JPH0450171A - AlN焼結体の製造方法 - Google Patents

AlN焼結体の製造方法

Info

Publication number
JPH0450171A
JPH0450171A JP2157542A JP15754290A JPH0450171A JP H0450171 A JPH0450171 A JP H0450171A JP 2157542 A JP2157542 A JP 2157542A JP 15754290 A JP15754290 A JP 15754290A JP H0450171 A JPH0450171 A JP H0450171A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sintered body
carbon
aln
thermal conductivity
strength
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2157542A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoshi Uenosono
聡 上ノ薗
Masato Kumagai
正人 熊谷
Toshihiko Funabashi
敏彦 船橋
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP2157542A priority Critical patent/JPH0450171A/ja
Publication of JPH0450171A publication Critical patent/JPH0450171A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ceramic Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は、室温3点曲げ強度が50kgf/mm”以上
の強度と、高熱伝導率とを有するAβN焼結体の製造方
法に関する。
[従来の技術] 近年、LSIなどの半導体素子の集積度が上がるにした
がってLSIなどの発熱量が増大するために、その発熱
した熱を速やかに外部へ伝熱、放熱する必要が生じた。
また、パワートランジスタ、レーザダイオードなどの高
出力素子を実装するための基板及びパッケージにおいて
も、素子の動作時に発生する熱を短時間の内に素子外へ
放出しなければならない。
このような発熱量の多い半導体素子を実装するために熱
伝導率の高い基板材料が必要とされ、従来このような熱
伝導率の高い絶縁性基板として酸化ベリリウム(Bed
)系焼結体が用いられてきたが毒性があるため使用範囲
が限定されてきた。
最近、AlNは毒性がな(、高い熱伝導率をもち、その
熱膨張率が八β203より低くシリコンと同程度である
ため、高熱伝導性基板として注目を集めている。
AlNを工業的に使用する場合、以下の最低限特性項目
を満たす必要がある。すなわち、■ 焼結体が均一で緻
密で、機械的強度が太きしλ。
■ 熱伝導率ができるだけ大きい。
■ 体積抵抗が大きい(>1012Ωcm)。
■ 焼土がりの焼結体表面が平滑平坦である。
■ 焼結体の外観は、色むら、着色がなく均一な色調で
ある。
AβN焼結体に銅板を接合した基板は、高出力素子から
発生する熱を除去するために非常に有益な材料である。
しかし、銅板接合基板にはAlN側に繰返し熱応力が発
生する。このため繰返し使用するとAJ2N基板と銅板
がはがれるといった問題が発生し易い。
この問題を解決するには、熱応力を緩和するために銅と
AlNの間に活性金属を挿入し中間相を設けることが提
案されている(特開昭60−32648号公報)。この
場合においてもAjZN側に引張応力が発生する。銅板
接合基板の信頼性を高めるためにはAlN基板自身が引
張応力に耐えつるほど強度が大きいことが当然好ましい
。このため熱伝導率が高く、強度の大きな基板が求めら
れていた。
往来の技術では、AlNは本来難焼結性であるため、Y
2O3などの焼結助剤を添加する製造方法が検討されて
きた(特開昭60−127267号公報)。しかし、そ
の室温3点曲げ強度は30〜50 k g f /mr
n”程度であった。
[発明が解決しようとする課題1 本発明は、上記従来技術の問題点を解決し、生産性に優
れる常圧焼成を用いて、室温3点曲げ強度が50kgf
/mrn”を越える高強度と高熱伝導率とを有するAβ
N焼結体を製造する方法を提供するものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は前記課題を解決するために、主成分のAlNに
、焼結助剤としてY 2030.5〜10重量%を添加
した混合物を、成形脱脂した後、窒素気流中で、150
0℃以上での線収縮速度を0.2%/時間以上として昇
温し、1750〜1950℃にて常圧焼成することを特
徴とするAβN焼結体の製造方法、及び、焼結助剤とし
て、さらに、炭素または焼成により炭素を生成する化合
物を炭素換算で0.01〜0.1重量%未満添加する請
求項1記載のAlN焼結体の製造方法を提供するもので
ある。
[作用] 本発明者らは前記課題を解決するため鋭意検討を行った
