JPH0453609Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0453609Y2
JPH0453609Y2 JP1986121041U JP12104186U JPH0453609Y2 JP H0453609 Y2 JPH0453609 Y2 JP H0453609Y2 JP 1986121041 U JP1986121041 U JP 1986121041U JP 12104186 U JP12104186 U JP 12104186U JP H0453609 Y2 JPH0453609 Y2 JP H0453609Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
caulking
core
tape
fiber
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986121041U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6329108U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986121041U priority Critical patent/JPH0453609Y2/ja
Publication of JPS6329108U publication Critical patent/JPS6329108U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0453609Y2 publication Critical patent/JPH0453609Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、複数本の光フアイバを集合した多心
光フアイバに取り付けるコネクタプラグに関する
ものである。
(従来の技術及び問題点) まずコネクタが取り付けられる光フアイバの構
造について述べる。
第6図aは1本の単心線の構造を示す側面図で
あつて、1は光フアイバ、2aは光フアイバ1に
被覆をかぶせた単心線である。第6図bは第6図
aのA−A′における断面図である。第7図aは
複数本の光フアイバを集合したテープ心線の構造
を示す側面図であつて、1は光フアイバ、2bは
複数本の光フアイバ1を集合した後、被覆をかぶ
せた心線であつて、これをテープ心線と呼ぶ。第
7図bは第7図aのB−B′における断面図であ
る。
一般に用いられているテープ心線の寸法は、例
えば厚さ0.45mm、巾1.6mm、光フアイバの配列ピ
ツチ0.3mmであり、被覆材料は紫外線硬化樹脂を
用いている。
次に第7図に示したテープ心線に取り付ける多
心コネクタについて述べる。第1の従来例とし
て、長沢、佐武、芦谷、「多心光コネクタの簡易
組立て技術」昭和60年電子通信学会総合全国大会
2255、特願昭61−45400号「単心線集合部内蔵形
防水光フアイバ多心コネクタ」、及び実願昭61−
29997号「光多心コネクタ中子組立て治具」に示
されている多心光コネクタの構造を第8図に示
す。
第8図は、多心光コネクタの中子部品の構造を
示す斜視図であつて。101は中子フエルール、 102は中子ふた、103は光フアイバ位置決
め用細径孔、104はガイドピン用穴、105は
接着剤注入用穴である。組立は、中子フエルール
101への接着剤の塗布、光フアイバの挿入、接
着剤の加熱硬化、研磨機による中子端面の研磨の
順で行なう。
以下に第1の従来例の欠点を述べる。
この組立て方法は、接着剤を用いて光フアイバ
を固定するため、接着剤の硬化する時間が加熱機
等を用い短縮しているものの10分〜15分間と長
く、作業性が悪い。また、加熱機、組立て治具等
を必要としている。次に、端面を研磨するための
研磨時間として約5分間必要であり、短時間での
組立てとは言えず、1つのコネクタプラグを組立
てるに必要な作業時間は約30分必要となり、簡単
に短時間に組立てができないなどの欠点がある。
第2の従来例として実願昭60−198856号「光コ
ネクタプラグ」を例にとつて、その構成を述べ
る。
第9図は、第6図に示した単心線に使用され、
接着剤を使用しない簡易組立て形の光コネクタで
あつて、201は光フアイバ位置決め用細径孔、
