JPH0449400A - エレクターのグリップ装置 - Google Patents

エレクターのグリップ装置

Info

Publication number
JPH0449400A
JPH0449400A JP2155312A JP15531290A JPH0449400A JP H0449400 A JPH0449400 A JP H0449400A JP 2155312 A JP2155312 A JP 2155312A JP 15531290 A JP15531290 A JP 15531290A JP H0449400 A JPH0449400 A JP H0449400A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
segment
grip
erector
hydraulic jack
radial direction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2155312A
Other languages
English (en)
Inventor
Noriomi Yahara
箭原 憲臣
Toshimi Ino
伊野 敏美
Teruyuki Mori
輝幸 森
Yoshitaka Hachisuga
好鷹 蜂須賀
Teruji Azuma
東 照司
Hiroya Watanabe
渡辺 洋也
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taisei Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Taisei Corp
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taisei Corp, Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Taisei Corp
Priority to JP2155312A priority Critical patent/JPH0449400A/ja
Publication of JPH0449400A publication Critical patent/JPH0449400A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lining And Supports For Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用公費〉 本発明はシールド掘割機におけるエレクタ−のグリップ
装置に関する。
〈従来の技術〉 第3図に、エレクタ−を有するシールド掘削機の全体断
面構造を示す。図において、カッタヘッド2にはカッタ
ビット1が多数配設されており、カッタヘッド2はスキ
ンプレート(シールド本体)3内の回転駆動装置4で回
転駆動されながら、支保工のスチル族等のセグメント9
を反力材としてシールドジヤツキ5により前方へ押され
つつ掘進する。スキンプレート3は機内を周辺の地山が
ら防護するものである。
そして、tM剖した土砂は、泥水輸送方式により、送泥
管6と排泥管7の循環により後方へ排出される。図中、
符号8はセグメント9を組み立てるためのエレクタ−1
0は泥水を混合するアジテータで、11はシールドジヤ
ツキ5のロッド13先端に取り付けられてセグメント9
の前端部を押すための「スプレッダ」と称される押え板
である。
前記エレクタ−8として、従来、第4図に示すように、
シールド掘割機内の内周に治って回転自在に支持された
旋回リング20と、該旋回リング20の径方向に往復動
自在に設けた昇降装置21と、該昇降装置に駆動されて
セグメント9を把持し得るグリップ装置22とを有し、
該グリップ装置22の把持部としてのネジシャフト23
がグリップ装置22に固定的に(換言すれば、旋回リン
グ20の径方向には伸縮不能に)設けられた手動式のも
のがある。
前記昇降装置21は、前記グリップ装置22をアーム中
間部で支持する二股状のアーム24と該アーム24の両
端部にそれぞれ連結されて前記グリップ装置22を旋回
リング20の径方向に昇降(往復Wb)させる一対の油
圧ジヤツキ25とから構成される。
また、最近では、自動組立機能を折り込λだ多機能化の
傾向があり、例えば第5図に示すように、グリップ装置
22を構成するグリップフレーム26をアーム24に枢
支させるとともに、このグリップフレーム26上に各軸
(x、y、z軸)の移動と回転を可能にする姿勢制御装
置27、セグメント組立時のボルト・ナツトを自動的に
締結するボルト・ナツト自動締結装置28及び各種セン
シングのためのセンサ29等を配置したものがある。そ
の他の構成は第4図と同様である。
〈発明が解決しようとする課題〉 ところで、前述したような自動エレクタ−とは言え、全
てのセグメントに必ずし、も対応しておらず、特に曲w
A施工時のテーパセグメントやセグメントl1Wl!が
変化した場合(例えば、コンクリート製セグメントから
厚みの興なる鋳鉄製セグメントへ変化した場合)などに
あっては、手動でセグメントを組み立てて所定位置まで
移動し、ボルト・ナツト締結を行う必要がある。
ところが、前述したように手動でセグメントを組もうに
も、グリップフレーム上の各覆機響が障害とな抄、ネジ
シャフト等の締結ができない虞があるとともに、セグメ
ン)を組立て位置まで移動するエレクタ−操作において
、グリップフレーム上の機器により視界が狭ばめられて
操作が困難となる不興合があった。
そこで、本発明の目的は、セグメント組立を自動から手
動に切り換えた際に、グリップ装置の回船に効果的に作
業空間を確保し得るグリップ装置を提供するにある。
〈課題を解決するための手段〉 前記目的を達成するための本発明の構成は、シールド掘
割機内の内周に沿って回転自在に支持された旋回リング
と、該旋回リングの径方向に往復動自在に設けた昇降装
置と、該昇降装置に駆動されてセグメントを把持し得る
グリップ装置とを備えたシールド掘割機のエレクタ−に
おいて、前記グリップ装置にその把持部を前記旋回リン
