JPH04500279A - カメラファインダ - Google Patents

カメラファインダ

Info

Publication number
JPH04500279A
JPH04500279A JP1510907A JP51090789A JPH04500279A JP H04500279 A JPH04500279 A JP H04500279A JP 1510907 A JP1510907 A JP 1510907A JP 51090789 A JP51090789 A JP 51090789A JP H04500279 A JPH04500279 A JP H04500279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
optical path
frames
lenses
lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1510907A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0636086B2 (ja
Inventor
ゲイツ,リチャード・アレン
ストーンハム,ジェフリー・リチャード
Original Assignee
イーストマン・コダック・カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by イーストマン・コダック・カンパニー filed Critical イーストマン・コダック・カンパニー
Publication of JPH04500279A publication Critical patent/JPH04500279A/ja
Publication of JPH0636086B2 publication Critical patent/JPH0636086B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/10Viewfinders adjusting viewfinders field
    • G03B13/12Viewfinders adjusting viewfinders field to compensate for change of camera lens or size of picture
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03BAPPARATUS OR ARRANGEMENTS FOR TAKING PHOTOGRAPHS OR FOR PROJECTING OR VIEWING THEM; APPARATUS OR ARRANGEMENTS EMPLOYING ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ACCESSORIES THEREFOR
    • G03B13/00Viewfinders; Focusing aids for cameras; Means for focusing for cameras; Autofocus systems for cameras
    • G03B13/02Viewfinders
    • G03B13/10Viewfinders adjusting viewfinders field

