
一方、検出アーム12の変形量はテープ走行系
の配置をくずさないためには微少であることが好
ましく、そのためには、検出アームに使用する板
材の剛性を高め長さを短かくすることが有効であ
る。検出アーム12の変形量をおさえることよ
り、歪みゲージ14の抵抗値の変化量も減少して
しまうが、これについては半導体ゲージを使用す
ることにより十分な出力を得ることができる。
半導体ゲージは温度変化による出力変動が大き
いが、本実施例のように2個のゲージを使用する
ことにより温度変化の影響をほとんどおさえるこ
とができる。
尚、上記の実施例においてはバツクテンシヨン
を与える手段として、リール台1の下に設けたモ
ータの反時計回りのトルクを利用しているが、電
気的に検出されたテープ張力の変化を増幅し、得
られた出力によりリール台を制動するための手段
ならばどのような手段であつてもよい。例えば、
従来使用されているバンドブレーキの自由端をボ
イスコイルやプランジヤの腕に接続し、サーボ増
幅器21によつて得られた出力により、ボイスコ
イルやプランジヤの駆動制御を行い、バンドブレ
ーキ4の締めつけ力を制御し、テープ張力のコン
トロールを行うこともできる。
又、モータ10に印加するバイアス電圧をボリ
ユームにより変化させることができるように設定
しておけば、あらかじめ加えておくバツクテンシ
ヨンの大きさを自由に選択することができる。
以上の説明から明らかなように、本発明によれ
ば、テープ張力の変動を電気的に検出する構成と
されているため、従来の機械的な装置に比較し
て、部品点数が少なく、VTRにおいてはローデ
イング機構との関連もないため構成も簡単で安価
に製作できる。又、電気的な検出手段を備えてい
るため比較的高い周波数のテープ張力の変動に対
しても微妙で、正確で、かつ速い応答が可能であ
り、テープ走行系の配置をくずすことがない等の
優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来構造を説明する平面図、第2図及
び第3図は本発明の一実施例を説明する平面図及
び斜視図、第4図は制御回路のブロツク図であ
る。 1…リール台、2,3…テープ、10…モー
タ、12…検出アーム、14…歪みゲージ、1
5,18…リード線、19…差動アンプ、21…
サーボ増幅器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一端が装置に固定され自由端側が走行するテ
    ープにより弾性変形を受ける弾性検出アームと、
    この検出アームの両側面に設けられた歪みゲージ
    と、この歪みゲージから得られるテープ張力変動
    に応じた電気信号によりテープ張力制御を行う制
    御手段とを備えたことを特徴とするテンシヨンコ
    ントロール装置。
JP56068251A 1981-05-08 1981-05-08 Tension controller Granted JPS57183652A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56068251A JPS57183652A (en) 1981-05-08 1981-05-08 Tension controller

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56068251A JPS57183652A (en) 1981-05-08 1981-05-08 Tension controller

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57183652A JPS57183652A (en) 1982-11-12
JPH0454304B2 true JPH0454304B2 (ja) 1992-08-31

Family

ID=13368345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56068251A Granted JPS57183652A (en) 1981-05-08 1981-05-08 Tension controller

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57183652A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6082743U (ja) * 1983-11-15 1985-06-07 オリンパス光学工業株式会社 磁気テ−プのテンシヨン検出装置
JP4986218B2 (ja) * 2006-12-20 2012-07-25 公立大学法人首都大学東京 張力調節装置および宇宙構造物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57183652A (en) 1982-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3497154A (en) Tape tension means
JPH0454304B2 (ja)
JP3232660B2 (ja) 記録再生装置
JPS6235158Y2 (ja)
JPS626601Y2 (ja)
US3135476A (en) High-resolution tape-transport system for magnetic recorders
JPS6098549A (ja) カセツト式ビデオテ−プレコ−ダ
US3374962A (en) Tape tension control for a tape recorder
JPH01179253A (ja) 磁気テープ駆動装置
JPS58196649A (ja) 記録媒体の張力制御装置
JPS60211653A (ja) 磁気記録再生装置
JP3344103B2 (ja) テンション検出装置及びテンション制御装置
JPH0110776Y2 (ja)
JPS6215873Y2 (ja)
JPS58122635A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0685243B2 (ja) 録音再生装置
JPH056267B2 (ja)
JPS6364658A (ja) 磁気記録再生装置
JPS6223383B2 (ja)
JPS6085747U (ja) 磁気記録再生装置
JPH04370558A (ja) テープテンション制御機構
JPH07141722A (ja) 磁気記録装置
JPS61165851A (ja) テ−プテンシヨン制御装置
JPS63220442A (ja) テ−プ走行装置
JPH0729251A (ja) 磁気記録再生装置