グの径方向へ伸縮させる伸縮機構を設けたことを特徴と
する。
く作   用〉 自動エレクタ−の状態では、把持部はグリップ装曾内に
収容されており、把持されたセグメントは自動組立のた
めにグリップ装置のグリップフレーム等に接続され、グ
リップフレーム等に配置された各種機器はセグメント自
動組立を行う。
一方、手動によりセグメントを組むには、伸縮機構によ
り把持部を伸長させ、把持部をグリップ装置から分離さ
せる。この把持部で把持されたセグメントはグリップフ
レーム等とグリップフレーム等に配置された各璽機蕃か
ら離れるので、手動によりセグメント組立を行うときに
前記機器等が障害となることばない。即ち、グリップ装
置回りに作業空間が確保されるのである。
く実 施 例〉 以下添付図面に基づいて、本発明の一実施例を説明する
第1図は本発明に係る自動エレクタ−の正面図で、第2
図はこの自動エレクタ−に組み込まれたグリップ装置の
要部拡大断面図である。
図示のように、シールド掘割機内に支持された旋回リン
グ20と、該旋回リング20の径方向に往復動する昇降
装置21と、該昇降装置21の油圧ジヤツキ25により
アーム24を介して駆動されてセグメント9を把持する
グリップ装置22とでエレクタ−8が構成される。
前記グリップ装置22は、各軸の移動と回転を可能にす
る姿勢割部装置27と、ボルト・ナツト自動締結装置2
8と、各種のセンサ29等をグリップフレーム26上に
配置してなる。
ここまでの構成は、第5図に示した従来の自動コレクタ
ーと同様である。
本実施例では、把持部としてのネジシャフト23がグリ
ップフレーム26に対し、伸縮機構を構成する油圧ジヤ
ツキ30により旋回リング20の径方向へ伸縮可能にな
っている。
即ち、グリップフレーム26の中間筒部31を外筒とし
て、摺動筒32からなる内筒がスライドメタル33を介
して伸縮自在tこ嵌装され、この摺動筒32の下端から
ネジシャフト23の先端側が突出されるのである。
そして、前記摺動筒32の下端外周に油圧ジヤツキ30
のロッド先端がレバー34を介して連結されるとともに
、ネジシャフト23の基端部が摺動筒32内に固設され
た電動(または油圧)モータ35に連結されている。
なお、第2図中36は電動モータ35のリード線である
このように構成されるため、自動エレクタ−として使用
する時は、油圧ジヤツキ30を収縮させて摺動筒32を
中間筒部31内にすっぽり収容した状態でセグメント9
の自動組立を行えば良い。
一方、手動エレクタ−として使用する時は、逆に油圧ジ
ヤツキ30の伸長により摺動筒32を中間筒部31から
突出させてネジシャフト23をグリップフレーム26か
ら分離した状態でセグメント9の組立てを行えば良い。
この際、グリップフレーム26とセグメント9との間に
は充分な作業空間が確保されるため、グリップフレーム
26上の各種機器が障害とならずに組立作業が迅速に行
える。換言すれば、機器等を取り外さずに、自動エレク
タ−としての再開の迅速性を維持しつつ手動組立が行え
るのである。
なお、本発明は上記実施例に限定されず、本発明の要旨
を逸脱しない範囲で伸縮機構及び把持部等を適宜変更で
きることは言う迄もない。
〈発明の効果〉 以上説明したように本発明によれば、把持されたセグメ
ントをグリップ装置から離間し得るようにしたので、手
動によるセグメント組立の作業効率を一段と向上させる
ことができる。
また、一般に、旋回リングの径方向にセグメントを移動
させる時は、昇降装置により移動させるが、昇降装置は
セグメントのみならず、グリップ装置全体も同時に移動
させるため大きな力が必要であり、微細な移l!l11
よ困難であるが、本発明の伸縮機構は、把持部とセグメ
ントのみを支える力があれば充分であるから、コンパク
トで良く微細な移動に適する。
特に、把持部がネジシャフト等の場合は、ネジの旋回と
ともにネジピッチに合わせてネジシャフト等の支持部材
を移動させる必要があり、こういう動作に本発明の伸縮
機構は有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る自動エレクタ−の正面図で、第2
図はこの自動エレクタ−に組み込まれたグリップ装置の
要部拡大断面図である。 第3図はシールド掘割機の全体構成断面図、第4図及び
第5図は従来の異なったエレクタ−の各々の正面図であ
る。 また、図面中8はエレクタ−9はセグメント、20は旋
回リング、21Lt昇降装置、22はグリップ装置、2
3はネジシャフト、26はグリ、ブフレーム、30は油
圧ジヤツキである。 第 図 第3図 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. シールド掘割機内の内周に沿って回転自在に支持された
    旋回リングと、該旋回リングの径方向に往復動自在に設
    けた昇降装置と、該昇降装置に駆動されてセグメントを
    把持し得るグリップ装置とを備えたシールド掘割機のエ
    レクターにおいて、前記グリップ装置にその把持部を前
    記旋回リングの径方向へ伸縮させる伸縮機構を設けたこ
    とを特徴とするエレクターのグリップ装置。
JP2155312A 1990-06-15 1990-06-15 エレクターのグリップ装置 Pending JPH0449400A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155312A JPH0449400A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 エレクターのグリップ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2155312A JPH0449400A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 エレクターのグリップ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0449400A true JPH0449400A (ja) 1992-02-18