結果、AβN焼結体の破壊の起点はほとんどが直径30
um以上の異常粒成長粒子であることがわかった。従っ
てAlN焼結体の強度を上げるためには、微細な粒子か
ら構成され、気孔のない焼結体が望ましい。
種々検討の結果、焼成中1500℃以上での線収縮速度
を0.2%/時間以上として昇温することより、平均粒
径3〜5μm程度のきわめて微細な焼結体が得られるこ
とがわかった。線収縮速度とは線収縮率の時間変化率で
ある。このため焼結体の破壊は表面の加工傷からしか進
行しないようになり、室温3点曲げ強度が50kgf/
mrn”以上の強度を有するようになった。
以下、本発明の詳細な説明する。
主成分のAlNに、焼結助剤としてY2O3を0.5〜
10重量%添加する。Y2O3が0.5重量%未満では
焼結中に生成する液相量が少ないため十分に緻密化せず
、焼結体の熱伝導率が低下する。添加量が10重量%を
越えると液相量が多すぎるためかえって熱伝導率が低下
することが多くなり、同時に基板の一部に黄色い着色が
起こりやすくなる。
焼結助剤として、Y2O3に加えて炭素又は焼成により
炭素を生成する化合物を、炭素換算で0、O1〜0.1
重量%未満添加することができる。
Y2O3に炭素を0.01〜0.1重量%未満添加する
ことにより、170W/mK以上の高熱伝導率が容易に
得られる。
炭素の添加量が0.01重量%未満では実質上添加した
効果が認められない。また、炭素の添加量が0.1重量
%以上になると、焼結後に焼結体中に炭素が残留し、焼
結体が黒く変色すると同時に、熱伝導率もかえって低下
し商品価値がなくなる。
焼成中の雰囲気は窒素気流中でよいが、炭素を遮断した
雰囲気、例えばAj2N製の坩堝で焼成することなどが
好適である。炭素製坩堝中で焼成することに代表される
還元性雰囲気では完全な緻密体が得られない。
焼成中1500℃以上での線収縮速度を0.2%/時間
以上となるように昇温速度を制御しながら昇温する。こ
の場合AffN焼結体は平均粒径3〜5μm程度のきわ
めて微細な焼結体が得られ、室温3点曲げ強度50がk
gf/mrn”以上の強度を有する。線収縮速度が0.
2%/時間未満では、低温で粒成長が進行すると同時に
大きな残留気孔が生成するし、この気孔が焼結中になく
ならないので、緻密な焼結体が得られない。このため低
強度のAj2N焼結体しか得られない。
線収縮速度の上限は特に限定されるものではないが、大
きな線収縮速度で昇温すると、炉内位置により成形体の
昇温速度が異なりやす(、同一焼成ロット内での焼結体
の強度のばらつきが生じやすいので好ましく、また焼成
炉の加熱電力も太き(なり経済的でない。線収縮速度は
、ロットの大きさ、焼成炉の大きさ、要求される品質特
性等を勘案して、0,2%/時間以上の適切な値が用い
られる。
昇温中線収縮速度が所定の値になるように昇温速度を決
定する方法について述べる。熱膨張計を内装した焼結炉
を用いて、収縮率の変化を連続的に測定し、測定した収
縮率の時間変化を求めながら、設定した収縮速度より小
さい場合は加熱電力を大きくし、逆に設定した収縮速度
より大きい場合は加熱電力を小さくするようなPID制
御を行いながら加熱すればよい。
線収縮速度が一定になるように昇温すると、焼結体の結
晶粒径が揃い、焼結体の強度のばらつきが小さくなるの
で好ましい。
焼結温度は1750〜1950℃とする。
1750℃未満では完全な緻密体が得られない。
1950℃を越えると焼結体の粒子径が大きくなり強度
が劣化する。
焼結体の粒界組成はY4Aj2209とY2O3が共存
することが好ましい。粒界相にY4/1209とY2O
3とが共存する時は、高熱伝導化と共に外観の異常発生
率がきわめて小さい。
粒界相がAl2203 、YAG相あるいはYAJ20
3相を含有する場合は、熱伝導率が低下する。
また網目状の模様や基板の一部に着色が発生しやす(な
る。
炭素としてはカーボンブラック、グラファイト等、焼成
中炭素を生成する物質としてはフェノールレジン等が好
ましい。
使用するAlN粉末は、平均粒径が1〜2μm程度、粉
末に含有される酸素量は2%未満が好ましい。またY2
03は、純度99.9%以上、平均粒径5μm以下が好
ましい。
〔実施例〕
実施例1 平均粒径0.8μm、酸素含有量0.6%、純度98%
のAlN粉末を主成分とし、これに平均粒径1.OLL
mのY2O3粉末を3重量%添加した。
バインダとしてポリビニルブチラール(PVB)を適量
添加、成形し、この成形体を窒素中で脱脂した。
次に、得られた成形体をAj2N坩堝に充填し常圧のも
と1500℃までは500℃/時間の昇温速度で昇温し
、1500℃を越えてからは種々の一定の線収縮速度と
なるように昇温し、窒素気流中、1820℃で4時間焼
成した。
得られた焼結体を3X4X40mmの大きさの試験片5
0本に研削加工し、JISR1601に準拠し3点曲げ
試験を行い、焼結体の強度ばらつきをワイブル係数で示
した。また、レーザフラッシュ法で熱伝導率を測定した
。第1表に焼結体の熱伝導率、強度、ワイブル係数をま
とめて示した。また、レーザフラッシュ法で熱伝導率を
測定した6第1表に焼結体の熱伝導率、強度、ワイブル
係数をまとめて示した。
No、 1では、線収縮速度が、0.2%/時間未満の
