JPH0445985A - 光学記録媒体 - Google Patents

光学記録媒体

Info

Publication number
JPH0445985A
JPH0445985A JP2156336A JP15633690A JPH0445985A JP H0445985 A JPH0445985 A JP H0445985A JP 2156336 A JP2156336 A JP 2156336A JP 15633690 A JP15633690 A JP 15633690A JP H0445985 A JPH0445985 A JP H0445985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
substituent
parts
formulas
alkyl group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2156336A
Other languages
English (en)
Inventor
Takeshi Sato
威 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyo Ink SC Holdings Co Ltd
Original Assignee
Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyo Ink Mfg Co Ltd filed Critical Toyo Ink Mfg Co Ltd
Priority to JP2156336A priority Critical patent/JPH0445985A/ja
Publication of JPH0445985A publication Critical patent/JPH0445985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Thermal Transfer Or Thermal Recording In General (AREA)
  • Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、レーザー光線によって、情報を書込んだり2
読み取ったりすることか可能な光学記録媒体に関する。
(従来の技術) 従来、レーザー光線を用いて、情報を記録し読み取る光
学記録媒体としては2種々のものか知られている。その
一つに、レーザー光線を基板上の記録層に照射して、照
射部分に融解、蒸発9分解なとの変化を生じさせて記録
を行なうものかある。
このような光学記録媒体の記録層としては、△STe、
Se、Tiなとの金属や合金の薄膜層か用いられてきた
。これら金属や合金の薄膜層を記録層とする光学記録媒
体は、一般に、書込み感度か高く、記録再生光学系を小
型化できる半導体レーザーを適用できると言う特長かあ
るか、熱伝導率か犬であるなとの理由により、記録時に
レーザー光線のエネルギーを効率よく利用てきないとい
う欠点があった。また、これらの記録層は、化学約に不
安定であり、劣化することがあった。
このため、特開昭57−82093号公転、特開昭58
 56892号公報、特開昭60−89842号公報、
特開昭60−150243号公報などにより、記録層と
して有機薄膜層を用い、比較的長波長の例えば780n
m以上のレーザー光線により情報の書込みや読取りを行
なう光学記録媒体が提案された。このような光学記録媒
体ては記録再生光学系の小型化か可能な半導体レーサー
による融解、蒸発9分解なとによって、有機薄膜層に容
易に微小な凹部(ピット)を形成させることがてきるも
のの1半導体レーザー光線に対する吸光係数が小さ(、
記録感度か十分てはないなどの欠点かあった。
(発明か解決しようとする課題) 本発明は、従来の有機薄膜記録層を有する光学記録媒体
の種々の欠点をを改良し、化学的・物理的に安定て、レ
ーザー光線により高感度て記録・再生かてきる。特定の
フタロシアニン系化合物を用いた光学記録媒体を提供す
るものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、基板上に、下記一般式(I)〜(IV)で示
されるフタロシアニン系化合物の少なくとも1種以上を
含有する有機薄膜層を設けてなる光学記録媒体である。
一般式〔■〕 一般式 (IF) 一般式 〔式中1Mは、A、ff、Ga、In、Si、Ge、 
 またはSnを表わす。
Qは、互いに同一てもあっても異なっていてもよく、置
換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよい
