JPH0447200Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0447200Y2
JPH0447200Y2 JP17126887U JP17126887U JPH0447200Y2 JP H0447200 Y2 JPH0447200 Y2 JP H0447200Y2 JP 17126887 U JP17126887 U JP 17126887U JP 17126887 U JP17126887 U JP 17126887U JP H0447200 Y2 JPH0447200 Y2 JP H0447200Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
frame
hose
load
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17126887U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0176899U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17126887U priority Critical patent/JPH0447200Y2/ja
Publication of JPH0176899U publication Critical patent/JPH0176899U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0447200Y2 publication Critical patent/JPH0447200Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案はフオークリフトトラツク等に装着され
るクランプ装置に関するものである。
〔従来の技術〕
第9図に示すように、図示しないフオークリフ
トトラツクのマストに沿つて上下動するフレーム
1に左右一対のクランプアーム2,2を一対のク
ランプシリンダ3,3で開閉移動自在に設け、一
対のクランプアーム2,2で荷Aを把持するクラ
ンプ装置が知られている。
かかるクランプ装置であると、左右のクランプ
アーム2,2と荷Aの摩擦抵抗で荷Aが落下しな
いように保持するので、一対のクランプアーム
2,2のクランプ力が弱いと荷がずり落ち、強い
と荷を破損してしまう。
そこで、実開昭54−123574号公報に示すように
クランプアームの下方にストツパを出入り自在に
設け、このストツパで荷が落下しないように支持
する装置が知られている。
〔考案が解決しようとする問題点〕
かかる装置であるとストツパがクランプアーム
に対して上下方向には移動できないから、クラン
プアームで荷をクランプして持ち上げた時に荷の
中央部が自重でたわんだ場合にはストツパが荷と
干渉して荷を支持できないので、荷の落下を防止
できない。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕
クランプアームを備えたフレームの下部にベー
スを上下動自在に設け、このベースにストツパを
シリンダで前方に突出するように設けると共に、
このシリンダとフレーム側の配管とを接続するホ
ースをU字状とし、そのホースのフレーム側部分
とシリンダ側部分とをガイドするガイド、可動ガ
イドを設けて、荷の中央部が自重でたわんでも荷
のずれ落ちをストツパで防止できると共に、ベー
スとフレームが相対移動してもホースが倒れた
り、表皮が損傷しないようにしたものである。
〔実施例〕
図示しないフオークリフトトラツクのマストB
に沿つて上下動するフレーム10は一対のリフト
ブラケツト11a,11aを備えた縦板11の上
下に一対の上ガイドレール12と下ガイドレール
13を平行に固着したものであり、そのリフトブ
ラケツト11aに取着したローラ11bがマスト
Bに沿つて摺動自在となつていると共に、この上
下ガイドレール12,13に沿つて左右のクラン
プアーム14,15がクランプシリンダ16で対
向接近、離隔移動自在に設けられ、前記縦板11
の背面には一対の縦ガイド筒17が固着してあ
り、この縦ガイド筒17にロツド18が嵌挿さ
れ、その下部にはベース19が固着してあると共
に、バネ20で下方に付勢されてロツド18の頭
部18aが縦ガイド筒17に当接している。
前記ベース19には一対のストツパ21がシリ
ンダ22で水平方向に回動自在にそれぞれ装着さ
れている。
前記シリンダ22に接続したホース23はベー
ス19に固設した中継ポート24に接続し、フレ
ーム10に取着されて車両から送油される図示し
ない配管と接続したパイプ25と前記中継ポート
24とに亘つてホース26が接続されている。
該ホース26は下向のU字状となり、そのホー
ス26のフレーム側部分26aは前記フレーム1
0(一方のリフトブラケツト11a)にブラケツ
ト27で取着した横向コ字状のガイド28によつ
てガイドされて倒れが防止され、前記ホース26
のシリンダ側部分26bは前記ベースフレーム1
9にブラケツト29で取着した横向コ字状の可動
ガイド30にガイドされて倒れが防止されている
と共に、この可動ガイド30は他方のリフトブラ
ケツト11aにブラケツト31で固着した案内ガ
イド32に沿つて摺動自在となつて、可動ガイド
30がふらつくことがないようにしてある。
なお、可動ガイド30と案内ガイド32とは外
れないように突起部30a,32aが相対向して
形成してある。
このようであるから、左右のクランプアーム1
4,15で荷Aを把持する際にはベース19が接
地してバネ20に抗して上方に移動し、荷Aを把
持して持ち上げるとベース19はバネ20で下方
に移動するから、第7図に示すように荷Aの中央
部が自重でたわんだ場合でもストツパ21は荷A
の下方に位置しているから、シリンダ22でスト
ツパ21を回動して前方に突出させることで荷A
がずれ落ちた場合の支えとなり、荷の下部を支持
して落下を防止する。
またフレーム10が上昇して、左右のクランプ
アーム14,15が上昇するとベース19が相対
的に下降することになり、ホース26のシリンダ
側部分26がフレーム側部分26aに対して相対
的に下方に変位するが、このシリンダ側部分26
bは可動ガイド30にガイドされ、かつ可動ガイ
ド30は案内ガイド32に沿つて相対的に摺動す
るので、可動ガイド30とシリンダ側部分26b
が相対的運動せずに表皮が損傷することがないと
共に、ホース26はガイド28と可動ガイド30
とに亘つてU字状に配設されているから、ホース
26が倒れることがなく、ホース26がリフトブ
ラケツト11a、マストB、マストシリンダ等の
他の部材と干渉することが防止される。
なお、ホース26は上向のU字状に配設しても
良く、この場合にはガイド28、可動ガイド30
を上下反対に取付ければ良い。
また、案内レール32は分割型としても良い。
なお、第8図に示すようにストツパ21をシリ
ンダ22で直接前方に突出させるようにしても良
い。
〔考案の効果〕
荷のずれ落ちをストツパ21で防止できるか
ら、クランプ力をあまり強くしなくとも良いので
荷の破損を防止できる。
また、ベース19は上下動して荷を把持して持
ち上げると下方に移動するから、荷の中央部が自
重でたわんでもストツパ21は荷より下方位置と
なり、荷の下方に突出して維持できるので、荷の
ずれ落ちを防止できる。
また、ベース19に取着したシリンダ22に接
続したホース26はU字状で、かつガイド28と
可動ガイド30でガイドされているので、ホース
26が倒れたり、表皮が損傷したりしないと共
に、可動ガイド30は案内ガイド32に沿つて摺
動するからふらついたり外れたりすることがな
い。
【図面の簡単な説明】
第1図〜第7図は本考案の第1実施例を示し、
第1図は正面図、第2図は平面図、第3図は配管
部分の前面図、第4図はその平面図、第5図はそ
の正面図、第6図は案内レール部分の拡大平面
図、第7図は動作説明図、第8図は第2実施例の
平面図、第9図は従来例の平面図である。 10はフレーム、14,15はクランプアー
ム、16はクランプシリンダ、19はベース、2
1はストツパ、22はシリンダ、26ホース、2
8はガイド、30は可動ガイド、32は案内ガイ
ド。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. フレーム10に左右一対のクランプアーム1
    4,15をクランプシリンダ16で移動自在に設
    けると共に、前記フレーム10の下部にベース1
    9を上下動自在に設け、このベース19にストツ
    パ21をシリンダ22で前方に突出移動できるよ
    うに設けると共に、該シリンダ22と前記フレー
    ム10側の配管とを接続するホース26をU字状
    に配設し、このホース26のフレーム側部分をガ
    イドするガイド28をフレーム10に取着し、か
    つシリンダ側部分をガイドする可動ガイド30を
    ベース19に取着すると共に、この可動ガイド3
    0をフレーム10に取着した案内ガイド32に沿
    つて上下摺動自在としたことを特徴とするクラン
    プ装置。
JP17126887U 1987-11-11 1987-11-11 Expired JPH0447200Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17126887U JPH0447200Y2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17126887U JPH0447200Y2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0176899U JPH0176899U (ja) 1989-05-24
JPH0447200Y2 true JPH0447200Y2 (ja) 1992-11-06