202は中子、203はアダプタと結合するカツ
プリングナツト、204はスプリング、205は
中子202の一部と係合してこれを内部に保持す
るハウス筒、206は中子202の後端部に設け
たかしめ機構、207はクランプスリーブ、20
7aはかしめ部、207bはクランプスリーブ2
07の外周オネジ部、208はクランプナツト、
208aはクランプナツト208の内周メネジ
部、209はナイロン製柔軟パイプである。コネ
クタプラグの組立ては、単心線2aの光フアイバ
1の先端を応力破断により光が通りやすい端面を
得た後、単心線2aを中子202の光フアイバ位
置決め用細径孔201へ挿入し、単心線2aの被
覆部分を中子202の後端部に設けたかしめ機構
206のクランプナツト208を回転し、かしめ
固定することで組立てられる。これに要する組立
て時間は2〜3分間であり、簡易に組立てできる
特長を有する。
以下にこの第2の従来例をテープ心線に適用す
る上での問題を述べる。
かしめ部207aは単心線2aを円対称に均一
にかしめることができ、安定した固定が可能であ
るが、この構造では長方形の断面をしているテー
プ心線を安定に固定することができない。また被
覆を除去した光フアイバを狭いかしめ部より挿入
する工程は作業がしにくいという欠点がある。
(問題点を解決するための手段) 本考案は、コネクタプラグに挿入された多心光
フアイバテープ心線を固定する方法として、接着
剤を用いることなく、心線を平板でかしめ把持す
る機構を有し、コネクタプラグの組立てを短時間
に行うことのできる多心光フアイバ用コネクタプ
ラグを提供することにある。本コネクタプラグを
用いることにより、テープ心線を用いた光ケーブ
ルの切断事故等の障害に対して短時間の復旧が可
能となる。
本考案の多心光フアイバ心線用コネクタプラグ
は、従来の問題点を解決するため、テープ心線2
bの幅広側の側面を平行に平板でかしめる構造を
有している。
まずテープ心線をかしめた時の光フアイバの変
形について検討する。第3図は第7図に示したテ
ープ心線2bをかしめ板3によりかしめ圧縮変形
した時、光フアイバの曲りによる光フアイバ端面
の移動を説明する図であつて、光フアイバの曲が
り等を強調して示している。第3図aは、光フア
イバ1の長手方向をx、幅方向をyとして、かし
め圧縮による光フアイバのx方向、y方向への移
動を示す図である。光フアイバ1はx=0〜Lの
間で曲がり。それ以外では直線である。
第3図cは、第3図aのx=Lにおける断面図
であつて、破線はテープ心線2bの初期状態(か
しめ圧縮の前)を、実線はかしめ圧縮変形後の状
態を示す。かしめにより、5本の光フアイバ1は
図中の破線矢印で示すように移動する。第3図b
は、第3図aのB−B′の断面図であつて、厚み
方向に光フアイバ1の移動を示す図である。
第3図において、光フアイバ端面のx方向への
移動量を規定する。破線A−A′はすべての光フ
アイバ1の先端の初期位置であり、各光フアイバ
の端面移動量ΔLはA−A′を基準とする。次に光
フアイバのy方向の移動は、中央の光フアイバの
位置を基準とし、Δp=p1−p0で規定する。また
光フアイバの厚さについては、初期の厚さt0から
t1に変化し、かしめ圧縮変形率を(t0−t1)/t0
(=Δt/t0)とする。
光フアイバ1の先端部が移動するとコネクタプ
ラグに光フアイバ1を取り付け、かしめ圧縮変形
した時にコネクタプラグの端面と光フアイバ1の
端面上の位置がずれ、接続損失の劣化を起すた
め、光フアイバ端面の移動量ΔLを接続損失劣化
に影響をおよぼさない範囲にとどめる必要があ
る。そのためかしめ圧縮変形率を規定することよ
り光フアイバ端面の移動量ΔLを規定することと
する。
第3図の光フアイバ1の曲りから光フアイバ先
端部の移動量ΔLを定量的に評価するため、かし
め圧縮変形前後の体積が変化しないと仮定し、被
覆厚がt0からt1に変化したとき、幅方向の間隔p0
はp1=(p0×t0/t1)に変化する。このため光フアイ バ1はかしめ際に於て。厚み方向にΔt/2、幅方向 にΔp移動し、端面位置がx方向に移動する。光
フアイバ1に曲り形状を余弦曲線で近似すると、
その形状は式(1)で表わされ、光フアイバ1の端面
の移動量は(2)から求まる。
第4図aに第7図に示すテープ心線について行
つたかしめ圧縮変形率と光フアイバ移動量の実験
値及び計算値を示す。なお図中で光フアイバのNo.
