JPH04502602A - 自動弁 - Google Patents

自動弁

Info

Publication number
JPH04502602A
JPH04502602A JP2514391A JP51439190A JPH04502602A JP H04502602 A JPH04502602 A JP H04502602A JP 2514391 A JP2514391 A JP 2514391A JP 51439190 A JP51439190 A JP 51439190A JP H04502602 A JPH04502602 A JP H04502602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
piston
cross
ring
bearing surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2514391A
Other languages
English (en)
Inventor
コマン,ポール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH04502602A publication Critical patent/JPH04502602A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/14Containers or packages with special means for dispensing contents for delivery of liquid or semi-liquid contents by internal gaseous pressure, i.e. aerosol containers comprising propellant for a product delivered by a propellant
    • B65D83/44Valves specially adapted therefor; Regulating devices
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D7/00Control of flow
    • G05D7/01Control of flow without auxiliary power
    • G05D7/0126Control of flow without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger associated with one or more springs
    • G05D7/0133Control of flow without auxiliary power the sensing element being a piston or plunger associated with one or more springs within the flow-path

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Safety Valves (AREA)
  • Closures For Containers (AREA)
  • Lift Valve (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自 動 弁 発明の分野 本発明は加圧されたクリーム状または液状物質を収容する容器のための自動持上 げ弁に関し、1端部に出口開口部を具備する円筒室から成る弁体、休止位置で上 記出口開口部を閉鎖し、かつリングに嵌合されてボア内で可動するピストンにそ れ自体堅く固定されるピストンロッドに堅く固定されるバルブシール、および上 記ピストンと上記室の他端部との間で圧縮作動して上記バルブシールを上記出口 開口部に対して維持するスプリングから成り、上記スプリングを含む上記室の空 間は外部と連通ずる。
従来技術 この種の持上げ弁は国際出願WO86104,163に記載されている。これら 従来の持上げ弁において、流体は上記ピストンのリングを形成する0−リングガ スケット下で上記ボアの壁内に形成された長手溝を通過する。ト態様によれば、 上記持上げ弁はピストンリングに嵌合する2のピストンから成り、この態様は上 記持上げ弁が射出成形された合成材料で形成されている場合に特に製造の困難な 比較的長い精密ボアを必要とする。他の態様によれば、ピストンリングを具備す るlのピストンのみで構成され、結果的に短いボアで操作でき、上記室は複数の 部で形成されている。更に、上記ボアの底部に設置された上記溝はそれを形成す るのに特定手段を必要とする。
発明の概要 本発明の課題は結果的に製造が簡単で底価格の簡単な設計の自動持上げ弁を提供 することにある。
本発明による自動持上げ弁は上記ピストンと上記弁シールとの間で上記ピストン ロッドに堅く固定された断面(cross−sect 1on)レデューサリン グ、および上記ピストンと上記断面レデューサリングとの間で、加圧物質の作動 下で上記スプリング方向へピストンが運動する間上記断面レデューサリングが少 なくとも部分的に上記入口開口部を被覆するように上記断面レデューサリングへ 接近して設置された側入ロ開ロ部を有する。
上記断面レデューサリングは軸に対して平行な孔によって穿孔された円筒状ベア リング面により形成されてよい。上記断面レデューサリングは上記室内で自由に 移動できるものでなければならずかつピストンのように調整される必要はない。
上記ピストンリングを具備したピストンが運動する円筒状室のその部のみが完全 に円滑に精密方法で製造されなければならない。