アリール基、置換基を有してもよい複素環残基、置換基
を有してもよいフタルイミドメチル基、ハロゲン原子、
ニトロ基、シアノ基。
スルホン酸基、 −OR’ 、 −3R’ 、 −CO
OR”−NHCOR12−N=NR13,または−N=
C)(Rl 4を表わす。
R’、R2,R3,R4,R5,R’、R7R8、R9
,RlOおよびR”は、互いに同一であっても異なって
いてもよく、水素原子、置換基を有していてもよいアル
キル基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基
を有していてもよいアシル基、置換基を有していてもよ
いシクロアルキル基、または置換基を有していてもよい
ポリエーテル基を表わし、または R6とR7とてl 
 R8とR9とて、あるいはRIQとR”とで、4〜7
員環を形成していてもよく、これらの4〜7員環は。
さらに窒素原子、酸素原子2 またはいおう原子を含む
複素環てあってもよい。
R121R13およびR14は、互いに同一てあっても
異なっていてもよく、置換基を有してもよいアルキル基
、置換基を有してもよいシクロアルキル基、または置換
基を有してもよいアリール基を表わす。
Xは、互いに同一でもあっても異なっていてもよく、置
換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよい
アリール基、置換基を有してもよい複素環残基、置換基
を有してもよいフタルイミドメチル基、ハロゲン原子、
ニトロ基2 シアノ基スルホン酸基、−〇R15,−3
R”、−COORCH2NHCOCH2N−R24 NHCOR”  −N=NR”、  または−N=CH
R2Bを表わす。
R151R161R171R181R191R201R
2R22+ R”、R”およびR2fiは、互いに同一
てあっても異なっていてもよく、水素原子1置換基を有
していてもよいアルキル基、置換基を有していてもよい
アリール基、置換基を有していてもよいアシル基、置換
基を有していてもよいシクロアルキル基、または置換基
を有していてもよいポリエーテル基を表わし、または、
R20とR”とて、R22とR23とて、あるいはR”
とR25とて、4〜7員環を形成していてもよく、これ
らの4〜7員環は、さらに窒素原子、酸素原子1 また
はいおう原子を含む複素環てあってもよい。
R261R”およびR”は、互いに同一てあっても異な
っていてもよく、置換基を有してもよいアルキル基、置
換基を有してもよいシクロアルギル基、または置換基を
有してもよいアリール基を表わす。
Yは、 −0−8−R29,−0−8−R”、  また
はZは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、置換基を有
してもよいアルキル基、−0−3−R32W     
        W R291R”’l  R”l  R321R33および
R34は互いに同一であっても異なっていてもよく、置
換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有してい
てもよいアリール基、置換基を有していてもよいアシル
基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、置換
基を有していてもよいアルコキシ基、置換基を有してい
てもよいアリロキシ基置換基を有していてもよいポリエ
ーテル基、置換基を有していてもよいアミノ基、水酸基
、またはハロゲン基を表わす。
Wは、  O,S、  SeまたはTeを表わす。
g、  h、  i、  jは、それぞれ独立に0〜2
の整数を表わす。
k、  l、 m、  n、はそれぞれ独立に0〜4の
整数を表わす。
pは、0または1を表わす。〕 本発明にかかわる一般式〔I〕で示される化合物におい
て、 X、  Z、およびR1ないしR34を構成する
原子および基の代表例として、ハロゲン原子としては、
塩素原子、臭素原子、よう素原子。
およびふっ素原子を、置換基を有してもよいアルキル基
としては、メチル基、n−ブチル基、  tertブチ
ル基、ステアリル基、トリクロロメチル基2−メトキシ
エチル基などを、置換基を有してもよいアリール基とし
ては、フェニル基 クロロフェニル基、トルイル基、ナ
フチル基、アントリル基、ジメチルアミノフェニル基、
ヒドロキシフェニル基、ジエチルアミノナフチル基、ヒ
ドロキシナフチル基などを、置換基を有してもよいアル
コキシ基としては、メトキシ基、n−ブトキシ基。
t−ブトキシ基、トリクロロメトキシ基などを置換基を
有してもよいアリロキシ基としては、フェノキシ基、ニ