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Viewfinders (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 リチャードーエイ・ゲート(Richard A、 Gates)の名前で19 88年10年子0月で出願された「カメラファインダ」という名称の共通譲渡さ れた同時係属米国特許出願第255.091Ji!−が参照される。
技術分野 本発明はカメラに使用されるファインダ装置に関し、さらに詳細には複数のレン ズがファインダ位置内に選択的に位置決め可能な改良ファインダ装置に関するも のである。
背景技術 1つ以上のレンズを有するカメラにおいておよび擬テレ(Pseudo tel e)または擬パン(Pseudo pan)のような特殊効果を形成するための カメラにおいてファインダの倍率を変える機構は周知である。しかしながら一般 に、このような機構は複雑でありかつ僅か2種類の倍率しか提供できない。
上に参照した同時係属米国特許出願第255.091号において、3つの分離軸 の周りにそれぞれピボット運動をするように装着された3つのレンズからなるフ ァインダが開示されている。それぞれのレンズを共通のファインダ位置と別々の 折りたたみ位置との間で移動させるためにカム手段が設けられている。
発明の開示 本発明によれば、カメラファインダは3つの別個のレンズを含む。レンズはフレ ーム内に装着され、該フレームは直線運動をなすように支持されている。フレー ムをファインダ位置に選択的に位置決めするためにカム手段が設けられている。
図面の簡単な説明 他の目的および利点は添付図面に関する以下の説明から明らかになろう。ここで : 図1は本発明によるファインダ装置の部分分解斜視図、および図2、図3および 図4は3つの異なる位置にある部品を示した図1に示す装置の平面図である。
本発明を実施するための最善のモード 図を参照すると、写真カメラのためのファインダ装置が示されている。開示を簡 単にするために1本発明の理解に不要なカメラ部品は取り除かれている。たとえ ばアイレンズおよびフロント要素は図示されてなくまた本開示は可動レンズ要素 を移動させるだめの装置に限定されている。
図1を参照すると、フレーム20.22および24にそれぞれ装着された3つの レンズ(テレ、パンおよびノーマル)を含むファインダ10が示されている。
フレーム20.22および24の各々は矩形形状でありかつ支持構造物26内で 直線運動をなすように装着されている。
カメラバウジ〉グ(図示なし)の一部である該支持構造物26は支持底板28と および該板28の片側に形成された箱形構造物30とを含む。該構造物内にフレ ームを有するファインダ窓32はファインダ軸(V)を規定し、レンズフレーム 20.22および24は該ファインダ軸(X・)とそれぞれ芯が一致されること になる。
レンズフレーム20(テレ)は支持構造物26内で直線摺動運動をなすように装 着されている。該フし〆−ムの底部部分には一対の間隔配置ビン34(そのうち の]つが図1において見える)が設けられまた上部部分には一対の間隔配置ビン 38および40が設けられている。底部ビンは底部トラック42内に配置されま た上部ビンは上部トラック44内に受け入れられている。両方のトラックは支持 構造物26の表面から伸長するレール内に形成されたスロットを含む。上部ビ〉 38はトラック44の上端部を超えて伸長してのちに説明するようにカム係合ビ ンとして働く。フレーム20の左端部から直角に伸長するフランジ46はのちに 説明するようにフレーム22を移動させるためのカムとして機能する。
フレーム20に類似のフレーム22(パン)は下部トラック52(図示なし)に より受け入れられた一対の底部ビン(図示なし)とトラック58により受け入れ られた一対の上部ビン54および56とを含む。フレーム22の右端部と構造物 26の固定表面との間に接続されたばね59はフレーム22に右方向のパイアス カを与えるように働く。
フレーム24(ノーマル)は同様にトラック64により受け入れられた一対の下 部ビン60と上部トラック70により受け入れられた一対の上部ビン66および 68とを含む。ビン66はトラック70の端部を超えて伸長してのちに述べるよ うにカムビンとして機能する。フレーム24はのちに述べるようにフレーム22 と係合してばね59のパイアスカに抗して該フレーム22を左に移動させるよう に支持されている。
このように3つのフレームは上記のビンおよびトラックによりそれぞれの平行平 面内で直線運動をなすように装着されている。フレームを位置決めするためのカ ム手段はピボット回転レバー72を含み、該ピボット回転レバー72はスロット 44に隣接してハウジング26に固定されたピボットビン74によって支持され ている。レバー72は1片側にフレーム24のビン66を受け入れる伸長スロッ ト76を有しまたその他端部から外側に伸長するカムビン78を有する。
構造物30の上部壁の一端にビン82により第2のピボット回転レバー80がピ ボット回転可能に装着され、該レバー80はフレーム20のカムピン38を受け 入れるその他端部にスロット84を有する。カムピン86はレバー80の中央位 置から上方に伸長する。
カム手段はさらに構造物26上で直線運動をなすように摺動可能に装着されたプ レート88を含む。プレート88は構造物26に装着されたガイド94および9 6のそれぞれによりて規定されるスロット90および92内に受け入れられてい る。プレート88は構造物26に対し図示された方向に直線状に移動可能である 。
プレート88にはフレーム20.22および24を位置決めするための2つのカ ムスロット89および100が設けられている。各スロットは伸長直線部分(a )と該部分(a)に直角に伸長するカム部分(b)とを含む。スロット98はレ バー80のカムビン86を受け入れまたスロット100はレバー72のカムビン 78を受け入れる。
操作において、パンレンズフレーム22がファインダ窓32と芯が一致したとき に部品は図1および図2に示す位置をとるであろう。この状態において、フレー ム20および22は図示のようにファインダ軸の右に移動されまたビン38およ び66はそれらのそれぞれのスロット84および76の端部付近にくるであろう 。
もしプレート88が図1および図2に示す中央位置から図3に示す位置へ左に移 動されると、ビン86はスロット98のカム部分(b)に移動されかつレバー8 0は反時計方向にピボット回転され、これによりビン38を用いてフレーム20 を左のほうへファインダ位置に移動させよう。フランジ46はフレーム22と係 合してばね59のパイアスカに抗して該フレーム22をファインダ位Iから外へ 移動させよう。ビン78はスロット100の直線部分(a)内に進入するのでフ レーム24の移動は起こらないであろう。
もしプレート88が図3に示す位置から図1および図2に示す位置へ戻されると 2部品は反対方向に移動するであろう。この場合にばね59はフレーム22を再 びファインダ位置に位置決めするであろう。
もしプレート88が図1および図2に示す位置から右へ図4に示す位置に移動さ れると、ビン78はスロット100のカム部分(b)に移動されてレバー72を 反時計方向にピボット回転するであろう。このような運動によりレンズフレーム 24は左へファインダ位置に移動されるであろう。この場合に、レンズフレーム 24はレンズフレーム22と係合しかつ該レンズフレーム22をファインダ位置 から左へ移動させるであろう。ビン86はスロット98の直線部分(a)内に進 入するのでレンズフレーム20の運動は起こらないであろう。プレートが図1お よび図2に示す位置に戻ると、ばね59はフレーム22を再びファインダ位置に 戻すであろう。
ここで1本発明の開示実施態様は独特なカム手段により行われる簡単な直線運動 を用いてこれらのレンズをファインダ位置に選択的に位置決めすることを可能に することがわかるであろう。さらにこの組立体はコンパクトでありかつカメラサ イズにほとんど影響を与えないであろう。
本発明のとくに好ましい実施態様について図示しかつ説明してきたが3添付の請 求の範囲によって規定される本発明の範囲から逸脱することなく種々の変更態様 が可能であることは明らかであろう。
補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の7@1項) 平成 3年 4月2日 省