上記断面レデューサリングは、例えば、軸に平行な孔により穿孔された上記ピス トンロッドの円筒状ベアリング面により形成されてよい。上記加圧されたクリー ム状または液状物質が上記室内の上記ピストンと上記断面レデューサリングとの 間に送られたときに、上記液状物質は上記ピストンと上記レデューサリング上に 同等の圧力を加えるが、上記物質の1部が上記断面レデューサリングを通過でき るので上記レデューサリング上の圧力は直ちに降下し、かつ上記ピストンは収縮 し、それにより上記持上げ弁を開放する。
上記物質の通過のために弾性シールを使用しない操作、本発明による上記持上げ 弁は一定粘度の液体物質、およびクリーム状物質の分配に特に適している。
図面の簡単な説明 添付図面は例示として本発明の態様および若干の他の変態を示す。
図1は加圧物質を含有する容器に嵌合された本発明による自動持上げ弁の休止位 置における軸断面図である。
図2は開放位置における上記持上げ弁を示す類似の断面図である。
図3は図1のl1l−IIIに沿った断面図である。
図4は上記断面の第1変態の図である。
図5は上記断面の第2変態の図である。
好ましい実施態様の説明 図1の自動持上げ弁は上端部に出口開口部3を有する円筒状室2を含む概ね円錐 状外形の本体1から成る。下部に精密なボアを有するこの室2にはO−リングガ スケット5により構成されたピストンリングを具備するピストン4が嵌入されて いる。このピストン4はピストンロッド6に堅く固定されていて、その円錐端部 7は円錐バルブシート8と相互作用して上記持上げ弁に接近するバルブヘッドを 形成する。ピストンロッド6は更にその軸に平行な穿孔10.]、l1l2およ び13を有する円筒状の環状ベアリング面9を有する(図3)。
穿孔を有するこの円筒状ベアリング面13(9?)は上記持上げ弁により分配さ れる物質の通路としての断面(cross−section)レデューサを形成 する。ベアリング面9はピストン4から若干離れて設置されており、かつ室2は 上記持上げ弁の休止位置でピストン4とベアリング面9との間にこのベアリング 面9に接近して設置された側入ロ開ロ部14を有する。
室2は下部において、上記持上げ弁の入口開口部とバルブ18の軸路17とを連 絡するダクト16により穿孔された閉鎖片15により閉鎖される。上記持上げ弁 は上記バルブの軸路17上に嵌合される。バルブ18は既知デザインであるので 詳述を省く。上記バルブは既知方法によりカラー19内に固定され、上記カラー はそれ自体加圧されたクリーム状または液状物質を含む容器20上に固定される 。圧縮作用するスプリング22はピストン4と閉鎖片15との間に設けられてい る。このスプリング22は閉鎖位置においてロッド6を維持する。
室2のスプリング22を含む部はその部の圧力が大気圧に常時等しくなるように ダクト30により外部へ連通している。
ピストン4の収縮は閉鎖片15の円筒状突起により形成されたストッパ31によ り制限される。このストッパ31は、同様に、上記開口部14がこのベアリング 面9を越えて開口しないように円筒状ベアリング面9の収縮を制限する効果を有 する。
上記自動持上げ弁が加圧物質に到達するときに、これはこの実施例において、例 えば、上記持上げ弁の本体1によりバルブ18のバルブステム上に与えられる圧 力に起因する、この加圧物質は室2内のピストン4と円筒状ベアリング面9との 間へ侵入する。上記液体のいくらかは上記ベアリング面9上へ加わるスラストが ピストン4上のスラストよりも少なくなるような方法で上記孔10から13を通 過する。一方でベアリング面9上、かつ他方でピストン4上に作用する力との間 の差異はピストン4のスラティングトバックとなってスプリング22を圧縮する 。これにより上記持上げ弁が開放されるので上記物質は開口部3から流出する。
ピストン4と共に収縮する円筒状ベアリング面9は最終的に開口部14を多かれ 少なかれ完全に妨害し、その結果、ピストン4と円筒状ベアリング面9との間の 室2の部23内に圧力落下する。正確に調整されたスプリング22が次にピスト ン4および結果的には円筒状ベアリング面9をスラストバックし、その効果によ り開口部14を再度開放する。多かれ少なかれ安定した平衡状態が上記物質によ りピストン4上に加わる力とスプリング22の力との間で形成される。この平衡 状態は円筒状ベアリング面9に及ぶ圧力の減少に対応する。上記自動持上げ弁は このようにして圧力解放バルブおよび流れ調整器と同等に機能する。
上記断面レデューサリングは図示と異なる形状であってよい。図4および5は例 示として2の異なる態様を示す。図4によれば、図3の円筒状孔10から13は 2の弓状孔24および25により置換されている。図5による変態において、上 記孔は4の軸溝26,27.28および29により置換されている。この場合、 ピストンロッド6は開口部14を、常時、2の溝間に設定されるように角度をつ けて位置決めされなければならない。かかる位置決めは、例えば、ピストンロッ ド6の端部およびピストンシート8をピラミッド形状にすることにより可能であ る。
上記持上げ弁のヘッドは、当然ながら、種々の方法により製造できる。特に、そ れはピストンロッド6の端部に取り付けられた片により構成されてよく、この取 り付は片はそれをシールするために孔3に適応する弾性材料により形成されてよ い。
本発明による自動持上げ弁は、当然ながら、基本的持上げ弁を含むいかなる加圧 物質源と共に使用されてよい。
本発明による持上げ弁は全体または部分的に金属または合成材料により製造され てよい。
本発明による持上げ弁はいかなる微妙な調整をも必要とせずかつ完全に信頼でき る方法で作用する。
国際調査報告 国際調査報告 PCT/CH90100258 nm−−dw p−1−一帽−g【・−pslem m c+Ie4 = tb  ah・l−m1I卸軸ml−一。
Tlw−一−nVlE障−−−m IjIIEwepemPmyOWwxEDP −軸nwEz−−P−〇缶四wmwWybabi+Ie+−psn+cwL関I 〜峠wv−−1wdwpw+yemelk+lor+ys++mA 31101 /91