Family

ID=31462951

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17126887U Expired JPH0447200Y2 (ja) 1987-11-11 1987-11-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0447200Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0176899U (ja) 1989-05-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0447200Y2 (ja)
JPH0661883U (ja) レールクランプ
JPH0756296Y2 (ja) レールクランプ
JP3421814B2 (ja) 天井材張り付け作業車
JP2590932Y2 (ja) 把持機械のクランプ装置
JPH0946806A (ja) トロリー線用横向き集電装置
CN220641663U (zh) 条形角钢抓取装置及上料装置
JPH0630788Y2 (ja) 搬送車両用リフターのストローク検出装置
JPH0643110Y2 (ja) 高所作業車
JP2518316Y2 (ja) 昇降レールのロック装置
CN215573668U (zh) 一种智能设备定向落地检具
JPH0237590Y2 (ja)
JPH0752900Y2 (ja) エレベータ方式駐車装置等における昇降台保持装置
JPH03105182U (ja)
JPH0231515Y2 (ja)
JP3669846B2 (ja) 荷受台昇降装置付車両における安全装置
JPH0754650Y2 (ja) クランプ装置
JPS60251Y2 (ja) プレス機における材料充填装置の支持機構
JPH0423916Y2 (ja)
JPS602039Y2 (ja) 台車利用の搬送装置
JPS6246709Y2 (ja)
JP3790870B2 (ja) ドロップリフタ
JPS6316720Y2 (ja)
JP4174627B2 (ja) リフト装置
JPH0736999Y2 (ja) 駐輪装置における自転車の保持移動装置