は並びの順にNo.1〜No.5としている。第4図aよ
り光フアイバ表面の移動量ΔLを50μm以内に抑え
るには、かしめ変形圧縮率を35%以下にする必要
がある。
第4図bに、かしめ圧縮変形率と張力による光
フアイバ端面の移動量の実験値を示す。かしめ長
さ4mm、8mmおよび12mmについてテープ心線に
0.5Kgの張力を加えて実験した。第4図bに示す
ように、光フアイバ端面はかしめ圧縮変形率15%
以下では急激に移動することが実験から判明し
た。以上により、かしめ圧縮変形率は15%以上35
%以下にする必要があることが分る。
次にかしめ部に長さについて検討する。組立
て、接続操作時にテープ心線に加わる張力によ
り、光フアイバ1bが移動することがあり、必要
な耐張力を付与するにはかしめ長さを考慮する必
要がる。
第5図は、かしめ圧縮変形率を25%とし、張力
を0.4,0.5,0.6Kgとした時のかしめ長さと光フア
イバ端面移動量11Lについて実験した値を示す。
第5図より、張力0.5Kgにおける光フアイバの移
動量を50μmに抑えるためには、かしめ長さを4
mm以上にする必要がある。
以上述べたようにかしめ圧縮変形率を規定する
ことで多心光フアイバ端面の位置決めが可能とな
り、かしめ長さを規定することで耐張力を実用的
な強度とすることができた。なお、光フアイバ端
面の間隙の許容値は、佐武、長沢、加島「プラス
チツク成形光フアイバ多心コネクタの設計と特
性」電子通信学会論文誌′85/3、vol.J68、No.3
より、軸ずれと端面間隙の複合による接続損失か
ら算出した。すなわち、1dB以内の接続損失を与
える条件は、光フアイバ位置決め用細径孔の位置
精度(すなわち軸ずれ)を4μmと仮定すると、端
面間隙100μmとなるため、端面間隙の許容値の配
分としてかしめ圧縮変形によるもの50μm、テー
プ心線に加えられる張力によるもの50μmの計
100μmとした。
(実施例) 第1図は本考案のコネクタプラグの実施例であ
つて、第1図aは斜視図、第1図bは断面図であ
る。1は光フアイバ、2bはテープ心線、3はフ
ラツトな形状を有するかしめ板、4は透明なふ
た、5はかしめ用ネジ、6はオネジを有し、図示
しないアダプタ(ガイドピンにより軸合わせされ
た2つのコネクタプラグを内包できるスリーブ状
のアダプタ)と結合するための締め輪、7は光フ
アイバの外径より若干大きな径を有する光フアイ
バ位置決め用細径孔、8は光フアイバ1を光フア
イバ位置決め用細径孔7へ導くガイド部分、9は
ガイドピン用穴、10はテープ心線2bの被覆の
かしめ量を決めるかしめ用ストツパ、11はコネ
クタプラグ後端部にあるテープ心線挿入口、12
は長方形断面を有するテープ心線挿入穴、13は
締め輪6の落下防止用のとめ具である。かしめ板
3の長さは6mmとした。
本実施例の多心光フアイバ心線用コネクタプラ
グの組立では、テープ心線2bの被覆を除去した
後、光フアイバ1先端部分の良質な端面を得るた
め、応力破断法により複数の光フアイバの端面を
そろえて切断する。次にテープ心線挿入口11よ
り、前記テープ心線2bを挿入する。この作業は
挿入口がテーパ状をなしているため容易に行え
る。
テープ心線はテープ心線挿入穴12を通つて、
先端部に達する。先端部では透明なふた4より複
数本の光フアイバ1が確認でき、光フアイバは1
をガイド部分8より導き光フアイバ位置決め用細
径孔7へ挿入する。次に光フアイバ1をコネクタ
プラグの端面と同一面上に合せ、かしめ用ネジ5
を締めつけテープ心線2bの被覆をかしめ、光フ
アイバ1を固定する。この時かしめストツパ10
はかしめ圧縮変形率が25%となるよう設定してい
るため、かしめ用ネジ5を締めつけるだけで規定
の変化率が得られる。
なお、光フアイバ1とコネクタプラグの端面と
を同一面上に合わせるため、コネクタプラグ端面
にアクリル板等を密着させた状態で光フアイバを
突き当てる方法をとつた。
上記の組立て時間は2分以内であり、作業性が
良かつた。また透明なふたは上面が凸状のためレ
ンズ効果があり、ガイド部分が拡大され、複数本
の光フアイバ1の確認が容易であつた。
本実施例の光フアイバ端面の移動量は、かしめ
圧縮変形率25%により約30μm、0.5Kgの張力印加
により50μmであり、合計80μmと推定でき、接続
損失1dB以内に抑えられている。
第2図に本実施例のコネクタプラグの接続損失
値を示す。用いた光フアイバは、コア径約50μm、
クラツド径約125μmのGI型である。また測定条
件は、定常モード励振で、コネクタプラグ端面に
屈折率整合剤を使用している。接続損失の平均は
0.28dB、最大0.65dBと実用上問題のない範囲で
あつた。また、操作時の張力等による損失変化は
従来のコネクタと同程度であり、通常のコネクタ
操作では損失変化等による支障がないことが分つ
た。
(考案の効果) 以上述べたように、本考案の多心光フアイバ心
線用コネクタプラグは、接着剤を用いることがな
いため、短時間で組立てができるという利点があ
る。またその接続損失についても実用上問題のな
い値が実現できている。
さらに光フアイバを挿入する挿入口が大きくて
挿入しやすく、光フアイバ位置決め用細径孔のガ
イド部分の上に設けた透明なふたにより、複数本
の光フアイバの配列が確認できため、作業性が良