ため、低温で粒成長が進行すると同時に大きな残留気孔
が生成するので、緻密な焼結体が得られず強度が小さい
−2〜6では、焼成中1500℃以上での線収縮速度を
0.2%/時間以上、8%/時間以下の範囲で一定とす
れば熱伝4率が高く、焼結体の強度が50kgf/mr
r1″以上となり、そのばらつきも小さいことがわかる
No、 7.8では線収縮速度が8%/時間をこえると
昇温速度が太き(なるので焼成炉内の温度分布が大きく
なり、このため同一ロット内での品質のばらつきが生じ
易く、強度は50kgf/mm”以上あるが、ワイブル
係数が5〜6と小さく強度のばらつきが大きかった。
実施例2 平均粒径0.8μm、酸素含有量0.6%、純度98%
のAlN粉末を主成分とし、これに平均粒径1.04t
mのY203粉末、カーボンブラックを第2表に示すヤ
合で添加した。バインダとしてボJビニルブチラール(
PVB)を適量添加し形成し、この成形体を窒素中で脱
脂した。
得られた成形体をAffN坩堝に充填し、常圧のもと1
500°Cまでは500℃/時間の昇温速度で昇温し、
1500℃を越えてからは、種々の一定の線収縮速度と
なるように昇温し、窒素気流中1820℃4時間昇温焼
成した。
得られた焼結体を3X4X40mmの大きさの試験片に
研削加工し、J I SRl 601に準拠し3点曲げ
試験を行った。またレーザフラッシュ法で熱伝導率を測
定した。
第2表に原料配合割合、焼結体の熱伝導率、強度、粒界
相、外観等をまとめて示した。また、同じ条件で20回
焼成した場合、焼結体外観異常の発生する割合も合わせ
て示した。
述1〜19では、主成分のAlNに焼結助剤としてY2
O30,5〜IO重量%、またはY2O30,5〜10
重量%とともに、炭素または焼成により炭素を生成する
化合物を炭素換算で0.01〜0、1%未満添加し、成
形脱脂した後、焼成中1500℃以上での線収縮速度を
0.2%/時間以上の一定となるように昇温すれば、焼
結体の強度が50kgf/mrn’以上で165W/m
K以上の高熱伝導化が達成される。また、AβN焼結体
の粒界相がY4AJ2209とY2O3からなる場合は
あみめや着色といった焼結体表面の外観の異常の発生率
が非常に小さくなることをあわせて示している。また、
この助剤配合であれば粒界相がY4AJ2209とYA
氾03となっても外観異常発生率は10%以下と小さく
なる。
No、20.21では、Y2O3の配合量が0.5重量
%以下では焼結中に生成する液相量が小ないため充分に
緻密化しないので強度が小さい。このため熱伝導率も低
(、粒界相がYAG+YAff03となり、あみめ状の
焼結体の表面の外観異常の発生率が大きい。
N022〜26では、炭素の配合量が0.1重量%以上
では焼結体の強度は大きいが、焼結後に焼結体に炭素が
残留し焼結体が黒っぽく変色し易(なり、熱伝導率もか
えって低下し商品価値がなくなる。また、外観異常発生
率も多大である。
陥、27では、Y2O3が10重量%を越えると焼結体
中の液相量が多すぎるためかえって熱伝導率が低下し、
同時に基板の一部に黄色い着色が起こりやすくなる。ま
た、外観異常発生率も多大である。
[発明の効果] 本発明により、生産性に優れる常圧焼結を用いて、強度
が大きく、高熱伝導性で、外観の良好なAj2N基板を
容易に製造することができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 主成分のAlNに、焼結助剤として Y_2O_30.5〜10重量%を添加した混合物を、
    成形脱脂した後、窒素気流中で、 1500℃以上での線収縮速度を0.2%/時間以上と
    して昇温し、1750〜1950℃にて常圧焼成するこ
    とを特徴とするAlN焼結体の製造方法。 2 焼結助剤として、さらに、炭素または焼成により炭
    素を生成する化合物を炭素換算で0.01〜0.1重量
    %未満添加する請求項1記載のAlN焼結体の製造方法
JP2157542A 1990-06-18 1990-06-18 AlN焼結体の製造方法 Pending JPH0450171A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157542A JPH0450171A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 AlN焼結体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2157542A JPH0450171A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 AlN焼結体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0450171A true JPH0450171A (ja) 1992-02-19

Family

ID=15651958