トロフェノキシ基、ジメチルフェノキシ基、クロロフェ
ノギシ基、ジエチルアミノフェノキシ基、ナフトキシ基
、アトロキシ基、ジn−ブチルアミノナフトキシ基など
を、置換基を有してもよいシクロアルキル基としては2
 シフ0ヘキシル基、シクロブチル基などを、置換基を
有してもよいアシル基としては、アセチル基1トリフル
オロアセチル基などを、置換基を有してもよいポリエー
テル基としては、ジエチレングリコールモノエチル基、
トリエチレングリコールモノブチル基などを、置換基を
有してもよい複素環基としては、ピリジル基、フリル基
、チアゾリル基ピペラジニル基2モルボリル基などを、
また、置換基を有してもよいフタルイミドメチル基とし
ては、フタルイミドメチル基、ニトロフタルイミドメチ
ル基、  tert−ブチルフタルイミドメチル基メト
キシフタルイミドメチル基、ジクロロフタルイミドメチ
ル基などを、それぞれあげることかできるか、これらの
基に限定されるものではない。
本発明において、一般式(I11〜[IV)で示される
化合物は2例えば、以下の方法により製造することかで
きる。
すなわち、下記一般式〔■〕で示されるイソインドリン
化合物と各種金属塩とから、あるいはカルボン酸無水物
類、イミド類、またはニトリル類を出発原料として常法
により、一般式(Vl[)〜〔■〕で示されるフタロシ
アニン系化合物を製造する。
一般式〔■〕 〔式中、Q、X、g、h、i、j、に、1.mnは一般
式(I)〜(IV)における意味と同じ意味を表わす。
〕 (以下余白) 一般式(VI) 一般式 一般式 (IX) =20 〔式中、Q、X、g、h、i、L  k、l、m。
nは一般式(I)〜〔■〕における意味と同じ意味を表
わす。〕 次に、得られた一般式〔■〕〜〔■〕で示されるフタロ
シアニン系化合物に2種々のイ才つ化合物を反応させる
ことにより、一般式〔■〕〜〔■〕て示されるフタロシ
アニン系化合物を製造することがてきる。
本発明において用いられる一般式CI)〜(IV)て示
されるフタロシアニン系化合物の代表例としては、下記
のフタロンアニン系化合物(a、)〜(i4)をあげる
ことができる。
(以下余白) (a (a2 (a3 ) (a4 (b2 (b3 (b4 CJ(、C)(3 (C (C2 (C3 (c。
(d (cL (d3 (d4 = 30 = (e (ea (e4 (f (f2) (f3) (f、) (h (h2 (ha (h4 (i 贈 (i、) (i4) 本発明において用いられる基板としては、信号の書き込
みや読み出しを行なうための光の透過率か、好ましくは
85%以上てあり、かつ光学異方性の小さいものか望ま
しい。例えば、ガラス、またはアクリル樹脂2 ポリカ
ーボネート樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、
塩化ビニル系樹脂、酢酸ビニル系樹脂、ポリスチレン系
樹脂、ポリ第1ノフイン樹脂(ポリ−4−メチルペンテ
ンなと)、ポリエーテルスルホン樹脂などの熱可塑性樹
脂やエポキシ樹脂、アリル樹脂なとの熱硬化樹脂からな
る基板かあげられる。これらの中で、成形のしやすさ、
案内溝やアト1ノス信号などの付与のしやすさなどから
熱可塑性樹脂からなるものが好ましく、さらに光学特性
や機械的特性からアクリル樹脂やポリカーボネーI・樹
脂からなるものか特に望ましい。
本発明において、これらの透明な基板の厚さは特に制限
がなく、板状でもフィルム状でもよい。
また、その形状は2円形状やカード状でもよくその大き
さには特に制限はない。
−40= また、基板には2通常、記録および読み出しの際の位置
制御のための案内溝やアドレス信号や各種マークなとの
プリフォーマット用の凹凸かあるか、これらの凹凸は前
記したような熱可塑性樹脂を成形(射出成形、圧縮成形
など)する際にスタンバ−なとを用いて付与することか
、好ましい。
本発明の光学記録媒体において、フタロシアニン系化合
物を含有する有機薄膜層を基板上に形成する方法として
は、真空蒸着法、スパッタリング法、イオンプレート法
およびLB法(ラングミュアブロジェット法)なとの方
法かあるか、これらの方法は、操作か煩雑であり、生産
性が低く、また、一般式(I)〜(IV)て示されるフ
タロシアニン系化合物は、従来の有機薄膜層を有する光
学記録媒体に用いられている有機色素に較へ2通常の有
機溶媒に対する溶解性がはるかに高いのてスピンコータ
ーなとを用いる塗布法か最も有利である。塗布法によっ
て記録層である有機薄膜層を形成する場合には、フタロ
シアニン系化合物をアルコール類、ケトン類、アミド類
、スルホキシド類、エーテル類1エステル類2脂肪族ハ
ロゲン化炭化水素類、芳香族炭化水素類なと通常の有機