いという利点がある。また、かしめ用のネジをゆ
るめることにより、多心光フアイバ心線用コネク
タプラグの再使用ができるという利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本考案の多心光フアイバ心線用コネ
クタプラグの一実施例を示す図、第2図は、本実
施例の多心光フアイバ心線用コネクタプラグの接
続損失値の分布を示す図、第3図は、テープ心線
をかしめ圧縮変形した時の光フアイバ端面の移動
量を示す図、第4図aは、かしめ圧縮変形率と光
フアイバ移動量の実験値及び計算値を示す図、第
4図bは、かしめ圧縮変形率と張力による光フア
イバ端面の移動量の実験値を示す図、第5図は、
張力をパラメータとした場合の、かしめのさと光
フアイバ端面移動量の実験値を示す図、第6図
は、単心線の構造を示す図、第7図は、テープ心
線の構造を示す図、第8図は、従来の多心光コネ
クタの中子部品の構造を示す斜視図、第9図は、
従来の単心光コネクタの構造を示す側面図であ
る。 1……光フアイバ、2a……単心線、2b……
テープ心線、3……かしめ板、4……透明なふ
た、5……かしめ用ネジ、6……締め輪、7……
光フアイバ位置決め用細径孔、8……ガイド部
分、9……ガイドピン用穴、10……かしめ用ス
トツパ、11……テープ心線挿入口、12……テ
ープ心線挿入穴、13……締め輪用落下防止とめ
具、101……中子フエルール、102……中子
ふた、103……光フアイバ位置決め用細径孔、
104……ガイドピン用穴、105……接着剤注
入穴、201……光フアイバ位置決め用細径孔、
202……中子、203……カツプリングナツ
ト、204……スプリング、205……ハウス
筒、206……かしめ機構、207……クランス
リーブ、207a……かしめ部、207b……外
周オネジ部、208……クランプナツト、208
a……内周メネジ、209……パイプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 1 複数心に光フアイバを集合したテープ心線の
    先端の被覆を除去し、前記光フアイバの端面を
    そろえて応力破断により端面形成したテープ心
    線を装着する多心光フアイバ心線用コネクタプ
    ラグにおいて、 前記コネクタプラグの端面に前記光フアイバ
    の外形より若干大きな径を有する複数の細径孔
    が平行に配列された光フアイバ位置決め用細径
    孔と、2つのガイドピン用穴を有し、 かつ前記コネクタプラグの後端部にあるテー
    プ心線挿入口と、 前記テープ心線挿入口と前記光フアイバ位置
    決め用細径孔とを接続する長方形断面を有する
    テープ心線挿入穴と、 前記テープ心線挿入穴と前記光フアイバ位置
    決め用細径孔との接続部に個々の光フアイバを
    前記光フアイバ位置決め用細径孔に導くための
    ガイド部分と、 前記ガイド部分の上にあつてガイド部分を観
    察できる透明なふたと、 前記テープ心線挿入穴の途中の一部に設置さ
    れたテープ心線を押さえるためのかしめ板と、 前記かしめ板を押えるかしめ用ネジと、 光フアイバ心線のかしめ圧縮変形率を規定す
    るため前記かしめ板をとめるかしめストツパを
    有することを特長とする多心光フアイバ心線用
    コネクタプラグ。 2 かしめストツパをかしめ圧縮変形率が15%な
    いし35%になるように設定し、かつかしめ板の
    長さを4mm以上としたことを特長とする実用新
    案登録請求の範囲第1項に記載の多心光フアイ
    バ心線用コネクタプラグ。
JP1986121041U 1986-08-08 1986-08-08 Expired JPH0453609Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986121041U JPH0453609Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986121041U JPH0453609Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6329108U JPS6329108U (ja) 1988-02-25
JPH0453609Y2 true JPH0453609Y2 (ja) 1992-12-16

Family

ID=31009933

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986121041U Expired JPH0453609Y2 (ja) 1986-08-08 1986-08-08

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0453609Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007121672A (ja) * 2005-10-28 2007-05-17 Hitachi Cable Ltd 現地組立型光コネクタ