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.1端部に出口開口部(3)を具備した円筒状室(2)を有する弁本体(1) 、休止位置で上記出口開口部を閉鎖し、かつリング(5)に嵌合されてボア内を 可動するピストン(4)にそれ自体堅く固定されるピストンロッド(6)に堅く 固定されるバルブシール(7)、および上記ピストンと上記室の他端部との間で 圧縮作動してバルブシール(7)を上記出口開口部に対して維持するスプリング (22)、上記スプリングを含む上記室の空間は外部(30)へ連通する、から 成る加圧されたクリーム状または液状物質を収容する容器のための自動持上げ弁 であって、上記持上げ弁は上記ピストン(4)と上記バルブシール(7)との間 で、上記ピストンロッド(6)に堅く固定された断面レデューサリング(9)、 および上記ピストンと上記断面レデューサリングとの間に上記断面レデューサリ ングに近接して、上記リングが上記ピストンの上記スプリング方向への運動中に その入口開口部(14)を少なくとも部分的に被覆できるように設置された側入 口開口部(14)から成ることを特徴とする持上げ弁。 2.上記断面レデューサリングは上記ピストンロッド(6)の円筒状環状ベアリ ング面(9)により構成され、この円筒状ベアリング面は孔(10から13,2 4,25)により穿孔されている、請求項1の持上げ弁。 3.上記断面レデューサリングは溝またはノッチ(26から29)を具備した円 筒状ベアリング面(9)により構成されている、請求項1の持上げ弁。 4.上記持上げ弁のヘッドは上記ピストンロッドの端部に取り付けられた部によ り構成されている、請求項1から3のいずれか1の持上げ弁。
JP2514391A 1989-11-08 1990-11-07 自動弁 Pending JPH04502602A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH4024/89A CH681000A5 (ja) 1989-11-08 1989-11-08
CH4024/89-3 1989-11-08

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04502602A true JPH04502602A (ja) 1992-05-14

Family

ID=4268396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2514391A Pending JPH04502602A (ja) 1989-11-08 1990-11-07 自動弁