溶媒に分散または溶解して塗布する。このとき、必要に
応じて、高分子バインダーを加えてもよい。
高分子バインダーとしては、塩化ビニル系樹脂アクリル
樹脂、ポリエステル樹脂、ポリアミド樹脂、ポリカーボ
ネート樹脂、エポキシ樹脂、メタクリル樹脂、酢酸ビニ
ル系樹脂、ニトロセルロース、フェノール樹脂なとかあ
けられる。高分子バインダーを用いる場合、フタロシア
ニン系化合物に対する高分子バインダーの比率は10重
量96以下が好ましい。
また9本発明において、フタロシアニン系化合物に、他
の色素を混合分散あるいは混合溶解して使用することも
てきる。混合して使用できる色素としては、すてに公知
の2例えば、芳香族または不飽和脂肪族ジアミン系金属
錯体、芳香族または不飽和脂肪族ジチオール系金属錯体
、フタロシアニン系錯体、ナフタロシアニン系錐体、ス
クアリウム系色素、ナフトキノン系錯体、アントラキノ
ン系色素やポリメチン系色素なとかあげられる。
基板上に形成するフタロシアニン系化合物を含有する記
録層の厚さは、10μm以下、好ましくは500人〜2
μmである。また、塗布した後クロロホルム テトラヒ
ドロフラン トルエンなどの有機溶媒の蒸気にさらすこ
とによって2有機薄膜層の吸収波長か長波長側にシフト
し、半導体レーザーの発振波長域の光に対する感度をい
ちじるしく向上させることができる場合もある。
また、これらの記録層を保護するために、Al2O3、
SiC2,sio、SnOなとの無機化合物を蒸着して
保護層としてもよい。また、保護層として、高分子を塗
布してもよい。
また、記録層の反射レベルを高くするために記録層の上
に、金、銀、銅、白金、アルミニウムコバルト、スズ等
の金属、MgO,ZnO,Sn○2等の金属酸化物、 
S I N、+ 、 A ] N、T i N等の窒化
物、および、Te、Se、Sなどを含むカルコゲン化合
物等の反射膜を設けてもよい。
上記のようにして得られた記録媒体−\の記録は基板上
に設けた記録層に1μm程度に集束したレーザー光、好
ましくは半導体レーザー光を照射することにより行なわ
れる。記録層のレーザー光の照射された部分は、レーザ
ーエネルギーの吸収による分解、蒸発、溶融などの熱的
な状態変化が生じる。再生は、熱的な変化を生じた部分
と生じていない部分との反射率の差を読み取ることによ
って行なわれる。一般式(I)で示されるフタロシアニ
ン系化合物は、従来の有機薄膜層を有する光学記録媒体
に用いられている有機色素に較べ、記録前後の反射率の
差かきわめて大きいので、きわめて有利である。
また、レーザーとしてはHe−Neレーザー。
Arレーザー、半導体レーザーなどの各種レーザーを用
いることかできるが2価格、大きさの点て半導体レーザ
ーが特に好ましい。半導体レーザーとしては、中心波長
830部m、  780部mおよびそれより短波長のレ
ーザーを使用することができる。
(実 施 例) つぎに2本発明を実施例によりさらに具体的に説明する
。なお1例中9部とは重量部を表わす。
製 造 例 1 フタロシアニン系化合物(a〜(a4
)の製造 キノリン50部に1下記構造式 て示されるイソインドリン化合物7.8部および四塩化
ケイ素5.0部を加え、180〜200’Cて3時間加
熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジメチ
ルホルムアミドて洗浄し、乾燥してジヒドロキシシリコ
ンフタロシアニン系化合物7゜0部を得た。
得られたジヒドロキシシリコンフタロシアニン系化合物
5.0部、2.4−ジニトロベンゼンスルフェニルクロ
リド50部、トリーn−ブチルアミン50部、ピリジン
300部を115°Cて2時間加熱撹拌した後、冷却し
、596塩酸1000部にて希釈し1口過し、メタノー
ル洗浄し、80°Cて乾燥してフタロンアニン系化合物
(al)〜(C4の混合物2.8部を得た。
製 造 例 2 フタロシアニン系化合物(bl)〜(
b4)の製造 キノリン50部に、下記構造式 て示されるイソインドリン化合物7.8部および四塩化
ケイ素5.0部を加え、  180〜200’Cテ3時
間加熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジ
メチルホルムアミドで洗浄し、乾燥してジヒドロキシシ
リコンフタロシアニン系化合物6゜5部を得た。
得られたジヒドロキンシリコンフタロンアニン系化合物
5.0部、n−プロパンスルフェニルクロリド50部、
トリーn−ブチルアミン50部、ピリシン300部を1
15°Cて2時間加熱撹拌した後、冷却し、596塩酸
1000部にて希釈し9口過し、メタノール洗浄し、8
0’Cて乾燥してフタロンアニン系化合物(b、)〜(