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2157542A Pending JPH0450171A (ja) 1990-06-18 1990-06-18 AlN焼結体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0450171A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327425A (ja) * 1999-03-17 2000-11-28 Asahi Techno Glass Corp 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2018184316A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社Maruwa 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2019195036A (ja) * 2018-04-26 2019-11-07 株式会社Maruwa 複合基板、及び、複合基板の製造方法
WO2021125351A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 クラレノリタケデンタル株式会社 ジルコニア焼結体の製造方法
US11319254B2 (en) 2018-09-19 2022-05-03 Maruwa Co., Ltd. Aluminum nitride sintered body and method for producing same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000327425A (ja) * 1999-03-17 2000-11-28 Asahi Techno Glass Corp 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2018184316A (ja) * 2017-04-25 2018-11-22 株式会社Maruwa 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP2019195036A (ja) * 2018-04-26 2019-11-07 株式会社Maruwa 複合基板、及び、複合基板の製造方法
US11319254B2 (en) 2018-09-19 2022-05-03 Maruwa Co., Ltd. Aluminum nitride sintered body and method for producing same
WO2021125351A1 (ja) * 2019-12-20 2021-06-24 クラレノリタケデンタル株式会社 ジルコニア焼結体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3797905B2 (ja) 窒化けい素セラミックス基板およびそれを用いた窒化けい素セラミックス回路基板並びにその製造方法
JP2000034172A (ja) 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびその製造方法
JP5172738B2 (ja) 半導体モジュールおよびそれを用いた電子機器
JP2871410B2 (ja) 高熱伝導性窒化けい素焼結体およびその製造方法
JPH0969672A (ja) 窒化けい素回路基板
JPH0450171A (ja) AlN焼結体の製造方法
JP2018184316A (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JP4384101B2 (ja) 窒化けい素セラミックス基板およびそれを用いた窒化けい素セラミックス回路基板
JP3537241B2 (ja) 窒化珪素焼結体の製造方法
JPH0881267A (ja) 窒化アルミニウム焼結体、その製造方法と窒化アルミニウム回路基板、その製造方法
JP3145519B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体
JP2742600B2 (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JPH01252584A (ja) 複合セラミックス焼結体およびその製造方法
JPH0442861A (ja) 高強度な窒化アルミニウム焼結体の製造方法
JPH025711B2 (ja)
JP4221006B2 (ja) 窒化けい素セラミックス回路基板
JPH0312363A (ja) 窒化アルミニウム質焼結体およびその製造方法
JPH046161A (ja) AlN焼結体の製造方法
JP5289184B2 (ja) 高熱伝導性窒化けい素焼結体の製造方法
JP2003192445A (ja) 窒化けい素基板、その製造方法およびその基板を用いた薄膜付き窒化けい素基板
JP2000191376A (ja) 窒化アルミニウム焼結体およびその製造方法
JPH046162A (ja) AlN―BN系複合焼結体およびその製造方法
JP4912530B2 (ja) 窒化アルミニウム焼結体及びその製造方法
JPH02307871A (ja) セラミックス焼結体の製造方法
JPH02107569A (ja) 窒化アルミニウム焼結体の製造方法