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.複数のレンズのうちの1つを光路内に選択的に位置決めするための装置にお いて,前記装置が: レンズの各々を,それが光路から外れたそれぞれの第1の位置とそれが光路内に あるそれぞれの第2の位置との間で直線運動が可能なように独立に支持するため の手段とおよび 前記レンズのうちの1つをそれの第2の位置に選択的に位置決めしかつ同時に前 記レンズのうちの他をそれらの第1の位置に位置決めするための手段と;を含む 複数のレンズのうちの1つを光路内に選択的に位置決めするための装置。
  2. 2.複数のレンズのうちの1つを光路内に選択的に位置決めするための装置にお いて, 各々がレンズを支持するように設けられた第1,第2および第3のレンズフレー ムと; 前記フレームの各々を,それが光路から外れた第1の位置とそれが光路内にある 第2の位置との間で独立な直線運動が可能なように支持するための手段と;前記 レンズフレームの1つをその第2の位置へおよび前記フレームの他をそれらの第 1の位置へ同時に移動するためのカム手段と;を含む複数のレンズのうちの1つ を光路内に選択的に位置決めするための装置。
  3. 3.前記カム手段が前記フレームから伸長するピンと、前記ピンを同時に移動さ せそれにより前記フレームのうちの1つをその第2の位置にかつ前記フレームの 他をそれらの第1の位置に位置決めするための手段とを有する請求項2の装置。
  4. 4.前記ピンを同時に移動するための手段がプレートを含み,該プレートが前記 カムピンをそれぞれ受け入れるための2つのカムスロットを有する請求項3の装 置。
  5. 5.前記プレートが,前記フレームのうちの1つが光路内にあるところの中央位 置を有し,該プレートは他の1つのフレームを光路内に位置決めするために第2 の位置へ1つの方向に移動可能であり、且つ、前記フレームのうちのさらに他の フレームを光路内に位置決めするために第4の位置へ反対方向に移動可能である 請求項3の装置。
  6. 6.前記フレームが実質的に相互に平行な平面内に配置され、また、前記支持手 段が前記フレームを前記平行平面内で移動可能なように支持するための構造を有 する請求項5の装置。
JP1510907A 1988-10-07 1989-10-04 カメラファインダ Expired - Lifetime JPH0636086B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/255,187 US4933694A (en) 1988-10-07 1988-10-07 Camera view finder
US255,187 1988-10-07
PCT/US1989/004344 WO1990004199A1 (en) 1988-10-07 1989-10-04 Camera view finder

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04500279A true JPH04500279A (ja) 1992-01-16
JPH0636086B2 JPH0636086B2 (ja) 1994-05-11

Family

ID=22967223

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1510907A Expired - Lifetime JPH0636086B2 (ja) 1988-10-07 1989-10-04 カメラファインダ

Country Status (12)

Country Link
US (1) US4933694A (ja)
EP (2) EP0437507B1 (ja)
JP (1) JPH0636086B2 (ja)
KR (1) KR930001041B1 (ja)
CN (1) CN1020309C (ja)
AU (1) AU4413989A (ja)
DE (1) DE68912601T2 (ja)
ES (1) ES2047641T3 (ja)
HK (1) HK77095A (ja)
MX (1) MX163514B (ja)
MY (1) MY105147A (ja)
WO (1) WO1990004199A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5059993A (en) * 1990-10-23 1991-10-22 Eastman Kodak Company View finder mode selector and shutter release means
US5530510A (en) * 1995-05-24 1996-06-25 Eastman Kodak Company Folding variable format viewfinder for camera
US5689743A (en) * 1995-09-05 1997-11-18 Eastman Kodak Company Differential viewfinder masks
JPH09258303A (ja) * 1996-01-17 1997-10-03 Minolta Co Ltd ファインダーの視野枠切換機構
US6463218B1 (en) 2000-04-04 2002-10-08 Concord Camera Corp. Foldable mask for camera viewfinder and method of using same to alter field frame