Family

ID=15603140

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2155312A Pending JPH0449400A (ja) 1990-06-15 1990-06-15 エレクターのグリップ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0449400A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146827A (ja) * 1995-11-29 2008-06-26 Texas Instr Inc <Ti> 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置
US7430961B2 (en) 2003-02-17 2008-10-07 Riso Kagaku Corporation Method of and system for forming image and an expendable
CN104405414A (zh) * 2014-11-20 2015-03-11 福建工程学院 液压盾构机管片拼装装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387500A (ja) * 1989-06-20 1991-04-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd セグメント自動組立装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0387500A (ja) * 1989-06-20 1991-04-12 Hitachi Constr Mach Co Ltd セグメント自動組立装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008146827A (ja) * 1995-11-29 2008-06-26 Texas Instr Inc <Ti> 集積回路半導体ランダムアクセス・メモリ装置
US7430961B2 (en) 2003-02-17 2008-10-07 Riso Kagaku Corporation Method of and system for forming image and an expendable
CN104405414A (zh) * 2014-11-20 2015-03-11 福建工程学院 液压盾构机管片拼装装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6213991U (ja)
CN108706333A (zh) 隧道钢拱架安装机械手和机械手工作平台
JPH0449400A (ja) エレクターのグリップ装置
US3329291A (en) Material handling apparatus
FR2444639A1 (fr) Equipement de manutention, notamment pour un engin automoteur
JPH034720B2 (ja)
JPS606878B2 (ja) 多段伸縮ブ−ムにおけるブ−ム伸縮装置
RU2070953C1 (ru) Рабочее оборудование погрузчика
JP3338952B2 (ja) ウインチ
JPH0144548Y2 (ja)
RU2158709C1 (ru) Манипулятор
JPS585720Y2 (ja) 掘削機
JP2583846Y2 (ja) クレ−ンにおけるジブの振出・格納装置
CN207959312U (zh) 一种用于园林施工中的开沟装置
JP3106275B2 (ja) 支保工組立装置
JPS60389Y2 (ja) 穴掘建柱車のブ−ム伸縮装置
JP4488737B2 (ja) バックホーに使用する押しレバー
JPH0729779Y2 (ja) 農作業機
JPH0157238B2 (ja)
JPH078729Y2 (ja) コンクリートポンプ装置のブーム装置
JPS63845Y2 (ja)
KR970005727Y1 (ko) 포그레인의 다단식 스틱 가변장치
RU1801163C (ru) Рабочее оборудование автогрейдера
JPH0577398U (ja) シールド掘進機のエレクタ
JP2000142976A (ja) ブーム装置における伸縮シリンダ取付構造