b4)の混合物2.6部を得た。
製 造 例 3・フタロシアニン系化合物(cl)〜(
C3)の製造 て示されるイソインドリン化合物7.8部および四塩化
ケイ素5.0部を加え、180〜200°Cて3時間加
熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジメチ
ルホルムアミドて洗浄し、乾燥してジヒドロキシシリコ
ンフタロンアニン系化合物7゜3部を得た。
得られたジヒドロキシシリコンフタロシアニン系化合物
5.0部、フェニルスルフィン酸クロリド50部、トリ
ーn−ブチルアミン50部、ピリジン30!]部を1+
5°Cて2時間加熱撹拌した後冷却し、596塩酸10
00部て希釈し1口過し。
メタノール洗浄し、80℃で乾燥してフタロシアニン系
化合物(C1)〜(C4)の混合物2.9部を得た。
製 造 例 4 フタロシアニン系化合物(d、 )〜
(C4)の製造 キノリン50部に、下記構造式 て示されるイソインドリン化合物7.8部および四塩化
ケイ素5.0部を加え、180〜200°Cて3時間加
熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジメチ
ルホルムアミドて洗浄し、乾燥して。
ジヒドロキシシリコンフタロンアニン系化合物6゜6部
を得た。
得られたジヒ1くロキシシリコンフタロシアニン系化合
物5.0部、ペンセンスルホニルクロリド50部、トリ
ーn−ブチルアミン50部、ピリジン300部を115
°Cて2時間加熱撹拌した後、冷却し、506塩酸10
00部で希釈し1口過し、メタノール洗浄し、80℃で
乾燥してフタロシアニン系化合物(dl)〜(C4)の
混合物2.5部を得た。
製 造 例 5 フタロシアニン系化合物(el)〜(
C4)の製造 て示されるイソインドリン化合物788部および四塩化
ゲルマニウム5.0部を加え、180〜200°Cて3
時間加熱撹拌した後、ろ過、冷却し2 メタノールおよ
びジメチルホルムアミドて洗浄し、乾燥して、ジヒドロ
キノケルマニウムフタロンアニン系化合物6.0部を得
た。
得られたジヒトロキシケルマニウムフタロンアニン系化
合物5.0部、n−ブチルスルフェン酸りロリド50部
2 トリーn−ブチルアミン50部ピリジン300部を
115°Cて2時間加熱撹拌した後、冷却し55%塩酸
1.000部で希釈し1 口過し、メタノール洗浄し、
80℃で乾燥してフタロシアニン系化合物(el)〜(
e4)の混合物2.5部を得た。
製 造 例 6:フタロシアニン系化合物(fl)〜(
f、)の製造 ば で示されるイソインドリン化合物7.8部および四塩化
スズ(IV)5.0部を加え 180〜200°Cて3
時間加熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよび
ジメチルホルムアミドで洗浄し、乾燥して、ジヒドロキ
スズフタロシアニン系化合物6゜6部を得た。
得られたジヒドロキスズフタロシアニン系化合物5,0
部、シクロヘキサンスルフェニルクロリF50部、1〜
リーη−ブチルアミン50部、ピリジン300部を11
5°Cて2時間加熱撹拌した後冷却し、5%塩酸100
0部で希釈し1口過し。
メタノール洗浄し、80°Cて乾燥してフタロシアニン
系化合物(fl)〜(f4)の混合物2.7部を得ノこ
製 造 例 7:フタロシアニン系化合物(gl)〜(
g4)の製造 キノリン50部に、下記構造式 て示されるイソインドリン化合物7.8部および塩化ア
ルミニウム5.0部を加え 180〜200°Cて3時
間加熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジ
メチルホルムアミドで洗浄し、乾燥して、ジヒドロキア
ルミニウムフタロシアニン系化合物6.9部を得た。
得られたジヒドロキアルミニウムフタロシアニン系化合
物部5.0.ジエチルアミンスルホニルクロリド25部
1トリーローブチルアミン50部ピリジン300部を1
15°Cて2時間加熱撹拌した後、冷却し、5%塩酸1
000部で希釈し9口過し、メタノール洗浄し、80°
Cて乾燥してフタロシアニン系化合物(gl)〜(g、
)の混合物3.0部を得た。
製 造 例 8・フタロシアニン系化合物(hl)〜(
h、l’)の製造 て示されるイソインドリン化合物7.8部および=塩化
ガリウム5.0部を加え2180〜200°Cて3時間
加熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジメ
チルホルムアミドて洗浄し、乾燥して ヒドロキガリウ
ムフタロンアニン系化合物6.5部を得た。
得られたヒドロキガリウムフタロシアニン系化合物5.