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2187246A (en) * 1937-12-10 1940-01-16 Zeiss Ikon Ag Photographic camera
US2653528A (en) * 1952-06-30 1953-09-29 Bell & Howell Co Photographic and view finder lens turret coupling for photographic cameras
US3212422A (en) * 1963-02-20 1965-10-19 Eastman Kodak Co Viewfinder for zoom lens cameras
US3490844A (en) * 1967-06-12 1970-01-20 Eastman Kodak Co Method of making a print of a selected portion or zone of a field of view
JPS5343147Y2 (ja) * 1972-12-27 1978-10-17
JPS5092238U (ja) * 1973-12-22 1975-08-04
US4038673A (en) * 1975-08-30 1977-07-26 Agfa-Gevaert Aktiengesellschaft View finder for photographic apparatus utilizing objectives having different focal lengths
DE7530280U (de) * 1975-09-25 1976-01-22 Agfa-Gevaert Ag, 5090 Leverkusen Fotografische kamera mit mehreren objektiven
JPS52137331A (en) * 1976-05-12 1977-11-16 Minolta Camera Co Ltd Optical system of variable magnification finder
US4195924A (en) * 1977-07-29 1980-04-01 Agfa-Gevaert, A.G. Camera with zoom lens
JPS5466541U (ja) * 1977-10-19 1979-05-11
US4277158A (en) * 1977-12-02 1981-07-07 Keystone Camera Corporation Camera
US4204760A (en) * 1977-12-15 1980-05-27 Minolta Camera Kabushiki Kaisha Focus adjusting device for self-contained interchangeable lens camera
JPS57122422A (en) * 1981-01-22 1982-07-30 Canon Inc Visibility changing device of camera finder
US4357102A (en) * 1981-05-04 1982-11-02 Jack Taren Photography system with large length to width picture format ratio

Also Published As

Publication number Publication date
WO1990004199A1 (en) 1990-04-19
CN1042612A (zh) 1990-05-30
CN1020309C (zh) 1993-04-14
EP0363851A1 (en) 1990-04-18
DE68912601T2 (de) 1994-08-18
MY105147A (en) 1994-08-30
AU4413989A (en) 1990-05-01
KR900702403A (ko) 1990-12-07
HK77095A (en) 1995-05-26
ES2047641T3 (es) 1994-03-01
EP0437507A1 (en) 1991-07-24
DE68912601D1 (de) 1994-03-03
MX163514B (es) 1992-05-25
JPH0636086B2 (ja) 1994-05-11
EP0437507B1 (en) 1994-01-19
KR930001041B1 (ko) 1993-02-13
EP0363851B1 (en) 1994-01-05
US4933694A (en) 1990-06-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4609270A (en) Camera with interchangeable taking lenses
JPH04500279A (ja) カメラファインダ
US4931818A (en) Camera view finder
GB2234360A (en) Viewfinder for camera
US5708892A (en) Support structure of a focal plane shutter in a camera
US4591252A (en) Photographic ground-glass plate camera
US4146315A (en) Lens moving device for opaque reader
EP0437497B1 (en) Camera view finder
KR950008349B1 (ko) 슬라이드 영사기
US5530496A (en) Overhead projector
US5751400A (en) Conversion system for a camera
US4990946A (en) Viewfinder
JPS644102Y2 (ja)
JPH0651186A (ja) カメラの光学部材の切換装置
JPH0744139Y2 (ja) ビデオ録画用装置
JP2593477Y2 (ja) 光スイッチの切換機構
SU1282055A1 (ru) Читальный аппарат
JPS59144633U (ja) レンズ切替カメラのフアインダ−装置
JPH08160502A (ja) ピント板調整機構
JP2817756B2 (ja) カメラの光学部材の切換装置
KR200213875Y1 (ko) 카세트 메모리를 사용하는 디지털 소자용시트
DE20000136U1 (de) Scanner, bei dem die Stellungen der Linsen durch Verschieben eines Optikmoduls geändert werden können
JPH07110533A (ja) フィルムホルダ
JPS59144622U (ja) カメラの焦点調節機構
JPS62173450A (ja) 情報読取装置