JP5224317B2 (ja) * 2006-11-20 2013-07-03 古河電気工業株式会社 光導波路部品および光導波路部品の製造方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681806A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Optical fiber connector
JPS58152215A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Agency Of Ind Science & Technol 光フアイバの接続装置
JPS5949510A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ケ−ブル多心コネクタ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58168705U (ja) * 1982-05-07 1983-11-10 日本電信電話株式会社 多心光フアイバコネクタ用部材
JPS5968312U (ja) * 1982-10-29 1984-05-09 和泉電気株式会社 光フアイバ−接続装置
JPS60107907U (ja) * 1983-12-26 1985-07-23 富士通株式会社 光フアイバ接続器

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5681806A (en) * 1979-12-07 1981-07-04 Toshiba Corp Optical fiber connector
JPS58152215A (ja) * 1982-03-05 1983-09-09 Agency Of Ind Science & Technol 光フアイバの接続装置
JPS5949510A (ja) * 1982-09-16 1984-03-22 Furukawa Electric Co Ltd:The 光ケ−ブル多心コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6329108U (ja) 1988-02-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5909528A (en) Optical connector and assembly method thereof
US4258977A (en) Optical fibre connector
US6200040B1 (en) Fiber splaying pin keeper for fiber optic connector
US4127319A (en) Termination means for fiber optic bundle
CA1321911C (en) Fiber optic connector element and method for its use
US4877303A (en) Fiber optic connector element & method for its use
EP0088410B1 (en) Optical fiber connectors
EP1148364A2 (en) Strain relief clamping mechanism for an optical fiber connector
US6457878B2 (en) Multiple fiber splice element and connector
JPH0777630A (ja) 光ファイバーコネクター
US10324262B1 (en) Field terminable fiber optic connectors
EP0118803A2 (en) Apparatus for cleaving an optical fibre relative to a fibre optic connector
US6210047B1 (en) Method of fabricating a fiber optic connector ferrule
US6247850B1 (en) Multiple fiber splice element and connector
EP1312955B1 (en) Process for coupling optical fibres
JP5160706B2 (ja) 光ファイバーケーブルの端末装置
US4367011A (en) Optical fiber connector and means and method for centering optical fibers
JPH0453609Y2 (ja)
JPH08122577A (ja) 多心細径ファイバコネクタおよびその作製に使用されるファイバ挿入用補助具および多心細径ファイバコネクタの作製方法
JP2896860B2 (ja) 光多芯コネクタ
JPH07159652A (ja) ピッチ変換光フェルール及びピッチ変換光コネクタの製法
JPS61221712A (ja) 光コネクタのフエル−ルおよびそのフエル−ルと光フアイバの接続方法
JP3834995B2 (ja) 光ファイバ切断方法、光部品の製造方法および光部品
JP3236995B2 (ja) 光ファイバ接続装置
JP2913549B1 (ja) 多心光コネクタ