0部、クロロスルフィン酸25部、  l−リn−ブチ
ルアミン50部、ピリジン300部を115°Cて2時
間加熱撹拌した後、冷却し25%塩酸1000部て希釈
し1口過し、メタノール洗浄し、80°Cて乾燥してフ
タロシアニン系化合物(hl)〜(h4)の混合物2.
4部を得た。
製 造 例 9:フタロシアニン系化合物(1,)〜(
i、)の製造 キノリン50部に、下記構造式 て示されるイソインドリン化合物7.8部および=塩化
インジウム5.0部を加え、180〜200°Cて3時
間加熱撹拌した後、ろ過、冷却し、メタノールおよびジ
メチルホルムアミドて洗浄し、乾燥して、ヒドロキシイ
ンジウムフタロシアニン系化合物6.5部を得た。
得られたヒI・ロギシインジウムフタロシアニン系化合
物5.0部、アセチルスルフェニルクロリド25部、 
 l−ソーn−ブチルアミン50部、ピリジン300部
を115°Cで2時間加熱撹拌した後冷却し、5%塩酸
1000部で希釈し1口過しメタノール洗浄し、80℃
で乾燥してフタロシアニン系化合物(11)〜(14)
の混合物2.3部を得た。
実施例1 ガラス製基板上に、スピンコータにて、フタロシアニン
系化合物(al)〜(al)の混合物3゜0部とクロロ
ホルム97.0部とからなる溶液を滴下した後、120
Orpmの速度で20秒間回転させ、80°Cて20分
間乾燥させて光学記録媒体を得た。
得られた光学記録媒体の記録層は2厚さ780人、最大
吸収波長が715nm、波長780nmの光に対する反
射率か38%であった。
得られた光学記録媒体をターンテーブル上に取り付け、
ターンテーブルを1.800rpmて回転させながら、
1.0μmに集束した780nmのレーザー光を5mW
、8MHzで照射して記録を行なった。
記録後の光学記録媒体の表面を走査型電子顕微鏡で観察
したところ、鮮明なピットの形成か認められた。また、
得られた光学記録媒体に780nmO,4mWのIノ−
サー光を照射し9反射光の検出を行なったところ、C/
N比か42dBであった。
実施例2 ポリカーボネート樹脂製基板」二に、スピンコータにて
、フタロシアニン系化合物(bl)〜(b4)の混合物
2.5部とメチルセロソルブ97.5部とからなる溶液
を滴下した後、800rpmの速度て30秒間回転させ
、減圧下80°Cて15分間乾燥させて光学記録媒体を
得た。
得られた光学記録媒体の記録層は、厚さ850人、最大
吸収波長か720 nm、波長780nmの光に対する
反射率か4096であった。
また、得られた光学記録媒体に、実施例1ど同様にして
記録を行なったところ、記録層表面に鮮明なピット形成
が認められ、また、C/N比は43dBてあ っ ノこ
実施例3〜9 ガラス製基板上に1表1に示すフタロシアニン系化合物
を、実施例1と同様にして塗布し、乾燥させて光学記録
媒体を得た。
得られた光学記録媒体の記録層の最大吸収波長および波
長780nmの光に対する反射率、および得られた光学
記録媒体に実施例1と同様な記録再生を行なったときの
C/N比を表1に示す。
(以下余白) 表 実施例1O 厚さ]、、18mm、外径]、20mm、内径15mm
のアクリル基板上にフォトポリマーを厚さo、02mm
で塗布し、これにスタンパ−を押しっけ高圧水銀灯によ
り硬化させ、外径116mm、内径48mmの範囲に0
.8μmピッチのスパイラルグ=58 ループを形成した。
このディスク基板上に、スピンコータにて、フタロシア
ニン系化合物(a、)〜(a、)の混合物2.0部とク
ロロホルム98.0部とからなる溶液を滴下した後、6
00rpmの速度で30秒間回転させ、70°Cて30
分間乾燥させて、記録膜厚み1200人の光学記録媒体
を得た。
ついで、塗布した記録膜上に、スパッタリングにより、
膜厚800人の金を成膜した。さらに、この上に紫外線
硬化型樹脂により保護層を設けて光ディスクを作成した
このようにして作成した光ディスクを用い780nmの
半導体レーザーを使用して、線速1.2〜1.4m/s
ecで8.0mWの記録パワーでEFM−CDフォーマ
ツI・信号で記録したところ記録が可能てあった。記録
されたピット列は、長さ0.9〜3.3μm、間隔0.