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5158215A (ja)
EP (1) EP0452437B1 (ja)
JP (1) JPH04502602A (ja)
AU (1) AU6546290A (ja)
CA (1) CA2044620A1 (ja)
CH (1) CH681000A5 (ja)
DE (1) DE69011846D1 (ja)
WO (1) WO1991007334A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530101A (ja) * 2010-04-13 2013-07-25 ザ ユニバーシティ オブ サルフォード エアゾールスプレー装置

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2671329B1 (fr) * 1991-01-07 1993-03-19 Valois Embout-poussoir a jets multiples et a fermeture.
US5415328A (en) * 1993-02-18 1995-05-16 Kyowa Industrial Co., Ltd. Spray mechanism of aerosol product
DE102005043258A1 (de) * 2004-09-14 2006-03-16 Eric Schliemann Vorrichtung zum dosierten Ausbringen eines Mediums
FR2887232B1 (fr) * 2005-06-21 2010-11-05 Rexam Dispensing Sys Embout poussoir pour distributeur de produit liquide
EP1837082B1 (en) 2006-03-14 2012-08-29 Packaging Technology Participation SA Actuator for a receptacle having a pressurized content and method for spraying a pressurized content
ATE493207T1 (de) * 2006-03-14 2011-01-15 Packaging Technology Participation Sa Aktuator für einen behälter mit unter druck stehendem inhalt und verfahren zum versprühen des inhaltes
FR2899210A1 (fr) * 2006-03-30 2007-10-05 Ad Venta Sarl Composant pneumatique pour la micro-diffusion controlee de gaz
WO2015083642A1 (ja) * 2013-12-03 2015-06-11 株式会社三谷バルブ エアゾールハウジング機構およびこのエアゾールハウジング機構を備えたエアゾール式製品

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH618896A5 (ja) * 1979-01-22 1980-08-29 Paul Comment
GB2144520B (en) * 1983-08-06 1986-04-09 Cessna Aircraft Co Flow limiting valve
CH662629A5 (fr) * 1984-12-28 1987-10-15 Paul Comment Reducteur-regulateur de pression pour la distribution d'un produit gazeux, liquide, visqueux, pulverulent ou pateux.
IN174351B (ja) * 1988-03-08 1994-11-12 British Tech Group

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013530101A (ja) * 2010-04-13 2013-07-25 ザ ユニバーシティ オブ サルフォード エアゾールスプレー装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0452437A1 (fr) 1991-10-23
CA2044620A1 (en) 1991-05-09
WO1991007334A1 (fr) 1991-05-30
DE69011846D1 (de) 1994-09-29
AU6546290A (en) 1991-06-13
US5158215A (en) 1992-10-27
EP0452437B1 (fr) 1994-08-24
CH681000A5 (ja) 1992-12-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730635A (en) Valve and method
US4453567A (en) Valve assembly
KR960013789B1 (ko) 단일막을 갖는 스위칭 일렉트로 벨브
JPH0251672A (ja) 単―ダイヤフラムを有するスイッチ動作を行なう小型電磁バルブ
JPH04502602A (ja) 自動弁
US691569A (en) Faucet and valve.
US4768749A (en) Control disc valve
JP2000189859A (ja) 手動ポンプ
JP2023182761A (ja) ゲート弁
JPH08512124A (ja) 圧力均衡ソレノイドバルブ
EA000511B1 (ru) Активирующий штифт
US2927767A (en) Valve with seal construction
KR880013753A (ko) 작동기
US1076802A (en) Valve.
US6874521B1 (en) High to low gas flow regulator
US3074685A (en) Anti-vibrating fluid control valve
JPH05500128A (ja) 自動調整弁
US3520330A (en) Porous ball valve or the like
US5079992A (en) Longitudinally controllable adjustment device
JPS63500051A (ja) パイプ分離機
US5285805A (en) Stretch valve method and apparatus
US89781A (en) Improvement in stop-valves
US167092A (en) Improvement in faucets
JPS6396367A (ja) デジタルバルブ
US316147A (en) Valve-stopper for perfume and other bottles