9〜3.3μmである。
次に、この信号をCDプレーヤーにより、線速1、2〜
1.4m/ s e c、再生レーザー信号0.5mW
で再生を行ったところ得られた再生信号は良好てあり、
市販のCDプレーヤーに十分かかるレベルであった。
実施例11 厚さ1.18mm、外径120mm、内径15rnmの
アクリル基板上にフォトポリマーを厚さ0.02mmで
塗布し、これにスタンパ−を押しつけ高圧水銀灯により
硬化させ、外径116mm、内径48mmの範囲に0.
8μmピッチのスパイラルグループを形成した。
このディスク基板上に、スピンコータにて、フタロシア
ニン系化合物(dj)〜(d、)の混合物1.2部とジ
クロルエタン98.8部とからなる溶液を滴下した後、
1200rpmの速度て20秒間回転させ、80℃で2
0分間乾燥させて、記録膜厚み1000人の光学記録媒
体を得た。
ついで、塗布した記録膜上に、スパッタリングにより、
膜厚800人の金を成膜した。さらに、この上に紫外線
硬化型樹脂により保護層を設けて光ディスクを作成した
このようにして作成した光ディスクを用い633nmの
He−Neレーザーを使用して、線速l。
2〜1.4m/s e cで7.0mWの記録パワーて
EFM−CDフォーマット信号で記録したところ記録が
可能であった。記録されたピット列は、長さ0.9〜3
.3μm、間隔0.9〜3.3μmである。
次に、この信号をCDプレーヤーにより、線速1.2〜
1.4m/sec、再生レーザー信号0.5mWで再生
を行ったところ得られた再生信号は良好であり、市販の
CDプレーヤーに十分かかるレベルてあった。
〔発明の効果〕
本発明の光学記録媒体に用いられるフタロシアニン系化
合物は、前記のような通常の有機溶媒への溶解性が、き
わめて高いのて、これらの有機溶媒に溶解させて、生産
性や作業性のよい塗布法により基板」二に有機薄膜層と
して設けることかでき本発明の光学記録媒体は、レーザ
ー光線による記録前後の反射率の差がきわめて大きいた
め感度が高く、高感度の記録再生が可能であり、また、
化学的、物理的にも安定でである。
6■

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、基板上に、下記一般式〔I〕〜〔IV〕で示されるフ
    タロシアニン系化合物の少なくとも1種以上を含有する
    有機薄膜層を設けてなる光学記録媒体。 一般式〔I〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式〔II〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 一般式〔IV〕 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Mは、Al、Ga、In、Si、Ge、または
    Snを表わす。 Qは、互いに同一でもあっても異なっていてもよく、置
    換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよい
    アリール基、置換基を有してもよい複素環残基、置換基
    を有してもよいフタルイミドメチル基、ハロゲン原子、
    ニトロ基、シアノ基、スルホン酸基、−OR^1、−S
    R^2、−COOR^3、▲数式、化学式、表等があり
    ます▼ −NHCOR^1^2、−N=NR^1^3、または−
    N=CHR^1^4を表わす。 R^1、R^2、R^3、R^4、R^5、R^6、R
    ^7、R^8、R^9、R^1^0およびR^1^1は
    、互いに同一であっても異なっていてもよく、水素原子
    、置換基を有していてもよいアルキル基、置換基を有し
    ていてもよいアリール基、置換基を有していてもよいア
    シル基、置換基を有していてもよいシクロアルキル基、
    または置換基を有していてもよいポリエーテル基を表わ
    し、または、R^6とR^7とで、R^8とR^9とで
    、あるいはR^1^0とR^1^1とで、4〜7員環を
    形成していてもよく、これらの4〜7員環は、さらに窒
    素原子、酸素原子、またはいおう原子を含む複素環であ
    ってもよい。 R^1^2、R^1^3およびR^1^4は、互いに同
    一であっても異なっていてもよく、置換基を有してもよ
    いアルキル基、置換基を有してもよいシクロアルキル基
    、または置換基を有してもよいアリール基を表わす。 Xは、互いに同一でもあっても異なっていてもよく、置
    換基を有してもよいアルキル基、置換基を有してもよい
    アリール基、置換基を有してもよい複素環残基、置換基
    を有してもよいフタルイミドメチル基、ハロゲン原子、
    ニトロ基、シアノ基、スルホン酸基、−OR^1^5、
    −SR^1^6、−COOR^1^7、▲数式、化学式
    、表等があります▼ −NHCOR^2^6、−N=NR^2^7、または−
    N=CHR^2^8を表わす。 R^1^5、R^1^6、R^1^7、R^1^8.R
    ^1^9、R^2^0、R^2^1、R^2^2、R^
    2^3、R^2^4およびR^2^5は、互いに同一で
    あっても異なっていてもよく、水素原子、置換基を有し
    ていてもよいアルキル基、置換基を有していてもよいア
    リール基、置換基を有していてもよいアシル基、置換基
    を有していてもよいシクロアルキル基、または置換基を
    有していてもよいポリエーテル基を表わし、または、R
    ^2^0とR^2^1とで、R^2^2とR^2^3と
    で、あるいはR^2^4とR^2^5とで、4〜7員環
    を形成していてもよく、これらの4〜7員環は、さらに
    窒素原子、酸素原子、またはいおう原子を含む複素環で
    あってもよい。 R^2^6、R^2^7およびR^2^8は、互いに同
    一であっても異なっていてもよく、置換基を有してもよ
    いアルキル基、置換基を有してもよいシクロアルキル基
    、または置換基を有してもよいアリール基を表わす。 Yは、▲数式、化学式、表等があります▼、または ▲数式、化学式、表等があります▼を表わす。 Zは、水素原子、ハロゲン原子、水酸基、置換基を有し
    てもよいアルキル基、−O−S−R^3^2、▲数式、
    化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等
    があります▼を表わす。 R^2^9、R^3^0、R^3^1、R^3^2、R
    ^3^3およびR^3^4は、互いに同一であっても異
    なっていてもよく、置換基を有していてもよいアルキル
    基、置換基を有していてもよいアリール基、置換基を有
    していてもよいアシル基、置換基を有していてもよいシ
    クロアルキル基、置換基を有していてもよいアルコキシ
    基、置換基を有していてもよいアリロキシ基、置換基を
    有していてもよいポリエーテル基、置換基を有していて
    もよいアミノ基、水酸基、またはハロゲン基を表わす。 Wは、O、S、SeまたはTeを表わす。 g、h、i、jは、それぞれ独立に0〜2の整数を表わ
    す。 k、l、m、n、はそれぞれ独立に0〜4の整数を表わ
    す。 pは、0または1を表わす。〕
JP2156336A 1990-06-14 1990-06-14 光学記録媒体 Pending JPH0445985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156336A JPH0445985A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 光学記録媒体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2156336A JPH0445985A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 光学記録媒体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0445985A true JPH0445985A (ja) 1992-02-14

Family

ID=15625549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2156336A Pending JPH0445985A (ja) 1990-06-14 1990-06-14 光学記録媒体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0445985A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8241827B2 (en) * 2006-12-21 2012-08-14 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Electrostatic image developing toner

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8241827B2 (en) * 2006-12-21 2012-08-14 Konica Minolta Business Technologies, Inc. Electrostatic image developing toner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0749231B2 (ja) 光学記録体
JPS6337991A (ja) 光学記録媒体
JPH04214388A (ja) コンパクトディスク対応またはコンパクトディスク−rom対応の追記型光ディスク
JPH01198391A (ja) 光学記録媒体
JP2507795B2 (ja) 光学記録媒体
JP3045514B2 (ja) 光学記録媒体
JP2514677B2 (ja) 光学記録媒体
JPH0445985A (ja) 光学記録媒体
JP2507781B2 (ja) 光学記録媒体
JP3412221B2 (ja) 光学記録媒体およびその記録膜材料
JP2507786B2 (ja) 光学記録媒体
JP2507759B2 (ja) 光学記録媒体
JPH08282103A (ja) 光記録材料およびそれを用いた光学記録媒体
JP2507782B2 (ja) 光学記録媒体
JPH01133790A (ja) 光学記録媒体
JP2501005B2 (ja) 光学記録媒体およびその記録膜材料
JP2545558B2 (ja) 光学記録媒体
JPH01176585A (ja) 光学記録媒体
JPH0497889A (ja) 光学記録媒体
JPH0453713B2 (ja)
JPH0445984A (ja) 光学記録媒体
JPH021374A (ja) 光学記録媒体
JPH0365385A (ja) 光学記録媒体
JPH03173685A (ja) 光学記録媒体
JPH01130986A (ja) 光学記録媒体